メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、KINAKOです。 去年(2024年)の夏の話になってしまうのですが、 人生で初めてTOEICを受験してきました! 使用教材はスタディサプリ English(スタサプ)の(TOEIC対策コース)のみ! TOEICテスト対策 個人的には今の生活スタイルにすごく合っていたので そのときの勉強方法・感想など記録しておきます。 受験しようと思ったきっかけ 勉強方法・教材探し スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース) 実際に使ってみて 初めてのTOEIC、結果は…? 反省点と改善点 反省点①:1日の勉強量が少ない。 改善点:勉強科目スケジュールを決める 反省点②:1回でも模擬試験…
TOEIC400点はやばい?実際に取得した社会人が実態と対処法を解説
「社会人でTOEIC400点はやばいかな?評価やレベル感が気になる」という悩みをお持ちではありませんか。本記事では、実際にTOEIC400点を取得した私が、「TOEIC400点はやばい」と言われる理由やその実態、対処法を詳しく解説します。TOEIC400点のままで問題ないのか、受験するべきか迷っている方、さらなるスコアアップを目指したい方は、ぜひ参考にしてください。
【初心者必見】TOEIC400点の攻略法!対策と勉強法と得点源について解説します。
この記事では、TOEIC初心者が400点を突破する勉強法や対策について解説しています。私は、当記事で書いていることを実践して310→445を達成することができました。自らが体験して効果があった学習法や参考書しか紹介していないので、信ぴょう性は高いと思います。ぜひご覧ください!
【2023年7月】TOEIC400点の大学生が使った参考書と勉強時間などについて紹介。
この記事では2023年7月に受験したTOEICのスコアや勉強時間、参考書等について解説しています。また著者が実際に使ってみて力になったと感じたプログラムを2つ紹介しています。TOEIC学習を頑張る方の参考になれば嬉しいです。