メインカテゴリーを選択しなおす
一昨日Oさんと名古屋で会ってから、家に帰る途中に道路脇にお花が供えてあるのを見ました。ピンク色っぽい花束は、刈谷市の国道1号線沿いのガソリンスタンド前に供えてありました。ここはよく通る
昨日は春日井支部のさんと名古屋で打ち合わせをしました。 今、にじいろ会春日井支部はものすごい勢いで市を巻き込んで発展しています。 春日井市ではつい最近6月21日にも20歳の女性が信号のある横断
昨日はまだメンタル的にはズタボロでしたが、行かなくてはならないところがありました。午前中は刈谷市のボランティア連絡協議会(ボラ連)の「代表者会議」へ行かなくてはなりませんでした。それは刈谷リーダー
昨日の主人と夫婦二人三脚ですることがありました。 なんて大袈裟ですが、私一人では出来ないことを主人に手伝ってもらいました(^-^;私には出来ないこと、苦手なことがたくさんあります。自慢ではありませんが、
今日は世間では父の日です。 しかし、我が家の父の日は3年前からもう二度と来なくなってしまいました・・・ 朝仕事に出かける主人に「そういえば今日父の日だよね。何か欲しいものある?」と聞いたら、主
昨日は午後から知立でのボランティア活動でした。 活動時間を昨日から少し変更しました。今まで午後1時~4時だったのですが、午後1時30分~4時30分に変わりました。 それは、先日リーダーのNちゃんと
昨日から雨が降り続いています☂ 東海地方も、昨日梅雨入りしたようです。 気温も低く肌寒くてこういう日はとってもメンタルが下がるので苦手です。 「人は産まれてから死ぬまでに、この世で様々な人
昨日は朝からやる気が出ない日でした・・・ 本当はやらなければいけないこともあるし、こんな自分ではいけないとわかっていながら、ちょっともやる気が出ません(^-^;すごく悲しいとか辛いという
昨日は朝から雨が降っていて、少し肌寒いようなお天気でした。 こういう日は私のメンタルはかなり落ちます。気温の変化にも敏感です。急に暑くなったかと思うと、今度は急に肌寒くなるとき、私の心も急降下し
昨日は紗愛理の3年の命日でした。 ブロ友さん方からたくさんのアレンジフラワーを送っていただき、紗愛理の高校の担任に先生からはフラワーギフト券を送って頂いたので真っ白な胡蝶蘭を選んで、仏壇の前は
今日は、さえりんの3回目の祥月命日です。 紗愛理と突然、会えなくなって今日で3年。私はとっても複雑な気持ちです。 3年経っても、寂しくて会いたくて悲しみが消えたわけではありません。た
私たち家族にとって最も辛く苦しい6月がやってきました。 3年前の6月4日は永遠に来なければ良かったと、悔やんでも悔やみきれない思いです。人間には一寸先のことは誰にもわかりません。 紗愛理自身も
昨日はとっても暑い夏日のような一日でした。 そんな中、私は連日用事がありお出かけしていた疲れがどっと出てしまい一日のんびりと休息の日を過ごしました。これも私には大切な事なんだと今では思えます。 (さ
昨日は知立ボランティア活動の日でした。 昨日は大勢の方が来て下さると連絡を頂いていました。ところが、他の障害者活動の総会があったためいつも3階の研修室や活動室は使用できず、初めての場所2階の和室で
紗愛理が亡くなりもうすぐ3年、最近私はよく考えることがあります。 ・私はいったい何がしたんだろうか?? ・私は何を望みどこへ進もうとしているんだろうか?? ・私にとっての幸せっ
昨日は朝から晴天、主人をお見送りしてふと空を見上げたら綺麗な飛行機雲が何本も出ていました。洗濯物を干すときベランダから、暫く晴天の空の飛行機雲を眺
昨日はグリーフケア福井のじゅんさんと、NPO法人はぁとスペースの山本美也子さんに、大変貴重なお時間を使って頂きZOOMで私の悩みを聞いて頂きました。 私の
天気予報では東海地方は今日は安定した晴天で今年初めての夏日の予報、昨日は午後からずっと雨が降ってどんよりしていたのにこの気温とお天気の落差が、特に今心が弱っている私には身に応えるのです。
昨日は特に何かあったわけではありません。 でも一日終わったらどっと疲れてしまいました(^-^; 午前中は先週初診でかかった循環器内科へ検査の為行きまし
今日はさえりんの写真からです!! (さえりん14歳の時 家族全員旅行part3 行き先は沖縄旅行でした!!) 昨日はビックリ嬉しい出来事がありました!! 午
最近の私は気候と体調のせいもあり、少し不安定で悲観的で自暴自棄にもなりかけていました。加えて、昨日のブログが消えた事件は、かなりショックΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンが大き
昨日はさえりんの事故現場へお花を供えに行きました。 しばらく行っていなかったのでお花がボロボロの状態でしたので、綺麗なピンク色の花束を作って供えました💐 すると先回さえりんのた
昨日はまたも体調がよくありませんでした。 最近春は特にこういう日が多く、体調も心境もドロンと重たいものをいつも抱えている様な感じです。それはさえりんが亡くなっ
「3年越しでかなえた娘からの『宿題』事故現場に歩車分離式信号機」
今朝ブロ友さんからLINEを頂きました!! 「毎日新聞のネットニュースでさえパパさんとさえママさんが出ているよ」と!? 実は先月末、毎日新聞さんから取材は受けていたんです。でも他の記事の関係でい