メインカテゴリーを選択しなおす
トリミングに行ってきました!前回は、サマーカットということで、バリカンの刃はすごく短い6ミリでお願いしましたが、結構肌寒くなってきたので、今回は、8ミリでお願いしました。そして、足は細くならないようにサリーちゃんの足のようにしてもらい、耳は子犬のように短
★ 〈OTAふれあいフェスタ〉に行ってきました ★ 今日はみどりこさんと 〈OTAふれあいフェスタ〉(11月5日・6日開催)に 行ってきました~~~♪ 毎年楽しみにして行っていたんだけど コロナが流行っ
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)今日は、薬膳コンシェルジュ協会の薬膳茶講座アシスタントをさせていただきました。一生懸命学ばれている生徒さまの姿に、そして、理事の杏仁美友先生とのお話しにも、刺激をいただいて、またまた、放心状態となっております。*私の良さと、弱点と。最...
今日は、妻とはなと私の3人で、東京のあきる野市にあるワンダフルネイチャービレッジに行ってきました。 園内に入るために狂犬病注射と混合ワクチンの接種の書類を確認後、園内にはいることができました。園内は小型犬用・中型犬用・大型犬用・混合・屋根付き・貸し切り
先日寒かったので、冬用の服を出してみました。久しぶりに見るこの緑色の洋服姿が、とても似合っていたので、可愛い写真を撮ろうと、はなにカメラを向けました。しかし、なかなかいい写真が撮れません。何度も何度もシャッターをきり、試行錯誤しました。「はな!こっち
今日は、はなの得意技を紹介します。はなは、ほとんど人見知りをすることがなく、どんなワンちゃんでも、どんな人でも、スーッと寄っていってしまいます。たまに、「なんだよ!こっちに来るなよ!」と他のワンちゃんに言われていることがありますが、そのような時は、近く
今日もお休みだったので、ドッグランに行きました。はなは、ワンちゃんや人が大好きなので、どのような状況でも、お構いなしにガンガン入っていきます。相手が大型犬だろうが、中型犬であろうが怖がりません。まだ、痛い目にあったことがないので、怖いもの知らずなのです
今朝は、寒かったので、1年ぶりに冬用の洋服を出してみました。1年前は、大きめでぶかぶかだったのですが、今日着せてみるとピッタリでした。洋服はピッタリでよかったのですが、その上からハーネスを付けてみると、ちょっとキツい...「うん?なんでだ?去年は大丈夫
はなは、髪を止めるゴムが大好きです。妻や娘が髪を止めているゴムなのですが、スイッチが入るとゴムに向かって飛びかかってきます。床に落ちていても気にしないときは、全然気にしないのですが、何かの拍子にスイッチが入ります。 左側の写真は、犬というよりイタチみ
先週の土曜日に、具合が悪く動物病院へ行ってきました。次の日、日曜日には元気にはなっていましたが、朝と晩のご飯をあまり食べていませんでした。 獣医さんの診断では、胃腸炎ということだったので、注射3本と点滴を打たれた他に、薬ももらってきていました。その薬を食
今日は、はなの様子も昨日よりは元気になり、何とか元気を取り戻したようでした。 昨日から、家の中で安静にしているように獣医さんに言われていたので、今日は「お出かけしたい!」とはなが言っていました。病み上がりなので迷いましたが、ドッグランに行くことにしまし
先日のブログでもお知らせした通り、今、はなの寝床は3つあります。夏用のひんやりベッドと、冬用ふわふわベッド、あと屋根付きのドーム型のおうちがあります。暑い日や寒い日があるので、その日の気温に合わせて、使い分けてくれるといいのですが、なかなか上手く使い分
先日、新しい冬用ベッドを買ってきたことは、ブログでもお知らせしましたが、全然新しいベッドに寝てくれません。というのも、今、はなのいるサークルの中には、夏用のベッド・冬用ベッド・屋根付きのドームの3つが置いてあります。気温が高い時もあれば低い時もあるので
昨日の続きです。ポメラニアンのきなこちゃん目指して芸の練習です。昨日練習していたあごと鼻は、少しずつできるようになってきましたが、完ぺきと言えるようになるまでには、まだまだ練習が必要です。あごと鼻は、毎日少しずつ練習していこうと思っています。 そして
はなの朝は早いです。妻が起きる4:50位には、一緒に起きています。妻が仕事に行くまでに、洗濯をして、朝ご飯を食べて、ゴミをまとめて...という朝の仕事について回り、すべての工程を確認しています。その間に、はな自身が朝ご飯を食べ、私がはなを散歩に連れて行
みなさんのおうちでも、ワンちゃんがわずかに触れてきませんか?うちのはなも、ほんの少しだけ私たち家族の体の一部に触れてきます。だれかの体に触れている方が、安心できるのでしょうか? 左の写真は、妻が本を読んでいるところに近づいてきて、寄り添っている写真で
~広報誌[ふれあい] 60号完成!~ 皆様今晩は~KOHOでする [ハロウィンワールド]第17弾は「広報でエンジョイ」 今日も用事てんこ盛…
『石垣やいま村~リスザルの森』悶絶間違いなしのリスザルとのふれあい!
石垣やいま村は沖縄の文化にふれるというテーマパークとしても優秀ですが、なんといっても、このリスザルの森がまらない!悶絶100%のリスザルとのふれあいです!
女優の島田陽子さんが、25日亡くなりました。 大腸がんによる多臓器不全。 69歳。 島田陽子さんと聞いて、真っ先に想い出すのは、 中村雅俊さん主演の「われら青春」で、 女性教師役をされていたことです。 hochi.news 長身で、色の白い、奇麗な先生でした。 「われら青春」の挿入歌「ふれあい」は、 シングルレコードを持っていました。 中村雅俊さんが、歌いました。 時代劇にも出ておられたのを観た気がします。 長身ですが、お着物もよく似合う。 国際派女優として、人気の女優さん。 恋多き女優という印象もありました。 早すぎる逝去で、残念です。 長い間、お疲れ様でした。 ご冥福をお祈りします。 ご訪…
みなさん、こんにちは。今日も暑くなりそうです。「凍り付く」を別の言葉で言い換えれば「衝撃を受ける」「動揺する」「度肝を抜かれる」「色を失う」「血の気が引く」です。昨晩は寝る前、いろいろありました。一つは「報道ステーションの放送事故」です。こ
ちょうどいい水族館【相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら】
相模原市ってなにもない、、。子供が遊びに行きたいけど近場でいいところないかな?そんな時に、おすすめなのが相模川ふれあい科学館 アクアリウムです小さめな施設ですので、水族館は好きだけど長時間いると疲れてしまうという方にもおすすめします!施設外
先日「Moff animal world(モフ アニマルワールド)」みなとみらい店へ行ってきました。 ここでは犬や猫などの身近な動物や、カピバラなどのちょっと珍しい動物達と触れ合うことができます。 我が家はマンションで犬や猫は飼えませんが、
大阪にあるワールド牧場へ行ってきました!ヒツジやヤギ、鳥、馬など、動物がいっぱい!子供が楽しめるイベント、体験、アスレチックなどもあるので小学校低学年の子供は大満足。奈良・和歌山からもアクセスしやすい場所にあるので、プチ旅行におすすめです。
こんにちわ! 私が 今までに読んだ本や人から聞いた話の中で「いい話だなぁ」と感じたものをかいつまみ紹介させて頂ければと思います。まぁ、個人的に感じた事なので受け取り方は様々だと思いますが、ご紹介させて下さい。今回で2回目になります。お付き合いください。 ②【指定席】 ある、...
最近は目覚めた時に太陽の恩恵が受けられない日ばかりなので((((( Φ ω Φ ))))カガクブル状態で目覚めるけど寒い冬も『あと何回、体感できるのか』…という風に考えるとまぁまぁそれなりに、耐えられるので、私の脳内はチョロイ。要するに私の寿命が80歳だとしたらあと18回しか寒い冬を体感する事が出来ないという話なのでむうぅ( - ω - ;)18回か・・・(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧よし冬も楽しもうってな思考に切り替えられる。何でもそう...
円柱✿ムーブメントと名付けています---独りよがりに わたしがビオパンタワー ~御開帳 の おもてなし✿ 人も暮しも信州色 長野の城山公…
那須高雄おおるり山荘に宿泊した時に無料バスツアーで素敵な動物園に連れて行ってもらいました。那須どうぶつ王国。ホテルから車で20分ほどの距離です。この動物園の特徴はとにかく距離が近く触れ合える事。是非動物好きで近くに宿泊した方には行って欲しいスポットです。ロゲットカード配布もしてます。
はい!鍼うつ尼さん(u人u) 水野観亮です。 皆さん、年齢と共に「ふれあい」減ってきていませんか?今や医療や看護、介護の現場でも重要視されているタッチング。…