メインカテゴリーを選択しなおす
2024年3月24日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その5)「三原山トレッキング」(東京都大島町)
2024年3月24日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その5)「三原山トレッキング」(東京都大島町)のページ
☆こんばんは~☆3月16日に横浜市戸塚区にある、俣野別邸庭園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。大好きな可愛いネモフィラ~!(^O^)/青いネモフィラの中に、少しだけ交じっている白いネモフィラも可愛い~♪長久保公園でも見掛けたアセビですね。このぐらいのボリュームであればいいのですが、、、このくらいの密集度になると、ちょっとね…!('◇')ゞ赤とか黄色だったら可愛く見えるのかな?と言いつつ、チコと...
『CARO FORESTA 伊豆高原Cuore』でルチレ誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
3/26朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.3kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
☆こんばんは~☆3月16日に横浜市戸塚区にある、俣野別邸庭園へジンチコと行って来ました。1ヶ月半振りに来ると、また違う姿を見せてくれますね!パーキングから園内に入ると、いつもお迎えしてくれるのが、この花の詰め合わせ~♪ジンと鉢です…!歩いて直ぐの所に、ひっそりと咲いていた丈の短い花。ヒメシャガ?三寸アヤメ?その違いが分からーん!梅が終って、早咲き桜が咲いています。この辺りには、一面クロッカス。ハウモク...
2024年3月23日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その4)バリアフリーペンション「すばる」(東京都大島町)
2024年3月23日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その4)バリアフリーペンション「すばる」(東京都大島町)のページ
小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
3/25朝の体重: お休み ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして 朝ごはんにしようね ルチレ誕生日おめ
2024年3月23日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その2)「伊豆大島見どころ巡り」(東京都大島町)
2024年3月23日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その2)「伊豆大島見どころ巡り」(東京都大島町)のページ
2024年3月23日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その1)東海汽船「高速ジェット船」(千葉県館山市⇔東京都大島町)
2024年3月23日 ワンコ連れ伊豆大島旅行(その1)東海汽船「高速ジェット船」(千葉県館山市⇔東京都大島町)のページ
☆こんばんは~☆徒歩での散歩、目指すは長久保公園!手前の花はよく分かりませんが、奥はアイスチューリップ。そして、今回の長久保公園も、アイスチューリップがメインディッシュになるのです。しかし、今回もジンチコとアイスチューリップのコラボは難しくて、、、こちらもコラボ写真的にはパッとしませんね。無理にジンチコを入れない方がいいのか…?でも、ここは真ん中にジンチコを座らせるべきでしょう…!後から写真を見直すと...
先週。足柄へ。ソメイヨシノよりも開花の早い春めき桜を見に行ってきました。毎年見にいく春木径と幸せ道。今年はなぜかここの春めき桜だけとくに開花が遅くて、桜まつり…
☆こんばんは~☆江の島散歩で足腰が痛む中、翌日の3月10日に近所を徒歩散歩~!この日は、ジンチコと長久保公園に行き、その後、べリーチェへ行こう!(^O^)/今回は、長久保公園に到着するまでの様子です。まず出会ったのは、咲始めのユキヤナギ。ここのユキヤナギは、開花が少し遅くないかな…?でも、こういうのも可愛いですよね♪我が家のお出掛けの起点となる引地川。正面の茶色い建物とその奥の白い建物は、ヤクルトさんです...
(お知らせ)年に1回、愛犬が出逢える奈良県飛鳥寺飛鳥大仏花会式(令和6年4月8日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、奈良県明日香村にある日本最古の仏像のある飛鳥寺において、お釈迦様の誕生をお祝いする法会の花会式が令和6年4月8日(月)に開催されます。飛鳥寺では、花会式の日、本堂正面の扉が開いて境内から飛鳥大仏を愛犬🐶とお参りすることができます。 是非、もうすぐ桜が咲く明日香村に、年に一度の飛鳥寺境内から飛鳥大仏をお参りしませんか。 なお、飛鳥寺周辺での犬のマナーは必須です。 1飛鳥寺花会式 (1)花会式(はな…
愛犬と無料で江戸時代へタイムスリップと日本産コーラの店も 奈良県橿原市今井町の旅③
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 近くに愛犬と行ったのに、見忘れた後悔を少なくなるようにを、モットーに書いています。 今回は、前回に引き続き江戸時代に愛犬とタイムスリップができる奈良県橿原市今井町の今井町家館(いまいまちやかん)と称念寺(しょうねんじ)とお土産店などへ愛犬と行ってきましたので紹介します🐶 なお、今井町周辺の犬のマナーは必須です🐶 1おすすめ (1)愛犬を抱っこで江戸時代へタイムスリップできる古民家今井まちや館へ! 今井町…
☆こんばんは~☆3月9日に、江の島へ遊びに行って来ました。今回は、ラストです。オリンピック記念公園の噴水池でジンチコの撮影をしていると、コスプレをしたお姉さんたちが…!ジンチコを撮影しながら、こっそり撮ってしまいました。人ごみでは見掛けませんでしたが、この後、何人かのコスプレお姉さんを見掛けました。チコは、今のままでよろしい!オリンピック記念公園は、釣り場にもなっています。私は、出っ張った所か、もし...
☆こんばんは~☆3月9日に、江の島へ遊びに行って来ました。今回は、第5話です。ハートのオブジェでの撮影は続いてました。仲良くお座りしてますね~♪あれ?立っている…?では、答え合わせです。立ってました!パパは、こっちだけど、、、(-_-;)オリンピック記念公園の噴水池に来ました。「チコ、帰ったらおやつあげるから、上を向いて~!」「そうそう、そのままじっとしててね!」「ジンには、おやつ2つあげるよ~♪」ちょろい...
こちらからの→★つづきでーす2023年1月5日旅7日目おはようございます静岡県 山の中の朝でーす道の駅はガラガラでした車を日向へ移動させて お散歩朝んぽ修了っトラさんが あっちがいいよと言ってるようなので笑準備して折角ここへ来たなら 寸又峡の吊り橋にお散歩しに行こう途中 塩郷の吊橋に寄り道大井川に架かる一番長い吊り橋全長 約220m 高さは約10mスリル満点吊り橋の下は 車と大井川鐵道が橋ギリギリの高さで通る週末は SLが...
☆こんばんは~☆3月9日に、江の島へ遊びに行って来ました。今回は、第4話です。江の島の中腹から見た富士山。また、江島神社に方へ戻りましょう!チコは、変なポーズでカートに乗ってますね。。。赤い可愛い橋の前でお座りをして貰いました♪こっから、弁財天仲見世通りを歩きますよ!たこせんべいも、新メニューが出るんですね。わんちゃんのお土産も売っているようです。行列が出来ていると思ったら、あさひ本店の丸焼きたこせ...
赤レンガ倉庫を朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
3/20朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** 横浜公園を朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『UNI COFFEE ROASTERY 横浜日本
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク3/11ママの通院の帰りにまた、熊澤酒造のミモザを見に来ちゃったよ。。。もりもり、うねうね、あふれそうに満開のミモザせっかくだから、ガーデンテラスでさくっとランチしようと思ったけど。テラスは人も多くて。ベーカリーのパンも、ほとんど売り切れパパがやっと買ってきたパンを...
☆こんばんは~☆3月9日に、江の島へ遊びに行って来ました。今回は、第3話です。この青銅の鳥居をくぐれば、弁財天仲見世通りですね。狭い道ですが、人通りが多い。にゃんこのお面!厄除けのお面の様ですね。郵便局の前には、黒い郵便ポスト。明治20年頃に使用されていたポストを復元したようです。ここからは人の波に逆らわないように進んだので、写真はなし。。。突き当りの江島神社まで来ました。ジンチコを階段の上でお座り...
2024年3月20日 「光玉山 多聞寺」春の彼岸の墓参り(^O^)/(千葉県鴨川市)
2024年3月20日 「光玉山 多聞寺」春の彼岸の墓参り(^O^)/(千葉県鴨川市)のページ
☆こんばんは~☆3月9日に、江の島へ遊びに行って来ました。今回は、第2話です。パーキングから江の島へ向かって歩いていると、「片瀬漁港」中に入ると、変わったモニュメント!鯛に掴まって、海の中を一緒に泳いでいる少年です。チコと鯛と少年♪チコも一緒に泳ぎ出しました~!勿論、犬かきです。しかし、チコは一度も泳いだことはありませんが、、、('◇')ゞ龍塔という名前の灯籠です。ここを真っ直ぐ進めば、江の島ですよ!片瀬...
象の鼻パークを朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
3/19朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** 横浜公園を朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『UNI COFFEE ROASTERY 横浜日本
☆こんばんは~☆今回から、3月9日の記事になります。行き先が決まっていなかったこの日。早朝にベランダに出ると、綺麗な富士山が見えました。富士山が見える所、、、江の島に行ってみよう~!(^O^)/土曜日だったので、江の島内のパーキングは避け、手前の方のパーキングに車を止めました。パーキングから海を見ると、早速富士山だ~!せっかくなので、ジンチコにも入って貰いましょう♪反対側を見れば、江の島です。結構な距離が...
『UNI COFFEE ROASTERY 横浜日本大通り』さんで朝ごはん \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
3/18朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** 横浜公園を朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ の続きです。 お散歩の途
横浜公園を朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
3/17朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして 朝ごはんにしよ
2024年3月17日 ワンコも一緒に入れる店-第120弾- 「naeme farmers stand」(千葉県鴨川市)
2024年3月17日 ワンコも一緒に入れる店-第120弾- 「naeme farmers stand」(千葉県鴨川市)のページ
☆こんばんは~☆3月3日は、茅ヶ崎里山公園に行った後、べリーチェへ向かいました。いつもの様に、穏やかなひと時。。。いや、チコだけは喧嘩上等、臨戦態勢のような…!わんこバーグが出て来ると、ジンの舌も長くな~る!(^_^;)いつもこの角度で撮ると、ジンの目の白濁が正面に写ってしまうのだ、、、(T_T)チコは、可愛く撮れたので2枚♪この一生懸命食べる様が可愛いのです!私のランチは、「豚ロース塩こうじトンテキ丼」写し方...
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク3/10ちょっと冷たい空気の日だったけど。晴れたから、お出かけすることにこの日は、あちこちでイベントがあって・・・出張!とことこマルシェ#犬部 へ、初めて行ってみることにしたよ。前にマルシェで買ったマフラーを作ってくれたママさんが、イベントに出店しているから。ちょっ...
愛犬と行くレモンイエローの世界 奈良県橿原市藤原宮跡菜の花畑(令和6年3月15日)
犬との旅行プランナー🐶です。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 近くに愛犬と行ったのに、見忘れた後悔を少なくなるようにを、モットーに書いています。 今回は、先週に引き続き、令和6年3月16日(土)17時頃に奈良県橿原市にある藤原宮跡の菜の花畑を愛犬🐶と見に行ってきましたので菜の花の開花状況をお知らせします。 なお、藤原宮跡周辺の犬のマナーは必須です。 1 藤原宮跡の菜の花開花状況(西側の菜の花畑②) 本日は暖かく、花見にちょうど良い日でした、奥に見えるのが藤原宮跡の北側にある醍醐池の北側の土手。土手の上の木は…
2024年3月16日 千葉県いすみ市岬町長者 天神社境内「長者天神市」(千葉県いすみ市)
2024年3月16日 千葉県いすみ市岬町長者 天神社境内「長者天神市」(千葉県いすみ市)のページ
☆こんばんは~☆昨日の記事では、チコのうちの子記念日のお祝いコメントを頂き、ありがとうございました。元気いっぱいにスタートしたジンチコとの生活。あれから10年の月日が経過しました。今も変わらず元気なチコと、老化現象を感じるようになってしまったジンと共に、これからも楽しく過ごして行きたいと思います。さて、茅ヶ崎里山公園リベンジ散歩、第3話です。「桜の小径」では、玉縄桜が満開♪チコの顔の様子では、今回は...
【朝ごはん食べてチェックアウト】『CARO FORESTA 油壷globe』でメレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
3/16朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** メレうちのコ記念日おめでとうの旅、 横須賀市『Cafe Windy』さんでランチ \(^ω^
☆こんばんは~☆3月15日は、10年前にチコが家族になった、大切な日~!(^O^)/まさか、2匹目のワンコを飼うなんて想像もしていなかったけど、ジンの長い留守番ストレスで、急遽家族に迎えたのがチコでした。元々は、ジンの為にお迎えしたチコですが、迎えたその日から、私にとっても大事な宝物にもなりました。今振り返ればですが、ジンを育てるのには、色々手間が掛かりました。その点チコは、手間が掛からず、とても飼いや...
【お夕食編】『CARO FORESTA 油壷globe』でメレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
3/15朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** メレうちのコ記念日おめでとうの旅、 横須賀市『Cafe Windy』さんでランチ \(^ω^
☆こんばんは~☆3月3日は、茅ヶ崎里山公園へ!前回、菜の花の咲いていると思われる場所まで行かれなかったので、今回はリベンジです。そして、11年前のこの日は、ジンが私と家族になった日でした♪3月3日には、沢山のお祝いコメントを頂き、ありがとうございました。ここって、公園の中…?既に、公園に入った瞬間から道に迷っていたのです、、、暫く歩いていると、公園の園内マップがありました。奥には、何と桜~!(^O^)/前...
『CARO FORESTA 油壷globe』でメレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
3/14朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** メレうちのコ記念日おめでとうの旅、 横須賀市『Cafe Windy』さんでランチ \(^ω^
☆こんばんは~☆2月28日の記事に戻り、引地川親水公園でお花見をした後は、長久保公園でお散歩♪何んと、予想外のアイスチューリップ!(≧◇≦)1月2日に来た時にアイスチューリップがあったのですが、その後に無くなってしまったのです。しかし、たまたま長久保公園にやってきたら、アイスチューリップが復活してました。凄く可愛いです!しかし、アイスチューリップは、こんな感じで植えられているので、撮影はし難い、、、('◇')...
観音崎公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
3/13朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** メレうちのコ記念日おめでとうの旅、 横須賀市『Cafe Windy』さんでランチ \(^ω^
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク前の日記の、続きだよ熊澤酒造さんの、ミモザをみた後は。アレを食べて、帰ることに。前にも食べた、しぼりたてミルクソフトクリーム だよ車の中で。パパから、ペロンチョもらったよ~もう、おしまい?もうちょこっと欲しかった、ボクだったよ。。。最後まで読んでくれて、どうもあ...
べリーチェでランチ ☆横須賀からブロ友さんが来てくれました~♪☆
☆こんばんは~☆まずジンから、お話しがあるようなので、聞いてみましょうか、、、別に、ここはスルーしてもいいところなんですよ!そうそう、晩御飯に冷凍してあったご飯をチンしましたよ!横着して、片手で取ったから、手が滑ってしまいました。。。ご飯は、床の上に飛び出た…!まあ、チンして食べるご飯もあったので、大丈夫なんですけど、、、でもね、もし買って来たお弁当をひっくり返したら、かなり悲しいですよね。そんなド...
横須賀市『Cafe Windy』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
3/12朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.4kg ******************************************************** メレうちのコ記念日おめでとうの旅 まずはCafe Windyさんでランチ 階段
ここのアップルパイは絶品 愛犬と行く奈良県橿原市今井町 町屋茶屋古伊の主流茶庭(ふる伊音) ②
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 近くに愛犬と行ったのに、見忘れた後悔を少なくなるようにを、モットーに書いています。 今回は、前回に引き続き令和6年2月24日(土)に、奈良県橿原市今井町へ、愛犬と入れて食事ができる町屋茶屋 古伊に隣接している主流茶庭(ふる伊音)で、自家製アップルパイとコーヒーのセットを頂いてきたので紹介します🐶 なお、今井町周辺での犬🐕🦺🐾のマナーは必須です。 1 おすすめ 奈良県橿原市今井町内で、唯一古民家の中庭が…
☆こんばんは~☆2月27日に、ドッグランのある引地川親水公園へ遊びに行って来ました。今回は、後編です。河津桜は満開~!(^O^)/1枚目から、ジンはいい表情ですが、チコは微妙ですね、、、('◇')ゞカメラ目線でなくても、いい表情です。そうそう、チコはこのぐらいの笑顔が丁度いい!1枚目のチコは酷かったからね、、、(≧◇≦)やばーい!チコを怒らせてしまった、、、(T_T)とりあえず、綺麗な桜を見て、今のことは無かったことに...
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク春のお写んぽシリーズ、続きだよ近場で、河津桜&菜の花を見た、ボクとパパママ。帰り際に、もう一か所、寄ってみることにしたよそれは、熊沢酒造 さん 去年も来たよ!入口に、ミモザがモリモリ ちょっと風が強いのと、まぶしかったのとで。。。 (&スマホの腕もww)お...
2024年3月9日 鴨川 Supernatural Deluxe「サンキュー!SUPER夜市」その2(千葉県鴨川市)
2024年3月9日 鴨川 Supernatural Deluxe「サンキュー!SUPER夜市」その2(千葉県鴨川市)のページ
2024年3月9日 鴨川 Supernatural Deluxe「サンキュー!SUPER夜市」その1(千葉県鴨川市)
2024年3月9日 鴨川 Supernatural Deluxe「サンキュー!SUPER夜市」その1(千葉県鴨川市)のページ
橿原市花だより 愛犬と行く奈良県橿原市藤原宮跡の菜の花畑の開花状況(令和6年3月9日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和6年3月9日(土)14時頃の奈良県橿原市にある藤原宮跡の菜の花畑の開花状況を愛犬🐕🦺🐾と紹介します。 なお、藤原宮跡周辺の犬のマナーは必須です。 1 藤原宮跡の菜の花開花状況(西側の菜の花畑②) 寒さが戻った藤原宮跡周辺は、まだ、茶色の場所が見え隠れし、昨年に比べて菜の花の開花が足踏み👣。 しかし、徐々に開花は進み、春の暖かい風が吹き込むと一斉に開花しそうです。 菜の花と愛犬!もう少し菜の…
☆こんばんは~☆2月27日に、ドッグランのある引地川親水公園へ遊びに行って来ました。今回の目的は、河津桜~!(^O^)/カエル君、お相撲を取っている場合じゃないぞ~!ほら、ほら、河津桜が満開なんだよ!!私が初めて、この公園の河津桜を見た時は、まだ小さな木だった記憶がありますが、徐々に大きくなってきた感じです。そして、本数も増えてますね。河津桜を見に来る方達も、本当増えてます。平日だというのに、帰りにはパ...
☆こんばんは~☆マンガ家の鳥山明さん、死去されてしまいましたね、、、一番好きなマンガと聞かれれば、間違いなく「ドラゴンボール」と答えてしまうくらい大好きなマンガでした。単行本は、勿論全巻持ってますし、何度も読み返しました。ジンが、自分のことを「おら」と言うのは、悟空の影響なのです。また、ちびまる子役の声優のTARAKOさんも急死のニュースが…!34年間も、ちびまる子の声を続けられていたとのこと。私も、34...