メインカテゴリーを選択しなおす
蟹座11度「しかめっ面をするピエロ」*「条件づけ」から心を引き離すレッスン
7月3日前後の太陽のサビアン。ピエロとは子どものように屈託のない素直なこころの現われ…社会的に「権威」「常識」「流行」とされるものを笑い飛ばすことで、この世界に存在する「絶対的なもの」という概念に疑問を投げかけさせようとしているかのよう…。それはあの有名な映画俳優を思い出させます。
蟹座9度「水の中へと手を伸ばす小さな裸の少女」*蟹の甲羅の内側には
7月1日前後の太陽のサビアン。私たちは大人になると、往々にして、いろんな「外側」が大切になってきます。けれど今回のサビアンのこちらの少女は、人と関わる際に、水の中の魚を掴むように、相手の心の奥深いところへと無邪気に入って行こうとするかのようです…
蟹座8度「服を着てパレードするウサギたち」*最速理想を叶えるイメージング法
6月30日前後の太陽のサビアン。ファッション・ショーさながらに可愛いウサギたちが美しい服をまとい、道路をパレードしてゆきます…。今回のサビアンはあなたも人生を「瞬足」ステージアップするために、大きなヒントを与えてくれるかもしれません…?
蟹座7度「月明かりの夜の二人の妖精」*こころ解き放ち「日常」の外へ出る
6月29日前後の太陽のサビアン。月明かりに照らされて楽しそうに踊っている二人の妖精たち…それは誰の心にもある「心の解放」への憧れ。わたしに本当にもっと必要なものは?蟹座は日常生活を表すサインですが、心を自由に解き放つことで、生活に「新たな可能性」を促すようなシンボルです。
蟹座5度「列車に破壊された自動車」*「小さな私」を脱する方法
6月26日前後の太陽のサビアン。自分の「思い」だけで果敢に「列車」に向かってみた「じぶん」という「小さな自動車」はあえなく破壊されてしまいます…けれどお話はココで終わりではありません…何故ならこちらのシンボルのテーマは「小さなじぶんを手放して、もっと大きな自分に脱皮する」…であるから。
蟹座4度「ネズミと議論する猫」*立場をいったん脇に置くことで見えてくるもの
6月25日前後の太陽のサビアン。今回は、本来ネズミを捕って食べてしまうこともできるネコが…そんな自分より体の小さい「ネズミ」と「議論」するというシンボル。「議論」するという言葉からは両者が対等な立場にあっていることが連想されます。
7月上旬ホロスコープ(海王星逆行)*どうせなら思い切りドラマチックに過ごそうよ
7月は海王星が逆行をスタート…フワフワと夢の中にいるような時間へ…?ぶるぶる…ダメダメ、ちゃんと現実見て‼そうそう地に足をつけて…ね…★ でもさ、我々女性なん…
山羊座満月と牡羊座下弦の月*6月下旬の星の動き*お仕事&プライベートを充実感で満たすチャンス
6月22日山羊座にて満月、29日は牡羊座下弦の月、そして土星の逆行です。6月下旬の星の動きから意識して頂きたいこと、そして開運へのアクションをホロスコープとサ…
2024.6.6 21:38 双子座新月 人と違うことを恐れない 自分軸、信念を設定すること 自分の生き方や信念、人としてのあり方を設定している人が、自分の好きなことや自分に合うことがわかっている訳ではない この新月は、考えて、決めて、定めて!! 5/24発売の「今更ですが・・・」 またざっくりと読みます。 誤字脱字。毎度です( ´ㅁ`; ) 2024.6.6 21:38 双子座新月 自分軸をもって、自分はどうしたい? 自分の考えをもって、自分で考えて、自分で選ぶ〜自分が喜ぶ選択をする その上で、どう生きる?これからの人生 前回の配置と似ている部分もあり、なかなかこちらもパワフルな新月です。 …
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
お手紙が届きました! ꕀ✉︎ ⸝⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ “誰にもできないことを成し遂げる”選ばれた特別な人にしか、偉人にしか、できないと思ってな…
夏至🌞ですね! 占星術では夏至の星の配置は秋分の日までの約3ヶ月間影響すると言われています今回の夏至図を見ていると運命に突き動かされるような 変化(気持ちと現…
【夏至】のホロスコープ★3か月の運気予報★地に足をつけ夢を歩いて行こう
6月21日5:50太陽が蟹座に入り夏至となります。「夏至」のホロスコープは9月22日「秋分」までの約3か月の運気傾向を表すとされます。この日のチャートとサビア…
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
蟹座2度「広く平らな場所の上につるされた男」*不自由の中で得られる喜び
6月23日前後の太陽のサビアン。そして2024年は6月22日山羊座満月で太陽のサビアンとなっています。「個人」を重視していた双子座的な世界から、「集団」というもっと大きな普遍的な価値へと飛び込んでみたけれど…ちょっと途方に暮れている…そんなシンボルです。でもそこには深い意味が…
双子座27度「森から出て来るロマ」情熱と冷静を兼ね備え未知の世界へ旅立つ決意
6月18日前後の太陽のサビアン。これまでずっと「自分育て」をしてきた双子座は、その自分の実力を「新しい環境」で試してみたい…と他の環境へと移っていこうとするシンボル…まるで自由奔放なジプシー(ロマ)のように…。
お手紙が届きました! ꕀ✉︎ ⸝⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ “思考がすっきりとして爽快”って、 どんな状態のことだと思う?あのね、ここだけの話だけど…
運気をアップするために月末までにやっておきたいラッキーアクション
今日から金星や水星も21日には太陽も一斉に蟹座に集まっていくということもあり月末までの間は水の浄化をすることで運気がグングンと上がっていくときなのでぜひやって…
双子座28度「破産宣告された男」*人生をやり直すためのリセットボタン
6月19日前後の太陽のサビアン。社会の中での自分の役割や人間関係にがんじがらめになったとき…あなたも「人生のリセットボタン」を押したくなったことはありませんか?そして改めて、異なる角度から再挑戦してみようとするのが、こちらのシンボルです。
双子座26度「森の中の霜柱」*手放しながら自分の内側を見つめ直す
6月17日前後の太陽のサビアン。生活の中で重要なものだけを残し他は切り捨ててくる中で自分らしさをもっと追求し一番大切なものをハッキリとさせてゆく…というシンボルです。
双子座17度「知力の頭に溶けて行った健康の頭」*人からの影響を上手に受け取るには
6月7日前後の太陽のサビアン。他人から強い影響を受け取る…というシンボルです。けれど「人からの影響」にただ振り回されることの無いようにも注意すべきであると伝えられているようです。そのためには?
双子座16度「熱弁する女性参政運動家」*思いを伝えるコミュニケーションのコア
6月6日太陽のサビアン。こちらのシンボルには言語表現によって、人びとへの影響力を振るうべく奮闘する「男性性のエネルギー」の象徴のような?とっても強そうな女性が登場しています。彼女が決意して立ち上がった理由、そして歩んでゆくところは?
双子座15度「会話をしている二人のオランダの子供」*「交流」それ自体を楽しむ
6月5日前後の太陽のサビアン。15度とはそのサインにど真ん中であることから双子座の感受性や知性を目一杯発揮していこうとするシンボルと言えます。そして双子座に置いてそれは…ズバリ「コミュニケーション」力の発揮です!
双子座12度「生意気に自己主張をする少女トプシー」*進む道を阻まれた
6月2日前後の太陽のサビアン。双子座の目指す「個人としてのチカラ」を最大限に育てるためにきっと通らなければならない「障壁」を伝えていくれているシンボル。それは大抵「周囲との摩擦」という形で現れてきますが…そんなとき見つめ直してみたいのは「ご自分の中にある古い観念」かもしれません。
双子座11度「体験における現実主義の新たな道」*新しい体験へ自分の枠を拡げてく
6月1日前後の太陽のサビアン。知らない事や新しいことに挑戦することで人生がダイナミックに変化していくイメージに期待を膨らませる…というシンボルです。
6月もあっという間に前半が過ぎてもうすぐ夏至を迎えますねは、早い...!😳 ということで、『itSnapマガジン』さまにて連載している2024年6月後半の星占…
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
双子座24度「氷上でスケートをする子どもたち」*制限を逆手にとって楽しむ方法
6月14日乙女座上弦の月の…また6月15日前後の太陽のサビアン。(6月15日は弘法大師、空海さまのお誕生日とか…)ここまで自分の「個性」や「知性」を発達させあらゆる「条件」と向き合ってきた双子座の成長はいよいよこのサビアンでピークを迎えつつあります。
乙女座上弦の月と6月中旬星の動き*心の眼で見えていなかったものを見つめる時
6月11日から「夏至」直前までの星模様&6月14日上弦の月…見えていなかったものに「気付かされる」ことで「変容と再生」のチャンスとなりそうな星たちのエネルギ…
双子座新月ホロスコープ*「出る杭」も打たれない魅力ある自己表現への7STEP
6月6日双子座新月です。今回のテーマは「クリエイティブ」。「じぶんを表現して人生を楽しみたい」そんな5ハウスに太陽・月・金星が集合!思う存分自分をアピールし…
カフェゆるりさんで、今日から新たに星読み講座(全3回)の1回目がスタートしました。星読み講座は、自分の出生図を読むことを基本に、ホロスコープや星々について学…
星読み ホロスコープ講座/ 新月&満月ホロスコープリーディング
新しく形成される大陸・牡牛座19度で5/8から始まった新月のテーマは、ハイヤーセルフ・精神性との二人三脚による新しい世界観を形成していくこと。この新月からそ…
魚座下弦の月と6月上旬の星の動き*新しい風に運ばれて何かが始まってゆく予感
6月3日から今月上旬は印象的なアスペクトの星の移動が相次ぎます。ホロスコープとサビアンシンボルをチェックして是非日常生活に活かしていかれてくださいね 5月3…
双子座10度「落下する飛行機」*「G」を振り切れ!!…限界へのチャレンジ
魚座下弦の月…5月31日前後の太陽のサビアン。とても素晴らしいチャンス…のような…気がするけれど…きっと難しいに違いない…自分には到底無理…そんな風に感じてそのチャンスに乗るか反るかためらわれることはありませんか? 今回のサビアンはそんな「自分の限界値」に挑戦していくことを促すようなシンボル…ではそんなチャレンジに対し「じぶん」をせき止めているものとは?
双子座7度「古風な井戸」*「心の物語」を書き直し豊かさを引き込む3ステップ
5月28日前後の太陽のサビアン。こちらは「格差社会」をイメージさせるちょっとオソロシイ…シンボル…いえいえ諦めるのはまだ早い!意識の持ち方を見直すことで「豊かさ」はあなたのもとにも流れ込む…それを伝えてくれているのが、今回のサビアン。そのために必要な3つのアイデアとは 最新物理学である「量子力学」や脳科学・心理学・スピリチュアルやタロットの神秘学の視点も交え、サビアン・シンボルからのメッセージをお伝えしていきます。
5月27日前後の太陽のサビアン。大きな成功をおさめ、競争に打ち勝つためには自分の可能性に賭けてこれまでに行ったことのないようなことにもチャレンジすることの大切さを伝えてくれているシンボルです。
双子座5度「過激な雑誌」*「言葉」を使って可能性を開いてゆく
5月26日前後の太陽のサビアン。言葉の表現を大切にすることでで人々の心を動かし新たな可能性を発掘してゆこうとするシンボルです。
双子座4度「ヒイラギとヤドリギ」*人々の心に情感をかきたてるもの
5月25日太陽のサビアン。ヒイラギとヤドリギとはクリスマスをイメージさせるシンボルです。クリスマスは温かく心休まるイメージを連想させます。このようにああるシンボルから一定のイメージを思い浮かぶ換気・について伝えているシンボルです。
【木星双子座期】の開運パワーを引き上げるおすすめ行動5選 & 5月末の星の動き
成長、拡大、幸運を象徴する木星が2025年6月9日まで双子座に滞在。【この1年】のおすすめの過ごし方5選をご紹介します‼ 5月26日 木星双子座入りか…
射手座満月ホロスコープ*あなたらしさを紡ぎつつ共に理想を叶えるハーモニーへ
5月23日23時頃、射手座の満月。太陽には木星・金星という2大吉星がピッタリ重なるラッキーな配置。更に向かい合う太陽と月の緊張関係を緩和する「調停」の配置が2…
射手座3度「チェスをする2人の男」*勝利をこの手に…願望達成への攻略3STEP
11月25日前後の太陽のサビアンはこちら。「勝利を手にする」「目標を実現」するために最も大切と言えそうな非常に戦略的な「攻略法」を伝えてくれているシンボルと思います。
牡牛座30度「古代の芝生をパレードする孔雀」*「あなた」を世界へ差し出すとき
5月21日前後の太陽のサビアン。あなたが長い時間と労力をかけて積み重ねてきた成果を、ここでいったん総決算して人前に出してみる時…と言われているよう。「演出する」こととも関係の深いシンボルです。
牡牛座29度「テーブルの前の二人の靴職人」*心揺れながら新しい視点に気付く
5月20日前後の太陽のサビアン。新しい世界への憧れと古くからのものへの愛着の間で、迷いながら…それでも一歩一歩前へと進んでいく…そうすることで、一つの視点からではなく複数の視点で物事を見ることを学ぶシンボルです
牡牛座28度「成熟したロマンスで求められた女」*ドアを開け新しい風に吹かれて
5月18日前後の太陽のサビアン。【地のエレメント】から【風のエレメント】への移行を表すシンボルが、冥王星が水瓶座へ入り【風の時代】が本格化する現代の私達に、「今大切にしたいもの」を教えてくれるように思います。
牡牛座27度「ビーズを売るインディアンの女」*勇気を出して新しい世界へ進むために
5月18日前後の太陽のサビアン。私たちが何か新しいことに挑戦しようと思うとき「慣れ親しんだ世界」から踏み出す一歩は、とても大きく感じられてしまうものですよね。こちらのサビアンはそんな「新しい世界へ一歩を踏み出す」女性がシンボル。「心の壁」を乗り越えるためのヒントを受取ってくださいね。