メインカテゴリーを選択しなおす
毎年行きたいと思っていた場所。京王電鉄井の頭線沿線の"アジサイ"。曇り空で蒸し暑い日だったが、カメラ片手に出掛けてみた。 今年は定番の"北区立飛鳥山公...
「渋谷エコマッチョ」センター街と109に行ったら、エコマッチョの人達が一所懸命ゴミ拾い活動をしていた。なかなか面白いアイデアだと思う。かなり目立っていたし、凄…
渋谷109の「チケットぴあ」を覗こうとしたら、なくなっていた。ちょっとショック。コロナ禍前の美術館巡り趣味においてはかなり利用していたのだが。( ;´Д`)
成績は順調に上がっていますか?【2022年5月生徒さん募集】
幸せな合格研究所が幸せな合格を実現するためにお役に立つ情報をご提供します。たまには、脱線もありますが…。
羽田新ルート|「不動産取引価格情報」を用いた中古マンション価格への影響調査(渋谷区編)
国交省が公開している「不動産取引価格情報」を用いて、渋谷区内の17~21年の中古マンション取引データを対象に、筆者が独自に羽田新ルートの影響を調査してみた。
羽田新ルート|地価公示データを用いた不動産価値への影響調査(渋谷区編)
羽田新ルートは不動産価値にどの程度の影響を及ぼしているのか? 国交省が実施した調査と同様に地価公示データを用いて、渋谷区内の17~22年の「住宅地」のデータを対象に、筆者が独自に調査してみた。
// 東京都渋谷区渋谷2丁目にある天ぷら店「てんぷら天松 東急東横店」 です。最寄駅はJR山手線、JR埼京線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線の渋谷駅になります。 東急百貨店東横店の5階にあり、同じ階に「kawara CAFE&KITCHIEN+PLUS」があります。「kawara CAFE&KITCHIEN+PLUS」に行った際に次はてんぷらを食べに行きたいと考えておりました。 morigen1.hatenablog.com 渋谷に行く機会があり、ちょうど昼食前でしたのでこの日は「てんぷら天松 東急東横店」で食事をすることに。…
今日は渋谷で5時・・・でもね、実際のデートは就業時間もあって平日は18時以降でした(笑)
90年代、ちょうどバブルもはじけたと理解できた97年以降の時代。そりゃ、不景気な時代なんですけども、当時はなんだかんだと愉しかったもんですよ。なにしろバブルを引きずりますからね、どこか景気がいい広告なんぞもあるんです(笑)少年隊「湾岸スキーヤー」(長野オリンピック中継イメージソング)当時は千葉県の船橋市にも『ザウス』ってスキー施設ができましたからね。それに時代って、戦争とかじゃない限りは急激に変化はありません。おそらく、そうしたくないって心理も働くのでしょう。だからこそ、当時から『働くことの評価』と『働き方改革』ってありましたから。それでも20年以上経過してもまだまだなんですから、意識はまだまだなんですよ。で、当時は山の手、『渋谷区』やら『港区』は文句なしでもてはやされた時代。これは東京でも東側(墨田区、文京区...今日は渋谷で5時・・・でもね、実際のデートは就業時間もあって平日は18時以降でした(笑)
ロクシタンカフェ 渋谷店 L'OCCITANE Cafe by Pierre Hermé
// 東京都渋谷区道玄坂2丁目にあるカフェ「ロクシタンカフェ 渋谷店 L'OCCITANE Cafe by Pierre Hermé 」です。最寄駅はJR山手線、JR埼京線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線の渋谷駅になります。 オシャレなカフェを見つけました。渋谷の街を結構歩いてちょうど疲れて座りたかったので「ロクシタンカフェ 渋谷店 L'OCCITANE Cafe by Pierre Hermé 」に行ってみることにしました。 ロクシタンカフェ 渋谷店 L'OCCITANE Cafe by Pierre Hermé 外観 ロク…
// 東京都渋谷区道玄坂1丁目にある「牛カツ専門店 京都勝牛 渋谷道玄坂店」です。最寄駅はJR山手線、JR埼京線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線の渋谷駅、もしくは京王井の頭線の神泉駅になります。 渋谷に行った際に少し早目の夕食をどこで食べようかと探していると「牛カツ専門店 京都 勝牛」の大きな看板が目に入ってきました。その下に「衣を羽織ったステーキカツ 60秒で揚がります」とのキャッチフレーズが。非常に気になり入ってみることに。 牛カツ専門店 京都勝牛 渋谷道玄坂店 外観 牛カツ専門店 京都勝牛 渋谷道玄坂店 外観 店内に入る…
【東京】「渋谷スクランブルスクエア」で飛び降り、20~30代男性か 10代少女巻き添え
東京都渋谷区の「渋谷スクランブルスクエア」で27日夕に発生した男性の飛び降り事案で、近くにいた10代少女が巻き添えで左足を負傷。命に別条はないという。同施設は47階建ての超高層ビルで、この直前にビル46階から上階につながる階段で、男性が外に向かって荷物を投げていたもよう。展望施設は臨時休業となった。