メインカテゴリーを選択しなおす
lit:lil (リトリル)食べるのがもったいないほどかわいい ~ in 藤沢~
今日は 日用品ストックが少なくなってきたから コストコへ帰りにいつも行く 本日セール最終日だった花苗屋さんへ 春の花 夏の花 もういっぱいあってうきうき たくさんはお世話できないから 悩んで厳選しました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧休みながら長く書いてきたお正月旅行今日でおわりです横浜中華街をあとにして最後に向かった目的地lit:lil (リトリル) さん藤沢市にある とってもおしゃれなカフェ行けないくらい遠いカフェ ずっとイン...
ミモザの日だった今日bijouにミモザのケーキを作りました 1度目 スポンジを失敗しちゃって、、もう1度 焼き直しいつも 失敗してもそのままなんだけど 今日大失敗過ぎたので また 載せたいです ←成功の方を 今日は 撮りためた 庭の花の写真を乙女な寄せ植え 咲き進んできました花かんざし キンギョソウ 八重咲ガーデンシクラメン ジュリアン早咲きのクリスマスローズどんどん背が伸びて 撮ってもスタイル抜群な美人さんになってきた...
今日はぽっかぽか陽気 bijouも日向ぼっこで たくさん ビタミンDを生成したよ紅ほっぺも初収穫ができ bijouと庭で半分こ 不格好だけど あんまーい 他のいちごはもう少しあとになるけど 楽しみ ←捕らぬ狸の皮算用 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧横浜 お正月旅行 少し開いてしまったけど再開します鎌倉観光したあと お宿で少し休憩してみんなで 夕ご飯に出かけました MARINE & WALK YOKOHAMA へ焼肉うしすけ みなとみらい店 さんここは去年もお...
今日はじゃがいもを植えないといけなくて仕事から少し早めに帰ってきたととママも ぎっくり腰で植えられなかったバラが待機していてママ監督で植えてもらった 鉢植えから地植えに 無事 植え替え終了 じゃがいもは場所だけ作って植えられなかったって ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先日のおでかけ前回 載せた写真から つづきですKATSUBAYASHI (カツバヤシ) さんそうです ←ハヤシライス専門店です AIに聞いてみた名古屋名物あんかけスパの...
ウインティー ピーチウインティー ライムグリーン1年草のウインティー この2色が大好きでほぼ毎年 お迎えママはジュリアンも 大好きだし きっと プリムラ が好きなんだと思ういつもは 今ごろの時期 蕾が上がってきてる苗を購入してたんだけど去年11月末 JAの花屋さんで小さなポット苗(3号ポット)を見つけたのこんなに大きくなりましたウインティーではない サクラソウも1鉢あって そろそろ花が咲きそう のろのろ書いてま...
人気ドラマみたいな フレンチレストランで朝食 ♪ ③ ~in 横浜~
気がつけば 少しずつ良くなってきてるぎっくり腰治ったら bijouに場所を明け渡した ワンダーコア がんばろう!と思います 今日 スーパーで買い物 bijou体重が減ってきてるので シルクスイートの焼き芋のお土産ゆでタコを見たらすごく たこ焼きが食べたくなったから小さ目ゆでタコを購入明日のランチは bijouとタコパします また 書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行 第二弾は横浜つづきです東横INN横浜関内 東横INNは札幌で...
今年のお正月旅行は1日から1泊で 長野県阿智村 3日から2泊で 横浜へつづきです横浜旅 2日目 観光へ出発全員 初めての鎌倉下調べ不足で帰ってから知ったこと たくさんありすぎて残念でもこの日はすごく楽しくて 満足の鎌倉でした車を駐車場に停めたとき 若いご夫婦の旦那さんが話しかけてきたうちの車のナンバーを見て自分と同じ市だって すごい偶然bijouはリュックイン 鎌倉観光へ出発鎌倉のガイドブックとは ちょっとイメージ...
今年のお正月旅行横浜に宿泊して初めて鎌倉に行きましたつづきです年末の忙しさと お節作りと もうひとつの旅行 阿智村の準備もあって どこに行くか 絞りきれず行ってから考えようってことになりました初めに行った長谷寺さんには お参りしようと決めていました案内図は見たけど みんなの流れについていけばいいんだよネbijouはととが背負ったリュックイン本堂(観音堂)ご本尊 十一面観世音菩薩像 大きな木彫仏さま写真撮影はNG 節...
お正月旅行で 去年も行った横浜 今年も行ってきました旅 2日目は初めての鎌倉に長谷寺さんにお参りして 次に向かいますつづきですの 前に写真を1枚カフェの前に こんなかわいいベンチ長谷寺の次に 行ったのは鎌倉大仏 わんこ バッグインでOKと見てたけど入ってすぐのところに 犬は入れませんの立て札えっダメだったんだ、、bijouがいけないなら無理だわ とUターンすぐのところにお蕎麦屋さんがあってテラス席があるのを見たお...
ひな祭り用に 食材の準備をしておこうと思ってスーパー 4軒回ってどこにも売ってなかった道明寺粉楽天ショップで見つけたけど 商品より送料の方が高くて今日 ダメもとで もう1軒 スーパーに行ってみたら、、、道明寺粉 ありました~ マックスバリュー すごいね!今日は 日々のことほんの少し ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 2月22日にゃんこの日今日は寒くて朝から雪がちらついてbijouをお迎えしてから bijouとは関係ないいんだけど、10年くらい...
今日はわんにゃんドームへ行ってきました会場は いつものバンテリンドーム ナゴヤ(元ナゴヤドーム)ではなく愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo) ←常滑セントレア空港の近くにbijouはおやつ たーんと 試食&お土産また載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日も旅行記はお休みして先日のお出かけをbijouの馬肉ご飯を買うためにディアラ名古屋 RAWFOOD PRO’S Diara さん へ前回は1袋にしたけど よかったので 今回は2袋いただきました...
bijouご飯に馬肉の日を入れ始めたのが去年の12月15日1ヶ月後のわんにゃんドッグの血液検査で肝臓の数値がよくなっていたのは他に変えたものがほぼないので bijouには馬肉が合ってた気がして先日 馬肉ストックがなくなったけど ママのぎっくり腰で買いに行けず今日 とと運転で ディアラさんに行ってきたまた 書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行 第二弾は横浜つづきです浜名湖の舘山寺園でうなぎを食べたあと横浜へ舘山寺園か...
今日はぽかぽか陽気用事があって 兄夫婦の車に同乗して少し出かけたけど車内は暑くて 冷房をかけたくなるくらいでした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧書かないままだった 2つ目のお正月旅行は横浜今日から ゆっくり書きはじめようと思います1月2日 長野から帰宅して1晩 家で寝て起きたら出発ですこんな日程は初めてだけど 長野から横浜に行くとすごく時間がかかるし雪の多い道を走ることになるので 旅をわけることにしたの前置きが長くな...
昨日 本屋さんでぎっくり腰になってしまい、、そのあと帰宅して夕方 飲んだ痛み止め 量を半分にしたからあまり効かなくて 寝る前に2錠飲んだら 悲鳴は出なくなりました でも 夜はよ横になってもほとんど寝られず スマホであれこれ時間つぶしbijouはととと寝てくれるといいなって思ったけどママと寝るって言う ママの背中側で気配も消して おりこうに寝てました歩くのも すごく痛くて ダイニングチェアーを押し車の代わりにして家...
今日は 寒さもゆるみ ほっと一息 今日使くのスーパーに 買い物に行って何度も 腰にキヤッと痛みがあって、、先日 本屋さんから出てきたときと変わらないほど痛くて痛み止めも飲んで貼って 変わってないって もっともっと安静にしないとよくならないかもね 困ったな先日 お届け物がありましたbijouのだよ~箱を開けると ふんわりいい香り大好きな LittleRhythnnne (リトル リズン) さんママ 自分へのご褒美で1年に1枚ずつ お...
今日も暖かくて過ごしやすい1日明日も暖かで 春が来た~ と思ってしまいそうだけど日曜日はまた寒くなるんだって 雨予報 今日はバレンタインデー bijouにスイーツを作る日昨日の買い物 いちごと豆乳を買うためでした 写真を撮るテーブルは ととに頼んで仏間から運んでもらって↑仏壇前 お供えなどを置くテーブルです 自然光がきれいに撮れるので窓際に置いてもらったクロスをかけてケーキ皿を置いて位置のチェックとカメラ調整bijou...
bijouのご飯 鶏レバーとかやめてもう4ヶ月はたつけど左目と口の上がまだ荒れていて治らない少しずつ変えたりしてるんだけど今回もう少し変化をと思って新鮮な馬肉のみ扱っているペットフード専門店 ディアラ さんへ行ってきたこれから 魚・魚・馬肉 の感じで取り入れて様子をみてみます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ふたり旅 いよいよ最終日に家に帰る前 最後に寄ったのは↓VISON(ヴィソン) さん2021年にオープンした日本最大級の商業リゾート...
寒くなってきた舞う雪 降りこんだら焼けてしまう花を 雪が来ない屋根の下へ移動これで 雪 いつでも降っていいからねっ ※ bijouは雪が嫌いです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日旅行 つづきですお宿は THE SCENE hamanako さん1日目の夕ご飯お腹ペコペコです~朝 家を出発してからずっとがんばったもんね美味しいものたくさん食べようね だってここは↓ワンViking(バイキング) だもんね 今回 お値段を調べてみたのでペタっと小型犬:1...
天気予報通り 今朝 薄っすらと積もった雪そのあとも 深々と降りつづけ … 10時頃になって bijou 雪遊びの準備をしないと!準備完了 真ん中と右は オリーブの木 左は シマトネリコ雪景色 きれいー 抱っこ bijou 今シーズン 初の雪の上にそーっと降りします雪が嫌いだから きっと固まるはず、と思ったので おやつ持参おやつを少し向こうに投げたら 歩いて取りに行った 寄せ植えの鉢にも積雪ささっと手で払ったら下から花が出てきた...
今日も冬らしい気温で きりりとした空気庭に出るとき bijouにもう1枚着せて 暖かくしてるから庭パトロールがんばってます ときどき ひなたぼっこに来てる にゃんこの匂いがするみたい ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは 昨日のつづき 庭に積もった雪を雪の楽しさを教えてあげられなかったから雪の上では固まっちゃうんだけど今回は今まででいちばん楽しそうにしてた(↓これ楽しい顔なんです)おやつ もらえたから テンション上がったかな?す...
今日は9時ごろから大雪 きっと積もる と思っていたら15分くらい降っただけでした 午後はお日さまも出てほっとして bijouと庭へ和の庭で 2にゃんこが日向ぼっこ中だった bijouが追いかけ1にゃんは2mくらいの竹垣を 小さな石柱を使ってうまく飛び越え逃げたけど1にゃんが飛べず ママの目の前を走って庭を 縦断していった bijouは追いつかないように走ってたから捕まえようとは思ってないみたいきっと遊びたいんだよね縦断した...
今日は起きたら雪が積もってた外派の bijouはお散歩必須なので ととと高架下まで朝んぽに 土曜日なので 今日のことをこのごろ 目がすっきりしない bijou毎日 朝ご飯のあとに 蒸しタオルで温湿布bijouは気持ちいいみたいで 落ちないようにじっとしてます使ってるのは天然パルプ100%減菌処理済みの厚手のクレンジングタオル庭の雪ポピーはトンネルに守られてたbijou 今シーズン2度目の雪の中に降ろしてみたbijouの左の穴は バラを...
今日は気温は低いけど日差しも出てほっとしましたでも 今日も 庭にある ガーデンシンク 昼前まで水が凍って出なかった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀県へいちご狩りにつづきですいちご狩り 1時間が過ぎたから ごちそうさまでした でハウスから出て外で写真を撮っていたら 中にもありますよー と事務所の中に入ってもいいみたいいちごの提灯 カワイイお土産いちごも ありましたそして、、↓いちごの被り物がいっぱい入ったかご発見bijouサイ...
寒い日 窓辺でひなたぼっこ と いちご狩りのあと 道の駅 ⑤
久しぶりにどこかへ出かけたいなぁって思ってもこの寒さあきらめて家の中に籠る bijouは窓辺に置いたベッドでひなたぼっこしながらお昼寝三昧抱っこしたら bijouから お日さまの匂いがした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀県へいちご狩りにつづきです高野いちご園を出て ちょっとだけ移動ですコットインの bijou閉めたファスナーの隙間から顔(マズル)を出し手を出しとうとう身体も出してにっこりご機嫌さん道の駅 アグリパーク竜王 さんへ...
最強寒波が来てるとは思えないほど今日は穏やかな日寒波 なくなったかも?と思って週間天気予報を見たら来てる来てる 明日から一気に寒くなるみたい ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元日 阿智村へ 1泊で旅行してきました最終日 お宿をチェックアウトしてつづきです宿の近くの昼神温泉の朝市には間に合わなくてさて どうしよう。bijouも含め うちは高いところ 吊り橋が好きなので近くいところで絶景を見られる場所へ長野県飯田市天龍峡大橋「そら...
今日は あれこれ忙し目な1日明日からくる 寒波 雪予報になってるから食材の買い出し bijouのご飯ストック 人のご飯の作り置きなど と庭の花も雪のあたらない場所へ移動したり ばたばた庭の写真を 少し撮ったので載せておきます不織布のトンネルで防寒してある ポピー・パンドラ と アメイジンググレイ雪焼けしないよう 上に透明ビニールをかけた寄せ植えたちにも あっちとこっち 2ヶ所 不織布をかけて見守り中のラナンキュラス...
先月末 いちご狩りに行ってきました滋賀県竜王町にある 高野いちご園 さんへつづきですbijou 赤いバギー(耕運機?)に乗って ビニールハウス前回来たときより すごく増えてる今回 ママたちは2ハウス貸し切りだったけど 駐車場から歩いていく時 わんちゃんがいっぱい昨日 載せた写真 みんなのいちごbijouの食べるいちごは持参のザルに入れて水洗い1個目 どぞ おいしい顔まで 3 2 1 ↓ ↓...
天気予報通り 今日から すごく寒くなったbijouの朝んぽの時はまだ降っていなかった雪そのあと 少し降って↓ポピーのトンネルにこれくらい午後からまた降り出したけど 積もるまで行かず降るなら 少し積もっちゃえば遊べるのに ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月 もうひとつ旅行したけどブログには 先に日帰りのお出かけを1月26日(日)滋賀県へ高野いちご園2年前 初めていちご狩りを楽しんだいちご園ですハウスが増えて ママたちはここと隣りの...
今日は あれこれ 忙しい日曜日庭のこと 家の中 たまってた仕事を優先にがんばりましたそして 節分今年も bijouに恵方巻を作りました朝から少しずつ準備家の中も庭でも どこへでもついてきて ママのストーカーになる 今回は 途中も撮ってみたとろろ昆布に具を巻く → ご飯に青のり↑右上のコロンは茹でたじゃがいも びったり くっついてる bijouにあげるため冷ましてる海苔に具を巻く → マッシュポテトに薄焼き卵bijouが大好きな納...
寒くなる 今季最強寒波がくる。と聞いてハラハラドキドキする中 今日はまだそんなに寒くなくてホッとしました来週は積雪 ありそうなので備えないと 今日は土曜日なので ここ最近のことをこぼれ種ではなくて 初めて種を蒔いたビオラ記念の1輪目 開花しました (真ん中のイエロー×ブルー)ふんわりカラーですごくかわいい 他も蕾がどんどんついてきてるので 咲いたらまた載せたいですビオラ 購入苗の寄せ植え今年は時期が遅かった...
先日 行ったアウトレットで買った靴(紐なしスニーカー)いつおろすのがいいかなぁ?って思って Google先生に聞いてみた一粒万倍日の今日が良い☆と 近場の買い物だけど新しい靴で行ってきました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元日 阿智村へ 1泊で旅行に行ってきました昨日の記事では ママの怒りの長文 失礼いたしました。自分のブログなので書きたいことを書けばいいのだと 今さらだけど思ったりしています つづきですきれいな阿智川沿いを朝ん...
今日はお昼前に雪が舞い始め雪に当たると焼けちゃう花を 急いで玄関の中に避難させたそのあと 庭に出る bijouと玄関へ行くたび 何だかクサイこの匂いはカメムシだわ どれだろう?と鼻を近づけキンギョソウの上にいた カメムシ ものすごい臭ってすぐにわかるのね ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元日から1泊の近場の旅行つづきですお宿は星降りの宿 やま星 hotel & glamp Yamaboshi さんここ ママが大好きな岡山の湯原温泉の米屋さんに似てる...
天気予報通り 今日も冷えた風も強くて買い物に出かけたときにけっこう大き目のビニール袋が電線より高く飛んでいくのが見えてびっくり ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元日から1泊の近場の旅行つづきですお宿に到着宿の前を流れる 阿智川星降りの宿 やま星 hotel & glamp Yamaboshi さん環境省に「星がもっとも輝いて見える場所」第1位に認定された阿智村このお宿を見つけた 私ってすごい!!と自画自賛 近いし1泊だけど 旅の前からすごーく楽...
パワースポットで有名な守り神さま ☆ ② と バッグ 好きすぎ~♪
テイクアウト専門のおいしいピザ屋さんが入ってる大型スーパー近くを通ったとき 思いついたら 寄ってピザだけを買う 突然思い出し 今日の夕ご飯にしようと思って近くに用事はないけど買いに行った今月いっぱいで閉店しますって 張り紙がもう食べられなくなってしまうけど 最後に食べられて良かった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧元日から1泊の近場の旅行つづきです信濃比叡 廣拯院(しなのひえいこうじょういん)bijouも一緒に行けるのでバッグ...
今日から気温が下がって寒くなった数日晴れたあとは雨の予報 雪にはならないみたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日からお正月旅行を書きはじめたいと思います元旦の午後に家を出て 2日の3時半に帰宅した近場の旅です新年あけまして しゅっぱつしまーす 恵那峡SAで 少しお散歩休憩巨大な石で作られたオブジェにびっくり 見入ってしまいましたでも帰宅後 トリップアドバイザーのHPを見たら 巨大な石が5本も立ってたお宿に向かう前に1ヵ...
天気予報では寒くなるとなってたけど 思ってたほど寒くなかった今日は久しぶりのくだもの狩りへさっき帰宅したばかりなので お気に入りの写真を少しだけいちご摘み6種類?7種類? 食べ比べ ↑はよつぼし撮影ブースで記念写真も あらら いちご姫ですか? ←忠犬ビジュ公にもなりました 楽しかったお出かけ また書きたいです bijouのブログはランキング参加中1クリックで 10ポイント入ります ↓ポチッとよろしくお願いします↓にほん...
今日は家でゆっくりゆっくりドッグドックのせいなのか 体重が少し減ってたからおやつ多めに↑ bijouは毎朝の体重測定でその日のおやつが決まります ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅今回で最後です最終日 ホテルをチェックアウトしたあと 予定では前年 すごく楽しかった みかん狩りを今回も楽しもうと思ってた でも前日 がんばったこと 寒くなったことなどなどでやめましたストロベリーハンティングさん 定休日だしもう充...
今日は bijou わんにゃんドッグの日でした病院に預けるのは午後1時それまで朝ごはん抜きでがんばらないといけなくて、、ご飯&おやつ 命 なのに でもね 今日がんばって良い結果をもらえたらまたうまうまたくさん食べられるから がんばろー!内容はほぼわからないけど オプションが少し追加されてるbijouは 今年から始まった 腫瘍マーカー お願いしました写真左上は 持っていくもの(ブツ)です朝ご飯抜きのことを忘れさせたくて ...
庭仕事 大切なブルーベリーの剪定が残ってる去年はこれまででいちばんの収穫量だったから真剣に剪定をしないと収穫量がぐん!と減ってしまうかもレモンもたくさん採れて 今も収穫できていてお料理に活躍中 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅つづきです朝んぽ中も朝ごはんが気になっちゃった bijouこの旅 最後のわんバイキング あれこれ少しずつ食べて堪能しましょうねbijouの朝ごはん ペタっと人用の朝ごはん 2泊目は 和...
今日の夕ご飯はおでん年明けに買って 食べきれなかった卵 生では少し怖いやつ 5個 他のおでん種は成城石井さんの水野水産 魚河岸おでん 大 と大根とこんにゃくと 白くてふわふわのはんぺん ←これ知ったのは最近たくさん入れすぎて お鍋いっぱいになってしまったのでたくさん食べました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅今日から最終日 スタートですするするっと 終わるので 短く刻んで書きたいと思います おはよう 朝だ...
今日も暖かくて 私も bijouもどこかお散歩に行きたい気分 でもわんにゃんドッグを控えてるので 体調を整えたくて自宅待機!自分の健康診断の 何倍も緊張してます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅つづきですドッグランで遊んだ(退散した)あと ママは部屋のお風呂 bijouはしっかりお昼寝で ゆっくり休ませて↑夕ご飯前に部屋のお風呂でシャンプー&ドライヤーは済ませ寝る前に沐浴だけ露天風呂に行ってました2泊目 夕ご...
今日は風もなく すごくぽかぽか陽気 庭仕事は 積もった落ち葉を熊手でかき集めるところまで 落ち葉を庭 数ヵ所に 山にして置いたら見ていてなんだか楽しいから少しそのまま ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は ふたり旅はお休みして 今日のことをbijou わんにゃんドッグの前にシャンプーしておかないといけなくて例) 耳が汚れているとマラセチア菌が出て処方薬←去年今日 プロシャンをお願いしましたシャンプーの前のお散歩 ロングコースター...
今日は庭仕事 がんばりました手が届かない高いところなので 立ち馬 脚立 に乗って ブラックベリー と つるバラの剪定&誘引 草取りとマルチまで終了先日は クリスマスローズの葉っぱの整理その次の日は モッコウバラの誘引 その翌日は 種まき苗を地植えして1日1つずつ 片付けると 日々 春に向かって すすんでると 感じて気持ちがいいネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅観光へもう1ヵ所ホテルを出る前に話したホテルス...
今日は日射しもあって日向は ぽかぽか 久しぶりに bijouとカフェのテラス席でスィーツを食べようかな?と思ったけどいや まだ寒いのでわざわざ行かなくてもいいね と bijouはお留守番で近くの大型ショッピングセンターのお魚屋さんへ買い物に ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧見付天神・矢奈比賣神社 (みつけてんじん・やなひめじんじゃ)へつづきです見付天神 (みつけてんじん)の横を奥へ歩いていくとつつじ公園があって その先の鳥居霊犬しっ...
貸し切りドッグランで 旅の2日目スタート ⑥ ~THE SCENE浜名湖 ~
うちは連休ではなかったけど カレンダーの連休最終日の今日 混んでるかなぁ~?と思いつつ ほしいものもあったので いちばんすいてそうな時間帯 12時頃にコストコへ車もすぐに停められたし お昼どきはすいてるみたいで良かった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅“1日目 おさらい”イタリアンのランチを食べて JR浜松駅でポケふたを見てアクト通りでメタセコイヤ並木と記念写真宿泊さきの THE SCENE hamanako さんで美味しい夕...
今日は bijou 病院の日今月末に受ける わんにゃんドック いつもの しっかり検診 に 今年から検査項目に入った 腫瘍マーカー をオプションでプラスして腫瘍マーカー検査は外注なので ドックより早めに採血したいと今日 朝ごはん抜きで11時の予約 bijou 腹ペコでがんばりました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧去年 12月 うちの子記念日にふたり旅 浜名湖へ行ってきました旅の2日目 この日 12/5 がbijouのうちの子記念日つづきです朝ご飯の...
今日はママの月に一度の通院デーでしたそして 1月15日 いちごの日 今シーズン植えたいちごの苗 以前 うっかり『あまおう』と書いちゃったけど正しくは 『紅ほっぺ』です 今 ふたつ実が少しずつ大きくなってるのと全部の苗に花は咲いてる 収穫できるかなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅thescene浜名湖さんの 室内ドッグランでアジリティつづきですbijou ドッグウォークの上で 座ってしまったので そのまま記念写真...
去年 10月に種をまいたビオラさんやっと 揃ってつぼみがついたきたの うれしい種から育てると2月に咲くって おじゃましてるガーデニングブログに書いてあった通りカラーはミックスなので 何色かは花が咲いてからのお楽しみ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅観光に出発 つづきです旅先でも 出かけたらまずランチ うまみ処 六番 さん 写真が見にくくてゴメンナサイ浜名湖からびゅーんと 磐田市まで来たよテラス席...
今日は庭仕事 落ち葉の片づけを少しだけbijouは 鳥さんが来たら追い払う を繰り返してハンターごっこいや 鳥さんにクラブアップルを食べさせてあげよ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧12月 うちの子記念日のふたり旅観光に出発 つづきですランチを食べたお店から すぐ近くにあるところがいちばんの目的地見付天神・矢奈比賣神社 (みつけてんじん・やなひめじんじゃ) ふたり旅で静岡へ行ったときは 必ず参拝するようになっています御神木 拝殿の...
昨日の昼前に 今年 最初の旅行へ出発今日の午後 3時半に帰宅しましたこんなにコンパクトな旅は初めてだけど近くで美味しいものをいただいて 温泉に浸かりつるつるになってまったり 贅沢な気分を味わえた すごくいい旅でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は大晦日に作った bijouのおせちを元日に旅行に行くので朝ご飯だけなので少なめに完成のおせち去年は2段重だったから今年は半分ね元日 朝ご飯上から時計回りでさつまいもきんとん あ...