メインカテゴリーを選択しなおす
#幼稚園
INポイントが発生します。あなたのブログに「#幼稚園」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
参観日行きたくなーい・・・ 〜明日はうり坊の参観日〜
明日はうり坊の参観日がある。行きたくないです・・・。 先生から参観日の出欠確認があった時に欠席すると言おうかと思ってたのに、体裁が気になって参加すると言ってしまった。 スポンサーリンクグループ制作 参観日の授業内容は、小グループに分かれてグ
2022/11/08 16:13
幼稚園
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サーモスの真空断熱ストローボトルが幼稚園の水筒デビューにおすすめ
今年の4月から幼稚園の年中さんになった息子。1年前の入園準備、必要なものをいろいろ用意しないといけないけど選び方がわからず悩みました。その一つが水筒。いろいろと検討して選んだサーモス真空断熱ストローボトルがとてもよかったのでおすすめです!(
2022/11/07 10:14
保育園から幼稚園への転園【入園考査編】面接、行動観察ってどんな感じ?
幼稚園の入園考査ってどんな内容? 当日の流れや内容は? 服装やお金の準備はどうしたらいい? 今回はこんな疑問をお持ちの方に向けて、実際に私が経験した幼稚園の入園考査についてご紹介したいと思います。 転園の検討~手続き編はこちらの記事をご覧く
2022/11/07 06:13
【アメトピ掲載】「汚部屋」だったママ友が、新築タワーマンションに引っ越した結果。
↓楽天1位7冠:レビューより「使いやすいし見た目もよくて満足度です! 微調整ができる作りなので強めに押したりしてもズレないので安心して使えてます」【マラソ…
2022/11/05 08:00
【成長の記録】年長さん
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今回は、幼稚園生活最後のとても頑張った年長さんの様子を書いていきたいと思います。 盛り沢山の地域行事 ついに卒園 目次 1 地域行事1.1 老人ホームへ訪問1.2 お祭りやイベントで発表会1.3 大きな
2022/11/04 23:34
うり坊 幼稚園でお漏らししてる 〜退行しているのか?優しい支援の先生〜
ここ数週間かな。反抗の表現でわざとお漏らししたり、放尿事件起こしたりしているうり坊。家ではやらないけど、幼稚園と療育でやってるみたいなんだよね。 スポンサーリンクスイミングの後 今日は幼稚園お授業でスイミングに行く日で(習い事と同じスイミン
2022/11/04 21:34
【保育参観】年長さん英語参観日。
今日は年長クラスの保育参観日英語の授業を見てきました~幼稚園の頃から英語に触れているといいね!年長さんは1~31までの数字が言えてたよこうやって、楽しみながら…
2022/11/04 17:43
ビックじゃんけんバスター(動画あり)
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
2022/11/04 15:40
バザーのお手伝い②
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
幼稚園面接の結果は?
幼稚園面接の結果…幼稚園合格できました!🎉私(牛君)幼稚園難民にならずにすんで良かったです😊お受験でない幼稚園で質問に対する私と娘ちゃんの対応はこんな感じでした。質問1:(娘ちゃんに)お名前言えますか?娘ちゃん...
2022/11/02 17:40
【英語ゼロで海外幼稚園】4歳児・1歳児はどう過ごしている?【5ヶ月目】
こんにちは。スリランカ在住の4歳と1歳姉妹の母です。 英語ゼロで英語環境の幼稚園に通っています スリランカに夫の転勤についてきたのは2022年の4月。長女は年中さんになる歳です。4歳児と1歳児を連れて比較的近くにあるプレスクール(幼稚園のよ
2022/11/02 13:00
幼稚園行きたくない。&お誕生日準備②
一昨日から、なーちゃんが言い始めた幼稚園行きたくない。突然どうした?理由を聞くと、先生に注意された事が気になっているみたい。『鞄と水筒を右側と左側、どっちに掛…
2022/11/02 11:46
バザーのお手伝い
2022/11/02 07:24
2日 いよいよ佳境に入ってきました
バイナリーやバイナリーオプションに関するブログです。FXで稼ぐ方法を公開しています。
2022/11/02 01:48
休園日&お誕生日準備①
今日は新入園生面接日の為、在園児はお休み!このお休みを利用して、風邪引いて咳してる上2人を病院に連れてったただの風邪で、喘息症状は出てなかったので安心でも、気…
2022/11/01 22:12
幼稚園の面接対策(直前復習編)
幼稚園の面接対策については以前、当ブログへ移転前の「はてなブログ」で記載しました。幼稚園の面接対策(子供編)と(大人編)です。この時期から特に対策内容は変わっていませんが、面接を受ける「親」が妻ではなく私になったことが心配です…😣私(牛君)
2022/10/30 08:37
どんぐり探し
寒くなってきましたねぇ🍂今朝、上2人を幼稚園に送って🚴♀️そのまますーちゃんと公園へ行きました~朝の9時過ぎ…時間早すぎて誰も居ない風もなくて、ぽかぽか…
2022/10/27 16:09
#何度も読んだ絵本
幼稚園に置いてあった絵本です🤭💖ティモシーとサラのシリーズはなぜかうちに沢山ありました😊💖💖内容は覚えてないです😹💦シルバニアとか小物…
2022/10/27 11:15
お賽銭箱(動画あり)
2022/10/26 07:10
幼稚園の面接を父と娘の2人で受けることに!?
来年から入る予定の幼稚園の面接の時期が近づいてきました。面接の日は平日なので、私は普通に仕事をして専業主婦の妻が娘ちゃんと2人で面接予定でした。※受ける幼稚園の面接はコロナ対策の為、親1人、子一人でしたところが、妻の体調が悪くなってしまい、
2022/10/26 00:38
オチャッピーの苦手 〜出来ない自分が嫌なのかな?〜
運動会が終わったら早々に発表会の練習が始まりました。幼稚園児も大忙しだね。 年中のオチャッピーはオノマトペと合奏をするみたい。 スポンサーリンク電子ピアノ うちには大きな電子ピアノがあるんだけど、出ていない!なぜならうり坊がベンチのように座
2022/10/24 15:59
東京では子育て支援パスポートは活用されていない?
先日の「2022年11月小学生と一緒に行きたい知育系スポット」の記事で、「11月に鴨川シーワールドで子育て支援パスポートを提示すると入場料が割引になる」と書きました。そこで、1つ...
2022/10/24 09:23
マンション内見2.3組目とイベント
今日はマンション売却に向けて、午前と午後に1組ずつ内見がありました!前回は子供達が居ると邪魔になると思い、夫だけで対応しましたが 『8年住んだ家。はじめての内…
2022/10/23 18:56
2022年11月小学生と一緒に行きたい知育系スポット
こんにちは、たらのめです。行楽の秋ですね。コロナも少し落ち着いてきたので、お出かけ欲が出てきました。全部は行けないですが、勉強になりそうなイベントや場所をリストにしてみました。東...
2022/10/22 22:31
地域の伝統的お祭りへ陣羽織を着て参加する 〜多動で感覚過敏児〜
うり坊とオチャッピーが通う幼稚園はこの辺では一番古くからあって、地域の伝統行事や文化を大事に継承していこうとう取り組みをしている。 コロナで中止になった年もあったけど、今年は開催されることとなり、年長さんは陣羽織を着て祭り発祥の地まで園バス
2022/10/21 22:16
絵本紹介♪ 第百六十回 ジェシカといっしょ ケビン・ヘンクス
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 ルーシーには、いぬもねこもいないし、お兄さんもお姉さんもいません。でも、ルーシーには、大好きなジェシカがいます。どこへ行くのも一緒。遊ぶ時も、おばあちゃんの家に行く時も、本を読む時も。 はじまり、はじまり ルーシー・シムスは、小さな女の子。ルーシーには、ペットもいないし、お兄さんやお姉さんもいません。でも、ルーシーにはジェシカがいます。お父さんもお母さんも、そんな子はうちにはいないと言いますが、ルーシーは、いつもジェシカといっしょ。ある日、ルーシーは幼稚園に行きました。た…
2022/10/21 17:34
夢日記 ~ ムズい観点別評価 ~
私は重い荷物を運んでいたとき、主任のT先生から資料室に立ち寄るようにと言われた。言われたとおりに資料室へ行くと、T先生が「次から、観点別評価を文で書こうと思ってるんや。すでに、準備を進めてるんや」とおっしゃった。それを聞いていたG先生が、「ご存知ないかもしれませんが、みんな記号で入力してるんです。文で書くのはムリです」と批判の声をあげた。 私もG先生に続いて声をあげ、「他校では文の形で観点別評価をつけているが、目立たないタイプの子を評価するのが極めて困難である」という点や、「我々の前では静かなので『おとなしい』・『静かだ』と観点別評価に書いたが、我々の目を離れたらおおはしゃぎするような元気溌剌…
2022/10/20 21:11
【2022年 お芋掘り遠足】過保護すぎる親。
今日は、りっちゃん・なーちゃんのお芋掘り遠足の日です!!予定では、学年別に行くお芋掘りですが年長さんが雨で延期になり、年少さんと合同で行く事になったのです…
2022/10/20 20:55
【うり坊:保護者編】年長さんうり坊の運動会 〜優しさに触れる〜
運動会の記憶がすでに遠い〜。毎日ハプニングやイベント続きで運動会が遠い過去に感じる。 スポンサーリンク温かい言葉 運動会に参加してどんな目で見られるだろう?迷惑になるのではないか。辛辣な言葉を耳にするかもしれない。と不安だったけど、私の周り
2022/10/20 15:31
うり坊 まーた行き渋り・・・〜でっかい赤ちゃん制御できませーん!!〜
運動会が終わって、月曜日は療育に行く直前にブロックが止められず、行こうと誘う私に掴みかかってきてビンタ炸裂からの、ボディに連打。 スポンサーリンク今朝 今朝の寝起きは良かったんだけどなー。今日は月曜の反省を活かして、テレビを早めに決して、タ
2022/10/20 14:20
実体験|幼稚園入園式のママのスーツ、実際はこんな服が多い!
こんにちは。たらのめです。幼稚園の入園式に何を着ようか迷っているという人も多いのではないでしょうか。 たらのめ未就園児と一緒だと、ゆっくり買い物ができず、大変ですよね。 ここでは...
2022/10/20 09:11
【うり坊編:競編】年長さんうり坊の運動会 〜成長と人の優しさに触れる〜
15日に幼稚園の運動会があって、無事に?終わりました!!終わった脱力感からか、野外活動で疲れたせいかずっとグデグデしてたー。 年長クラスのうり坊は・駆けっこ・障害物競走・組体操とフラフープダンスをやりました。 あとは、開会式後の全体準備体操
2022/10/19 23:14
【2歳2ヶ月】はじめての幼稚園プレプレに行ってきました
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 我が家の2歳ちびちびみーちゃんが、幼稚園のプレプレに通い始めました!! 実際の幼稚園入園は再来年のことなので、プレ幼稚園の更に1つ前のプレで、プレプレです。 これまで支援センターなどにも通ったことがなく、はじめての同い年の子たちとの集団での交流になるので、どうなることやらと不安もあったのですが… みーちゃん、物怖じしてしまうこともなく、はじめての幼稚園をとっても楽しんでおりました♡ 今日は、2歳2ヶ月のみーちゃんの、はじめてのプレプレのお話です。 2歳2ヶ月*はじめての幼稚園プレプレ 物怖じせず、とっても楽しそうにしていました お名前を呼ばれたらお手てをピン!…
2022/10/19 21:28
悲願のガトーバスク
どの分野にも、何故か上手くいかないというものがあるのではなかろうか。私にとって、ガトーバスクが数ある中のひとつ。 まだバッタ達が幼くて、パパも揃ってパリに住んでいた頃のこと。フランスではよくあることで、長女バッタが通っていた地元の幼稚園は公立の小学校に属していて、年長組だけは...
2022/10/18 15:26
文句の手紙。
りっちゃんが、年長さんになって新しく出来たお友達とずーっと文通しています✏️年長さんになると、字も書けるし自分で思ったことを文に出来るんですよねそして、出した…
2022/10/18 13:14
◆トンデモ体験続出◆上の子を幼稚園に入園させる事になった理由
上の子を幼稚園に入園させる事になった理由 上の子は元々2歳までは保育園に通わせていて年少から幼稚園に通っています。かつての私は子供が小学校に上がるまでは保育園一択しか考えていませんでした。それなのになぜ幼稚園を検討し、実際幼稚園に入園させた
2022/10/18 06:48
◆地獄の夏休みが終わった◆共働きで幼稚園を選択した者の末路
関連記事保活記事一覧 幼稚園受験記事一覧 この記事は姉妹ブログ「I Love Japan」で2022年9月にアップした記事を子育てジャンルの当ブログに移行したものです。 地獄の夏休み 上の子の幼稚園の夏休みはあてにしていた他園の一時保育もコ
2022/10/18 06:33
運動会は無事に終わったが、HPの回復が間に合わない 〜充実の振替休日〜
15日土曜日に運動会があって、そのことを先にブログに書きたいのにHP回復せず。半日の観戦だったのにヘトヘトです。 ここ最近は毎日更新できてたのに途絶えてしまった・・・。 また運動会の報告をぼちぼち記録していきたいと思います。 スポンサーリン
2022/10/17 15:21
幼稚園と小学校の支度が混乱する
以前も何度か娘たちの支度について書きましたが やはり今も頭が混乱してしまいます。 確認しているつもりなんですけど間違えるんですよね。 上履きが逆なんです 金曜日に娘が幼稚園、小学...
2022/10/17 11:42
運動会の代休日
2022/10/17 09:16
幼稚園によって保護者のカラーってあるよね&理想とするママ友関係
下の子は幼稚園?保育園? 下の子は基本は保育園で卒園させようと思っています。だけどもし説明会に行っていない園で良い園があり、年中・年長で空きがあってご縁があれば転園もありかなって思って先日2つの幼稚園の説明会に出席しました。 預かり保育の日
2022/10/17 06:59
◆共働き家庭の園探し◆後悔しない園選びの基準
年少からは幼稚園?保育園? 共働きで来年から年少クラスになる子がいるご家庭は今の保育園の保育内容に満足なら何も考えないかもしれません。 ですが子供には良い教育環境をと考える方は年少からは幼稚園を検討するかもしれませんし、今の保育園の環境があ
2022/10/17 06:58
幼稚園の受験準備で無駄だった事・必要な事を1つずつ
今では子供は保育園に通わせる派の私ですが、上の子は幼稚園受験を経験しているのでこれまでの経験をもとに受験対策をしていた当時の事を書き出してみます。今回は幼稚園の受験準備で無駄だった事・必要な事を1つずつご紹介します。 始めは幼稚園準備に必要
2022/10/15 09:27
◆幼稚園受験の落とし穴◆こんなのあり?地域No.1の超人気幼稚園に合格したのに併願幼稚園に不合格だった理由とは!?
幼稚園受験で驚いた話 これは私自身の話ではなくママ友から聞いた話なので恐縮ですがこんな話ってあるんだって驚いた話を紹介します。 幼稚園の受験をするなら幼稚園にプレ教室があるところもありますよね。入会の申込の時期も早く、受験する年の1月ぐらい
2022/10/15 09:26
怒るより笑ってしまった。観葉植物を折ってしまった息子(5歳)の行動
我が家、テレビの横に観葉植物を置いてます。画像使い回しだけどこれ▼鉢を買い直さなきゃとは思ってたんだ。そんな観葉植物に異変が…旦那が気付いたある変化…テレビのとこの植物折れちゃったの?え…?どういう事? 恐る恐る植物を見たら、、、ちょっと待
2022/10/15 06:18
【成長の記録】幼稚園年中さん
こんにちは、みかんです🍊です(・ω・)ノ 今回は、少しずつ成長し出来るようになったこと、苦手なことが見えてきたことで悩んだ年中さんの様子を書いていこうと思います。 成長したこと 苦手なこと 療育に力を入れている園への転園の判断
2022/10/14 19:46
◆有名国立大教授からの裏話あり◆結局のところ幼稚園と保育園どっちがいいの?
幼稚園受験・保活の季節到来 あと1~2ヶ月の間に幼稚園は入園試験、保育園は来年の4月入園の申込が締切ですね。子供が3歳前後ともなると幼稚園にするか保育園にするか悩むご家庭も多いかと思います。 今は幼稚園は説明会や見学会の真っ最中、保育園も入
2022/10/14 15:57
オチャッピー『私絶対に1位になるから!』 〜競争に思うこと〜
明日はいよいよ運動会本番です。うり坊は見た感じはいつも通り淡々としているけど、オチャッピーはそれはそれは張り切っております! スポンサーリンク駆けっこ 全てのクラスで駆けっこがあります。 オチャッピーは足が速いと思うんだけど、練習でもいつも
2022/10/14 13:18
『子育て×ガーデンマンガ』土いじりはあっという間⏰
時間の経つ速さに日々驚きます😲それでは👋↓押して頂けると『となりのガーデン暮らし』にランキング投票できます🙆♀️にほんブログ村人気ブログランキングありがとうございます☺️ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつ
2022/10/13 20:49
【3歳】性格改造計画。
なーちゃんの記事が続いてしまいますが…次女のなーちゃん(3歳、年少)前の記事でも分かると思いますがこの子、大分ぶっ飛んでる子でして。 『相当酔いやすいのでは……
2022/10/13 13:08
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件