今年は4月付で部署異動になるという、割と大きな変化がありました。4月付とはいえ、前の部署(経理)が4・5月が繁忙期ということで、決算処理をしたり、税務申告書を作ったりしており、実際に新部署で業務を始めたのは6月に入ってからでした。夏頃、異動
30代フルタイムで働くワーキングマザーが時間とお金を増やすためのあれこれを発信しています。育休中にFP2級を取得。働く場所に縛られない生活を手に入れることが目標です。
今年は4月付で部署異動になるという、割と大きな変化がありました。4月付とはいえ、前の部署(経理)が4・5月が繁忙期ということで、決算処理をしたり、税務申告書を作ったりしており、実際に新部署で業務を始めたのは6月に入ってからでした。夏頃、異動
夫が異動になるかもしれません。まだまだ具体的な話でもないですし、夫自身も転勤は断ると言っていますが…。恐らく数年以内には現実になりそうな気がします。元々、転勤ありの職種なので、寝耳に水でも何でもなく、異動・転勤は想定内です。実際に夫に転勤辞
我が家では夕食の食器はそのまま食洗機に入れ、4時間後のタイマーをセットして、そのまま就寝します。翌朝起きると、食器がきれいになっているのでそれを片付ける。これが食器洗いのルーティーンです。先日壊れた食洗機でしたが、そこから2週間は調子よく動
どうしてお金が足りないの?物価高?使いすぎ?ー家計状況を再確認
お金がない…。最近、そうよく感じるようになりました。支払いのほとんどはキャッシュレスなので、実際に口座からお金が動くのはカードの引き落としと口座振替の支払いのときだけなのですが…。あれ?残高が足りない?メインの口座の残高が足りず、貯蓄用の口
2020年生まれの息子は、5月に4歳になりました。今年の4月からは保育園も転園しました。園では色んなカリキュラムがあるようで毎日楽しく保育園生活を頑張ってくれています。今年は生活の変化点も多かったのですが、最近よく感じるのが…前と比べて子育
ある日曜日の朝。タイマーセットしておいた食洗機の中の、食器を片付けようとすると、何だかいつもと様子が違います。いつもは暖かい食器が冷たい。食洗機庫内も何だか汚い。食洗機内の食器を見てみると、これは洗えていない…!?とりあえず、もう一度スター
伊豆ひとり旅旅行記の続きです。さて、2日目です。朝7時前に目が覚め、朝風呂に向かいます。その後8時前に朝食会場に行き、9時20分頃にチェックアウトしました。本日の目的地は2箇所。伊豆パノラマパーク佐野美術館あいにくながら、この日の天候は雨。
先日、出産以来の一人旅をしてきました。誕生日プレゼントとして、2泊3日の一人旅を楽しんでいたママYoutuberに影響されて、夫に「私もやりたいなぁ」と言ったら、あっさりOKをもらえました。(ちなみにYoutuberの方も私ももらったのは時
最近、体験格差という言葉をよく耳にするようになりました。体験格差とは「子どもが学校外で得られる体験機会の格差」とのことだそうです。体験格差が生じる原因は経済的な要因、親の時間的な制約や意識の問題、地域的な格差など。「格差」なんて強い言葉で言
転勤は必要ない?企業と学生の考え方のギャップはどうにかできるのか?
私が働いている会社は一般知名度のない中小企業です。そのためか、特にここ数年は新卒採用に苦労しています。毎年、10人以上に内定を出しても、最終的に入社するのは1〜3人という年が続いております。そんな状況を何とかしようと出ている案が、転勤なしの
夫元気で留守がいいは本当なのか?夫との関係を改めて考えてみる
私と夫は子どもが生まれる前くらい(いや…私が育休から復帰するくらいか?)まで、ほぼ喧嘩をしたことがありませんでした。結婚当初は別居婚だったことも関係しているかもしれませんが、言いたいことを我慢しているとかではなく、イラつくこと自体もあまりな
今回のお盆休みに泊まったホテルがとても楽しかったので、紹介したいと思います。1泊2日の滞在予定でホテルに到着したのが、13時半頃。最終的にホテルを出発したのは、翌日の14時頃でした。丸々24時間滞在し、遊び尽くしたなと満足して、ホテルを後に
我が家の長期休みは、基本的に私の実家(北陸)に帰省します。夫の実家は同じ市内で義両親にはいつでも会えるということで、GWやお盆、年末年始は私の実家に帰らせてもらっています。(夫が行こう!と言わない限り、義実家には行かないので、結局義両親に会
4月1日付で新部署に異動となりましたが、決算やら引き継ぎやらで、6月頭から本格的に新部署で働き始めました。そこから約2ヶ月が経過しましたが、なんだかペースがうまく掴めません。今までも2ヶ月で新しい部署に慣れていたかというと、そうとは言い切れ
ネットニュースで1日に家事に費やしている時間は平均これくらい。という記事をよく見かける気がします。大抵、男性の家事育児時間は増えて、女性は減る傾向だけど、まだまだ圧倒的に女性の時間が長いよね。という内容です。それで紹介されている家事育児時間
今年の4月1日付で部署異動となりました。なんだかんだ旧部署の繁忙期と引き継ぎが重なり、6月頃からようやく新部署の仕事に集中できるようになりました。新しい部署は経営企画部です。正直、何をするのか。何をしているのか。よくわからないまま異動しまし
私の会社は現在、月5日まで在宅勤務が認められています。元々コロナ対策で始まった在宅勤務。社員の安全のため、当時は「在宅勤務をしなさい」という会社からの指示でした。現在は会社の指示ではなく業務の一環として残っています。業務の一環なので、在宅勤
息子が4月に転園しました。以前の保育園より家から近く、しかも駅までのルートの途中にある保育園のため、送り迎えがとっても楽になりました。去年と比べて、送迎にかかる時間が1日10〜15分短くなったと思います。改めて保育園は近い方が楽!を実感して
息子が小学校を卒業するまでに47都道府県制覇を目指しています。今回はGWの帰省のついでに、1県でもカウントを増やそうと思い、遠回りして愛知県に行くことにしました。愛知県は私と夫が出会った場所でもありますし、2人とも名古屋に4〜5年間住んでし
ラグーナテンボス ラグナシア 3歳児も楽しめるアトラクション
先日のGWに家族でラグーナテンボス ラグナシアを訪れました。3歳の息子にとっては遊園地デビューでしたが、とても楽しめました。園内には3歳の息子でも楽しめるアトラクションも多く、繰り返し乗ったアトラクションもいくつかありました。今回は先日訪れ
先日のGW。世間的には遅めかもしれませんが…息子が3歳11ヶ月にして遊園地デビューを果たしました。テレビやYoutubeで遊園地という存在を知ったらしく、自分も行ってみたい!と最近よく言っており、そして、ジェットコースターに乗ってみたい、と
仕事と育児の両立。正解はないのに定期的にモヤモヤしてしまう話
21年の4月末に育休から復帰して、ちょうど丸3年が経ちました。ワーママ生活も4年目に突入です。4月に息子が転園して、新たな環境で頑張ってくれていますが、私も変化がありました。4月から部署が異動になりました。経理部から経営企画部への異動です。
30代共働き夫婦+幼児の3人家族。家計管理を見直したいのでまずは現状の整理から
我が家は共働きで、夫婦の収入はほぼ同じくらいです。そのため(?)、家計はかなりのどんぶり勘定で、今までやってきました。それでも先取り貯蓄と先取り投資で、資産自体は増えているのでこれでいいかなぁと思っていました。ただ、今年は新NISAが始まっ
今年の4月、息子は年少さんに進級しました。今まで2歳児までの小規模保育園に通っていたので、進級に伴い転園しました。0歳児の頃から通った小規模保育園。担任の先生が大好きで、何かあるたびに「明日、〇〇先生に言う〜」と言っていた息子。最近ではお友
ズボラでもできるポイ活!少しの工夫で年間獲得ポイントが10万円を超えました
ポイ活と聞くと、色んなポイントを使い分けたり、コツコツとアンケートに答えたり。SNSや各所からお得情報をゲットして行動したり。結構、手間も時間もかかるイメージ。なので、ズボラな私は「私には無理!」とずっと思っていました。でも最近、クレジット
先日の滋賀旅行でレンタカーを利用しました。我が家は普段、マイカー移動が多くあまりレンタカーを利用することはありません。滋賀県内を電車で移動することも可能ではあったのですが、子連れだとやはり車があると便利ということで、前回の旅ではレンタカーを
前回の続き、滋賀旅行2日目です。滋賀県といえば、琵琶湖!なので、計画段階ではもっと琵琶湖を満喫できる何かをしようかなと思っていたのですが…。やはりカヌーやSUPなどの水遊び系が多く、2月では厳しい。じゃあ、遊覧船くらい乗ろうなかなと思って息
今年の頭に、「息子が小学校を卒業するまでに47都道府県全てに行く!」という目標を立てました。息子が今まで行ったことがあるのは11都府県。残りは36道府県。あと、9年なので、単純計算で1年で4県ずつ行く必要があります。中々ハードに思えますが、
最近、よく耳にする中学受験。中学受験が過熱しているとか。少子化なのに受験者数が過去最高(2023年)だとか。私自身もドラマ版の「二月の勝者-絶対合格の教室-」 を見てから、「中学受験」ということに何となく興味を持ち始めました。我が家は一人っ
今年も無事確定申告を終えました。昨年に引き続いての2回目の挑戦でした。e-TAXで行ったので、書面で提出するより数倍楽なんだろうなとは感じましたが…。そこは初心者。今年も色々戸惑ってしまいました。来年以降の参考にするため、今年も備忘録を残し
2021年2月25日。3年前の今日、子宮頸がんの治療として、子宮を全摘する手術を受けました。現在は経過観察中で、半年に1回診察を受けているくらいで、手術前と変わらない生活を送ることができています。子宮と周りの組織を摘出する結構大きな手術でし
私の実家は北陸です。2024年の年末年始も帰省し、ゆっくりと過ごしていました。が、ご存知の通り1月1日の夕方16時過ぎ、大きな地震がありました。その日は何度も余震があり、また大きな揺れがくるのでは?とビクビクしながら過ごしました。余震も少し
DIE WITH ZERO〜お金でもっと経験と思い出を増やそうと考えました
今年は最低でも月に1冊の本を読もうと決めました。早速年明けから読んでいた本で、結構衝撃を受けたので紹介しようと思います。今回読んだのが、こちら。DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎるための究極のルール(function(b,c,
我が家は外食が多いです。特に休みの日のランチは外に食べに行くことがほとんどです。さてお昼の時間だ!となったとき、「お昼、どこで食べようか〜?」と息子に聞いてみます。すると、「サイゼがいい!」と、高確率でこの回答が返ってきます。こんな風にサイ
新NISA投資計画:フルタイム共働き +幼児1人 家庭の場合
2024年から新NISAが始まりましたね。今まで、一般NISAとつみたてNISAに分かれていたNISAが2024年から1本化されました。今までのNISAとの大きな違いは非課税保有期間が無期限年間投資上限が360万円(うち、成長投資枠=240
あけましておめでとうございます!2024年です。2023年もあっという間に過ぎた感覚がありますが、恐らくぼーっとしていると2024年もいつの間にか終わってしまうでしょう。そうならないために、今年はしっかり目標を持って日々過ごしたいと思ってい
子育ては都会がいいの?田舎がいいの?それぞれのメリットを経験から考えてみた
私は今、都会に住んでいます。最寄り駅は1日の乗降客数が30万人を超えるターミナル駅で、駅周辺には大型のショッピングモールがいくつかあります。交通の便はいいし、大抵の買い物は徒歩圏内で済ませることができます。一方で私が生まれ育ったのは田舎です
2023年も残りわずかですね。12月中に済ませておきたいことの1つにふるさと納税があります!私は12月の初めの時点で、上限額(仮)の9割超の寄付を済ませました。あとは12月20日の給料日に源泉徴収票を受け取った後に、上限額をしっかり計算して
「父親がようやく仕事を辞めるかも」ある日、夫が言いました。義父は65歳を超えてから、もうすぐ辞める辞めると言いながら、ずっと働き続けています。70歳が近づいてきて、今度こそ本当に辞めるらしい。とのことでした。すると、夫が、「父親が仕事を辞め
我が家では毎日夜、お風呂から出ると洗濯機をスタートさせます。夜中にそのまま乾燥まで進んで、朝乾いた洗濯物を片付けるというのがルーティーンでした。でも、ここ数ヶ月、何だか洗濯物の乾きが悪い…。朝、洗濯機を開けても生乾きのまま乾燥が終了している
「お前、言っていることとやっていることが矛盾しているぞ」上司との雑談中、そんなふうに言われました。(口調はパワハラ風ですが、優しい上司です)「やっぱり同性は同性に厳しいんだな」とも。自分では全く意識していなかったことなので、衝撃を受けました
オキシ漬けはタオル以外も!綺麗になるのが楽しいオキシ漬け5選
先日、初めてタオルのオキシ漬けに挑戦して、汚いものが綺麗になる気持ちよさを知りました。私は元々掃除が嫌いで、掃除は面倒。なるべくしたくない。スタンスの人間です。ただオキシ漬けをすることで汚れが目に見えて落ちるのはとても楽しい。掃除嫌いが掃除
私の勤める会社はほぼ5年ごとに社員旅行がある中々古風な会社です。いつもの社員旅行は1泊2日ですが、今年は創立100周年。節目の特別な年ということで、2泊3日での旅行が決まりました。会社を休業にするわけにはいかないので、金土日組と土日月組の2
Money forward ME ユーザーがMoneytreeを使ってみて比較して感じたこと
私はかれこれ5年以上、家計簿アプリのMoneyForward ME(以下、マネーフォワード)を利用しています。最初は複数の金融機関にある資産を一目で確認できるのが便利♪と思って使い始めました。支払いをほとんどキャッシュレスにした今では、家計
ワーママの皆さん、趣味ってありますか?毎日、仕事に育児に家事にと時間もないし、体力も残っていない。趣味に割くリソースを確保するのは大変です。それでも、自分の時間は大切にしたい!と私は考えていて、好きで続けていることがいくつかあります。もし、
とある火曜日の夜。夕食の準備中です。ドンっと何かが落ちたような音がしました。音は電子レンジの方から聞こえたけれど…。周囲を確認するも異常なし。電子レンジの中を確認すると、庫内の上にある管ヒーターという部品が割れていました。確認すると、そのま
先月、CaSyから「【重要】価格改定に関するお知らせ」というタイトルのメールが届きました。本文を確認してみると、インボイス制度への対応や昨今の物価上昇の影響を受けて23年10月1日のサービスより価格改定を実施するとのこと。価格を確認してみる
先日、今年9月からの保育料の通知が来ました。8月までと比べて約1万円の負担増です。想定通りではありますが…負担増はテンションが下がります。産休・育休で年収がダウンした影響で、保育料など様々な支払いの金額が減っていましたが、育休から復帰3年目
今年の夏休み。私も夫も8/11〜8/20まで10連休という長い休暇でした。私の実家に帰省したり、息子の好きなはたらく車を見に行ったり、桃狩りしたりと色々経験しました。一方で8/14〜8/18は平日のため保育園は通常通り稼働していました。息子
マイカーとカーシェアの費用比較〜首都圏住み3人家族(夫婦+3歳児)は車を持ち続けるべきか
先日、夏のボーナスが出ました。やったー!と喜んだのも束の間、あっという間になくなってしまいました。原因は車検と車の修理費用。合計で約45万円かかり、夏のボーナスから支払いました。車検については想定内でしたが、1年くらい放置していたドアのキズ
3歳の息子を連れて結婚式に初参列〜着替えイヤイヤもいい経験に
先日、いとこの結婚式に参列しました。子どもを連れての結婚式は初めてです。京都での結婚式のため前泊して1泊2日で臨んだ結婚式。1日目からトラブル発生していましたが、結婚式当日はどうだったのか?今回は結婚式当日の様子をお伝えします。結婚式当日〜
先日、いとこの結婚式に参列しました。小さい頃、叔母が里帰りしてきた際によく遊んでいた10歳年下のいとこです。久しぶりの結婚式参列。とても楽しみだったのですが、今回は3歳の息子も連れての結婚式。親族だけの結婚式で、小さい子がいると場が和むし、
先日、いとこの結婚式に参列しました。小さい頃、叔母が里帰りしてきた際によく遊んでいた10歳年下のいとこです。久しぶりの結婚式参列。とても楽しみだったのですが、今回は3歳の息子も連れての結婚式。親族だけの結婚式で、小さい子がいると場が和むし、
今年の4月、私の部署に新入社員が配属されました。今まで小所帯で一般職がいなかった我が部署。事務処理や雑用は一番下っ端の私が担当していました。(一番下っ端とはいえ入社10年を超える中堅社員ですが…)晴れてこの春、一般職の新入社員が配属されまし
タオルのオキシ漬けに初挑戦!結果、タオルの寿命について考えさせられました。
最近、SNS界隈でよく見かけるオキシ漬け。ずっとやってみたい!と思っていましたが、ようやくバスタオルのオキシ漬けを実行しました!一人暮らし時代から使っているバスタオル捨てどきがよくわからず使い続けています使用後に洗濯しているとはいえ、長年の
「2人でどこかいきたいところ、ある?」と、夫が急に聞いてきました。突然の質問に戸惑う私。「んー?なんで??」「平日に2人で有給取ったとしたら、息子が保育園に行っている間にどこか行きたいところあるかなぁと思って」あ。そういうこと。将来の話とか
最近、夫が仕事帰りに昇格試験の勉強をするということで、夫の夕飯準備が不要の日々が続いています。今までは汁物やメイン料理にホットクックを利用していましたが、作る量が減ったことで今までと同じような使い方は難しくなってきました。というのもホットク
子どものお金〜お小遣いやお年玉、投資について今考えていること
子どもが生まれてから、お金に接する機会は増えたなと感じています。将来の教育費をどう準備していくのかを考えることはもちろんですが、「子どものお金」や「子どもとお金の付き合い方」についても考えていかないといけません。お小遣いやお年玉、投資との付
ワーママってどれくらい飲み会に参加しているの?飲み会に参加するとき、諸々の調整はどうしている?ワーママの皆さん、飲み会は参加されていますか?私は独身時代や別居婚時代、誘われれば必ず飲みに行くほど飲み会が大好きでした。仕事終わりに週4〜5日(
電動歯ブラシって使ったほうがいいのかな?電動歯ブラシを使っている人の話を聞きたい!昨年のクリスマスプレゼント、夫から電動歯ブラシをもらいました。ちなみに、私がもらった電動歯ブラシはこちら⏬⏬です(function(b,c,f,g,a,d,e
小さな子どもを連れての旅行は大変!でも、子どもといろんな所に出かけて、いろんな経験をさせてあげたい!そんな矛盾する親心…。少しでも負担が少なくなるようにホテルは子連れに優しいホテルを選ぶことをおすすめします。今回は我が家が最近泊まったホテル
GWでしたね。我が家は夫婦とも9連休ということで帰省+旅行をしました。私の実家への帰省は、車で片道10時間(休憩込み)かかりますその帰り道途中で1泊が我が家の帰省旅行の定番になっています。子どもと旅行をするようになって、初めて子どもを連れて
ACE.スリファム買い替えました!MEDIUM⇨LARGEにサイズアップ
Ace.スリファムに興味があるけど、サイズはどうしようかな?LARGEは大きすぎるかな?どんな人におすすめ?育休復帰のタイミングで、ace.スリファムを購入しました。カジュアルすぎないデザインや背負ったままで取り出せるポケットがたくさんある
女性総合職に必要なこととは?〜新卒採用面接官をやって改めて感じたこと
4月、新年度が始まりました。我が社にも数人の新入社員が入社しました。昨年度は何度か新卒採用の面接官として面接に参加させてもらいました。その全てが女性候補者の面接です。女性のことは女性の方がわかるでしょ!?ということで、数少ない女性総合職かつ
女性総合職に必要なこととは?〜新卒採用面接官をやって改めて感じたこと
4月、新年度が始まりました。我が社にも数人の新入社員が入社しました。昨年度は何度か新卒採用の面接官として面接に参加させてもらいました。その全てが女性候補者の面接です。女性のことは女性の方がわかるでしょ!?ということで、数少ない女性総合職かつ
節水シャワーヘッドきらりの使用レビュー 水圧は?節水効果は?
節水シャワーヘッドって本当に節水・節約できるの?節水シャワーは水圧が不安…ちゃんと流せる?約半年前、節水シャワーヘッドを購入しました。理由は息子が一度シャワーを持つと、シャワーを流しっぱなしで離さなくなるから。ある程度の時間遊ぶと満足するの
会社の同期が家を買いました。30代後半。マイホーム購入するなそろそろの年齢。ではありますが、私は「よく決断したなぁ」と感じていました。と言うのも、我が家はまだまだマイホームの購入は考えていません。会社の借り上げ社宅の制度で住居費が割安なこと
初めての確定申告〜つまずいたのはブラウザ!MacはSafariのみ!?
今年初めて確定申告をしました。e-Taxとマイナンバーカードを使っての申請でしたが、思った以上に簡単にできて驚きました!作業時間も合計1時間くらいで、負担感もほとんどありませんでした。ただ、全てがスムーズだったかと言えば、そううまくはいきま
エコバッグは用途に合わせて、使い分けるのが一番いいの?コンパクトかつ丈夫なエコバッグってないかな?エコバッグは用途に応じて使い分けるのがベスト!そう紹介しているサイトは多いですよね。私自身もエコバッグは複数持っています。でも、ズボラな私は結
2022年4月からHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の積極勧奨が再開しました。突然、自治体から接種案内が届いて驚いている方もいるかもしれません。何のこと?と思った方はぜひ漫画 コウノドリ 13巻14巻を読んでいただきたいと思いますが、今回
政府が考える異次元の少子化対策って…何だか的外れになりそう子育て世帯はお金が給付されれば嬉しいけど…根本はそこじゃないかな岸田政権が「異次元の少子化対策」を実行すると表明してから、少子化対策について色んな議論が起こっています。児童手当の所得
セカンド冷凍庫の活用法!メインの冷蔵庫との使い分けはどうする?
セカンド冷凍庫には何を入れているの?メインの冷蔵庫とどうやって使い分けをしようかな?コロナ禍でのお家時間の増加で、セカンド冷凍庫が話題になりました。我が家でも2020年に114ℓのセカンド冷凍庫を購入しました。セカンド冷凍庫のおかげで、冷凍
セカンド冷凍庫でストレス減!共働き世帯におすすめのサイズや容量は?
セカンド冷凍庫は便利だと聞くけど、本当に必要かなぁ?セカンド冷凍庫、興味あるけど…選ぶときのポイントは?最近需要が増えているセカンド冷凍庫。わが家でも114ℓの冷凍庫を購入しましたが、大活躍です。冷凍庫に入らないと冷凍食品の購入を諦めなくて
ブログを始めてみたいけど、作業時間はどれだけ必要なの?仕事・家事育児をしながらの副業ブログで成果はちゃんと出るのかな?2023年になり、わたしがブログを始めて丸2年が経ちました。育休中に立ち上げたこのブログ。ブログ開始後4ヶ月で職場復帰。職
ブログを始めてみたいけど、作業時間はどれだけ必要なの?仕事・家事育児をしながらの副業ブログで成果はちゃんと出るのかな?2023年になり、わたしがブログを始めて丸2年が経ちました。育休中に立ち上げたこのブログ。ブログ開始後4ヶ月で職場復帰。職
ふるさと納税で節税できて、支払う税金が少なくなるのは嬉しいね返礼率って寄付金額の30%よね年収が少なくて上限額が低い場合、豪華な返礼品はあまり期待できないなもうすぐお米がなくなる!ふるさと納税でお米の返礼品をもらおう♪こんな風に思っている方
ふるさと納税は12月では遅い?12月にふるさと納税をするメリット・デメリット
年末も近づいてきたし、そろそろ「ふるさと納税」しようかなふるさと納税したいと思っていたけど、もう12月。遅いかな?ふるさと納税という言葉は、年末にかけて聞く機会も増えてきます。実際、ふるさと納税をする人が一番多いのは12月だそうです。12月
ふるさと納税がお得なのはどんな人?税金を多く納めている人って本当?
ふるさと納税すべき人ってどんな人なの?税金を多く納めている人ほど、ふるさと納税がお得って本当?税金を多く納めている人ほど、ふるさと納税はお得!身も蓋もない話ですが、これは本当の話です。ふるさと納税のお得度は返礼品で決まります。返礼品は寄付額
ふるさと納税は本当にお得?難しい?ーふるさと納税を始めたいけど悩んでいる方へ
CMでもよく見るけれけど…ふるさと納税ってやった方がいいのかな?ふるさと納税はお得って聞くけど、本当なの?今回はそんなふるさと納税の疑問を解説します。テレビCMなどでもよく耳にするようになったふるさと納税。ふるさと納税という言葉はよく聞くよ
フルタイムワーママの仕事の悩み ~もっと仕事がしたい!いつからできる?
ワーママの仕事の悩み…人それぞれありますよね。家事育児との両立が体力的にしんどい子どもの体調不良や用事で、いつも仕事は中途半端。周りに申し訳ない本当は仕事を辞めたいけど、将来のお金のことを考えると辞められない私の場合は…もっとバリバリ働きた
Eufy Robovac L70 Hybridが掃除の途中で止まる!?原因は?Ankerのサポートに問い合わせてみた
Eufy Robovac L70 Hybridが掃除の途中で止まっちゃう。どうして??Ankerのロボット掃除機の保証期間って、いつまでだったかな?今年の夏、我が家の掃除の主力を担っていたロボット掃除機 Eufy Robovac L70 H
掃除嫌いワーママの掃除時短術!手間をかけたくないときの便利グッズ7選
毎日忙しくて掃除ができない!時間をかけずに綺麗にする方法はないかな?働いているママたちは普段、どれくらい掃除しているんだろう?私は掃除が嫌いです。理由は面倒だから。でも、嫌いだからと言って、乳幼児と一緒に住む家を汚れたままにしておくことはで
パルシステム産直野菜の詰め合わせ:グリーンボックスをリピートする理由
パルシステムのグリーンボックスってどんな野菜が入っているんだろう?グリーンボックスってどんな人にオススメなのかな?私は生協の宅配パルシステムを使い始めて、約2年経ちます。最近1年は、野菜の詰め合わせ「グリーンボックス」を毎週のようにリピート
iDeCoとマッチング拠出、どちらを選ぶべき?iDeCoを選ぶべき人を解説
今までiDeCoに加入できなかった人も2022年10月から加入できるの?企業型DCのマッチング拠出とiDeCo、どちらも選べるようになるけど、どちらがいいかな?今まで会社で企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)に加入していた方は、その規約に
別居婚ってお金がかかると言うけど、何にお金がかかるのかな?週末婚ってどれくらいお金がかかるのかな?今回は、遠距離別居婚を経験した筆者が別居婚中にかかった費用について解説します。別々に住んでいると、同居していれば必要のない費用は多いです。家賃
「ブログリーダー」を活用して、ゆーとさんをフォローしませんか?
今年は4月付で部署異動になるという、割と大きな変化がありました。4月付とはいえ、前の部署(経理)が4・5月が繁忙期ということで、決算処理をしたり、税務申告書を作ったりしており、実際に新部署で業務を始めたのは6月に入ってからでした。夏頃、異動
夫が異動になるかもしれません。まだまだ具体的な話でもないですし、夫自身も転勤は断ると言っていますが…。恐らく数年以内には現実になりそうな気がします。元々、転勤ありの職種なので、寝耳に水でも何でもなく、異動・転勤は想定内です。実際に夫に転勤辞
我が家では夕食の食器はそのまま食洗機に入れ、4時間後のタイマーをセットして、そのまま就寝します。翌朝起きると、食器がきれいになっているのでそれを片付ける。これが食器洗いのルーティーンです。先日壊れた食洗機でしたが、そこから2週間は調子よく動
お金がない…。最近、そうよく感じるようになりました。支払いのほとんどはキャッシュレスなので、実際に口座からお金が動くのはカードの引き落としと口座振替の支払いのときだけなのですが…。あれ?残高が足りない?メインの口座の残高が足りず、貯蓄用の口
2020年生まれの息子は、5月に4歳になりました。今年の4月からは保育園も転園しました。園では色んなカリキュラムがあるようで毎日楽しく保育園生活を頑張ってくれています。今年は生活の変化点も多かったのですが、最近よく感じるのが…前と比べて子育
ある日曜日の朝。タイマーセットしておいた食洗機の中の、食器を片付けようとすると、何だかいつもと様子が違います。いつもは暖かい食器が冷たい。食洗機庫内も何だか汚い。食洗機内の食器を見てみると、これは洗えていない…!?とりあえず、もう一度スター
伊豆ひとり旅旅行記の続きです。さて、2日目です。朝7時前に目が覚め、朝風呂に向かいます。その後8時前に朝食会場に行き、9時20分頃にチェックアウトしました。本日の目的地は2箇所。伊豆パノラマパーク佐野美術館あいにくながら、この日の天候は雨。
先日、出産以来の一人旅をしてきました。誕生日プレゼントとして、2泊3日の一人旅を楽しんでいたママYoutuberに影響されて、夫に「私もやりたいなぁ」と言ったら、あっさりOKをもらえました。(ちなみにYoutuberの方も私ももらったのは時
最近、体験格差という言葉をよく耳にするようになりました。体験格差とは「子どもが学校外で得られる体験機会の格差」とのことだそうです。体験格差が生じる原因は経済的な要因、親の時間的な制約や意識の問題、地域的な格差など。「格差」なんて強い言葉で言
私が働いている会社は一般知名度のない中小企業です。そのためか、特にここ数年は新卒採用に苦労しています。毎年、10人以上に内定を出しても、最終的に入社するのは1〜3人という年が続いております。そんな状況を何とかしようと出ている案が、転勤なしの
私と夫は子どもが生まれる前くらい(いや…私が育休から復帰するくらいか?)まで、ほぼ喧嘩をしたことがありませんでした。結婚当初は別居婚だったことも関係しているかもしれませんが、言いたいことを我慢しているとかではなく、イラつくこと自体もあまりな
今回のお盆休みに泊まったホテルがとても楽しかったので、紹介したいと思います。1泊2日の滞在予定でホテルに到着したのが、13時半頃。最終的にホテルを出発したのは、翌日の14時頃でした。丸々24時間滞在し、遊び尽くしたなと満足して、ホテルを後に
我が家の長期休みは、基本的に私の実家(北陸)に帰省します。夫の実家は同じ市内で義両親にはいつでも会えるということで、GWやお盆、年末年始は私の実家に帰らせてもらっています。(夫が行こう!と言わない限り、義実家には行かないので、結局義両親に会
4月1日付で新部署に異動となりましたが、決算やら引き継ぎやらで、6月頭から本格的に新部署で働き始めました。そこから約2ヶ月が経過しましたが、なんだかペースがうまく掴めません。今までも2ヶ月で新しい部署に慣れていたかというと、そうとは言い切れ
ネットニュースで1日に家事に費やしている時間は平均これくらい。という記事をよく見かける気がします。大抵、男性の家事育児時間は増えて、女性は減る傾向だけど、まだまだ圧倒的に女性の時間が長いよね。という内容です。それで紹介されている家事育児時間
今年の4月1日付で部署異動となりました。なんだかんだ旧部署の繁忙期と引き継ぎが重なり、6月頃からようやく新部署の仕事に集中できるようになりました。新しい部署は経営企画部です。正直、何をするのか。何をしているのか。よくわからないまま異動しまし
私の会社は現在、月5日まで在宅勤務が認められています。元々コロナ対策で始まった在宅勤務。社員の安全のため、当時は「在宅勤務をしなさい」という会社からの指示でした。現在は会社の指示ではなく業務の一環として残っています。業務の一環なので、在宅勤
息子が4月に転園しました。以前の保育園より家から近く、しかも駅までのルートの途中にある保育園のため、送り迎えがとっても楽になりました。去年と比べて、送迎にかかる時間が1日10〜15分短くなったと思います。改めて保育園は近い方が楽!を実感して
息子が小学校を卒業するまでに47都道府県制覇を目指しています。今回はGWの帰省のついでに、1県でもカウントを増やそうと思い、遠回りして愛知県に行くことにしました。愛知県は私と夫が出会った場所でもありますし、2人とも名古屋に4〜5年間住んでし
先日のGWに家族でラグーナテンボス ラグナシアを訪れました。3歳の息子にとっては遊園地デビューでしたが、とても楽しめました。園内には3歳の息子でも楽しめるアトラクションも多く、繰り返し乗ったアトラクションもいくつかありました。今回は先日訪れ
2023年も残りわずかですね。12月中に済ませておきたいことの1つにふるさと納税があります!私は12月の初めの時点で、上限額(仮)の9割超の寄付を済ませました。あとは12月20日の給料日に源泉徴収票を受け取った後に、上限額をしっかり計算して
「父親がようやく仕事を辞めるかも」ある日、夫が言いました。義父は65歳を超えてから、もうすぐ辞める辞めると言いながら、ずっと働き続けています。70歳が近づいてきて、今度こそ本当に辞めるらしい。とのことでした。すると、夫が、「父親が仕事を辞め
我が家では毎日夜、お風呂から出ると洗濯機をスタートさせます。夜中にそのまま乾燥まで進んで、朝乾いた洗濯物を片付けるというのがルーティーンでした。でも、ここ数ヶ月、何だか洗濯物の乾きが悪い…。朝、洗濯機を開けても生乾きのまま乾燥が終了している
「お前、言っていることとやっていることが矛盾しているぞ」上司との雑談中、そんなふうに言われました。(口調はパワハラ風ですが、優しい上司です)「やっぱり同性は同性に厳しいんだな」とも。自分では全く意識していなかったことなので、衝撃を受けました
先日、初めてタオルのオキシ漬けに挑戦して、汚いものが綺麗になる気持ちよさを知りました。私は元々掃除が嫌いで、掃除は面倒。なるべくしたくない。スタンスの人間です。ただオキシ漬けをすることで汚れが目に見えて落ちるのはとても楽しい。掃除嫌いが掃除
私の勤める会社はほぼ5年ごとに社員旅行がある中々古風な会社です。いつもの社員旅行は1泊2日ですが、今年は創立100周年。節目の特別な年ということで、2泊3日での旅行が決まりました。会社を休業にするわけにはいかないので、金土日組と土日月組の2
私はかれこれ5年以上、家計簿アプリのMoneyForward ME(以下、マネーフォワード)を利用しています。最初は複数の金融機関にある資産を一目で確認できるのが便利♪と思って使い始めました。支払いをほとんどキャッシュレスにした今では、家計
ワーママの皆さん、趣味ってありますか?毎日、仕事に育児に家事にと時間もないし、体力も残っていない。趣味に割くリソースを確保するのは大変です。それでも、自分の時間は大切にしたい!と私は考えていて、好きで続けていることがいくつかあります。もし、
とある火曜日の夜。夕食の準備中です。ドンっと何かが落ちたような音がしました。音は電子レンジの方から聞こえたけれど…。周囲を確認するも異常なし。電子レンジの中を確認すると、庫内の上にある管ヒーターという部品が割れていました。確認すると、そのま
先月、CaSyから「【重要】価格改定に関するお知らせ」というタイトルのメールが届きました。本文を確認してみると、インボイス制度への対応や昨今の物価上昇の影響を受けて23年10月1日のサービスより価格改定を実施するとのこと。価格を確認してみる
先日、今年9月からの保育料の通知が来ました。8月までと比べて約1万円の負担増です。想定通りではありますが…負担増はテンションが下がります。産休・育休で年収がダウンした影響で、保育料など様々な支払いの金額が減っていましたが、育休から復帰3年目
今年の夏休み。私も夫も8/11〜8/20まで10連休という長い休暇でした。私の実家に帰省したり、息子の好きなはたらく車を見に行ったり、桃狩りしたりと色々経験しました。一方で8/14〜8/18は平日のため保育園は通常通り稼働していました。息子
先日、夏のボーナスが出ました。やったー!と喜んだのも束の間、あっという間になくなってしまいました。原因は車検と車の修理費用。合計で約45万円かかり、夏のボーナスから支払いました。車検については想定内でしたが、1年くらい放置していたドアのキズ
先日、いとこの結婚式に参列しました。子どもを連れての結婚式は初めてです。京都での結婚式のため前泊して1泊2日で臨んだ結婚式。1日目からトラブル発生していましたが、結婚式当日はどうだったのか?今回は結婚式当日の様子をお伝えします。結婚式当日〜
先日、いとこの結婚式に参列しました。小さい頃、叔母が里帰りしてきた際によく遊んでいた10歳年下のいとこです。久しぶりの結婚式参列。とても楽しみだったのですが、今回は3歳の息子も連れての結婚式。親族だけの結婚式で、小さい子がいると場が和むし、
先日、いとこの結婚式に参列しました。小さい頃、叔母が里帰りしてきた際によく遊んでいた10歳年下のいとこです。久しぶりの結婚式参列。とても楽しみだったのですが、今回は3歳の息子も連れての結婚式。親族だけの結婚式で、小さい子がいると場が和むし、
今年の4月、私の部署に新入社員が配属されました。今まで小所帯で一般職がいなかった我が部署。事務処理や雑用は一番下っ端の私が担当していました。(一番下っ端とはいえ入社10年を超える中堅社員ですが…)晴れてこの春、一般職の新入社員が配属されまし
最近、SNS界隈でよく見かけるオキシ漬け。ずっとやってみたい!と思っていましたが、ようやくバスタオルのオキシ漬けを実行しました!一人暮らし時代から使っているバスタオル捨てどきがよくわからず使い続けています使用後に洗濯しているとはいえ、長年の
「2人でどこかいきたいところ、ある?」と、夫が急に聞いてきました。突然の質問に戸惑う私。「んー?なんで??」「平日に2人で有給取ったとしたら、息子が保育園に行っている間にどこか行きたいところあるかなぁと思って」あ。そういうこと。将来の話とか
最近、夫が仕事帰りに昇格試験の勉強をするということで、夫の夕飯準備が不要の日々が続いています。今までは汁物やメイン料理にホットクックを利用していましたが、作る量が減ったことで今までと同じような使い方は難しくなってきました。というのもホットク