chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すじこ大好き
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/30

  • だらけモードから少し立ち直ったりテントを買ったり。。。

    ちょっと日にちが空いてしまいましたが。。。 ちょっとダラケてました。 なんかちょっと何にもする気が起きない日が数日続きまして。。。 こういう時にユルユル生活ができるのもセミリタならではなので、思う存分だらけておりました。 本当は早起きが好きなのですが、この1週間くらいは二度寝したりして8時くらいまでベッドにいたりして。。。 がしかし、昨日くらいから気持ちが復活してきております。 買おうかどうか迷...

  • 世界一周ブログ⑱ スカイ島に向かってドライブ!

    24年春の世界一周旅について書くシリーズ。 本日は18日目、エディンバラからスコットランド北部スカイ島へのレンタカードライブです。 エディンバラでの宿は28ヨークプレイスホテルというホテルでした。ここはとってもキュートな内装のホテルでした。スコットランド北部から戻った後に再びエディンバラに宿泊したのですが、残念ながらこのホテルは満室で泊まれませんでした。結構人気のホテルなのかも。あ、エレベーターは無い...

  • 世界一周ブログ⑰ 17日目 アイルランドからスコットランドへ(エディンバラへの移動)

    24年春の世界一周旅の記録シリーズ。 本日は17日目、アイルランドのゴールウェイからダブリンに戻り、飛行機でエディンバラに移動して一泊するという行程です。ここから数日間、スコットランドを旅するのです。 ゴールウェイは1泊、実質20時間くらいの滞在でしたがなかなか楽しめました。ひとつ前のブログに詳しく書きましたが、日曜日だったのいうのが勝因のひとつだったかもです。おかげで午後の早めの時間からパブで生演奏...

  • 久しぶりに日常記事 アパート大家仕事。 消防設備点検

    世界一周旅日記を続けておりますが、たまには日常について書こうかと思います。 私は築古アパートの大家としての家賃収入を生活費の足しにしておりますが、今年はアパートがらみの出費が何かと嵩んでいます。 今年に入ってから。。。 すが漏りの発生と修理→ 屋根と軒下の氷落としと応急修理を工務店に依頼、入居者さんへのお見舞金として家賃一か月分無料にしたのと合計で約5万円(すが漏りが発生しました~) ユニットバス...

  • 世界一周ブログ⑯ 16日目 都市間バスでゴールウェイへ移動してアイリッシュパブで生演奏とビール!

    また数日あいてしまいました。夏山登山に行ってました。短い夏なので、天気がいいときはできるだけ山やアウトドアで過ごしたいところです(冬もアウトドアしてますが。。。)。 さて、24年春の世界一周旅について書くシリーズ。 本日は16日目、アイルランド旅です。東海岸のダブリンから西海岸のゴールウェイへ移動し、そこに一泊。目的はアイリッシュミュージックです。NHKの「世界ふれあい街歩き」のゴールウェイ回をすっか...

  • 世界一周ブログ⑮ 15日目コッツウォルズ最終日&ストーンヘンジで感動&ダブリンへ移動

    24年春の世界一周旅行について書いているシリーズ。 今回は15日目、イングランドコッツウォルズ滞在の最終日です。 居心地が良く、食事も美味しかったTudor Farmhouse Hotel。イギリスカントリーサイドのホテルらしく、近隣のウォーキングコース(いわゆるPath)の地図がフロントに用意されており、長靴を借りることもできます。 最終日の朝は早起きしてフロントで長靴を借り(誰もいなかったので勝手に借りた)、紹介されて...

  • 世界一周ブログ⑭ 14日目 コッツウォルズのドライブ。駐車事情とかも。

    帰国後は固定資産税、自動車税、国民健康保険、住民税、大家をしているアパートのエアコン設置、冬期間の排雪契約と立て続けに支払いが発生してアップアップしております。 というのは置いておいて。。。 24年春の世界一周旅について書いているシリーズ。 本日は14日目、イングランドコッツウォルズ地方のドライブです(目次ページへのリンクはこの記事の最後にあります)。 宿泊しているTudor Farmhouse hotelの朝食は期待...

  • 世界一周ブログ⑬ 13日目 イングランドコッツウォルズ地方のドライブスタート 美しいお庭やシェイクスピアの生家等

    ちょっとブログの間が空いてしまいました。高山植物シーズンがスタートした旭岳にハハオヤを連れて泊りがけで出かけてました。旭岳はロープウェイがあるので高齢者でも気軽に高山植物を見に行けるいい場所でした。 さて24年春の世界一周旅について書いているシリーズ。 今回は13日目、イングランドパートの始まりです。 ヒースロー空港第5ターミナル直結の豪勢なホテル「ソフィテル ロンドンヒースロー」のラウンジでのアペ...

  • 世界一周ブログ⑫ 12日目 インドからロンドンへ飛行機移動してヒースロー内のホテルでアペロを満喫

    24年春の世界一周旅行について書いているシリーズ(この記事の下の方に目次記事へのリンクがございます)。 12日目はインドチェンナイからロンドンへの移動です。 フライトの出発時刻は朝の5時半!3時間前までに空港に行きたかったので、逆算すると夜中の1時にホテルをチェックアウト!キャー! いやー、眠いなんてもんじゃありませんでしたよ。 眠い目をこすりこすりフロントに行くと、チェックインしようとしている先客が...

  • 世界一周ブログ⑪ 11日目 個人ガイドツアーでインド南部のマハーバリプラム遺跡(世界遺産)

    さて、24年春の世界一周についてチマチマ書くシリーズ。 今回は11日目、インド南部タミルナードゥ州の世界遺産にも指定されているヒンドゥー遺跡「マハーバリプラム」見学です。 これまで書いているように、今回の旅行は途中までアラエイティの高齢母を同行しています。なので、基本的にオバアチャンが疲れすぎないような旅程を組んでいます。一方で遺跡や地質が大好きな母。行った先々でのそういう場所の見学は外したくない!...

  • 世界一周ブログ⑩ 10日目 インドのチェンナイへ移動し、市内でショッピング

    24年春の世界一周旅について書いているシリーズ。 今回は10日目、一か国目のスリランカから二か国目のインドへの移動です。 スリランカからインドに移動する前後はトラブル多めだったので旅行中にも記事に書きました。→スリランカ→インドの数日間のトラブル色々 なので、こちらの記事では観光メインに書こうかなと思います。 コロンボ(スリランカ)→チェンナイ(インド)便は早朝初のフライトだったため、ホテルをチェック...

  • 世界一周ブログ⑨ 9日目 コロンボ市内観光(公園と可愛いショップとスパセイロンのみですが)

    24年春の世界一周旅行について書いているシリーズ。 今回は9日目、スリランカ最大都市コロンボでの一日です。 世界一周旅行最初の国のスリランカ滞在もあと少しです。 コロンボで宿泊したのは「シャングリ・ラ コロンボ」。コロンボで一、二を争うラグジュアリーホテルで、朝食の評判が良いみたいです。 連れてきたアラエイティの母に合わせて朝はがっつり食べ、ランチと夕食はごくごく軽くというバランスにしている今回の...

  • 世界一周ブログ⑧ 8日目 スリランカ最終目的地のコロンボへ移動

    昨日書いたように、東京へのプチ旅行中です。 世界一周中に体重が少し減ってスッキリした感じになったのですが、東京での数日間で元に戻ってしまいそうです。 まだ途中ですがこんな感じ。昼も夜もお腹パンパンに食べ、かつ夜はがっつり飲みが続いております。これじゃあっというまにプヨプヨに逆戻りだ。。。東京プチステイ中の食事 一日目 ランチ 大門の「味芳斎 支店」で名物の牛肉飯→食べログ「味芳斎 支店」 二日目...

  • 世界一周ブログ⑦ 7日目 ルヌガンガ・エステートを探検して過ごした一日

    ちょっと更新があいてしまいました。 一週間ほど東京に旅行に来ておりまして、新宿二丁目ど真ん中の女性専用カプセルホテルでのんびり過ごしております。意外に爽やかな気候ですし、ホテルもなかなか快適です。 ナインアワーズウーマン新宿(公式HP)→フロントページの写真そのまんまのオシャレで居心地の良い最上階のラウンジでまったりブログを書いております(ラウンジは飲食OKなので、夜はコンビニで買ってきたワインとお...

  • 世界一周旅ブログ⑥ 紅茶工場、バワの理想郷「ルヌガンガ・エステート」へ到着

    24年春の世界一周旅行について書いております。 本日は6日目、スリランカ内陸部のキャンディからベントータという海岸部への移動日です。 キャンディで泊まったのはキャンディフォックス(Kandy Fox)というリゾートホテル。高台にあるこじんまりしたホテルでしたが、新しくて快適でした。朝食会場からの眺めも最高で、気持ち良い滞在が出来ました。 キャンディフォックスのデータは下記です。こちらもBooking.comで予約しまし...

  • 世界一周旅ブログ⑤5日目 キャンディ観光 お寺や宝石屋やキャンディダンス

    本日は大家をしているアパートの入居者さんのお部屋にエアコンを設置する工事の立ち合いをしました。 二階だったしエアコン用の穴等も無い古い物件ということもあり、工事費用が嵩んで1件あたり10万円ちょっとかかってしまいました。2世帯分なので2十数万円。。。ちょっと痛い。。。でも高齢者にとって最近の札幌の夏はクーラー無しは辛くなってきているので仕方ないかもです。。。クーラー回りについては別記事で書こうと...

  • 世界一周旅ブログ④4日目 シギリヤロック博物館~ナーランダ遺跡~キャンディへ。酒屋でちょっと失敗したり。。。

    24年春の世界一周旅について書くシリーズ。 本日は4日目、スリランカ国内の移動(シギリヤ→キャンディ)です。 宿泊したホテル、ヘリタンスカンダラマで超充実して雰囲気も良くて最高の朝ごはんを堪能した後、名残惜しいですがチェックアウトして9時にエントランス前でドライバー君と待ち合わせました。 ヘリタンスカンダラマの宿泊データは下記です(Booking.comで予約)。円安が痛い。。。・部屋カテゴリ:ラグジュアリーツ...

  • 世界一周旅ブログ③3日目 スリランカ ポロンナルワ遺跡、アーユルヴェーダ、野良ゾウ

    24年春に行った世界一周旅についての記録。 本日は3日目です。 最初の2日はもっぱら移動メインだったので、いよいよ観光が始まったって感じです。 ホテル「ヘリタンス・カンダラマ」についたのは夜遅くで真っ暗だったので周囲の様子は全く分かりませんでした。 で、疲労困憊でバタンキューした翌朝。。。 なんだか窓の外が騒がしい感じがして目が覚めました。 時間は朝の5時くらいだったかな。 カーテンを閉めずに寝たの...

  • 世界一周旅ブログ②2日目 とっても長かったスリランカへの移動日

    24年春に実施した世界一周旅について書くブログ、2本目です。 第2日は成田空港からスリランカ航空でスリランカの首都コロンボへ飛び、空港から車で3時間くらいのところにあるホテルまで移動するという長時間移動日でした。 今回の旅、私はワンワールドで貯めたマイレージを使った世界一周チケットを使っています。もう若くは無いですし、奮発してビジネスクラス設定にしました。総旅程14,001~20,000マイルを引き換えられるよう...

  • 世界一周旅ブログ① 1日目 成田空港近くで前泊しました

    24年春に実施した世界一周旅について書くシリーズ。 一つ目の記事になります。 基本的には1日分を1つの記事にしようと思ってます。 第1日は国内移動。時期は4月上旬です。 住んでいる北海道はまだ雪が残っている季節。実家を長期間空けることになるので、母(アラエイティの後期高齢者)は冬囲いを外したり家じゅうの観葉植物になみなみと水を遣ったり、乾燥に弱い鉢はバケツに漬けたり、留守の準備が大変だったようです。 ...

  • 世界一周記事をスタートします。この記事は目次となります。

    さて、世界一周旅行から戻って1週間くらい経ちまして、記憶が薄まらないうちにブログ記事に書こうかと思います。 全部で50日くらいあるのですが、基本的には1日1記事で書こうと思います。なので暫くはセミリタイア日常記事少な目になるかと思います。 あと、にほんブログ村さんのカテゴリーを少し変えました。基本的に3つまで登録できるようになっていて、これまではセミリタイア生活、一人暮らし、アラフィフOLの3つのカテゴ...

  • アパート大家 ショックなこと。。。

    大家仕事で持病のある入居者の方からエアコンを入れたいという相談を受けていて準備をしているということを書いたりしていますが。。。。 アパートにエアコンを入れようかと検討中 その後、設置場所を確認して見積もりを取るために電器屋と訪問したくて何度かその方に電話やメールをしていたのですが、電話は繋がらないしメールへの返信も来ずにちょっと困っていました。全部で3世帯にエアコンを入れる予定にしていて、まずは...

  • 世界一周旅から帰ってきて最初の週末のToDoリスト

    約一カ月半の長い旅行から帰ってきましたが。。。 やっぱり留守の期間が長かったせいか、やらなきゃならないことが山盛りです。 この週末にやるべきToDoリストをつくったら随分長いリストになっちゃいました。自分を追い込むためにもブログに書こうかなと思います。”長い旅行から戻ってきた最初の週末にやることリスト”□アンパッキングを完了する□部屋の片づけと掃除!□お土産の小物を部屋に素敵な感じで飾る□世界一周タグの記...

  • 久しぶりのアパート大家仕事について(入居者さんの生活保護申請とかエアコン設置とか。。。)

    世界一周旅から帰宅して一晩経ちました。 帰国日はちょっとハードでした。ハワイから約8時間のフライトの後、羽田で乗り継ぎ時間が3時間以上あって夜に新千歳に移動し、新千歳空港からはJRとタクシーで23時過ぎに帰宅。。。眠いし汗臭いしボロボロです。 郵便受けは溢れこそしていませんでしたがギュウギュウ詰めでした。玄関先には置き配された段ボールも。 で、家に入ったらまずは観葉植物の様子をチェック!全部で5鉢に自...

  • 世界一周 最後のホテルのチェックアウト30分前

    マイレージ世界一周旅、いよいよ終盤です。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク→シアトル→グランドキャニオン→ハワイ島ヒロ→オアフ島ホノルル(今ここ) あと30分くらいでワイキキのホテルをチェックアウトし、日本帰国のためにホノルル空港に向かいます。 朝食のパンを買いに行った、通称ピンクホテルのロイヤルハワイアンホテルのエントランス。このライトアップ、超不気味...

  • 世界一周旅行 空振り続きのハワイ島。。。

    ワンワールドのマイレージを使った世界一周旅行中でして。。。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク→シアトル→グランドキャニオン→ハワイ島 (今ここ) 最後はハワイ島を経てオアフ島(ホノルル)から帰国予定なので、もう帰国直前です。1ヶ月以上旅をしていますが、あんまり長い感じはしてません。でもま、かなり疲労は溜まっている感じはしますが。。。 ところで、ハワイ...

  • 世界一周旅行中 そろそろ帰国後のことも考え始めたりして。。。

    ワンワールドのマイレージを使って世界一周中でして。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク→シアトル→グランドキャニオン→ロスアンゼルス(今ここ) (写真はグランドキャニオンのコテージ前で見つけたリスを撮影している私の影。さてリスはどこでしょう?そして私の背後にでっかいグランドキャニオンがあります) 目下、ホノルル移動直前でロスの空港のアラスカ航空ラウ...

  • なんだか風邪気味?? 世界一周中です

    ワンワールドのマイレージを使った世界一周中でして。。。 Pike Place Marketにあるいわゆるスタバ一号店ではなく、フツーのシアトルのスタバ。空いていたけど高いから入りませんよ。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク→シアトル(今ここ) ロンドンでちょこっと風邪をもらっちゃったみたいでして、ニューヨークからシアトルへの飛行機(約6時間のフライト)では時々ゲホゲ...

  • 世界一周 ニューヨークで人間らしい暮らしとは?なんて考えたり

    目下、マイレージを使った世界一周旅行中なのですが。。。 記事にも書いたベーグル屋(ベーグル以外のメニューの方が多いけど)。パストラミと卵とチーズを挟んだサンドイッチ(7ドル)が激ウマでした。隣の店(?)の壁の荒れっぷりが怖い。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク(今ここ) あちこちイッキ見しているので頭の中がこんがらかりそうになりながらも、なんだか考...

  • 世界一周 ニューヨークまで来ました。折り返し地点です。

    さらに円安が進んでいるようですね。もう気にしないようにしてますが。。。。 さて、世界一周旅行の前半が終わり、80歳のハハオヤはなんとか自宅に帰れたようでほっとしております。ただ、最後のロンドンで風邪をひいてしまったようで、帰国日の朝は喉が痛いと言ってました。帰りの飛行機はずっと寝ていたようです。可哀想ですが、でも体調を悪くしたのが帰国のときで良かったかも(本人もそう言っている)。実家に無事戻ってバ...

  • 世界一周旅行中にピンチ!思った以上に出費がかさみ、クレカ限度額オーバー

    ニュースを見る度に円安が進んでいるようで気が滅入りつつも海外旅行を進めておりますが。。。  写真はスカイ島の宿で部屋飲みしたビールやウィスキーやジンの瓶たち。どれも美味しかった。。。 とにかく円が安い!安すぎる!!! 感覚としては、旅の最初の方のスリランカやインドのルピーの物価がちょうどしっくりいくくらいの感覚でして、イギリスやアイルランドで英ポンドやユーロの世界に入るととにかく何もかもが高...

  • 世界一周旅行中 今の心境的なこと

    4月初旬にスタートした世界一周旅行、そろそろ折り返し地点を迎えようとしております。 スリランカ→インド→イングランド コッツウォルズ地方→アイルランド→スコットランド スカイ島(今ここ) 写真はスカイ島のタリスカー醸造所(ウィスキーメーカー)の駐車場で見かけた年代物のランドローバー。こういうの好きだけど、維持管理が大変そう。。。。 旅行は5月下旬まで続く予定でして、4月末までは80歳のハハオヤと二人旅...

  • 長期海外旅行 無かったら困っていた!というアイテムやアプリご紹介

    しばらく更新が空いておりますが。。。。 今、世界一周旅行中でして。。。 ↑ゴールウェイ(アイルランド)の人気のフィッシュアンドチップス屋。フィッシュ(魚)の種類を選べる店でした。私はスモークフィッシュとマヨを選びましたがサクサク激うまだった〜。 スリランカ → インド → イギリス コッツウォルズ地方 → アイルランド → スコットランド到着 という感じで、全体の旅程の1/3くらいまで来ました。 ここ...

  • トラブル(というほどでも無いですが。。)続きのスリランカ→インド

    世界一周旅(途中まで高齢母同行)、やっと二ヵ国目のインドにきております。 スリランカ→インド です。 スリランカからインドへの2、3日の間に予期せぬトラブルやらそれに付随するめんどくさいことやらが立て続けに起こりましてややくたびれております。 こんなこともありえるよ、ということで簡単に書きたいと思います。 写真はインドのチェンナイ空港に迎えにきてくれたドライバー君が私のスーツケースを思い切りひ...

  • バワの夢、ルヌガンガエステートに「バワって誰?」っていう中高年が泊まった感想(スリランカ)

    長い旅の最初の目的地、スリランカにて。。。 スリランカ出身の建築家、ジェフェリーバワという人の設計したホテルに滞在しました。 お茶セットとかオシャレですよ! いやー、今回の旅を計画するまでバワって全然知らなかったのですが、一種のカリスマ的な建築家らしく、世界中からのファンがスリランカまでバワ建築のホテルに泊まりにきているみたいです。 で、その中の最高峰(?)的な扱いをされている「ルヌガンガ・エ...

  • スリランカ旅 日本からの飛行機やら第一印象やら

    いよいよ世界一周旅が始まりまして。。。 ただいまスリランカにおります。一番有名なシギリヤロックという遺跡の近くに宿泊しております。 いやー、スリランカは暑いです!!! 暑い!湿気!でもなんだかサウナに入っているみたいで気持ちいいです。緑がいっぱいのせいか、蒸すけど空気は爽やかです。 ポロンナルワという遺跡に行ったのですが、猿だらけでした(というか、遺跡じゃなくても猿だらけ)。 こんなへそ天でゴロ...

  • 長い旅行に出発します!

    去年の夏にチケット手配をスタートした世界一周旅ですが。。。 一週間ほど前に、長いToDoリストを書きましたが、なんとかほぼやり切りました。 さすがに乗馬レッスンに3回行くのは無理で2回にしたのと、歯のホワイトニングは口の中がひりつく感じがしてしまい、途中で挫折したのが変更点です。それ以外は一応やった。 長い旅行出発一週間前からの準備 ToDoリスト そしていよいよ本日出発です!とは言っても今日は成田で...

  • 人間関係の嫌な出来事のモヤモヤから少しだけリカバリー

    昨日チラッと書きましたが、すごくすごく嫌なことがありました。 知り合いに突然言葉の攻撃をされました。 その知り合い含めた数名とのSNSでのやり取りの中で私が一週間くらい前に書いたことが非常に気に入らなかったらしく、昨日そのメンツで顔を合わせて会話をしている最中に突然持ち出されて、ほぼ人格否定的なことを言われました。 いきなりだったので「え????何?何?何?」って感じ。 その人は攻撃的になりがちな...

  • アパート大家。各戸の火災報知器を更新(新設)

    今日、超〜嫌なことがあった〜!人間関係で!!!!信じられん!!! ちょっと変な爆弾に遭ったというか、まさしく事故に逢ったっていう感じ。 いやー、100%感情で動いている人って怖いわ〜。想像の世界で生きていて、で、突然攻撃してくるんだもん。怖い怖い。 っていうのはちょっと置いておきまして。。。 長い旅行に出る直前ですが、アパート大家のことをちょっと書こうかなと思います。 しばらく呑気に自主管理して...

  • 世界一軽い楽器のひとつ、ムックリ(口琴) 旅行に持って行くか???

    あちこち回る海外旅行まであと3日だ~! とテンパっておりますが。。 本日はスリランカエアから「途中のフライトがキャンセルになったからどうします?」という電話があり、相手も私もへたっぴな英語でやりとりをしたせいか、危うくハハオヤの航空券を日程変更しちゃいそうになりました 電話の後にメールで送られてきたeチケットを見ると、ちゃんと予定の日程で予約が取れていました。 思い出すと冷や汗。。。 そんな中...

  • 長い旅行まであと一週間。アレコレ準備。

    いよいよ3月も終わりですね~。新年度が始まりますね~。ラジオやテレビの番組改編もされてますね。 J-Waveの朝5時からのmorning voyage、特に日曜の朝は”世界を音で旅する”っていうのをやっていて大好きだったのですが終わっちゃうみたいで残念です。。。でも似たような番組を金曜朝5時からやるみたいなのでそっちを楽しみにしようかな。 そしてTokyo FMの金曜日朝のヤマシゲのワンモーニングフライデー復活を心の底から願っ...

  • 目の前で落馬!!!!

    昨年秋から乗馬を習い始めたアラフィフセミリタですが。。 まあまあ真面目に通ってまして40鞍近くなってきておりますが本日、初めてのことが。。。 まずは初めての馬! どうやら春になって初心者さんが増えたらしく、これまでもっぱら乗っていた初心者用のお馬さん2頭(反応鈍し。そしてびっくりしてバババッと動いたりしないので安心)が出払ってしまい、私にとっては初めてのお馬さんがあてがわれてました。 うわー...

  • マナーについての個人的な意見。。

    普段は最小限度のコミュニケーションで過ごしているセミリタ生活ですが、この数日間は趣味で入っている団体の年度末ということで活動内容などをまとめる必要があり、いつもより色々な人たちとコミュニケーションをしています。 いやー、疲れますね~。 私はつくづく内向型なんだと思います。人と会えば会うほど、話せば話すほどエネルギーが減っていくのを感じます。とっとと一人になってエネルギーチャージせねば!という場...

  • アラフィフのお肌で効果を感じている低コストスキンケアのご紹介

    アラフィフなのでお肌は年相応に荒れたりシミが出たりたるんだりしていますが、老化を食い止めるべくいくつかのことをしています。 その中で、まあまあ効果があるかな~と思っていることを2つほど書きたいと思います。 まず、一番効き目を感じているのは「乳液洗顔」です。 私はpinterestで色々な情報を集めるのが好きってことを何度か書いてますが、この乳液洗顔もpinterestで見つけました。 確か、中年男性向けの情報...

  • お彼岸なので実家にお坊さんが来ます&父の三回忌の準備スタート

    お彼岸ですね~。 父が亡くなって2年経ちます。お寺さんはお彼岸の前後一週間くらいかけて檀家周りをしており、今日がうちの実家の地域の日です。 何時にいらっしゃるかわからないので、早朝からハハオヤはおりくぜん(漢字で書くと御霊供膳らしいです。おままごとみたいなお供えのお膳。)を準備したりバタバタ。 今日は何人か親戚も来ます。たまに集まって近況報告というか、生存確認をしてます。 コロナ前までは父母の兄...

  • 姪っ子の高校進学祝いを何にしよう。。

    昨日観に行った映画「落下の解剖学」は、個人的にはちょっとのめりこめなかったかなという感想です。 でも、すすきのの新しい映画館TOHOシネマズすすきのはワインメニューもあることがわかりました。 プロセッコ、国産白、国産赤が揃ってまして、どれも1400円。 ウヒョー。高い~。セコマだったら美味しいワインがフルボトルで2~3本買えちゃう値段だ~。 でも夜の回だったこともあり、誘惑に勝てきれずにプロセッコを頼んで...

  • アパート入居者さんのユニットバスの蛇口を交換しました。無事終わった。。。

    私は退職後に買った中古アパートからのお家賃を生活費の糧にしておりますが。。。 その入居者さんから「天井から水が落ちてくる!」というご連絡を受けて駆け付けまして(とは言っても3日後に。。。)、屋根の氷と大きなツララが原因のすが漏りが発生していることがわかり、工務店さんに対応してもらったことを書きましたが。。。 すが漏りだったっぽいです この記事にもチラッと書きましたが、「実はユニットバスの蛇口の水...

  • 高齢母についに認知症状があらわれ始めたか???とドキドキした話

    日本各地で高校や大学の合格発表のシーズンですね~。 姪っ子が受験していて、明日が合格発表日らしいので(公立高校なので、その自治体のHPで見た)、母親にショートメールで 「明日、○○ちゃんの合格発表みたいだよ」 と送ったら、 「明日って月曜日?火曜日?」 っていう返事が来ました。 まさか!!! 曜日がわからなくなっちゃってる???? ついに認知症の症状が出始めた????? ってドキドキしながらも、「明...

  • 旅行の準備 意外に時間がかかったビザ申請 特にインド。。。

    じわじわと迫ってきている旅行の準備を少しずつやっておりますが。。。 本日はビザの申請をしました。超絶めんどい手続きもあったので書きたいと思います。 今回の旅行でビザの要否はこういう感じでした。前のブログでスリランカだけ書きましたが、インドも必要でした(そしてインドが超絶めんどくさかった。。。) スリランカ→必要。3/31までの入国ならビザ無料だったのに4月の入国なので一人52 USD。。。 インド→必要 25 ...

  • 旅行準備 戸籍謄本(とは今は言わない)とか国際免許とか。。

    長い旅行まであと3週間くらいになってきました。 先日、事前準備として下記をやりました。・国際免許証取得・旅先でパスポートを紛失した時のために戸籍の書類を取得・写真撮影(国際免許とパスポート紛失した場合のため) 戸籍の書類、今って”戸籍謄本”って言わないんですかね。 コンビニでマイナカードを使って取得したのですが、戸籍全部事項証明っていう名称で、一昨年に父が亡くなった時に取得した戸籍謄本となんだか様...

  • 入居者さんのお部屋への漏水は、恐らく「すが漏り」でした。

    数日前、アパート入居者さんから「天井から水が漏れている!」っていう連絡を受けてキャー!となったということを書きましたが。。。 その対応についてちょっと書こうと思います。 まずは週明け(連絡を受けた3日後)に入居者さんのお宅に伺いまして、現場を見せてもらいました。 水が垂れてきたという天井の真下にベッドがありまして、羽毛布団などの寝具がべちょべちょになってしまったとのこと。 空間に余裕があればベッ...

  • 確定申告終わりました!&久々のアパート修理案件発生!

    私、去年の今頃に開業届を出したのですが。。。 開業届を出すよという記事 先日の記事でも書いたように生産的なことをやるモードに入っておらず。。。 届を出しただけ~という感じです。 で、確定申告の時期ですが、アパート大家をちんまりとやっているだけなので、一番簡単なやり方での確定申告をやりました。本当は青色申告をやってみたいんですけどね。 でもそんな規模のことはしてませんし、生来のめんどくさがりなので...

  • 生産的なことをしていないことの言い訳とか、今後についてとか。

    ストレスいっぱいの会社員生活とオサラバしてセミリタ生活に入ったのが2020年の秋。。。 それから3年半くらい経ちました。 最初のうちは色んなプランを持ってました。 副業的にいくつかの仕事をゆるくやろうかな~とか。 起業しようかな~とか(開業届は出した)。 カフェを開きたいな~とか。 人のためになることをやりたいな~(ボランティア的な)とか。 でもですね、今のところどれもやってません。 実行できてい...

  • 母娘クルーズ旅、無事終わりました。次の長旅への学び

    プチクルーズ旅、無事終わって帰ってきました。 今回は少しばかり天候が悪かったです。行先の九州や済州島は先週まで暖かだったようですが、行ったときは真冬並みの寒さになってしまい、強風かつ一桁台の気温でした。北海道と同じ格好で丁度良かった。 全国的に強風が吹き荒れたせいで、船もかなり揺れました。レストランのお客さんが少ない日もありましたし、おトイレで苦しんでいる方を見かけたりもした。立ち寄る予定だった...

  • 高齢母とのプチクルーズ旅が近づいてます。

    のんびりリカバリーの2日間を過ごした後は。。。。 またしても山スキーに行ってしまいました~。 こういう景色の中をスキーで歩いたり登ったり滑ったりしました。ほぼ無風で穏やかな日だったのでとっても楽しかったです。 ところで唐突ですが。。。 来週、高齢母と久しぶりに旅行に行きます。 にっぽん丸のクルーズです。約1週間の旅程で、横浜を出発して九州を経由して韓国の済州島に行って帰ってくるっていうプランです...

  • ノーマネーデーを作ろうとしていますが、なかなか難しい。。

    今年の抱負の一つに、「支出をコントロールする」があるのですが(→2024年のTo Doリスト10)、方策の一つとして試みているのが「ノーマネーデー」をつくることです。 文字通り、お金を使わない日です。 これの実践がですねー、意外に難しい。 目下、週に1日は「ノーマネーデー」にしたいのですが、2月はまだノーマネーデーが一日もありません。 強いて言えば、2/8の支出が308円だけだったのが一番いい日。 大きな理由は、...

  • 高齢母とのプチクルーズ旅が近づいてます。

    のんびりリカバリーの2日間を過ごした後は。。。。 またしても山スキーに行ってしまいました~。 こういう景色の中をスキーで歩いたり登ったり滑ったりしました。ほぼ無風で穏やかな日だったのでとっても楽しかったです。 ところで唐突ですが。。。 来週、高齢母と久しぶりに旅行に行きます。 にっぽん丸のクルーズです。約1週間の旅程で、横浜を出発して九州を経由して韓国の済州島に行って帰ってくるっていうプランです...

  • たくさん運動して少しくたびれたので2日間休養。こんな感じののんびりDaysにします。

    久しぶりの記事です。 不在の間何をしていたかというと、山スキーです。 十勝や日高の山を登って滑るっていうのを1週間くらいずっとやってました。 これ、別名バックカントリーとも呼ばれるのですが、遭難事故が結構ニュースになっていますよね。 「コース外に無謀に立ち入り、救助要請をしてパトロールや救助隊に迷惑をかける」って感じの良くない印象を持たれちゃってるかもしれないですが、ニュースになっているような...

  • 2024年1月期 観続けドラマはこれです!

    昨晩は妙に気持ち悪い夢を見ちゃいまして、何ともいえない目覚めでした。 いやー、リアルな感触だった~。何であんな夢見たんだろ。 最近Youtube観すぎかな。。 ところで、私は以前、新ドラマの第一話を全部観て(実際には全部は無理だったけどできるだけたくさん)どれを観続けるかを決めつつブログでレビューするっていう試みをしたことがあったのですが、今もブログ記事にはしていませんが第一話をできるだけ観るっていう...

  • 乗馬レッスンに必要な三種の神器を買いました

    乗馬の趣味を始めました~ということをチョコチョコ書いてますが。。。 ハミをうまく噛ませられないよ~という記事 → 最近はスムーズにハミを噛ませることができるようになってきました! レッスンに必要な三種の神器的な必須アイテムがございまして。。。。 靴、ヘルメット、防護ベストです! 最初はどれもレンタルというか、タダで貸してくれる優しい乗馬クラブだったのでタダでお借りしていたのですが、いつまでも借り...

  • 世界一周旅行のカバン、どないしよう・・・

    何度か書いておりますように、今年4~5月にちょっと長めの旅行を計画しております。 長い旅行に行きますっていう記事 で、そろそろ考え始めているのが、どのスーツケースを持って行くか?ってことです。 今回、東京への移動以外はLCCは使わないので荷物にはそんなに神経質になる必要は無いのですが、考慮すべきポイントが2つ。 その1 ダブリン→エジンバラの飛行機(Air Lingus)は荷物の制限が厳しめその2 USAにも行...

  • 1月アッちゅう間に終わります。そして2月のざっくり予定。

    アッちゅう間に1月最終日になってしまいました~。 またしてもブログの間隔が空きましたが、例によって山に行っておりました。 今年は札幌は暖かい日が多くて「もう春?」って雰囲気なのですが、山に行くと景色、こんなんでした。 青い空に白い雪! そして、山の中で出会う人は半分以上が外国人でした。ここはどこ??って感じでした。 そんなこんなでアッちゅう間に1月が終わります。 今年のTo Doリストはどれも出来て...

  • 2024年のTo Doリスト 10のやりたいこと

    年明けに今年の抱負を書いたりはしましたが。。。 今年の抱負。 これは心の持ち方というか、メンタル的な内容なので日々意識しながら過ごすしかない。 なので、ちょーっと手応え的なものが無いな。。。 ということで、具体的な今年のToDoリストを作ってみることにしました。2024年にやりたいこと!1.行ったことの無い北海道の離島(奥尻、天売、焼尻、礼文島)に行く2.出費をちゃんとコントロールできるようになる3.サ...

  • 1月に食べに行きたい美味しいもの 達成状況

    年明けまで雪不足で冬山へのテンションが全く上がっていなかったのですが、ここ最近の順調な降雪に誘われてあっちこっちへ行っておりまして。。。 ハッと気づくと1週間以上もブログを書いてませんでした。 先週末は、万が一雪崩に遭遇してしまった場合を想定した埋没者捜索~救出のシミュレーション研修を受けたりしてました。雪崩には絶対に逢いたくありませんが、いくら気をつけていても遭う確率を0%にはできない。なので、非...

  • すじこ大好き的 雪道運転三種の神器+α

    年末年始は雪が少なかった札幌ですが、昨日からなかなかのドカ雪に見舞われており、すっかり例年通りの冬景色になっています。 札幌の大雪を伝えるニュース(Yahoo!ニュース) 雪道の運転は危険が付き物。スタックしたり恐怖のホワイトアウト状態になったり。。。 なので、雪道を運転するときに車に積んでおいた方が良いモノ達をご紹介します。 最初の3つを私は勝手に三種の神器と呼んでおります。 今回はその”三種の神器”...

  • 年賀状作成時の無駄な出費。。。住所録ソフトとインクカートリッジ。

    かなり遅ればせの内容になりますが。。。 私は毎年、年賀状をプリンターで印刷して作成しているのですが、昨年12月の作成時にちょっと無駄な出費が出てしまったので備忘&ご参考として書こうかと思います。 無駄な出費その1は、住所録ソフト関連です。 無駄な出費その2は、プリンターのインク関連です。 まずは住所録ソフトについて。。。 生来のズボラなので計画的に住所録ソフトを使っていくことができておらず、毎年...

  • 久しぶりの人間世界の愚痴。。。プチめんどくさい人。

    最近は愚痴を書くことが少なくなってきておりましたが。。。。 最近、ちょこっと「あれ?」と思うことがありました。 ま、詳しくは書きませんが、私が失礼な対応をした!そうなので、とある活動(私はとある趣味の会に入ってます)に参加しません!というメールです。 でもですねー、その方から特に参加表明のメールは届いておらんのです。 迷惑メールフォルダにも無い。。。 削除フォルダにも無い(ま、直近しか確認できま...

  • 今春の長い海外旅行の宿泊費をどう考えるか

    今年の私の一大イベントは、マイレージを使った世界一周旅行です。 世界一周旅行の概要 4月出発なのでまだ来年だ~と思って呑気にしていましたが、年が明けたら急に近く感じ初めまして、ちょっとアワアワし始めています。 今回、旅費と宿泊について今の状況を加工と思います。 まず旅費(交通費)ですが。。。 大枠の航空券はマイレージでタダですが、サーチャージや日本国内、イギリス国内、アイルランド、USAの東海...

  • 鎮静剤付き胃カメラ検査を受けました&今後のセミリタイア的健康チェックスケジュール

    強制的に健康診断を受けさせられていた会社員時代と異なり、自分の健康状態は自分でちゃんとチェックする必要があるセミリタイア生活。 先日、PET-CTによる体幹部のがん検診を受けたことや献血の血液検査結果について書いたりしましたが。。 PET-がん検診と、献血での血液検査の結果が出たという記事 年明けに、前もって予約していた胃カメラ検査を受けました。 すぐにおえってなってしまい、鎮静剤無しでは胃カメラ検...

  • 札幌グルメご紹介 サツエキ近くで北海道肉&驚きのお値段のワイン飲み放題&穴場の締めパフェ

    たまに気まぐれにグルメ情報を載せたりしておりますが。。。 最近、札幌駅付近でコンパクトにお酒と夜ごはんと締めスイーツを楽しめるコースを開拓したのでご紹介します。 札幌に旅行に来てあんまり時間が無いけど札幌っぽいグルメを楽しみたい方、ご参考になればです。 時間ですが、ちょい早めですが17時にスタートしたいところです。 観光名所でもある旧北海道庁(今は工事中で本体は見られませんが。。。)の目の前の赤...

  • 三が日が終わりました。災害とか事故とかクリスマスツリーを仕舞う時期とか。

    かなり重苦しい年明けとなりましたね。 能登の地震、状況が明らかになるにつれて被害の規模も復旧の困難度もとても大変なことになっているということがわかってきて心が痛むばかりです。今は募金しかできませんが、他にできることは無いか考えております。 飛行機の事故は、事故の経緯や原因を知るにつれやるせない気持ちになります。せめてJAL機の乗客乗員が全員避難したことは良かったですが。。。。それにしてもJALの対応、...

  • 十勝岳近辺で雪&温泉を楽しみました。

    あっという間に大晦日。。。 2023年も終わりですね~。 今年は久しぶりに海外旅行をしたりして、セミリタイアの自由を満喫できたかなと思います。 でも世界情勢的にも日本情勢的にもここ最近で最悪の年だった気がする。 来年はもっと平和に近づいて欲しいし、日本の閉塞感も少しでも打開されるといいな。。(他力本願。。。) さて私はこの数日間、富良野近辺で山スキーをしておりました。 札幌近郊はスキー場のオープン...

  • 2024年の抱負です!

    さて、2024年ですね。 ほんと、字面だけ見ると完全に”未来”って感じがします。 改めましてあけましておめでとうございます。 みなさま平和な新年を迎えられているでしょうか? 私は安住アナウンサー結婚のニュースで地味に凹んでおります。 いや、嫉妬とかじゃないんです。 ただ、漠然と一方的に安住さんは独身仲間だと思っていたので、なんだか裏切られた気持ちなのです。しかし、安住さんは好きで独身だったわけではな...

  • 十勝岳近辺で雪&温泉を楽しみました。

    あっという間に大晦日。。。 2023年も終わりですね~。 今年は久しぶりに海外旅行をしたりして、セミリタイアの自由を満喫できたかなと思います。 でも世界情勢的にも日本情勢的にもここ最近で最悪の年だった気がする。 来年はもっと平和に近づいて欲しいし、日本の閉塞感も少しでも打開されるといいな。。(他力本願。。。) さて私はこの数日間、富良野近辺で山スキーをしておりました。 札幌近郊はスキー場のオープン...

  • 馬さんの冬毛について

    献血センターで有馬記念を観たよ!とか、乗馬を始めたよ!とか書いてますが。。。 乗馬を始めましたという記事 有馬記念をテレビで観たよっていう記事 それにしても有馬記念の出走馬は皆様美しかったですね~。 パドックでの様子なんて、毛並みツヤツヤです。ホントにスベスベツヤツヤや~。 一方で。。。 レッスンに通っている乗馬クラブの馬さんたちはどうも様子が違う。 特に、初心者の私が一番たくさんあてがわれてい...

  • PETがん検診の結果が出ました!&献血での血液検査の結果も。

    しばらく前に、PETがん診断を受診したことを書きましたが。。。 PETがん検診を受けたよっていう記事 PET診断、がん治療中の方の検査で利用されることが多いと思いますが、今回は健康診断としてやってみました。 で、約3週間後に結果が出ますと言われていたのですが、思いのほか早く、2週間後に結果が届きました。 受付時に「緊急を要する結果が出たとき(つまり、「こりゃガンだ!大変だ!」というような結果が出た時)は...

  • 献血しました。心の準備が無いまま〇〇〇に乗せられてしまった!そして有馬記念。

    メリークリスマス!!!! アメリカ国防省のサンタ追跡サイトを横目に眺めながら一人静かにブログを書いております。 今、南太平洋のサンドイッチ諸島上空に差し掛かっている模様です。 昨日は久しぶりに献血に行きました。そしたらちょっと嬉しかったりびっくりしたりしたことがあったので書きますね。 ズボラな私、これまで何枚も献血カードを無くしては再発行してもらっていたので、今後はアプリで献血記録を管理する...

  • デイリーポータルZをはげます会に入会しましたよ。

    昨日の記事でチラッと書いた「DELLのパソコンのキーボードにお茶をこぼしちゃった」事件は、丸一日ひっくり返して乾かしてから電源を入れてみたら問題無く起動しましたのでホッ。今のところサクサク動いています。無糖のお茶だったのが幸いしたのかな。 ただ、そのPCで取り組んだ年賀状作成には四苦八苦しまして、本当は今日で完成させる予定だったのに延期せざるを得ない状況となってます。このあたりはまた改めて書くかもです...

  • 資産を再シミュレーションし、近い将来のリスクがわかったのでiDeCoへの積み立て方針を変更

    来年からの新NISAをどうするかっていう記事を書きましたが。。。 新NISAは年間100万円くらい積み立てようかなと考えている記事 今年、かなり旅行や趣味(乗馬を始めたので。。)にお金を使っちゃったこともあり、そういう出費を前提として80歳くらいまでの年次シミュレーションを作ってみました。 ↓こういうやつです。ファイナンシャルプランナーの勉強で出てくるやつです。ライフプランシミュレーションと呼ばれたりしてま...

  • 札幌グルメ サンドイッチの店さえら 超美味しいです!

    札幌市の中心部のビルの地下に「サンドイッチの店さえら」という老舗の喫茶店があります。 文字通りサンドイッチメインの喫茶店で、かなり有名なので名前を聞いたり行ってみた方も多いかもしれません。 さえら(食べログのページ) → 熱いコメントが多く、ファンが沢山いることが伝わります。実は大人気のタラバガニサンドは未経験なので(観光客向けっぽい気がして。。。)来年のTo Doリストに入れようかな。 サンドイッチ...

  • ついに禁断の。。。。遠近両用メガネに手を出しました~

    腰痛の記事を書いたりしていて、「寄る年波には勝てん。。。」と実感している日々ですが、この度決定的なアイテムを購入致しました~! ハイ! 中高年の必須アイテム! 遠近両用メガネです!! うわー、ついに手を出してしまいました。 もともと強い近視の私。裸眼だと近くを見るのに全く困らないのですが、近視用の眼鏡をかけたままだと近くが見えなくなっていました。 なので、本を読んだりスマホをしたりするときは...

  • ラジオ体操で腰がピキッ!!

    私は最近、朝にラジオ体操をしているのですが。。。 今朝やっていて、前に体を倒す動きの時に腰にピキッという鈍い痛みが走りました。 キャー!! キター!!! これはいわゆるぎっくり腰の前兆!!! 慌てて体操をやめ、立っていると怖いので部屋の隅に敷いてあるヨガマットまで這いずって行き、まずは横になって一休み。 気持ちが落ち着いたところで、腰痛ベルトを仕舞ってある戸棚まで行きたいと思って立ち上がろうとす...

  • 初すべりをしました!札幌国際スキー場

    12月に入ってからもあまり雪の無いラクチンな日々が続いておりましたが、とうとう札幌にも根雪になりそうな積雪がありました。 北海道は雪や寒さが強まり、札幌もいよいよ根雪に?(tenki.jp) そんな週末、昔からユルくお付き合いしている友人と初すべりに行きました。 場所は札幌国際スキー場です! 札幌国際スキー場の紹介(Powder Snow Hokkaidoサイトより) 他のスキー場が雪不足でオープンできないときでも「国際なら...

  • 新NISAのやり方を考えました。素人投資。

    来年から新NISAが始まりますね。 方針をどうしようか考え中なのですが。。。。一般的な前提 年末で旧NISAは終わる 新旧NISAは分離され、旧NISAから新NISAへ移すことはできない 旧NISAの状態に関係なく、新NISA枠はみんな同じまっさら状態で始まる私の前提 旧NISAを3年前からやってるので、2年後から旧NISAの5年期限が切れ始める(課税枠に移管される) 生活費はアパート家賃でほぼ賄えているが、旅行や趣味の費用は貯金の...

  • ツルテカ路面にご用心です

    昨日の記事で、PETがん検診は体への負担が全然感じられず楽だったと書きましたが。。。 因果関係があるかどうか不明ですが、昼に検査が終わり、大好きな「ありんこ」でおにぎりと豚汁のランチを食べて帰宅したら無性に眠くなり、ソファに横になったら秒で爆睡してしまいました。 秋だから眠い?という記事を書いたりもしましたが、そのころのような「ウトウトしちゃって寝起きがモッサリ」的な昼寝では無く、気絶するような爆...

  • PETがん検診を受けました。体の負担はほぼゼロ。結果はいずれ。。。

    長年勤めていた会社を退職し、北海道にUターンしてそろそろ3年。。。 健康診断周りについて書こうと思います。 退職した会社は、健康管理周りの施策はまあまあ充実しておりまして。。。というのも、健康経営を自負している割には営業部隊の兵隊さんなどは不健康の指標(肝臓系の指標とか)がとても悪く、これはヤバいと思われていた節もあるからです。 そんなこともあり、関東で勤務していた間は至れり尽くせり系の人間ドック...

  • 退職した理由の振り返りやら、ストレス耐性について思うことやら。。。

    私は諸々の理由で退職してセミリタイア生活に入ったのですが。。。 オフィシャルな理由は「高齢親のサポート」です。まんざら嘘でも無いですが実はトップの理由ではありません。 一番の理由はサラリーマン生活に耐えられなくなったこと。 私のどうしようもないけど自分で嫌になる性格のひとつが、「人の眼や評価が気になる」ってこと。 そして、その性格に「能力がついていかない」が重なるとなかなかヘビーでしんどいサラリ...

  • インドのホテルからの紛らわしいメール(フィッシングかと思ったらホンモノだった)

    私は来年の4~5月に長期の海外旅行を予定してまして、Booking.comで予約したホテルからクレカ情報を引き出すためのフィッシングメールが届いた!皆様もご注意!という記事を書きましたが。。。Booking.comを騙るフィッシングメールに注意! 先日、予約していたインドのホテルから紛らわしいメールが来ました。 「ホテルをクローズすることになったので、今年12月以降の予約はキャンセルさせていただきます」という内容。 え?...

  • 馬の近況 ハミをうまく噛ませられない。。

    最近、新たな趣味として乗馬を始めましたということを書きましたが。。。 馬、始めました という記事 その後楽しく通っておりまして、この記事を書いている時点で約15回レッスンしております(業界用語では15鞍の経験と言うらしい)。 まだまだ初心者なので姿勢や手の位置をビシビシ指摘されながらヨロヨロ乗っておりますが、なかなか楽しい。 楽しい理由の一つは、馬が懐いてくれ始めてるっぽいことです。 安全のため、大...

  • アラフィフにとっての誕生日の抱負

    私は11月末が誕生日でして。。。 この間、めでたく1つ年を取りました。 思えば3年前の誕生日にはそれまで住んでいたマンションを売ったな~。 退職した年の誕生日にマンションを売った話 ちなみにマンションを売ったお金は、今住んでいるUターン先のマンションと、生活の糧の中古アパートに化けました。。。 Googleカレンダーで振り返ると、2年前の誕生日は食生活アドバイザーの試験勉強真っ最中だったようです。愚痴ば...

  • アドベントカレンダーはじめます。2種類ご紹介。

    さて、11月も最終日でして。。。 明日から12月!! クリスマスシーズン!!! ということで、寂しい独身独り暮らしの身ですが自分にプレゼントを準備することにしました。 アドベントカレンダーです!! アドベントカレンダー(wikipedia) 本来はキリスト教徒がクリスマスまでの日数を数えるためのカレンダーのようですが、仏教徒の私。 完全に娯楽目的で2つ準備致しました。 一つ目は、ロクシタンのカレンダーです。...

  • 久しぶりにDIY アウトドアギアの収納

    そういえば、ごちゃごちゃと収拾がつかなくなっていたアウトドアギアを機能的に片付けるためのDIYをしたのですが、まだ紹介していませんでした。 なのでビフォーアフターをご紹介します(^▽^)/ アフターその1です。スキーやザック類の収納はこんな感じにしました。置き場所に困っていたカヤックのパドルもうまいこと収まりました。 アフターその2。上の写真の左の方です。ザックと窓の間にチラッとウェアが見えています...

  • 注意!!!クレカ情報を再入力しないとBooking.com予約がキャンセルされますというメールは偽メールです!

    私はホテルの予約にBooking.comを良く使っています。 なので、今年の夏頃に報じられた”Booking.comから提携宿泊施設への宿泊代金支払いが滞っている”というニュースはちょっと気になってました。 その後、このトラブルは何とか収束したようですが、最近別のニュースをチラホラ目にしていました。Booking.comで予約をした人のクレジットカード情報が洩れているといったニュースです。 でもまー、そのニュースを何となくスルー...

  • 仙台プチ旅行は面白かったです!舞台Out of order感想もちょこっと。

    仙台一泊二日プチ旅行から帰ってきました。 ン十年前にちょっと立ち寄ったことがあるだけで、ほぼ初めての仙台旅行。 なかなか面白かったのでちょっと振り返りたいと思います。 良かったこと3つ(+1) 残念だったこと3つ 最後に、主目的だった中村倫也の舞台の感想をちょこっと(ネタバレ注意)書きたいと思います。仙台プチ旅行 良かったこと その1 仙台うみの杜水族館のイワシの大群! その2 変なホテル仙台国...

  • 秋だから???ドンヨリ気分で眠くて眠くて眠い。。

    新しい趣味の話とかクリスマスツリーを飾った話とかを書いていて元気なようですが。。。 基本的にダウナーな日々を過ごしております。 朝はね、まだいいんですよ。最近は短い距離ですが朝ランもしていて、それなりに活動的に過ごせている。 でも昼ご飯を食べ終わるころからがいけない。。 急激に眠くなり、我慢できずに寝てしまう日が続いています。午後2時くらいに眠くなり、2時間くらい寝ちゃう。寝る場所はソファの上も...

  • 新しい趣味です。 馬さんです。(そっちじゃないです)

    秋深し。。。 もうすぐ冬です。大好きなスキーの季節。 そんなこんなですが、最近、新しい趣味を始めました。 書くかどうかちょっと考えましたが、どんどん面白くなり始めているので書こうかなと。 馬です。 おっと。。。。 レースの方じゃないですよ~。何度か書いていますが、私にはギャンブルの素質はありません。競馬には時々チャレンジしていますが全然ダメですね。競馬は研究熱心じゃないとペイしません。 乗る方の...

  • 地中海クルーズ旅行振り返り その6 はみ出し記事3つ

    少し記事の間が空きました。せっせとDIYでアウトドア収納をつくっております まあまあイメージに近い感じになってきたので近いうちに記事にしようかなと思います。が、それにしてもモノが多くて大変だ!断捨離も同時に行わないとちゃんと収まらない感じです。 さて、チマチマ書いておりました地中海クルーズ旅行振り返り記事。 本日は最後の部になります。 地中海クルーズ旅行振り返り記事 その1 巨大クルーズ船MSCグラン...

  • いよいよ初雪!そして革の手袋を買おうと考えてます。

    昨日は久しぶりにプールで水中ウォーキングをしたのですが、帰り道は随分と冷え込んで寒かったです。天気予報でも夜に雪が降るかもと言っていましたが。。。 朝起きると、景色がうっすら白くなってました~! ついに冬が到来しました! 札幌で初雪が観測されたというニュース(weathernewsより) まー、まだ積もるほどでは全然ありませんが。 タイヤ交換はとっくに済んでいるし、衣替えをしなくて済むように冬物は最初から...

  • 地中海クルーズ旅行振り返り その5 現地でのコミュニケーションについて。英語とか。

    ちまちま続けております地中海クルーズ旅行振り返り記事の「その5」 久しぶりに欧米圏に行きまして、トラブルに巻き込まれたりも致しまして、最小限のコミュニケーション手段としての英語が大事かもなと思いましたのでTips含めてちょこっと書きます。 地中海クルーズ旅行振り返り記事(予定) その1 巨大クルーズ船MSCグランディオーサはまさに”カジュアル船”だった!→記事へのリンクはこちら その2 各寄港地のざっくり...

  • クリスマスツリーで暗い11月を乗り切りたい

    一年で一番暗い11月です。 ホント、日が暮れると真っ暗。雪が降ったら雪明りでほんのり明るい夜になるのですが、日が短くかつ、雪が積もっていない11月が一番暗くてドンヨリの季節です。 そんな11月を少しでも明るく過ごしたいということで、早々にクリスマスツリーを出しました~! まだ日暮れ前でも部屋は暗い。。。(写真は周りをぼかしてます)。 暗い部屋の中でLEDでビカビカさせてます。楽しいです。 去年も11月に同...

ブログリーダー」を活用して、すじこ大好きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すじこ大好きさん
ブログタイトル
平穏なセミリタイア生活を目指す元アラフィフOLのだいたい前向きな毎日
フォロー
平穏なセミリタイア生活を目指す元アラフィフOLのだいたい前向きな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用