メインカテゴリーを選択しなおす
今日はハロウィンなので旅行記はお休みしてハロウィンっぽいことを載せようと思います Happy Halloween 今年も bijouにハロウィンプレートを作りましたわんこ用ピザ 生地は米粉 豆腐 卵 豆乳ヨーグルトチーズはおからのチーズかぼちゃのコロッケはあげてなくてかぼちゃマッシュにプライパンで炒ったパン粉をまぶして豆乳ヨーグルトムースはブラックベリーで色付け上のカラフル寒天も昨夜から仕込みましたまた載せたいですbijouも...
今日は午前中はママの用事で bijouはお留守番午後からはディーラーへ少し前にセカンドカーの購入の検討を始めたと書きましたそのとき 試乗の日を決めていて それが今日順番として今日試乗して 乗り心地や運転も 大丈夫だろうからそのまま購入の流れだと思ってたしかーし 試乗したら乗り心地がぜんぜんよくなかったの同乗の bijouは気持ちよさそうに寝てたから とととママだけがダメ?しばらくお貸ししますからどうぞ御自由に長...
日曜日の今日は昨日 試乗中に 寄り道してパンフレットをもらった車を見にディーラーへほぼ決まりかな、の感じです 楽しみ 先日のハロウィンの公園散歩を書きはじめたいと思います出かけたらまずランチ コチラ方面に行ったときにはここがいいネのお店ママは SNSではまだ見かけていないお店 静かでいいと思うのenkoya(えんこや) さんA・B・C の中から好きなメインを選んでお惣菜は5種類 選べますご飯も 白米と雑穀米を選べて 量も...
ハロウィンのお写んぽ ♪ 江南フラパ編 ~ 母娘 秋活スタート~
朝はぐんと冷え込み 秋も深まっていく 気持ちがいい季節今日も相変わらず家で過ごしたけど せっかくなので bijouともう少し出かけて秋満喫したいと思います雨予報からくもりに変わった18日(木)のことbijouとハロウィンのお写んぽへ行ってきたお気に入りカフェでランチをしたあとこれまた お気に入りの公園フラワーパーク江南 国営木曽三川公園 KISO SANSEN PARK今回はハロウィンのコスチューム持参で行きました 入り口ゲートの...
今日は雨ママの月に1度の通院日インフルエンザ予防接種も受けてきました 前は4年に1回は高熱のインフルエンザにかかっていたきっかけはお義母さんに移さないよう 予防接種を受けるようになってそのあとは 一度も インフルエンザにかかってないの ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧木曽三川公園フラワーパーク江南へハロウィンのお写んぽへ行ってきましたつづきです花もきれいに咲いてるし イケてるハロウィンオブジェもたくさんあるのに私たちで...
今日は種まきして芽が出たビオラの小さな小さな苗の移植を半分だけ昨日 買い物先で もうつぼみのついた激安のビオラ苗を発見種から育てるのは楽しいけど 正直考えてしまったよ フラワーパーク江南ゆっくりつづきです今回 ママがいちばん!楽しかったオブジェはここhalloween coffin ハロウィンの棺桶去年もあったけど今年は 、、↓藤井風さんの花のYouTubeを思い出しちゃった↑ママ ファンなんです棺桶 ...
今日はくもり 明日は雨 明後日は晴れくもりが好きだから 今日お出かけして来ましたしばらく母娘のお出かけ してなかったけど切り替えスイッチ入りました また書きたいですブログは先週のハロウィンのお写んぽ つづきです江南フラワーパークのお楽しみのひとつ季節によって変わるアーチにかかる 大きな花カゴしかーし この芝生広場 わんこNGなので手前にベンチを置いて撮る → サイズが縦に大きくなる花カゴはこんな感じで ハロウ...
昨日 bijouの定期検査で病院へそのあと ランチへ行ってホッとタイムのあと寄り道してきました SHIRUKOTTE(シルコッテ) 2024年9月6日オープンしるこサンドで有名な 松永製菓さんの新工場&新直売店ですサンドのクッキー?かわいい昭和レトロ×北欧モダンをテーマだそうですbijouは店内に入れなくてエアコン&サンシェードの車中で待ってるのでぱぱっと店内も松ぼっくりの電灯などあってかわいいここでは 生しるこサ...
今日は1日雨降りで夕方 暗くなるのがどんどん早くなってきた買い物に行く時間が遅くて帰宅したころはもう暗くて 夕方 散歩に行けなかった書き始めたお誕生日旅行は次回からの予定で病院に行った歩のこと これで 最後ですbijouのお楽しみは 散歩 いつもの公園にも寄りましたbijouのリハビリbijouはお山を登り ママは階段を上がります秋の藤棚 優しい木漏れ日が気持ちいいねボケボケ写真ですが bijou 大好きなカサカサの上を キャ...
今日も雨降り気温が下がってきたので 家の中で 毎日 種まき&移植今日はアルファルファよりも小さいビオラの双葉苗をピンセットを使って移植 楽しすぎる ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧少し間が空いちゃった 誕生日旅行 つづきですレジーナリゾート富士 Suites & Spa さん1泊するだけなのに うちはいrつもけっこうな大荷物 雨に濡れないカートで部屋まで運んでくれたので助かりましたチェックインですラウンジの売店お茶 コーヒー 紅茶 など...
今日はママは庭仕事 ととは畑&庭仕事 がんばりましたbijouは少し開けた玄関の扉から鼻先だけ外に出して様子伺いしてたまだ bijouには 昼間の庭が暑いんだなぁって思った ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行 つづきです宿泊は レジーナリゾート富士 Suites & Spa さん今日は bijouの うまうま編ホテルではいつもと違う うまうまが出てくると 学習してる bijouわくわく清らかな富士の伏流水で育まれた
bijouの10歳の誕生日に河口湖へ行ってきました台風が来てると言うことでギリギリまで迷ってました旅行の1週間前 台風予想では来週27日に「非常に強い」勢力となり、あまり勢力を弱めないまま西日本から東日本にかけて接近する見込み .と。でも のろのろ台風10号は鹿児島県の奄美地方で停滞中でした宿泊したのはレジーナリゾート富士 28日の朝ですホテルのまわりはお散歩道になっていてお天気が良かったらきっと森林浴で気持ちが...
今日は久しぶりに bijou プロシャンデイでした前回は家でママシャン ブログで確認したら 洗ったのは8月24日ということは 1ヶ月半ぶりのシャンプーと言うことになります毎朝 ドライルームで5分のエアシャワー 効果はあると思うけどちょっと間隔が開き過ぎかな?とうちの汚パピちゃんです↓サロンに行く前にいつもの公園へリハビリで bijouはお山を登るはずが 階段へコースアウト私の ダメダメー!もなんのその あっという間に...
今日はふたりでのーんびり朝 ゴミの日と勘違い ごみ袋をそのまま家に 持ち帰りもう1度ポリバケツへその後ポインセチアの短日処理で暗い物置から外へ出そうと庭の隅へ そしたら 昨日 しまい忘れてしまった ポインセチア明るいテーブルの上にいるのを見てショックのあまりしばし ぼーぜん大丈夫かしら? ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行 つづきです河口湖畔にある 富士大石ハナテラス半月前 お盆旅行の時にもおじゃまして葡萄屋kofuハ...
今日は勉強の話ではなく、実家の犬の話。 今16歳のパピヨン。ここ最近調子が良くない… 高齢とはいえ元気であったのですが、ここ2、3日ちゃんとご飯を食べなくなり、お菓子とか鮭の身とかだけ食べているとのこと
先々週の日曜日 天気予報は雨 雨降りなら涼しいかな?と思ってお出かけしました行ったのは滋賀県高島市あのメタセコイヤ並木で有名な高島市です天気予報ははずれて 曇り 気温は低めなのでどこか遊びに行けるねって第一候補はロープウェイで登る 箱館山そのとき 車中から撮った雲お山の上だと 雷が落ちるかもー ってことで中止 道の駅が多いこのあたりなので道の駅巡りをしますまたもや 変顔 bijou こっちも見ない、、 おお...
毎朝 涼しい時間にバラの夏剪定を始めてる少し前 たくさんバラが咲いて 庭に出るとバラの香りでいっぱいだった秋バラはあきらめてこのまま咲かせてあげようかなぁって思ってたけどやっぱり秋バラも見たいなぁって 欲が出てきた 今年は暑くてお別れした花たちも多く悲しい夏だった気も沈みがちで 口が重かったけど少しずつ復活してきた花もちらほら ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆の旅行 最終日つづきです富士大石 ハナテラスの葡萄屋kofuさ...
セカンドカーの買い替えを考え始め希望に合う車が ちょうど今 展示されてると言うので ディーラーさんへ 試乗はしないから bijouはお留守番でこのメーカーは売り込みとかは なくてゆっくり考えることができて 精神的にプレッシャーなし ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆休みの旅行今日でおわりです河口湖からぶーーんと走って 浜松で高速道路を出て夕ご飯を食べて帰りますマリーザ浜名湖 さん春にリニューアルオープンした浜名湖で1番ピッツァ...
今日はお昼前から少し雨が降ってきた畑仕事は午前中でおわる と言うのでみんなでランチに出発テラス席のランチ 夏の間は行かなかったから 久しぶりですHawaiian Cafe&Restaurant 魔法のパンケーキ さん他の店舗へは 母娘で3回 ここは家族で2回目です広ーいテラス bijouOK奥に行くと ヤギさんポリネシアンテラスなら雨が降っても大丈夫何よりも この席はハワイのリゾートの雰囲気たっぷりととの フライドマヒマヒママの 溶岩パスタ...
世の中は3連休でも うちの休みは日曜日だけ1日だけの休日だった昨日 久しぶりにテラスでランチをしてきましたつづきですランチと大きなパンケーキを食べたあとは近くにある 大きなホームセンターへここはよく庭の土を購入するお店昨日も バラ用 ブルーベリー用 花用土を先に購入して車に積み(ととが)店内を散策です周年祭と言うことで お得プライスがたくさんありました隣接のペット館へ行くつもりはなかったけどせっかく bijou...
先々週の日曜日は雨予報雨なら涼しいから どこか 雨でも大丈夫なところへ行くことに朝 思いつき 日帰りで遊びに行ってきましたしゅっぱつしまーす♡ぶーーんと車を走らせて 向かったのは 鯖街道※若狭湾で獲れた鯖などの物資を京へ運ぶ時に利用された「鯖街道」福井から京都までの道のり ママたちが行ったのは 滋賀県の朽木村朽木旭屋 くつきあさひや さん石臼挽き十割そばと鯖寿司が人気のお店お店の横に作られた小部屋インナー...
昨日 載せ忘れた写真毎年 コストコで購入するのを楽しみにしてるチューリップの球根今年はびっくりなことが起こり~ スマホで チューリップのほかに 水仙 フリージア ムスカリ 百合があったのチューリップ球根アソートだけでも 3種類迷って迷って 定番にしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆に山中湖と河口湖へ行ってきました3日目 ほうとうのお昼ごはんを食べてまた 食べますよー向かったのは 河口湖にある富士大石 ハナテラスQRコー...
今日は午後から 私の用事があって出かけ bijouはお留守番 できました夕方からも少しあれこれあってブログの準備ができなくて月見団子 と コストコでの買い物のことを書きます今年はデコらないで そのまんま上から時計回りで お月さまのつもりでターメリックで黄色く色づけした白玉団子に黒すりごま白玉団子に小豆煮 白玉団子にきなこbijouは砂糖なし食べる時に のどに詰まらないよう 小さくちぎって混ぜ混ぜしたものをひと用は砂...
今夜は十五夜 うちでは月見団子の日と言うことで、、絹ごし豆腐 十勝産あずき きなこ は成城石井で昨日購入してあった売ってなかった白玉粉とてんさいを 今日買うためにスーパーへ行ったてんさい(うちは砂糖はてんさいを使用)はあったけど白玉粉が売り切れで スーパーはしご 3件目でやっと見つけたお月見団子 また載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆休みのグランピング体験つづきですチェックアウトのあと サンタのひげを LA2C...
今日はお盆の旅行はお休みして今日のこと10日ほど前に封筒で届いたセールのお知らせほしいものに自分で割引シールが貼れる 年に2回のお楽しみセール気がつけば今日が最終日試食会もあるので bijouを連れて行ってきた載せてもいいのか一瞬迷う うちの子の写真マイカートで 張りきって箱乗りしちゃってる もちろん 注意したけど耳に入らないほど喜んでるから大目に見て落ちないようにだけ気をつけてbijouも食べてるメーカーさんの試...
今日は雨予報の日曜日お出かけチャーンス!と日帰りで プチ遠出けっきょく雨は降らず 青空まで出て 28℃予想が34℃ 車外にあまり出られなかったけど 雨でも出られないのはいっしょ楽しかったお出かけ また載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆休みのグランピング体験つづきですチェックアウトして向かったのはLA2CAFE Yamanakako ララカフェ山中湖 さん北海道 中富良野と小樽にあるポプラファームの半切りメロンにソフトクリームの乗っ...
ドームテントで初めて寝てみたら… ⑥ グランピング体験 まとめ
お盆休み旅行つづきです初めてのグランピング みんなでBBQを楽しんで 夜おやすみなさい 朝ゆっくり起きて 目の前の山中湖畔をみんなでお散歩ですスワンボートbijou 祝クランピング体験成功の記念写真自分でこがなくてもいいあのボートがいいかもね戻ったら朝ごはんですザ・デイ ポストジェネラル グランピングヴィレッジ 山中湖 さんが用意してくれた朝食セット冷蔵庫に入っていたものを並べてみましたホットサンド...
お盆休み旅行つづきです初めてのグランピング 食材やコンロ 紙皿やお箸など テントの前のテーブルまで届けてくれますびっくりしたのは バーベキューと言っても 炭火じゃなくてカセットフーなの飯盒炊飯(はんごうすいはん)セットをお願いしたら炭火を起せます聞いてみたら 初心者は難しくて3合炊いても食べられるのは1合とか あるあるだってBBQをしながらご飯のお守をするのは大変そうなので飯盒炊飯はやめました↑お嬢ちゃん 一...
今日は bijouのご飯ストックを作る日ママご飯で 内臓の代わりに魚の血合いを入れてたけどこのごろは鶏レバーとハツを入れ始めた10歳になって外食では豚と鶏を解禁した↑牛肉と馬肉は今までも食べてた 鹿と羊はこれからもダメおさらい 肉・魚 6 : 野菜・果物その他 3 : 内臓系 1 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆休みは初めてのグランピングに挑戦してきた事前の下調べではここはキャンプ寄りのグランピング とのことそっかぁ ホテルステイ寄...
また来るね~ ♪ ピーターラビット・イングリッシュガーデン ③
お盆休み旅行つづきですまず行ったのは 富士本栖湖リゾート ピーターラビット™ イングリッシュガーデン英国式ガーデンをお散歩して ランチを食べたらオリジナルグッズ販売されているお店へbijouはNGなのでととに見ていてもらって ママだけでピーターラビットであふれていますガーデンオーナメントいやぁかわいいわぁ でも連れ帰るなら ファミリー揃わないとかわいそうだしランタンもイイなぁって思って でもこの子はピーターじゃな...
今日は青空が見えたから急いで洗濯機を回す旅行の時の汚れものが スッキリきれいに片付きました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の 和歌山旅行 2日目つづきです部屋でお昼ごろまで過ごし ホテル横で少し散歩ランチ&観光に出発ですまず向かったのはとれとれ市場南紀白浜市場内はbijouは入れないので ママ選抜で潜入気になるものがいっぱいでもこの日 もう1泊 するからお魚は買えないいいものがあったら 翌日帰る前に再び来ようと物色そしたら...
この夏は桃からスイカ メロン ブドウまでフルーツをたくさん食べてる庭のブルーベリーも ブラックベリーも すごくいっぱい採れたし ↑ブルーベリーは今も採れてるレモンは庭の鉢植えも 畑もたわわに生って収穫待ちローゼルが謎で 花もまだ咲かない、、ブログを見たら 去年は8/13に実を 初収穫 大丈夫かな訪問してるブログでは ローゼルの花はまだ見ていないので皆さんもまだなのかな?と ヨリドコロ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の 和歌山旅...
今日は和歌山旅行はお休みしてこの頃のこと ごちゃまぜで載せます白モッコウバラ夏前に切ったシュートからまたビュンビュン シュートが出たここからどうすればいいのか わからなくて プチっと悩む何度も咲いてくれる 球根のオーニソガラムここまでは 土に慣れてもらうための 2枚↓↓ 衝撃映像 出ます3年半ですごく大きな株に育った 恋するプードル旅行前に切り戻しをした方がいいな、と思いつつそのままにしてたら昨日 くったりして...
今日も昼間は暑かったととはずっと畑仕事してた すごいなぁ私と bijouはほとんど家の中で過ごしてたノーズワークは小さいマットをこれまでもしてたけど今日は初めて 『やりたいです~』 って催促された 今日も細々したことを楽天スーパーセールで購入した物が 次々と配達されてます左から 松の実 なつめ クコの実松の実はひと用 ジェノベーゼソースに使うなつめは今回 初めてbijouご飯用にクコの実はずっと前から毎日bijouご飯に...
今日の bijouは私にかまわず ひとりでお昼寝三昧いつも 目で追って くっついてくるストーカーなのにネ明日はどんな bijouかな? ママはやっぱりストーカーしてほしいよ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から お盆の旅行を書きはじめたいと思います初めてのグランピング体験の旅ですおつきあいいただけたら~と思います しゅっぱつしまーす ☆途中 S・A 1か所で休憩そして 初めの目的地に到着まず青空と雲とガーデンと 記念写真からピーターラビッ...
今日は午後から雲が出てきて 庭仕事チャンス でも やりはじめて15分くらいのところで雨がパラパラっと近くでママを見守ってた bijouと急いで家の中へ避難ゆっくりゆっくりすすめて きれいになった庭を また載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お盆旅行は 初めてのグランピングお宿へ向かう前に寄ったのは富士本栖湖リゾート ピーターラビット™ イングリッシュガーデンお手入れが行き届いているけど それを感じさせないほど一面に広がる素敵...
7月28日から2泊3日で和歌山へ行ってきました南紀白浜わんわんパラダイスに2泊して いよいよ最終日 家に帰る日になりましたつづきですまるでデジャブ~~ のような写真です前日の朝も これと同じ格好で埋もれるようにカートに乗っていたbijou洋服が違うのでなんとか別の日だとわかります みんなで朝ん歩この日も暑くなる予報 お誕生日記事で載せたプロカメラマンによる撮影がありますプロカメラマンによる撮影があるときは必ずお...
まだ涼しくはないけど 秋の気配は感じるこのごろ庭の花たちも 新しい芽やつぼみをつけ始めた母娘でカフェへの お出かけも近いと思うとうれしい ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧2泊3日の和歌山旅行つづきです車中から見えた 和歌山城 が見えました暑くて観光は無理なのでほぼ車で回るだけ~にして行くと必ずイイことがあるポケふた巡り すっかり味をしめました↓味を占める = 一度うまくいったことからその妙味を知り、暗に次にも同様のことを期待す...
今日は ちょっとバタバタしてしまっていて旅行の写真整理が遅れているので先日 みんなで夕ご飯を食べに行ったときのことをお気に入りのカレーのお店アンナプルナ守山店 カレー&ビュッフェ さん雨の日が多いのは 蒸し暑かった日にカレーは食べたくなるのかな?ママのチキンバターカレーととの チキンチーズカレーだったかな?食べ放題のナン と 多種のおかずやデザートのバイキング付きbijouのご飯も 店内でいただいてもOKです...
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧2泊3日の和歌山旅行つづきです最後の寄り道場所は京都四条通 河原町へ鴨川を眺めながら 少しお散歩夕方になって気持ち良い風が吹いてました宿からここまで けっこう時間がかかったけど5月から9月までの鴨川納涼床 あちこちにペットOKのお店もいくつかあるみたい 今度探してみようこの日の夕ご飯はここ約1年半前 2023年3月に来たお店ママがbijouと一緒に行けるお店の中でいちばん好きなお店ですわんこはカウンター...
今日は bijouとカフェ 始めました朝なら涼しいかと思ったけど 8時半でも暑かった bijouはアイスノンで大丈夫だったけど まだ少し早かった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧和歌山旅行 最後は京都へつづきで最後です京都四条通 河原町わんこと一緒に鉄板焼きをいただける 京都鉄板焼 grow さん写真が多めなのでつらつら行きます 今回も個室でいただきましたbijouの向こうに写ってる小窓前回 載せなかったから今回は撮ってきた この小窓が開いて、、...
和歌山旅行を書き終えてほっとしてます次の旅行はお盆に行った グランピングですその前に 昨日と 今日のこと 私の住む地域は モーニングサービスが有名 モーニング激戦区 とも言われていてモーニンググランプリで2度 金賞になったカフェへ bijouと行ってきましたbijouがうちの子になる前に ととと1回 友だちと1回 行ったことがあるカフェにテラス席があったことを思い出してテラスへは お店の中から折りたたみ窓で出ましたコン...
今日は1日中 雨降りbijouは朝 雨のあたらない高架下に散歩へ行ったあとは雨のあたらない家の裏庭に3回 おトイレに出ただけ今日はここも雨が降りこんでぬれちゃったよ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧和歌山旅行 ~ おさらい ~7月28日 出発大阪のモモベジさんで桃スムージー巨大ホームセンター ハンズマンで遊びワタワンのフードコートでランチのあとお宿はプレオープン中の南紀白浜わんわんパラダイスへみんなで夕ご飯をいただいて 1日目 終了。2...
数日前は 8月27日・28日は台風直撃?の天気予報キャンセル料を払うことになっても仕方がない、とギリギリまで様子見してこれは行って帰ってこられそう。と帰り道 高速道路が通行止めになっていたので時間はかかったけどみんなそろって 元気で帰宅しました和歌山旅行の写真整理ができていないので昨日今日の写真をスマホに取り込んで載せます10歳の誕生日は レジーナリゾート富士 さん撮影ブースは8月の花 ひまわりでうれしかった...
先月行った南紀白浜わんわんパラダイスホテルプロカメラマンさんによる撮影があったので迷わず お願いしました お誕生日記念に載せますね家族写真 モザイク入れすぎー!のご意見を受けて勇気を振り絞ってぼかし軽め処理bijouはちっこいけどしっかり見えますきらきら 玉ボケ プロカメラマンさんすごいですボールを追う bijouこちらのカメラマンさんはちゃんとロングリードを準備されていてびっくり すごく楽しそうにランランしてま...
今日は bijou 9歳最後の日。なんだか朝からいろいろ思い出したりして落ち着かない1日でした夕ご飯は前夜祭と言うことで 急きょ プチご馳走に変更すごくうれしそうにはりきって完食&おかわりちょうだい と ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大阪・和歌山の旅 つづきです宿は南紀白浜わんわんパラダイス プレオープン中大浴場は 最上階(その下だったかな?)にある から夕日が見えます全室オーシャンビューの客室からも見えるので早く戻ろう!と思...
昨夜の豪雨は朝方までつづきママはなかなか眠れない長い夜になりましたbijouは ママが部屋に行ったらケージから出てママの横へ↑ケージのの幅が広くて脱出は自由自在雷は気にせず すやすや寝てました やっぱり太い ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大阪・もう少し向こうまでの旅 つづきです大阪岸和田の コタワンを出発してお宿へ向かいます到着ー!南紀白浜わんわんパラダイスすごくきれいな芝生広場 以前はゴルフ場だったそう今年 8月オープン予...
土曜日なので旅行のことはお休みして今日のことを少し今 (PM 22:35) bijouは寝てる時間だけど私の膝の上にいるさっきからすごい雷鳴 怖がらないbijouだけど ひとり暗い寝室で寝かせるのはやめた方がいいね、と言うことで膝の上ブログ もう少し足そうと思っていたけど 緊急事態なので超ショートで今年は不思議がいっぱいの庭たわわなヤマボウシの実と いっしょに花も返り咲きの フシギ今週 プロシャンの予約がとれなかったからマ...
今日は午後から怪しい雲行きママは郵便局に行きたくて 洗濯物は取り込んで出発家を出て 10分もしないうちに雷雨 & 虹なんだか少し気持ち悪い空でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧7月28日から 関西方面の旅 つづきです向かったのは全天候型施設 ワタワン さん遅めのランチを食べるために寄りましたととは TENDER STEAK(テンダーステーキ) さんのステーキとガーリックライス 希少部位のフィレですってどん!と塊だったけど ママが自分のものを...
WHATAWON(ワタワン) 真夏の旅はやっぱり屋内スポット♪ ③
今日も庭仕事をぼちぼち夏の暑さから少し解放されたのか 花たちが元気になってきたことに気づく!この夏 枯らしちゃった花苗もたくさんあって、、仕方ないよね秋になったら生き返るかもしれないしネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧7月28日から 関西方面の旅 つづきですあちちですーー今回のカート 日射しがブロックできそうなのでウィズ エックスのコットの初の出番がきたよ↑脚部は北海道旅行で使いましたカフェ2階には淡路島で見たことがある ...