メインカテゴリーを選択しなおす
#野菜ソムリエ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#野菜ソムリエ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バウムクーヘンキュートで お茶の時間
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。バウムクーヘンキュートでお茶の時間ユーハイムさまからいただいた石臼焼き宇治抹茶の『バウムクーヘンキュート』新緑の季節になって、時折り吹く風が、清々しく、五月晴れの今日!・・・と言いたか
2024/05/12 18:36
野菜ソムリエ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
胚芽バゲットの サーモンクリームのっけ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。胚芽バゲットのサーモンクリームのっけFoodie's Party「春まつり」よりマリンフードさまのいただきもの冷凍されているので、冷蔵庫で戻して、トッピングするだけ!トビコもあったので、それもちょこ
2024/05/11 22:42
《ご案内》 にじいろふぁーみんの料理教室~テーマは美と健康
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。《ご案内》にじいろふぁーみんの料理教室日時 5月21日(火)10時より場所 加古郡稲美町六分一1179-224申込先 079-495-7716参加費 3500円『春の食材を使って、美と健康意識を高める献立』春キャ
2024/05/07 18:36
東京散歩👣ソロ活① 薔薇フェスティバル、新宿伊勢丹、銀座へ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。東京散歩👣ソロ活を楽しみました♪旧古河邸庭園&大谷美術館この日からバラフェスティバルがスタート。でも、まだ、咲き始めにつき、運良く数輪のみ開花🌹を見つけることができる状態、。。それなの
2024/05/06 16:51
東京散歩~建築物、一軒家レストラン、台湾⁉
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。東京散歩👣ようやく日程の調整がつき、久々に会うことができた大学の先輩と、東京散歩に。直前まで、何処に行く迷ったあげく、最近のマイブームである建築物見学をしたいと思い、鳩山会館へ。と、そ
2024/05/04 19:34
エスコーラ ボアメーザ 『蒸しいためマイスター』 終了&デュプロマ授与式
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。エスコーラ ボアメーザ『蒸しいためマイスター』終了&デュプロマ授与式神奈川県北鎌倉の若林三弥子先生のもとへ、半年間通い、「蒸しいため」を基本とする調理法を伝授していただきました。毎月オ
2024/05/01 17:52
マルコメ発酵アンバサダー☆甘酒の苺ミルクプリン
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。甘酒の苺ミルクプリン甘酒のほのかな香りと、苺の甘酸っぱさが、ちょうど良き💕現在、「マルコメ発酵アンバサダー」をさせていただいています。毎月、味噌や糀など、発酵のお勉強しています。先日の
2024/04/23 15:20
豆豆&アイコと紀州梅どりの料理教室
19日は和歌山県の豆豆料理教室やった。和歌山は近畿きっての農業王国で、みかん・その他の柑橘・梅・柿・アボカド・粒山椒の生産量は日本一、そして今が旬、エンドウ豆も日本一である。特にエンドウ豆は皮が軟らかく風味の良いウスイエンドウが和歌山県特産ブランドとして「
2024/04/23 09:11
軟白ネギたっぷり~♪ネギかつ丼
久しぶりの更新になりました。 前回記事のお茶会も無事に終わり「皆さんのお気持ちの中に幾らかでも達成感がおありなら今回のお茶会は成功だったと言えるのでは…
2024/04/21 09:12
<レシピ>たけのこと新じゃがの煮物
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。たけのこと新じゃがの煮物ありがたいことに、掘り立てのたけのこの茹でたものをいただきました!早速、いろいろなお料理に使わせてもらいましたよ。まったく、えぐみもなく、娘も、「このたけのこ、
2024/04/20 21:44
本日の料理教室 「嬉しい春の彩り御膳」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。本日の料理教室「嬉しい春の彩り御膳」JAあかしさんにて旬の食材を使って、みなさんに喜んでいただきました!・春野菜(菜花、こごみ、ラディッシュ、スナップエンドウ、桜エビ、炒り卵)の彩りごは
2024/04/19 18:54
引き続き春の味
あれからご近所の方にも竹の子をいただき、ほぼ毎日竹の子を食べている。で、この季節になるとご近所の西友を覗くのも楽しみ。運が良ければ亀岡の地野菜コーナーに貴重な花山椒が売られているからだ。日曜も犬を洗うたあと行ってみたら、ラッキー!!!小さいパックが5個あ
2024/04/18 17:37
長崎帰省での癒しと、博多で途中下車
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。年末年始以来の4ヶ月ぶりの帰省。これでも、帰省の間隔短くなったのです。以前は、年に1回くらいだったからね。今回も、両親の病院巡りや、将来の実家じまいの、準備の準備?数日居ると、結構、精
2024/04/17 22:56
<レシピ>いろんな食感楽しめる 【菜花と山芋のマヨタレ和え】
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。いろんな食感楽しめる【菜花と山芋のマヨタレ和え】「キッコーマン わが家は焼き肉屋さん 中辛」とマヨネーズを合わせることで、まろやかになり、ほろ苦い菜花とよく合います。辛味、甘味、苦味、そ
2024/04/16 17:22
お花見にはまだだったけど、おしゃべりの花は咲く🌸
明石の野菜と魚のおもてなし料理教室「Maman's Dream」主宰川端寿美香です。花見はまだだった日のランチ&カフェ古民家カフェのランチへ予約必須ということで、かなり前から予約していました。その後、お花見🌸でも、できるかなあと、思いきや、神戸も全く咲く気配のない頃だ
2024/04/16 10:18
トマトの評価
日本野菜ソムリエ協会大阪支社にて行われた、トマト選手権の評価員をやらせていただいた。私が参加したのは午前中、ミディトマトの部。40種類ぐらいと聞いていたが、全国からエントリーされた46種類がずらっと並んでた(゜Д゜) 最初に味わいの官能テストがあり、これを順に
2024/04/14 17:51
<レシピ>つぶみそで簡単肉味噌
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。マルコメさまから提供いただいたふりかけるだけの「つぶみそ」使って味付けこれ一本のお料理です。簡単肉味噌〈材料〉豚ミンチ 150g玉ねぎ 1/2個油 小さじ1つぶみそ 大さじ1/2〈作り方〉①フラ
2024/04/12 20:00
<レシピあり>春キャベツと海老の蒸しいため そして「クリアアサヒ」
明石の野菜と魚のおもてしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。春キャベツと海老の蒸しいためそして、クリアアサヒ🍺このロゴ見たら、歌いたくなっちいます♪『クリアアサヒは、、🎵』あったかくなってきて、さらに、クリアアサヒ気分⤴️⤴️アサヒビールさまより
2024/04/11 16:52
春のお弁当レッスン 〜自宅料理教室より
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。春のお弁当レッスン〜自宅料理教室よりリクエストにお応えして。ちょうど、私自身もレッスンを受けた内容も、含ませてもらいました。・海老のぶぶあられ揚げ・信太巻き・春野菜のおからコロッケ・ホ
2024/04/09 20:28
やっと桜‼花見女子会
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ようやく、桜を眺めることができたこの日。毎年、お花見には、何処には出かけている。が、昨年は、京都バスツアーに参加したものの、荒らしのような雨に見舞われた。今年も、全員の日程が合わず、諦
2024/04/07 10:58
東京・蔵前散歩 素敵カフェ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ちょっと前のことですが、東京 蔵前散歩フリーな一日桜の開花は全くまだだった日。蔵前神社は、ミモザと早咲の桜が、両方見られるスポットであることを見つけ、行ってみました。・・・見頃は、終わ
2024/04/04 23:12
ご当地野菜で晩ごはん
先だって関東へ行ったとき、地元のスーパーを見たら東北の野菜が目についた。やっぱりこっちは東北が近いんやな。で、前から食べたいと思うてた庄内浅葱があったんでゲット。短うて行者ニンニクみたいな葱である。これは絶対に天ぷらがうまいやろと思たが、面倒くさいし湯が
2024/04/04 15:10
<レシピ>スペアリブのオーブン焼き 柑橘の香りのBBQ味
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。スペアリブ、ガブっといきたい!塩胡椒だけの、グリルで焼くだけでも、好きなのですが、スペアリブのオーブン焼き 柑橘の香りのBBQ味ちょっとひと手間かけました。グレープフルーツの果汁入りのBBQ
2024/04/03 22:57
味噌煮込みうどん
ここ鎌倉でも、先日の暖かさで一気に桜もほころび5~6分咲きといったところでしょうか。皆さん笑顔笑顔でカメラを構えてそこかしこで大撮影大会が開かれていまし…
2024/04/03 17:21
3月のお稽古②校長のおもてなし 心地よいホーム
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。エスコーラ ボアメーザ最後のレッスン若林三弥子校長先生のおもてなし言うまでもなく、美味しいお料理と、温かい心のおもてなしをいただきました。生憎のお天気でしたが、私たちみんな、晴れ晴れし
2024/03/30 19:55
今月のお稽古①桜はいずこに?『日本酒に合う春の松花堂弁当』
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。エスコーラ アミーガOne on Oneレッスン『日本酒に合う春の松花堂弁当』3月のある日。桜🌸も咲き始めて、春を感じる日和の、、のはずででしたが。全く、その気配は無し。でも、お部屋は、桜も飾っ
2024/03/27 17:18
うすいえんどうの料理教室、お酒も出るよ♪
春は豆類のおいしい季節。和歌山は梅やみかんだけでなく、新生姜に山椒など、これからおいしい野菜もたくさんあり、うすいえんどうの大産地です。一昔前のエンドウ豆は皮がごそごそして青臭かったけど、うすい豆は皮がやらかくて甘く臭みも少ないスグレモノの豆なんです。私
2024/03/25 18:25
白イチゴの食べ比べ
先だって野菜ソムリエコミュニティ京都の総会・懇親会があった。懇親会では、会員の八百屋「みどりなす」さんの協力で、イチゴ食べ比べがある。今年は趣向を変えて、白~ピンクイチゴの食べ比べやった。ただでさえ白系は希少やのに、今年はイチゴが不作で集めるのに苦労しは
2024/03/22 16:39
<レシピ>【だし✖️コラーゲン】 地味深いカレースープ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。【だし✖️コラーゲン】地味深いカレースープうどん屋さんのカレーうどんって、お出汁が効いて美味しい。それを基に、骨付きの手羽元を使って、コラーゲン入りの出汁の感じで、カレースープ作ってみ
2024/03/21 11:33
<レシピ>あっさり&ヘルシー「塩肉じゃが」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。あっさり&ヘルシー「塩肉じゃが」定番のお醤油ベースの肉じゃがは、なんと言っても、胃袋掴む和食の王様!こちら塩肉じゃがは、胃袋に優しい、、。あっさりとした味付けと、お肉の煮方にも、ちょっ
2024/03/20 10:09
<レシピ>ポテトチップス〜割烹だし味
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ポテトチップス〜割烹だし味ヤマキ割烹だしバックを使って、簡単にポテトチップスが!おやつというより、日本酒のアテでした🍶レシピは、 川端寿美香 手作りポテトチップス~割烹だし味 完
2024/03/17 19:03
久々の緊張仕事と京都の食ビジネス発表会
先日、この手の仕事は久しぶりやのに、難易度の高い商品で緊張した。断面をきれいに出すのが難しくすぐ色がくすむやつ、筋の流れを美しく見せんとアカンやつ。カメラマンさんが上手な方なので無事に撮影してもろたけど、なんとかOKが出たときは涙ちょちょぎれたわ。カメラ
2024/03/15 18:02
続・野菜のごっつぉ
次は芽キャベツ・プチヴェール・ケール・ソーセージのクリーム煮。カタローニャはペペロンチーノに加えて唐墨をふってみた。イタリア野菜は生ハムとサラダに、今回はシンプルなドレッシングでさっぱりと。豆のマリネにはディルを加えてみた。唐墨はケチらずもっとふったら良
2024/03/13 06:43
<レシピ>「大納言小豆のぜんざい 」隠し味は液体塩こうじ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。大納言小豆のぜんざい隠し味は液体塩こうじ冷凍庫に意識して、常備してるわけではないです。チン♪して、すぐに食べれるものでもないけど、冷凍された煮汁付き小豆が、いつも、あります。豆大好き💕
2024/03/12 18:14
<レシピ>今や幻!貴重な郷土料理「いかなごのくぎ煮」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。3月11日 春の風物詩いかなご解禁!郷土料理『いかなごのくぎ煮』(画像は過去のものです)ところが、明日は、このいかなごは、水揚げできません!幻のように、1日で、終漁となりました。不漁➡️い
2024/03/11 22:53
珍しい野菜の収穫体験
先月末、大好きな農園へおじゃましてきた。コロナでずっと遠のいてたし、5年ぶりぐらいかな。その間、野菜を送っていただいたりして、生えてるところを直に見たいとずっと思ってた念願が叶うたのである。そして持ちきれないほどのお土産をいただいた。おじゃました日はと
2024/03/10 10:10
1人1尾の鯛のさばき方教室開催♪お料理も!
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。鯛のさばき方教室おひとり様1尾、1キロくらいの鯛をご用意してくださいました。初めての方も多かったですが、3枚おろし、皮引き、お造り、、、。バーナーで炙ったり。頭割りも、頑張りました!みな
2024/03/09 23:42
鎌倉にて・・40ん年の時を超え、話しが尽きない時間。
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。鎌倉2日目話しが尽きない時間。小学校時代の仲良かったお友達。中学1年で転校してから、会ったことなかったけど、年賀状で、1年に1度の近況報告。近隣にいることから、思い切って連絡してみた。ラン
2024/03/08 19:28
鎌倉での朝粥 台湾キッチン叙序圓
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。鎌倉での朝粥台湾キッチン叙序圓今回、鎌倉で一泊することになり、宿に荷物を置いて、台湾キッチン叙序圓へ。朝粥、薬膳スープ、豆花をいただきました。その後は、@miyakoboamesa 先生のレッスンへ
2024/03/07 22:58
<魚レシピ>魚の臭みはどこに⁉︎ 【いわしとじゃがいものパン粉焼き】
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。魚の臭みはどこに⁉︎【いわしとじゃがいものパン粉焼き】魚を食べて欲しくて、、。魚絡みの仕事してますが、煮魚は嫌いだった息子。焼き魚も、あまり好きではない。これなら、食べた。『液体塩こう
2024/03/06 18:29
還暦茶事
久しぶりの更新になりました。昨年 11月から始まりました恩師の還暦茶事もようやく終わり(恩師と言うとかつてお世話になった先生というニュアンスでしょうか。…
2024/03/06 13:02
鶏の壺(骨)抜き&柔らか牛タンの・・・
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。2月の北鎌倉で。ボアメーザ One on Oneレッスン(リクエストして良い個人レッスン)丸鶏の壺抜きと、牛タンの和風シチューをリクエスト。丸鶏のローストは、我が家では、クリスマスには欠かせなか
2024/03/05 23:14
<野菜レシピ>野菜の美味しさ引き出す 【ブロッコリーとじゃこの蒸しいため】
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。野菜の美味しさ引き出す【ブロッコリーとじゃこの蒸しいため】液体塩こうじが、鍋の中の野菜の美味しさを引き出してくれます。レシピは、 川端寿美香 野菜の美味しさ引きだす【ブロッコリー
2024/03/04 19:32
鎌倉・田茂戸さんの 春のお料理に相応しい 日本酒のペアリング
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。鎌倉・田茂戸さんの春のお料理に相応しい日本酒のペアリング🍶三弥子先生と、すすむ♪すすむ♪ご馳走さまでした。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。レシピブログに参加中♪にほんブログ
2024/03/03 23:33
2月北鎌倉でのお稽古の後・・・感動のお料理!
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。2月の北鎌倉でのお稽古の後思いがけず、三弥子先生 @miyakoboamesa のお誘いを受け、予約困難な、(先生は常連さんなので、毎月行かれてるそうですが)日本料理のお店、鎌倉・坂の下にある『田茂
2024/03/02 19:26
横浜北仲マルシェで京野菜
前日遊んだけど、今回の出張は横浜の馬車道で開かれた「横浜北仲マルシェ」で京野菜を宣伝するためである。関東方面で京野菜の普及広報活動を担っている会社に声をかけていただき、京のふるさと産品協会のスタッフさんと一緒に立たせていただいた。当日はときおり雨がぱら
2024/02/28 14:56
キャロットケーキ㉑mamekuru cafe&INADANI BAKE
阪神百貨店2F食祭テラス 第2回おいしいウェルネス 最終日(21日)に参加してきました🍀 忙し
2024/02/25 21:05
<魚介レシピ>ほたるいかと春野菜 甘酒と梅酢のドレッシング添え
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ほたるいかと春野菜甘酒と梅酢のドレッシング添え日本海側から入荷されてます。可愛いほたるいか。プリっと蘇らせて、 いただきましょう。酢味噌もいいけど、手作りドレッシングで、ワンランクアッ
2024/02/24 21:54
<お知らせ>魚のさばき方&料理教室 3月9日(土)10時より
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。魚のさばき方&料理教室3月9日(土)10時よりにじいろふぁーみんのキッチンスタジオにて。久しぶりのおひとり様、鯛1尾のさばき方教室です。お造りはもちろん、兜割り鯛のサラダ 柚子胡椒風味潮汁
2024/02/23 23:12
<海のレシピ>春の風物詩 茎わかめの佃煮
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。春の風物詩茎わかめの佃煮生の茎わかめが、たくさんあったら、作りたい一品。ご飯が止まりません。レシピは、こちら 川端寿美香 【春の風物詩】茎わかめの佃煮 春を感じる海の物のひとつ「
2024/02/21 09:03
次のページへ
ブログ村 251件~300件