メインカテゴリーを選択しなおす
わたしは30代中盤ですが、ついに祖父母がすべて亡くなってしまいました。 https://child-trip.papa-rikei.com/limmitedtime/ いずれ来るとは思っていたものの、
イエウール使ってみた 築40年超 田舎にある空き家の実家じまい③
実家を売却するのも気がひける…実際に売却した人はどうやって進めたの?そんな方に夫の実家じまい手順を公開
先日、空き家対策に積極的に取り組んでいる任意団体「桑折まちづくりネット」の6月定例会がありました。 一級建築士である私を始め、宅地建物取引士、司法書士、弁護士、土地家屋調査士など、空き家問題を解決に導く際に関わってくる各 …
先日、空き家対策に取り組む任意団体「桑折まちづくりネット」と桑折町役場の月に1度の定例会議が開催されました。 桑折町では町内の空き家調査を毎年続けており、今年で9年目に。おの設計は、その最初期から活動に携わっています。す …
実家が空き家になってどうしようか悩み中…とりあえず売れるかどうかだけ知りたい…そんな方に実家の売却過程を公開!
両親が亡くなって数年が経ち 田舎の家が空き家状態だったが 近年の空き家問題や法律のこともあり 重い腰を上げることにした。 相続対象は私と 亡くなった姉の子達3人である。 私以外は都会で暮らしているため 田舎の荒ら屋などお荷物になるだけで 遺産分割協議書の手続きもスムーズに進んだ。 何しろ固定資産税の支払いに始まり 「草がボォボォ」「下水が詰まっている」等 トラブル処理も全て私が担当しているので 当然と言えば当然だ。 これが、東京港区辺りの土地だったらな・・・ あっ!?相続税が払えないか(^^) 不動産の相続登記の手続きについて 調べてみたが 司法書士さんに頼まなくても オンラインでできそうなの…
どーも、横浜です 帰省中の娘が帰りました 久々に家族全員揃うと何となく賑やかで楽しい日々 また寂しくなってしまいますがしっかり頑張ってもらいたいですね さ…
実家や、転勤などで誰も住まなくなってしまった空き家 をお持ちではありませんか? 「いつかどうにかしよう」 と思っている間に、 「どうにかするのが大変」 …
母が亡くなってから実家の処分に動き出した、母名義の土地と家屋を相続しないと処分できない、そのためには法務局に申請する書類を作成しなければならない、司法書士、行政書士に依頼しないで自分でやることにした。 遺産分割協議書、兄弟ふたりなので各々の戸籍謄本、印鑑証明書、そして厄介だったのは母の戸籍謄本だった、出生から死亡までの連続した戸籍謄本、生まれたところから、父と結婚、そして転居、最後の土地までなので各々の市役所に申請して取りよさせるのに時間がかかった、そして法務局に申請して、やっと私名義の土地と建物に相続することができた。 そこから不動産業者、解体業者、遺品整理業者と打ち合わせが始まった、建物は価値がなく土地で350万円、遺品整理に30万円の費用、建物の解体費用に200万円(住宅密集地のためクレーンが入れず...実家じまいをふりかえって➁
【大分県移住のために】「緒方町鮒川」エリアの空き家を調査しました
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信していま
「空き家」といっても様々です。1、最近まで所有者が居住していた「空き家」 住んでいた家であれば、設備の状況や生活の様子がわかるので家の状況が把握しやすいため、処分しやすいと思われます。2,居住していたけど「家財がそのまま」ある 「家財がその
①片付けしきれない!いざ空き家を手放すことに! でも家財がいっぱいで片付けしきれない。心配しないでください。ほとんどの方が全部片づけできません。実家には、何十年も使用したものが、押し入れや物置にたくさん。古い家には、タンスや布団も多いので処
ご相談するときに必要なものをご紹介します固定資産税納付書土地建物登記事項証明書建築確認書・間取り図ご相談時は、なるべく場所の特定を行いたいので「固定資産税納付書」があるとよいです。なければ、所在地からgoogleマップや住宅地図からお調べし
空き家事例 元気なうちに「空き家」処分しましょう 最近多いのは、親がげんきなうちに家族(お子さん)に引き取られて実家が「空き家」になるケースがあります。親は、まだ売りたくないといいますが、子供たちは、遠方に住んでいるため、管理できないので残