メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
思い立ったが吉日
今週、2〜3日前と今日、2人の友人からの悲報がありました。 1人は友人Aの姪Dのダンナ様が脳梗塞で急死・・・ もう1人は友人Hのダンナ様が膵臓癌で急に亡くなった、という連絡が。 まだ2人とも50代だったのでビックリです。 Hとダンナ様の間には・・・ 小学校で上の双子ちゃんは長女と...
2023/03/10 06:20
イギリス暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
長女の引越し
とうとう、今日、長女が引越しします。 ↓↓↓ 2度目の巣立ち…たぶん 誕生日にカステラ&あんこ といっても、うちからも徒歩で行けるような距離のところだし・・・ あまり「実家を出る」という気負いがあるようには見えません。(苦笑) まだ新居がどんなところか、親の私たちは見ていないので...
2023/03/07 21:11
ハットン・ガーデン
先週、友人Jとランチして散歩を楽しみました。 ↓↓↓ ヴィーガンの日本食レストラン イタリアン・デリで一休み イタリアン・デリを出てから・・・ ロンドンの宝飾取引で有名なHatton Garden(ハットン・ガーデン)が近いことに気がつきました。 私個人的には、ハットン・ガーデン...
2023/03/06 19:35
イギリスでおいしい韓国鍋をつつく、3月のお誕生日会
イギリス ロンドンのSOHOにあるおいしい韓国料理店ASSA。チヂミ、チャプチェなどの韓国料理はもちろん、辛いスープとお肉や野菜たっぷりの部隊鍋を楽しむことができます。寒い日々が続くイギリス、鍋料理は体があったまります。多くの人で賑わう木曜日のSOHO、週末の空気が漂う夜のロンドンです。
2023/03/06 09:28
イタリアン・デリで一休み
友人Jと美味しいランチを食べたあと・・・ ↓↓↓ ヴィーガンの日本食レストラン 少し散歩に行ってみることにしました。 キングス・クロス駅に戻らずに・・・ 他の方角へ歩きながらずっとおしゃべり。(笑) そしてファリンドン駅の近くまで行って・・・ セント・ピーターズ・イタリア人教会へ...
2023/03/05 00:34
ヴィーガンの日本食レストラン
今日は、久し振りに友人Jとランチしました。 Jは、長男の元ガールフレンドHちゃんのお母さんですが・・・(爆) ↓↓↓ 元カノのお母さんとタパス 母親同士気が合って、子供たちが別れしまってからも友人としてたまに遊んでいます。(笑) 一応、Hちゃんや長男を含む家族の近況はサッと話すけ...
2023/03/04 07:37
ワイト島からの懐かしい声
先日、ローカルなカレー屋さんに夕食を食べに行ったとき・・・ 長男が、あるSNSを見せてくれました。 それは子供たちが赤ちゃんの頃から知っている、近所に住んでいた幼馴染の子Nちゃんで・・・ なんと、Nちゃんとそっくりな赤ちゃんの姿が写っていました。(驚) えー、Nちゃんがいつの間に...
2023/03/03 07:29
今年初の美味しいサルディニア料理♪
昨夜は久し振りに、美味しいパスタと・・・ サルディニア料理のローカルなレストランへ行ってきました〜。 ↓↓↓ 家族が揃って美味しいサルディニア料理♪ 前回は昨年末あたりにダンナと行ったような気がしますが・・・ 今回は長男も一緒でした。 今回、私はあんまりお腹が空いていなかったので...
2023/03/02 00:47
今日の写真
雨とお日様の写真ま〜だ〜?待ってるの飽きた。花粉の恐怖。でもきれい。セージ色のlichenはきれい
2023/03/01 23:39
珍しくオーロラ出現
昨日の夕方、ロフト主寝室のブラインドを閉めようと思ったら・・・ とても素敵な夕焼けでした。 そういえば、ここ2〜3日間くらい・・・ 珍しくイギリス各地でオーロラが観測されています。 ↓↓↓ Northern lights seen across the UK – in pictu...
2023/03/01 00:20
ロンドンでおいしい中華を食べたい!ニコニコ接客に感動「カフェ TPT」
ロンドンの中華街でおいしい中華料理が食べたい!ということで、中国人がオススメする「Cafe TPT(カフェTPT)」へ行ってきました。「カフェ」とついておりますが、レストランです。おいしいチャーハン、焼きそば、イカの天ぷら、石焼ビーフ、豆花など楽しめました。タピオカティーなども揃っており、色々楽しめるレストランです。
2023/02/28 08:06
フライ・ティッピングに素早い反応
イギリス各地だけでなく、うちの近所でもたまにfly tipping(フライ・ティッピング)が目に留まります。 ↓↓↓ フライ・ティッピングが蔓延る下町 森の中が水で溢れた〜! 森の中の嵐の痕 フライ・ティッピングは、あらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく...
2023/02/27 23:40
進撃するぜ、ジャパンへ。
英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。 【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶】 …
2023/02/27 19:46
バーゼル・ファスナハト
数日前に、ダンナがスイスのBasel(バーゼル)に出張に行っていました。 コロナ禍前、私もダンナと一緒に行ったことがありますが・・・ ↓↓↓ バーゼルのホテルとカード バーゼルの街並み バーゼルを移動する方法 ティンゲリー美術館 上を向いて歩こう@バーゼル とてものんびりした素敵...
2023/02/26 22:51
日本の性交同意年齢
ガーディアン紙で、こんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japan poised to raise age of consent from 13 in overhaul of sexual offence laws 日本での、age of consent(性交同意年齢)が13歳から1...
2023/02/26 00:01
Leica OUFRO 16469Y
Leica M10-P + Visoflex020 + OUFRO + Summilux 50mm ISO 800 f/16 1/180 (EV-1.33...
2023/02/24 05:59
久し振りにレンタカー
昨年12月の初めから、調子が悪かったうちのヴァン。 ↓↓↓ 寝不足だけど日本到着! ストライキと当てにならない修理業者 当てにならない修理業者(その2) ダンナがガレージ(修理屋)にヴァンの修理をお願いしたものの・・・ その修理がいい加減でまだ修理が終わらないままでした。 電気系...
2023/02/23 20:41
ぱっぱっぱっ、パンケーキ・デイ
今日はパンケーキの日。キリスト教の信者ではないけれど、楽しいお祝いは大歓迎。と、いうことでフレンチクレープを焼き、バナナを添えて無脂肪のグリークヨーグルト...
2023/02/21 20:12
【UK Visa ILR永住権取得へ 8】 LIFE IN THE UK テスト 受けました
2月14日に、Life in the UK Testを受けてきました。そして、合格しました~~~~~!コンピューター試験なので、試験が終わってすぐ結果がわかるんです。試験会場はピーターバラ Peterboroughという市にあるテストセンターでした。・テストは、24問の選択式問題:4つの中から選ぶ または、True or False・試験時間は45分・18問以上正解で合格。(75%以上正解ってことですね)結果は点数ではなく合格or不合格どっちかだけ。試験が...
2023/02/21 04:53
見覚えのある顔だと思ったら…。
昨年、いつ頃だったか忘れたけども・・・ うちの近くで、見覚えのある男性が犬の散歩をしているのを見かけました。 はて、誰だっけ? 近くのお店に勤める人とか、知り合いの知り合い? と、しばらく誰だか思いつかずにいたのですが・・・ ある日、ハッと思い出しました。 なんと、ずっと前に本も...
2023/02/21 00:56
散歩写真
2023/02/21 00:24
小さな春とカワセミ
今朝、ダンナと一緒に・・・ 久し振りに、Queen Elizabeth Olympic Park(クイーン・エリザベス・オリンピック・パーク)へビリーの散歩に行ってきました。 今日は天気が良いので、もっと人がいるのかと思ってたらそうでもありませんでした。 パーク内のカフェにも寄っ...
2023/02/20 00:03
三脚手に入れようかなぁ
持っているレンズは28mm/f2.8、35mm/f1.4、50mm/f.1.4。フィルムカメラで撮影していた頃から変わらない。最近は好みの画角の50mmを...
2023/02/18 18:03
植えた覚えのない芽が…。
1年半くらい前に、うちの前にある歩道にミニ花壇を作りました。 ↓↓↓ 街路樹のミニ花壇♪ テントウムシの幼稚園 そのあと、最初に植えていた花の一部が枯れてしまったりして・・・ 新しい花の苗に植え替えたりしていました。 冬の間、12月に降った雪で枯れてしまったものもありました。 そ...
2023/02/18 04:53
今日の5つの上級英単語 Part 58
今日の5つの上級英単語はExhortApathyFracasInebriatedAdversary以前、少し英語がわかるようになった頃『何でこんな類語なん...
2023/02/13 23:43
おかえりイギリスへ!ロンドンのおいしいピザ屋 50 Kalò di Ciro Salvo Pizzeria
2023/02/13 09:00
今日の5つの上級英単語 Part 57
すっかりご無沙汰をしておりました。今日の5つの上級英単語はLitheObeseAdherentBlissPatheticです。私はlithe「しなやかな」...
2023/02/08 21:54
レンジファインダーが好きだといってもたまには接写撮影をしたくなる。だから以前ここにも書いた接写リングのOUFROを取り出して撮影。Leica M10-P ...
2023/02/08 21:53
ミソサザイと2月の憂鬱
早朝に旦那を駅まで車で送った後、さあ犬たちの散歩に出かけよう!と再び外に出ると、ドライブウェイにWren(ミソサザイ)の亡骸が。ついさっきまで何もなかった...
2023/02/06 21:32
ロンドンで薄切り肉が欲しい!ゴルダーズグリーンの韓国系精肉店 The Treestone Butchers
イギリスに住んでいると手に入りにくい薄切り肉、北ロンドンのゴルダーズグリーンにある韓国系精肉店「The Treestone Butchers」では比較的安くで薄切り肉を買うことができます!豚しゃぶ、牛しゃぶ、ラムの薄切りにくまで!魚介やインスタント韓国料理も売っており、お鍋や焼き肉の材料はほぼ全て揃います。
2023/02/05 18:05
スコットランド出張
旦那はスコットランド出張中。今夜はグラスゴーの重役さんちで再び手作りディナーのご馳走になる予定。いいなぁ。自動通訳機持ってった方がいいよっていっといたんだ...
2023/01/31 00:15
バースデー・ボーイ
我家のアーチボルドは3歳になりました!今夜は脂身の少ない生のステーキ肉のバースデー・ディナーです💕(きっとペロっと飲み込んでしまうと思いますが)
2023/01/27 23:25
永遠のカメラ小僧
カメラバッグを新調した。以前は長い間ThinkTankの軽い小さなショルダーバッグにクッションが効いた別付けストラップを取り付けてウェストバッグとして使っ...
2023/01/26 00:57
ウォルターに会いに行く朝
私のウォルターを失って3年。どうしても彼の最後の日を、最後の時間が過ぎるまで同じように過ごしてしまう。1日を通してゆっくり光が変わって行く。アーチーとアイ...
2023/01/23 21:52
イギリスで日本のソーセージが食べたい!おすすめ日本風ポーリッシュソーセージ
イギリスでもシャウエッセンやアルトバイエルンみたいな日本風のソーセージ(ウインナー)が食べたい!ということで、ポーランドのソーセージをご紹介。テスコなどのスーパーマーケットや東欧食材店で購入できます。焼いたら皮がパリッとなっておいしいシレジアンソーセージや、スープやチャーハンに入れたいSOKOLOWソーセージなど!
2023/01/23 11:02
今日の上級リスニング グラスゴー英語 おまけ編
グラスゴー英語への『…え…?』という反応を巧みに表すアメリカのコメディスケッチ。いいなあ。Viva Scots。
2023/01/21 09:44
F. Wohlfahrt “Playing two melodies together” - 終了
独学で一人で頑張ってるピアノ。WohlfahrtのGマイナー・スタディーピースを終わらせた。自分で決めた運指は最後まで自信がなかったけれどそれで通した。の...
2023/01/20 23:27
今日の上級『リスニング』
スコットランドの英語、特にグラスゴーあたりの英語が本当にわからないとう内容の記事を以前書いた。今もほとんど変わらず、進歩はなし。知り合いに、物知りで頭が鋭...
2023/01/18 22:37
『オート』フォーカス
寒くても雨が降っても頑張って犬の散歩にカメラを携えて出かけている昨今。時どきお日様が見えるとうれしい。上は旦那から借りたSony α7rIII + 90m...
今日の5つの上級英単語(復習編) Part 53 - 56
英語のお勉強、暫くサボっていました。今日は久しぶりにPart 53 - 56で勉強した上級単語の復習編です。是非トライしてみてくださいね。左の単語と右の意...
2023/01/14 22:05
今日の散歩写真
今日もしっかりカメラを持って散歩。ちょっとおどろおどろしい。Leica M10-P Summilux-M f1.4 35mmのコンビ。
2023/01/14 09:27
カメラを持って出かけよう
イギリスらしい天気が続いている。暗い、寒い、湿っぽい、突風、グレー、泥だらけ、雨、雨、雨常にぱらぱらと降っている雨は止むことがなく突然思い出したように強く...
2023/01/13 06:07
写真編集のソフトウェア
目下のテーマは「月額を払わない」ファイル管理はAdobe Bridge。覚えてる?Adobe Bridge。20年くらい前にPhotoshopとのコンビで...
2023/01/12 00:38
嵐だというのに
毎朝こうして1日が始まる。朝ごはん食べたし、遊んだし。退屈ボクたち散歩行きたい外は嵐だよ、見えないの見えないなんかちょっと違ったアタシはへいちゃら愛しいイ...
2023/01/10 23:11
【イギリス生活への第一歩 21】きょうだいの因縁って世界共通?
昨年末、相棒の叔母さん(相棒父の妹)が家に来てくれました。こちらはシュロップシャーにある叔母さんのお家。2019年8月にお邪魔しました。息子夫婦が隣に住む2世帯住宅です。リビングダイニングもステキでした。叔母さんご夫婦がお帰りになった後、「叔母さんと、僕のお父さんは特に仲が良かったわけではないんだよ。」と話し始めました。ありゃ。長男であるお父さんと、妹である叔母さん、いちばん下に次男がいる3きょうだい。6...
2023/01/06 07:41
【イギリス生活への第一歩 22】ご近所さんづきあい
イギリスに来るまでの間に、頭にあった不安の1つはご近所付き合いのことでした。ご近所のかたと上手くやって行けるかしら隣りの家の音がうるさかったりするのも困るないじめられないかしら(子供か?)英語ができなくてコミュニケーション取りづらいと思われるかな~皆さん、どれくらいの距離感でお付き合いしているのかななどなど、無意味なのに・・・豊かな妄想力で、こういうことを考えてしまいます。わかっちゃいるけど、やめ...
2023/01/06 07:39
【イギリス生活への第一歩 20】ヨガクラスへ第一歩
ヨガとピラティスなどのクラスをやっているフィットネスセンターがあるので、行ってみることにしました。ヨガのクラスへの参加はコミュニティを広げる第一歩としても最適かな~と思って。Fitness and wellness centre FRESH 身体も動かしたい、人と会うことは大事。基本的には自分の為に行くものだから別に仲良しができなくてもいいし、合わなかったら行かなくなっても大きい規模のセンターだから問題なし。誰も気にしてない。初会...
2023/01/04 07:30
AVレシーバーのDIYクリーニング
自分が歳をとるということは持ち物もどんどん古くなっているわけで、十数年前に一生懸命選んで購入したDynaudioスピーカーが雑音を出すようになった。(この...
2023/01/03 04:44
【イギリス生活への第一歩 18】2023年 スタートを一人で?え?
友達が日本からはるばる送ってくれた、長野のお蕎麦で『年越しそば』。日本の文化も染みさせたいですから。「これは、トシコシソバっていうんだよ」と説明。イギリス人相棒も「トシコシソバ、トシコシソバ。」とオウムのように返します。Oomisoka! ネットで調べたようで、いきなり、「オオミソカ」と言うもんだから、反応に困ります。相棒もずるずる(いや、スルスルかな)して、蕎麦湯も味わってもらって、「二人でいい2023年にし...
2023/01/02 08:44
初ウォーキング 2023
元旦の今日は初ウォーキングの5.5マイル。天気予報がはずれて3時間早い土砂降りにあった。皆ずぶ濡れの泥だらけ。でもハッピーな犬たち。シャワーを浴びて綺麗に...
2023/01/02 02:22
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件