メインカテゴリーを選択しなおす
#海釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
初めてのタイラバ釣りに最適なロッド10選をご紹介!初心者でも楽しく釣りができます。
初心者でも気軽に楽しめるタイラバ釣りで高級魚の真鯛やさまざまな魚種が釣りたい!そんな方々に向けて、厳選したおすすめのロッド10選をご紹介します!今回ご紹介するロッドは、初心者に適した機能や使いやすさを備えており、様々なサイトで評価されている...
2023/07/10 16:02
海釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨の合間に
🍀こんちゎ🍀 なんか梅雨最後か雨が凄いですね長崎も一気に降り出し一瞬で止んでます 止むからいいけど降り続けば水害ですよ😱 毎日降ってるのに土曜は野母崎半島も雨雲少しで夜は大丈夫じゃ?と良い方に考え
2023/07/10 12:38
八丈島釣行(2023年7月)③ ~ANAで羽田空港へ
こんにちは、旅人しろきちです。八丈島空港へは路線バスで移動する。八重根のバス停からバスに乗車。約15分で八丈島空港に到着した。タクシーを使えば1,000円くらいかかるけどバスなら180円、助かるわーーただ、飛行機の出発2時間前に空港に着くので暇を持て余すかも。。😅時刻は17:15、飛行機に搭乗。今回の座席はプレミアムクラス。前方2列目、進行方向に向かって右の窓側席だ。飛行機が動き出した。滑走路の端...
2023/07/10 12:12
7/7~7/8 牡鹿半島釣行 前編
2か月ぶりに牡鹿半島に釣りに行ってきました。 今回は以前勤めていた会社の同僚Hくんとその友人であるBさん、Kさ…
2023/07/09 18:40
釣り人の嫌われ者、海釣りウグイの美味しい食べ方
昨日の記事で海釣りに行ったらボウズだったけど隣の親切な釣り師のおじさん(というかおじいさん)にサヨリとウグイを分けてもらったって話を書きまして。。。 サヨリは早速てんぷらにして夕ご飯のおかずになり、大層おいしゅうございました。 で、今回はウグイに関する記事です。 ちょっとウグイについて補足説明いたしますと。。。。 基本知識として、ウグイは淡水にも海水にも住んでいます。 なので、川釣りや渓流釣り...
2023/07/09 15:21
八丈島日帰り釣行(2023年7月)② ~釣果
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は8:55、釣り開始。今日のタックルはちょい釣り用に買ったダイワのCP-X2。1.3mのロッドに小型のベイトリールを組み合わせたものだ。メインラインはPE1.5号、リーダーはフロロの8号。リーダーに10号のおもりを通し、その先にフロロ5号のハリス、針は伊勢尼10号を付けたぶっこみ仕掛けだ。エサは定番のオキアミだ。オキアミを付けて堤防の際に仕掛けを落とす。着底後、お...
2023/07/09 12:28
ライブベイト仕掛け
基本情報ライブベイトはフカセ(仕掛けを海中に漂わせて、イワシが勝手に泳ぐ)で釣ります。仕掛けはシンプルで、オモリもなく、リーダーに針を結ぶだけです。まずは、イワシを如何に真っ直ぐに、勢い良くグイグイ泳がせるかがポイントです。ここでは、フカセ
2023/07/09 12:17
高齢母と一緒に海釣り 二回目の釣果は??? 美味しいお魚にはありつけました。
ことしやりたいことリストに「釣り」も入れておりましたが。。。 先日、2回目の海釣りに行ってきました~。 一回目は石狩湾新港でカレイ釣りに挑戦して、釣るどころかラインが切れてしまって針を海に入れることすらできなかったのですが。。。一回目の釣りの記録 完全ボウズ その後、丈夫なラインや重りを買いまして、満を持して二回目に挑戦しました! 場所は小樽港です。 少し北側にある厩町岸壁っていうところが釣り...
2023/07/08 12:15
八丈島日帰り釣行(2023年7月)① ~ANAで八丈島へ
こんにちは、旅人しろきちです。今回は八丈島への釣り旅。朝一の飛行機で八丈島に渡り、八丈島の堤防でちょい釣り、夕方の飛行機で羽田に戻ってくる日帰り釣行だ。旅の始まりはここ ANA Suite Lounge から。まずはラウンジ飯で腹ごしらえ。体力勝負なのでたっぷり食べておこう!時刻は7:10、飛行機に搭乗。今日の座席はプレミアムクラス。最前方、進行方向に向かって左の窓側席だ。時刻は7:45、羽田空港を離陸。機内ではホ...
2023/07/08 12:09
船に乗って真鯛を釣りに行こう!初心者におすすめ!タイラバ釣りをご紹介!
船に乗って真鯛を釣りに行こう!初心者におすすめ!簡単な釣り方で、真鯛を釣るタイラバ釣りを紹介します。
2023/07/07 21:47
アラカブの刺身
料理編。たまには自分って釣った魚を食します、どうと私です。オフショアはどちらかというと食べる魚を釣りに行きますからね。という事で無惨に梅雨イサキの夢破れ、かろうじて釣れたアラカブ(カサゴ)を持ち帰った訳ですが、これが超美味いのなんの。なかなか滅多にショア
2023/07/06 11:22
フカセの夜釣りで何が釣れるか調査にいってみた。
釣り初心者向け記事、メバリング、アジングなど釣りの記録、キャンプの口コミなどを掲載しています。
2023/07/05 15:51
SHINOBI 車中泊マットを購入して使ってみた!
SHINOBI 車中泊マットSHINOBI 車中泊マットを購入したのでレビューを書きたいと思います私が釣り行くときは、深夜に家を出てから昼まで釣りをすることがほとんどなので、帰りの運転中に眠くなることがよくありました。
2023/07/03 16:28
クール便で
🍀こんちゎ🍀 先週末も雨が降る前にとMさんと2人でほぼ未開拓ポイントへ行って来ました。 夕まずめ前にルアーを投げるとサバゴ😥 もしかして夜もサバゴかと落胆してると夕まずめにはスズキ君がバッシャバッシャし
2023/07/03 11:44
子どもと一緒に釣りを楽しもう!初めての釣りに必要なポイントと注意事項
子どもたちにとって釣りという新しい経験は、とても興味深く、楽しいものです。しかし、初めての釣りは、子どもたちにとって危険な場合もあります。
2023/07/03 09:52
【園家山キャンプ場】湧き水あり、料金無料で利用できる海沿いのキャンプ場です
【園家山キャンプ場】”富山県入善町”にある、おすすめキャンプ場!無料で利用可能で予約不要!海沿いに位置し、日本海の美しい夕日や釣りが楽しめます。
2023/07/03 09:51
■夕刻からのサーフジギングとロックフィッシュのナイトゲーム(釣り)
目次 1 夕まづめ勝負!サーフジギング! 2 夕刻のサーフでマゴチを狙います 3 空全体が夕陽に染まる一瞬の時間が最高です 4 エイに貴重なルアーを取られてしまう 5 ロックフィッシュは裏切らない 1 夕まづめ勝負!サーフジギング! (写真:サーフに行き
2023/07/03 06:22
R5/6/28 青森県八戸近辺某所ロックからのライトゲーム
3日連続仕事帰りのロック狙い釣行。今日こそは釣りたい コンディション ・釣行時間 17:00~21:30 タックル 【ロック】 ロッド:アブガルシア ソルティースタイル STRS-702M-KR リール:シマノ アルテグラC3000XG ライン:GOSEN ROOTS マルチカラー1号 リーダー:フロロ3.5号【ライトゲーム】 ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS ライン:シーガー PEX4 ルアーエディション 0.3号 釣行 使用ルアー ・【エコギア】リングマックス3in ナチュラルピンクウィニー ・【クロスファクター】 …
2023/07/02 23:07
■仕事終えての短時間釣行『カサゴ』に『タケノコメバル』(釣り)
(写真:今日もまずまずのカサゴさんが釣れました!よく引いて楽しませてくれました!)仕事も相変わらず忙しいのですが日々のストレス解消もしないとやっとれませんというわけで今日も残業を終えてからの短時間釣行へと行ってきました👆マゴチにも使える最強の万能竿であり釣
2023/07/02 07:48
釣りを始めてみませんか?楽しめる釣り方や道具を解説しています!(サビキ釣り編)
釣りを始める際、初心者でも手軽に始められるサビキ釣りをおすすめします。まずは、サビキ釣りの楽しみ方を解説します。サビキ釣りのやり方サビキ釣りは、堤防、漁港、桟橋など、さまざまな場所で楽しむことができます。
2023/07/01 10:16
【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!
ここでは、初心者や家族連れ、カップルにも気軽に楽しめる新潟県の海釣り場を紹介します。これらの場所は、小物だけでなく青物や高級魚なども釣ることができます。以下のような設備がある釣り場を紹介していきますトイレが完備されています。
2023/07/01 10:15
R5/6/27 青森県八戸近辺某所 ロックボウズからのライトゲーム
今日もロック狙い。ダメだった バイトはあるのよ、乗せられないだけで。ピクピクとかビクビクとかアワセどこが難しい。ガツンときてくれないと 今回もボウズ逃れのライトゲームやって帰ります コンディション ・釣行時間 19:30~20:30 タックル 【ブルーカレント】 ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS ライン:シーガー PEX4 ルアーエディション 0.3号 釣行 今日は昨日と違う猫さんがいました。 使用ルアー ・【バークレー】アジデント1.2g ・【reins】アジリンガーバークレイ(Berkley) アジング ジグヘッド …
2023/06/30 19:36
【初心者向け】ショアジギングに最適なロッド!初心者におすすめのモデルを12選紹介
最近では、ソルトウォーター(海水)でのルアーフィッシングが非常に人気です。
2023/06/30 17:36
R5/6/26 青森県八戸近辺某所 ロックがダメだったのでボウズ逃れのライトゲーム
いつもの猫ちゃんが出迎えてくれました。人懐っこくみんなに可愛がれているアイドル猫です。 今回は仕事終わりの一時、夕まづめのゴールデンタイムに性懲りもせずまたしてもロック狙いに行きました。 結論から言うと今日もダメでした。もうシーズン終わっちゃった?最近全然釣れない。 なのでボウズ逃れにライトゲームです。 コンディション ・釣行時間 19:30~20:00 タックル 【ブルーカレント】 ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS ライン:シーガー PEX4 ルアーエディション 0.3号 釣行 爆風です… 最近のまったくあてにならない…
2023/06/30 15:35
”釣り”
イワシのフライと活力鍋で生姜煮を作りました一睡もしていなかったので夕方寝ました湿度が高くてもうすぐ汗だく💦シャワー2回入りましたよブログ村に参加しています#ひ…
2023/06/30 15:18
■祝!釣り仲間が『初マゴチ』!久しぶりの休日サーフは大混雑(釣り)
目次 1 絶好の釣りシーズンを迎えました 2 まずは知多半島でのんびりと? 3 祝!釣友が初マゴチをゲット! 4 夜釣りでは今日もシーバスがよく釣れます! 5 根魚はいつも遊んでくれます 1 絶好の釣りシーズンを迎えました (写真:煮付けサイズのお土産イ
2023/06/30 06:29
R5/6/25 八戸某所 ロックフィッシュ狙い
地元とはいえまだまだこちらの釣りには慣れてない私。ポイント開拓のため今回は市内でも違う方面のエリアに来てみました。 工業湾と違ってこちらは透明度が高いです。 周りには磯もあり、根が点在していそうなのでロックフィッシュの期待が高まります。 最近は不発が続いているのでなんとしても釣りたいところ コンディション ・釣行時間 15:00~19:30 タックル ロッド:シマノ ハードロッカーBB S83ML+ リール:シマノ(SHIMANO) 18 セフィアBB C3000S ライン:東レ(TORAY) PEライン スーパーエギングF4 150m 0.8号 12lb 4kg 4本 3色 リーダー:フロロ…
2023/06/29 22:36
R5/6/24 八戸某所 ライトゲーム
コンディション ・釣行時間 19:00~23:30 タックル ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS ライン:シーガー PEX4 ルアーエディション 0.3号 釣行 猫ちゃんがお出迎えしてくれました。餌をくれと催促しているようです。 ロックはスカ 手始めにアイナメ狙ってみるもスカ。ここんとこ全然釣れない。 安定のライトゲーム 使用ルアー 【バークレー】アジデント1g 【reins】アジリンガービーバー 八戸の場合は堤防のヘチに脈釣り感覚でポチャンと落として待っているだけで 釣れます。21:36メバル 21:41大きくはないけど…
2023/06/29 10:05
R5/6/22 八戸某所 ライトゲーム
タックル 【ブルーカレント】 ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS ライン:シーガー PEX4 ルアーエディション 0.3号 釣行 猫さんがお出迎えしてくれました。かわいいですね。 爆風…。 釣り場到着は17:45頃。釣り場は空いています。関東と違って釣り座はいつ行っても確保できるのがうれしい。爆風なのでサクッとなんか釣って帰りたいと思います。 釣り人の皆さんなら知ってるかもですが、基本Windyってアプリで風速を調べてから行くんですが、このアプリは優れものでピンポイントで風速、風向きがわかるんです。風裏なんかも探しやすいで…
2023/06/29 10:03
R5/6/20 八戸某所 ロックフィッシュ
東京から戻って来て早いことで2ヶ月が経ちました。私は自営業ですので暇さえあれば連日釣りに行っています。こちらの地域では特にロックフィッシュが人気で、アイナメ、クロソイ、カジカなどがターゲットになります。東京湾の釣りは慣れっこですが、こちらの海では地元とはいえ、またまだ不慣れで、パターンがわからずボウズで帰るなんて日も。 コンディション ・釣行時間 18:30~19:30 タックル ロッド:シマノ ハードロッカーBB S83ML+ リール:シマノ(SHIMANO) 18 セフィアBB C3000S ライン:東レ(TORAY) PEライン スーパーエギングF4 150m 0.8号 12lb 4kg…
2023/06/29 10:02
釣り
夫仕事終わりご飯食べてから息子と夜釣りへ🎣38匹のイワシ釣ってきました捌き終わりました只今、3時毎回 帰るまで寝れなくて💦帰ってきて魚の処理してなんか寝れなく…
2023/06/29 03:07
念願の有明鱸!
遠征率がかなり低い男、どうも私です。釣りの基本は安近短のデイリーフィッシングが基本ですが、せっかく九州に帰ってきたので、ボチボチ遠征もたまーにやっていきたい次第。さて、そんなこんなで同じ県内ですが、県南部の大規模河川へ行ってまいりました(バレバレですけど
2023/06/27 11:47
東二見人工島(2023.6.25)
久しぶりの釣りです!東二見人工島へ出撃してきました 田辺師匠は土曜も仕事との事で日曜出撃です。案の定ピクニック釣行ですので鶏もも焼きを準備していきました。その他、塩サバ・子持ちししゃも・焼肉もあって腹いっぱいです。
2023/06/26 23:22
北海道の魚
昨日は40㎝ほどのカジカを家族が釣ってきました切り方やカジカについて釣り場からLINE送ってくれたが怖ーいグロい💦切れないと!私が返信してたので帰ってきて息子…
2023/06/26 15:45
鯵釣り
🍀こんちゎ🍀 今回は1人でアジ釣り調査に行って来ました。 1人なのでゆっくりと家で夜ご飯食べて21時前に出発して釣り始めは22時🎣目標は鯵5匹ですサバゴが怖いので撒き餌を撒かずに第一投目ウキが沈みサバゴと思
2023/06/26 12:41
マダイ釣り大会??
🍀こんちゎ🍀 17日の夜は仲間内でマダイ釣り大会なんだと😮真鯛ってそう簡単には釣れんやろ〜(笑) 真鯛なんて1発来るか来ないかなのでポイントも関係あるのか無いのか運次第?集まった5人で並んで釣り開始 オヤ
2023/06/26 12:40
■名古屋からすぐの港でセイゴ・メバル・カサゴ・タケノコメバル!本日は四目釣り(釣り)
目次 1 「二匹目のアジ」を狙っていつもの漁港へ 2 狙い通り!アジゲットなるか!? 3 仕方ないので根魚に遊んでもらいます 4 アジングタックルでOK!メバルも釣れだしました 5 アジが欲しかったですが本日は四目釣りでした 1 「二匹目のアジ」を狙って
2023/06/26 08:16
Ⅿキャロやフロートリグ絡みにくい自作タングステンジグヘッドの作り方とアイテム
0.25g~2.0gまで幅広く作れるし潮馴染み抜群で絡みにく感度抜群、1個当たり50円!良ければポチットお...
2023/06/24 19:58
アジの締め方
アジが関アジなみに劇的においしくなる締め方と血抜きのやり方を写真付きで解説しています。また、必要な道具を紹介しています。
2023/06/24 18:58
キス釣り 能古島
6月16日、福岡市西区にある能古島にキス釣りに行って来ました。 日の出 05:09 満潮 08:07 干潮 14:49 中潮 朝7時15分、フェリーで姪浜渡船場から約10分で能古渡船場に到着。 渡船場のすぐ横の砂浜で釣り開始。 180㎝のバスロッドに15号の固定式天秤。 仕掛けは市販品の二本針。 エサはパワーイソメの緑と茶色。 生き餌は買いに行くのも針につけるのも面倒くさい。 50~60m先からサビキます。 7時30分から2時間ほどで8匹ほど釣れましたが、チョイ投げが原因か、疑似餌がいけないのか、どれも10㎝前後の小物ばかり。 次回は投げ竿に25号の天秤を用意して糸島あたりに遠征するとしますか…
2023/06/24 11:36
生まれた町の川よ海よ
皆様お久しぶりです。この度、東京の家を引き払い、実家のある青森県に帰ってきました。アジング等の東京湾の釣りの情報を楽しみにしていた方すみません。これからはアイナメ、ソイなどの東北ロックがメインになるかと思います。アジングもしたいんですが、どうやらこのあたりは極小の豆アジばっかりのようです。ただメバルは大量にいますし、クロソイなどもライトゲームで掛かってくるのでなかなか楽しめる地域ではございます。それとこのあたりは河川もたくさん流れていますので淡水のルアー釣りなんかも本格的にやっていきたいと思ってます。 最近の釣果をのせておきます 5/11 アイナメ25センチくらい大きいアイナメを狙ってはいるが…
2023/06/23 20:25
6月の釣りはキスとチヌ狙い
2023/06/21 21:01
■突如の『アジング』‼️名古屋から近い港湾でも釣れる良型‼️
目次 1 花金はナイトフィッシングへ! 2 まずはサーフへ行きましたが撃沈! 3 ロックフィッシュは今日も裏切りません 4 エコギアグラスミノーは特効ルアー 5 結構良い型!突如の『アジング』 1 花金はナイトフィッシングへ! (写真:釣行日のタイドグラ
2023/06/19 08:08
ウリボウサイズ☆
結果から言うと惨敗でした(ーー;) 今日は元会社の同僚とイサキを釣りに知多へ。 深夜の1時半出発です(笑) 現地には3時前着。 3時受付け開始、4時までに乗船、4時半には出航です。 今日もわりと良い席(早いもん順)が取れました。 釣り座はこんな感じ。 相変わらずこの船は詰め込み過剰で狭いです。。。 付け餌のオキアミには事前にオキアミ粉をまぶして濃厚にしておきます。 んで、開始するも自作の仕掛けが不調。。。 mitiru.hatenadiary.jp 去年はこれで結構釣れたんですが・・・ なかなか上がりません(ーー;) まあ、理由は針サイズなんですけどね。 今年はなんか型が小さい。 釣り場も水深…
2023/06/18 21:44
読み間違えですよ。風の話とか。
相変わらずの筆不精、どうも私です。6月に入ってなんやかんや忙しくしててですね。そんなこんなで釣行回数も減り気味です。さて、そんな6月上旬。久しぶりに友人Y氏をお誘いし、沖防コラボ釣行へ。前日に渡った知り合いはおらず、前情報は皆無。あとは前日〜当日の風を読ん
2023/06/18 16:21
家族が釣ってきたイカでイカ飯
昨日家族が釣ってきたイカで🦑いか飯を作りましたつゆはあとからかけたのともう少し濃い色に仕上がってますもち米をうるかさないで作ったあとそのまま鍋に入れて寝たので…
2023/06/17 12:43
釣れない釣り
🍀こんちゎ🍀 先週はすぐに釣行記からの更新と思ってたらバタバタして更新できなかった😂 まぁ釣行記と言っても釣れないからね夜がんばってもクロ1枚だけとか後はこんなの 写真後はリリースで持ち帰りは何
2023/06/12 14:07
遊漁船『亀丸』に乗って、北陸ヤナギバチメ(ウスメバル)を釣る!
皆さんどうも、YU-KINです! この時期恒例の釣りへ いつもご覧になって頂きありがとうございます。 今回は、いつもお世話になっている遊漁船『亀丸』に乗って 今が旬のヤナギバチメ(ウスメバル)釣りに行ってきました。 果たしてどんな結果となったのか。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 下記のランキングに参加中! 本日の釣り場 実釣開始 第一投で結果が ゲストも登場 釣れた要因を考察 Instagramも宜しくお願いします! 下記のランキングに参加中! あなたの「1ポチッ」とが釣行の励みになります。 ⇦押してね! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記をご覧下さい) www.yu-…
2023/06/11 09:14
2023 エギング・アジング必須アイテム 最強タングステン マズメ・スパイクシューズ
約9年使っても摩耗しない、無くならないスパイク酷使した結果と新品を比較します良ければポチットお願い...
2023/06/10 20:59
■仕事終えてからの短時間勝負『ナイトロックフィッシュゲーム』
目次 1 終業後の短時間ナイトゲーム 2 まずは『まつや』で腹ごしらえ 3 天候と潮位表で本日の場所決め 4 コンスタントに釣れるロックフィッシュ 5 夜には穴子も五目釣りが楽しいナイトゲーム 1 終業後の短時間ナイトゲーム (写真:今日もロックフィッシ
2023/06/10 04:10
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件