メインカテゴリーを選択しなおす
#nisa
INポイントが発生します。あなたのブログに「#nisa」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日のしょぼトレ!決算プレーで、コツコツと!編
はい、今年も決算プレー大会が始まりました。 日清とトヨタにイン! 何とか取れたv( ̄Д ̄)v イエイ 頭と尻尾は思いっきり捨てまして~ ちぃっちゃく、無理なく、欲張らずをもっとーに! 疲れた~
2025/02/05 15:36
NISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界のETF純流入額、前年比85%増
こんにちは、世界の上場投資信託(ETF)への純流入額は2024年に1兆5,400億ドル(約240兆円)と前年比85%増え、3年ぶりに過去最高を更新しました。これまで最高だった2021年の1兆2,060億ドルを大幅に上回りました。日経電子版が...
2025/02/05 14:58
リカバリーとは生まれ変わること
米国株に人気偏り・・・だってそういうものでしょう。「円を売ってドルを買え」。 誤解を恐れずに言うと私はNISAは完全にそういうものだと理解していますが、違ったのかな?という印象のニュース記事です。日本国株を敬遠しているとかそういう意味ではな...
2025/02/05 11:57
旧NISAを一部売却してみた結果。
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
2025/02/05 10:29
20年以上減配していない超優良5銘柄
個人的に高配当株を選定する時に1番重視している減配リスクの低さに注目し、20年以上減配していない5つの銘柄を検証しています。
2025/02/05 10:15
#355 今月以外と余裕かも NISA増えた
目次 1.今月以外と余裕かも 2.結果早くしてよ 3.NISA 4.総資産 1.今月以外と余裕かも今月の給料、割と低く見積もって15万。自由に使えるお金が25000円だったんですが以外と余裕かもしれないって思えてきました。節約は副業って言ってるYouTuberがいたんですけど
2025/02/04 21:36
投資ど初心者の私が、勉強のために初めて読んだ本
株式投資を始めたいけど、 どうやって勉強すればいいかわからない 初心者過ぎて、何から始めていいのかわからない。 誰も教えてくれる人がいないし、聞ける人もいない。 そんな当時の私が株式投資のことを少し理解できるようになった本がこれ! 『世界一やさしい株の教科書一年生』 本当の1番初めに読みました! 株式投資の本を10冊ほど読みましたが、 初心者向けと書かれてても 本当の株式投資の初心者には難しいものも たくさんあるような気がします。 でもこれは本当に初心者向けに書かれているので、 難しい言葉や専門用語はほとんど使われていません。 とにかく、説明がシンプルでわかりやすい! 株って聞くと難しそうなイ…
2025/02/04 16:04
今日のしょぼトレ!しょぼさ爆発編
こんなに、日経上げてても、 仕込んだ銘柄~なんだか腰が重い。。。。。 もっとシャキーーンと上がってほしいじぇ~(´;ω;`) 信越化学~寄りで売れば良かったものを。。はぁ~(*´Д`) いやいや、頑
2025/02/04 11:42
【配当報告】ETFでザックザク!安定の月間2万円超 2025.1月分
安定感って良いですよね!でももっと変化も欲しいなあ、な配当雑記
2025/02/04 07:09
2024年の投信8割超が運用益
こんにちは、2024年の国内公募追加型株式投資信託(上場投資信託〈ETF〉除く)は8割超がプラスリターンでした。日経電子版が報じました。世界の株式市場は年間を通じて右肩上がりかつ円安ドル高基調だったので、そりゃあそうだろうという感想です。記...
2025/02/04 06:22
【順当⁉】個人投資家が選ぶ! Fund of the Year2024が発表されました【意外⁉】
個人投資家が選ぶ! Fund of the Year 2024が発表されました! 皆さんはチェックされましたでしょうか? 自分が投資している投資信託が一体何位なのか気になるところです 私は様々な投資先があります
2025/02/04 01:14
#354 全ブロガーの夢を無料で叶えた NISA絶望
目次 1.ブロガーの夢 2.明日はいいけど明後日… 3.総資産 1.ブロガーの夢ついにGoogleからお金が振り込まれました!この口座が使える?ってお試しなので3円です。Googleから入ったってのが大きすぎますね。当ブログ、サーバ代0円・ドメイン代0円本当にライブドア
2025/02/03 22:22
株価チャートで株価の動きが読めたらいいですよね
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 株価チャートで株価の動きが読めたらいいですよね スクールでは実際…
2025/02/03 21:53
株でこの時期チェックしなければならないこと!
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 株でこの時期チェックしなければならないこと! 株式投資をやってい…
2025/02/03 21:52
百貨店で買物して株主優待の恩恵を受けて来た【百貨店の株主優待】
最近、百貨店で大きな買い物をして、株主優待の恩恵を強く受けました。 資産を築いていくには、無駄な出費をしないことが重要で
2025/02/03 20:09
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年1月第4週目
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢の実現のために、 今は社…
2025/02/03 19:02
トランプショックでも配当金はもらえる!
今日の日経平均は大幅安で-1,052円でしたね。 仮想通貨も恐ろしい事になっていますね… トランプショック… 関税をいろんな国にかけ始めていることによる 世界経済の不安視からもありましたが、 日本はまだ関税かけられないよね? これ、日本関税かけられたらドーーーンと 大幅に日経平均落ちてくるかな? そんな株価の動きなんて関係ないわと 言わんばかりに、今日も来ました! 配当金の入金お知らせメール MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on'…
2025/02/03 18:34
【株価】おすすめ・・・できない!?割高株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【株価】おすすめ・・・できない!?割高株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/02/03 18:07
キャンペーンの顛末報告(当選した&もれなくもらえた話)
月末ですし、銀行残高やお金の出入りなどチェックしていたら、SBI証券への資金の移動が1000円合わず(想定していたよりも引落し額が少なかった)、証券口座の方の…
2025/02/03 17:19
2024年にS&P500を越えた最強リターン!?
投資信託について調べていたらビックリなことを発見した! 「2024年にS&P500を越えた最強リターン」 ワクワクしますね!最強リターン!! さっそく調べてみました!!(SBI証券情報) 参考までにeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1年リターンは40.78% いや、これでも十分すごいよ?? これを来れる成績をの残した最強銘柄がこれだ!! 1位: 野村世界業種別投資シリーズ (世界半導体株投資)(野村) 1年リターン: 74.07% うわー。半導体。これは強い…。 このファンドは、世界中の半導体関連企業に特化した投資信託。 しかも半導体産業の成長を狙って投資するスタイル! 半導体…
2025/02/03 14:42
【FIREブログ】2025年1月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2025年1月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
2025/02/03 14:16
いい時ばかりじゃない
こんにちは、長期分散低コストに基づく時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドに投資をしている人にとって、ここ10年超は時折暴落や急落に見舞われたものの総じて円安ドル高と株高の暖かい南風、追い風の状況が続いています。持ち続けてきた人...
2025/02/03 12:54
今日のしょぼトレ!関税ショックってやつですか?編
そんなに暴落するのかー?┐(´д`)┌ヤレヤレ これは何?関税ショックなの? トランピ―が前回、大統領になったときも 中国に関税かけまっせーとか言って、 チャイナショックみたいなことがあったよね? 息
2025/02/03 11:57
【厳選】2025年2月に購入を検討している高配当株8選
2月に購入を検討している最新8銘柄の検証と購入のタイミングについてまとめています。
2025/02/03 11:24
【1月123万円購入】2025年1月末時点の保有銘柄・配当最新情報
1月相場や1月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では2月の相場展望についてもまとめています。
【新NISA】成長投資枠の復活タイミング
【新NISA】成長投資枠の復活タイミングと活用法2024年からスタートした新NISA制度は、非課税投資枠が拡充され、長期的な資産形成を目指す投資家にとって大きな魅力となっています。しかし、新NISAの「成長投資枠」には非課税限度額が設定されており、投資枠の使い方や復活タイミングを理解しておくことが重要です。この記事では、成長投資枠が復活するタイミングについて…
2025/02/03 10:45
50代からの資産運用はもう遅い?株式投資がライフワークになった50代主婦の体験談
54歳から本格的に資産運用を始めた兼業主婦のたまです。 開始からあっという間に1年が過ぎました。 いきなり結論です。 「50代からの資産運用は、遅くないんじゃない?」
2025/02/02 23:32
【週間株成績】トランプ2.0でも株価まだまだ上がる!1,100万円突破 2025年2月第1週
結局米国株が最強なのよね~、大抵のセクターで買いの銘柄多し、な株雑記
2025/02/02 23:07
#353 夕飯のスタメン決めた【節約】【NISA】
今月は、そんなに余裕がないので節約します。節約はまずは食費から。夕飯を下げれれば、まぁ安くなるはず。そんなわけで夕飯のスタメンを決めました。何作るか考えんのめんどいしね目次 1.袋麺✖️もやし 2.白米✖️もやし✖️焼売✖️焼肉のタレ 3.準レギュラー 4
2025/02/02 20:37
2025年1月 新NISA月30万ぶっこみ運用結果
新NISAを始めて1年。2025年1月の結果はどうだったのか!?1月は投資においてどんな月だった?株価の成績は?iDeCoを始める前に確認しておきたいことは?注意することは?
2025/02/02 20:02
【iFreeNEXTインド株インデックス】運用1年3ヶ月目と積立1年1ヶ月目の運用成績
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で1年3ヶ月,NISA口座の成長投資枠で1年1ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたのでよろしければお付き合い下さい!
2025/02/02 18:56
株を買わない旦那の言い訳
先日、やっとのことで NISA口座を開設した旦那さん それ何のに、未だに何も買ってない! 注文も入れてないんです! 何のために口座開設したのでしょうか… わざわざ苦労して口座開設したのに、 買わないのか不思議に思ったので、 なぜ買わないのか… 直接旦那に聞いてみた。 その理由はこれ! 1. 何を買ったらいいか分からない 確かに、一番悩むかもしれない。 「何を買ったらいいのか分からない」 世の中には数えきれないほどの 企業の株式の株があるもんね。 日本株だけでもすごい数。 SNSとかYouTube見ても、 何が正しいのか分からず、 最終的に「やっぱり投資は難しい」と、 感じている様子です。 Ma…
2025/02/02 15:26
物価が2%ずつ上昇したら5年後の1000万円の価値は?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績 リスク資産の推移は微マイナス
物価上昇(インフレ)と資産運用、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
2025/02/02 15:18
海外株式投信資金流入、1週間で9,000億円
こんにちは、海外株式で運用する投資信託(上場投資信託<ETF>除く)への資金純流入額が1月第2週(6〜10日)に9,489億円となり、週間で過去最高を更新しました。前年同時期比で2倍近い伸びとなっています。日経電子版が報じました。報道による...
2025/02/02 12:26
【S&P500中心に投資】940万円に到達した運用結果公開2025年1月編
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 2月最初の記事は投資の資産報告です。 2025年からは投資の資産だけに絞っての資産報告を復活させるということで、今回は再開2回目となります。...
2025/02/02 09:01
アラカンだってNISA+1,048,106円
決算、続々でてくる~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 毎回、一喜一憂しまくり~~ スイングで買っていた銘柄が夜間取引で ダダ下がっていて、ちびりそうになった(;゚Д゚) 決算でもないし、ご発注でありますよ
2025/02/02 08:56
2030年に数兆円市場へ!今からIONQに投資すべき3つの理由とは?
「IONQ」の将来性を徹底分析!量子コンピュータ市場の成長予測と投資リスク、IONQの技術の優位性を解説。 今後の投資戦略を考える個人投資家必見!
2025/02/02 07:01
【運用実績】2025年1月5週(5W)~中国AIのDeepSeek爆誕で市場が動揺!半導体・電線関連株が下落~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は1月5週(5W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1月第5週(5W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定...
2025/02/02 02:51
資産形成は「仕組化」しましょう
資産形成で最も重要なのは「仕組化」です。自動化されたシステムを作ることで、感情や意志力に左右されず、長期投資できます。忙しい現代人こそ、この仕組みを活用すべきです。仕組化は、NISA口座に、オルカンを、クレカ積立これだけです。最初は100円...
2025/02/02 02:11
我が家の資産運用成績公開(~2025年1月31日)
総資産評価額:1,388,582円 とろ決算は上がるのか下がるのかワタチには分かりませんNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:365,020円投資額:35...
2025/02/02 01:13
【KMH.com 2025年2月決算発表】40代公務員のリアル投資記録。教育資金&セミリタイア資金のハイブリッド戦略
このブログでは、40代公務員が 教育資金&セミリタイア資金のハイブリッド戦略の実現を目指す架空企業として 「KMH.com」の成長戦略を、企業の決算報告風にお届けします。実際の資産運用計画を公開しながら、教育資金とセミリタイア資金を両立する戦略をわかりやすく解説しますので、ぜひお楽しみください。 🏢プロフィール|じょの社長|セミリタイアホールディングス(SRHD)代表 はじめまして! 40代公務員として働きながら、セミリタイアを目指して資産運用に挑戦中の「じょの社長」です。 現在、グループ総資産4000万円達成を目標に、セミリタイアホールディングス(SRHD)を運営中! まずは直近の「資産10…
2025/02/01 23:29
【リセッション】笑えばいいと思うよ!【大暴落】
来ましたね!! 大暴落がやってきました これは、ラスボスのリセッションでしょうか? 皆様、売却なんてしていないですよね? ここは、じっくり腰を下ろして 状況を見守りましょう この後、上がるの
2025/02/01 21:23
【衝撃】優待新世界でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト44【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【衝撃】優待新世界でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト44【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/02/01 18:12
1376日目 2025年2月1日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
カネゴン
2025/02/01 17:03
#352 金ない月の土日って暇 NISA増えました
2月が始まりましたね。仕事が休みの土日って嬉しいんですがお金がないとつまんないですね。目次 1.今月の予算(食費込み) 2.NISA 3.試される大地 4.総資産 1.今月の予算(食費込み)ざっくりですが計算したら25092円でした。1日1000円以下生活です。先月は思
2025/02/01 15:33
【2025年2月第1週】セミリタイアを目指す40代公務員の資産運用報告ブログ
このブログでは、40代公務員が「50代でのセミリタイア」と「教育ローンの返済」のハイブリッド戦略を打ち立て、架空の企業「KMH.com」の決算報告! と称して、資産運用の成果や取り組み、進捗状況を「企業の決算報告」に見立てて楽しくお伝えします。 はじめまして! 40代公務員として働きながら、セミリタイアを目指して資産運用に挑戦中の「じょの社長」です。 我がセミリタイア.incをはじめとするセミリタイアホールディングス(通称:SRHD)では、グループ総資産4000万円の達成に向けて奮闘中!の毎日です笑 まずは直近の目標を致しまして、「資産1000万円の壁」を突破するために、株式投資や投資信託を活…
2025/02/01 13:51
2025年1月の投資パフォーマンス
1月末で前年比-0.36%(単月:-0.36%)となりました。 月前半はメタメタにやられたものの、月後半に回復しました。 決算もニフティライフスタイルの増配、 GFCのMBOを引けたのが大きかったです。 買い例 1967
2025/02/01 12:45
【リスク許容度の確認を急げ】過去の歴史通りなら米国株のリセッションはすぐそこだ!
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
2025/02/01 10:57
【配当金・分配金】2025年1月までの状況確認!
おはようございます、ふぇにっくすです。 早いもので、2025年も1月が経過しました。 そして、やはり人生というのは思い通りにならないことが多いなと、トランプ関税、ディープシーク、仕事などなど・・・改めて思ったりもしています。 さて恒例の1月の配当状況の確認と今日は2月1日ということですので、1月末の資産状況の確認も行いました。 1月の配当は対前年比で8.3%増となりま...
2025/02/01 10:29
2月 NISA口座状況
2月1日 NISA口座状況投資信託100%。S&P500、オルカン、SCHDの3本構造ですがほぼS&P500よりの構成。今年もしばらくはこの構成でS&P500の積立以外は少しずつ買い増ししていく予定です。何故って、一括投資する資金はないから...
2025/02/01 10:14
次のページへ
ブログ村 1451件~1500件