メインカテゴリーを選択しなおす
#海釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【キャンプ適地レポ】美国漁港海岸緑地広場
気軽に外寝と浜遊びが楽しめるキャンプ適地、美国漁港海岸緑地広場をご紹介します♪
2022/08/08 17:38
海釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
インスタグラム 『今日の風の谷のイバラード』 木村拓哉さんカッコいいな~
昨日家についてテレビ付けたら、木村拓哉さんが海でルアー釣りしてた!!
2022/08/04 14:04
2020.9串本旅③2日目
樫野釣公園センター早朝に起床し、キャンプ場から車で10分ほどのところにある「樫野釣公園センター」で釣りをする事にしました。今回初めて行ったのですが、小さい子供連れや女性の方も安心して釣りができる場所でした。干物販売所や観光案内所が併設されて
2022/08/01 11:03
落とせば釣れるキジハタループ
皆さんどうも、YU-KINです! キス釣りからのキジハタ釣り この時期の旬な釣りと言えば、キス釣りですよね。 という事で、いつもの亀丸に乗ってキス釣りに行ってきました。 サイズは大小入り混じる感じでしたが、楽しく釣りが出来ました。 自分だけで30〜40匹ほど。 後半にマゴチを狙いましたが不発に終わってしまいました...。 その日の夜はキジハタ釣りへ。 それでは、そのキジハタ釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 離れテトラ際 キジハタマンション? 5投5キャッチ 初めての魚 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いし…
2022/07/26 00:00
女王様一族
🍀こんちゎ🍀 先週の世間は三連休のなかオヤジもどうにか二連休を確保し土曜日は4人釣行ディビジョンさんは右手400m離れた場所でアジ狙い?Mさんは左手200mでマダイ狙い?私とSさんは真ん中でクロ狙いでスタートす
2022/07/22 22:58
広島周辺のアクティビティが半額で楽しめるクーポン【気付いた人だけ得をする】
まずもって、このキャンペーンの存在に気付いてる人ってどのくらいいるのかな? ASOVIEW(アソビュー)で開催されている、広島周辺のアクティビティの参加料金が半額になるキャンペーン。半額ですよ。は・ん・が・く! マリンス ...
2022/07/21 20:41
海に行く時のマストアイテム
釣具。( ^ω^ )
2022/07/21 01:03
アングラー憧れの場「玄達瀬」で派手にやらかした...!
皆さんどうも、YU-KINです! いざ、福井県へ 今回は北陸の大物を狙いに福井県へ行ってきました。 いつものライトロックから離れ、 狙うは、大ヒラマサ! どんなロマンが待っているのか楽しみです。 それでは、今回の釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 ワクワクが止まらない ついにアタリが... 夢は続く 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・福井県「玄達瀬」 本日の釣行コンディション ・5:00〜16:30 本日の使用タックル ★ロッド ジギングロッド(借り物なので忘れました) ★リール …
2022/07/15 00:28
しかし暑いですな…
こうも暑いと出撃意欲が失せますね…。じつは… 7/2(土)に 東二見人工島に出撃しましたが、タックルを組み終えた時点でもう疲れてしまいます!やはりこの時期は無理ですね!昼釣りは辛いです…。しかもグレの活性もイマイチでしたわ…。こんな単発だと集中力が持ちません…。〓
2022/07/14 23:07
あの高級魚も釣れた!外房大原沖のイサキ!
www.youtube.com 久々の外房へ! 電車釣行をする以上、普段は東京湾で釣りをする事が多い。 外房は過去にハナダイ狙いで飯岡でやったことがあるが、アクセスが悪く中々きつかった。 GW中、ちょうどイサキを釣りたいと思ったが、いかんせん東京湾を6月まで解禁されない… 何処かイサキで釣りたいと思い、探してみると外房の大原が目に入った。 大原なら駅から船宿までは徒歩で行けるし、大原駅は特急停車駅でもあるので東京駅からのアクセスが良い。 しかも、船宿は前泊可能なところも多い。 ということで今度の釣りは評判も高く、無料仮眠所も備えている長福丸さんを利用することにした。 たった一人の無料仮眠所 2…
2022/07/09 01:20
クロムツを釣って食べました~♪
先日、週末に帰省し豊浜港からの船に乗ってアカムツ(のどぐろ)狙いの船で釣行致しました朝焼けが綺麗でした久しぶりの釣行でワクワク~♪朝の5時出船です釣り場まで、…
2022/07/08 15:55
虫恐怖症女子を恐怖のドン底に叩き落とす釣り(笑)
「虫恐怖症女子を恐怖のドン底に叩き落とす釣り(笑)」先ほど恐怖症の話をしていた時、私が芋虫恐怖症の母とその友達(やはり芋虫恐怖症、非アウトドア派)に釣りの話を…
2022/07/08 00:14
水死体… 手、手が震える…
閉鎖になってしまった、yahoo時代の過去記事ですPCに保存してあるので、自分への戒めにUPしてみます。自...
2022/07/06 09:44
【キャンプ場レポ】豊浦海浜公園キャンプ場
広い敷地で海遊びができるキャンプ場、豊浦海浜公園キャンプ場をご紹介します♪
2022/07/05 23:25
富山キジハタ高活性!今年は期待しても良い?!
皆さんどうも、YU-KINです! 夏本番に向けてロックオン! 7月に入りましたね。 またまた、暫くぶりのブログです。 メバルからキジハタへバトンが渡り、現在は絶賛キジハタを狙っています。 それでは、今回の釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 ステイが効果的 大量の予感 連チャンへ 正直な話 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部 本日の釣行コンディション ・写真のみの為なし 本日の使用タックル ★ロッド 月下美人メバル83M-T ダイワ(Daiwa) 20 月下美人 メバル 8…
2022/07/01 11:35
バチコンリベンジも、釣果は女の子の釣り仲間♡
先日バチコンリベンジに誘われて行ってきました!٩( 'ω' )و 場所は神奈川八景の第二鴨下丸。 初めての船宿
2022/07/01 09:07
人生2本目の鯛を目指してまたまたタイラバ!
前回ドラマティックな初鯛をゲットした時のメンバーに再度タイラバに誘われたので参加させてもらいました!٩(ˊᗜˋ
2022/07/01 09:06
雨のボートアジング。水も滴るいい女将。
つい一週間前ほどまでは鰺が調子いいと聞いてたので、楽しみにしていたアジング&シーバスに!٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2022/07/01 09:05
初めてのメモリアルフィッシュ!
単刀直入に言います! 女将!やりましたーーー!! 先に言います。ありがとう。 いやむしろ! 女将釣れないなぁ~
2022/07/01 09:04
初めての走水アジはオマツリに大苦戦!
【電動リール】オマツリ連発! 東京湾走水沖の黄金アジ!【船釣り】 - YouTube いざ、走水へ! 普段、筆者はアジ釣りはLT(ライトタックル)でやるが、ビシアジをやることかなかったが、LTでやるよりも大きい型のアジが釣れるらしいので興味を持つようになった。 2月某日、始発に乗って走水で最も人気であろう関義丸さんにお邪魔した。 受付を済ませいざ乗船。 船内に入ると、平日なのにも関わらず超満員状態! 隣の方に挨拶をして準備をしながら、出船を待った。 LTアジとビシアジ LTアジとビシアジ、基本的な釣り方はあまり変わらないが、もちろん違いもある。 LTアジ 使用するビシ…30〜40号 棚の深さ……
2022/06/28 14:40
リベンジなるか⁉午後船で走水アジに再挑戦!
【リベンジ】午後からゆっくり釣行!東京湾走水沖の黄金アジ!【なるか?】 - YouTube リベンジへ 東京から一時間の漁村 実釣! 初めての干物 使用タックル リベンジへ 前回、関義丸さんにお邪魔して初挑戦した走水のアジ。結果は予想以上の混雑と潮の速さに苦戦して大惨敗… このまま引き下がる訳にはいかないと思い、次の週にリベンジすることにした。 再挑戦する上で最も気にしたのは潮である。走水は名前の通り、潮の流れが非常に速い海域である。 前回は何も考えずに大潮後の中潮の日に行ったが、それが仇になってしまった。 仕掛けを投入するたびにすぐに流されてしまい、隣の方とオマツリしてしまった。 そうなると…
本牧・長崎屋でシーバスジギングに初挑戦!
www.youtube.com シーバス初挑戦! 船宿到着! ビギナーズラック! 爆釣タイム! 嵐の後の静けさ この釣りは楽しい! 使用タックル シーバス初挑戦! 先日、書店で釣り雑誌を購入した際にある釣り物が目に入った。 シーバスジギングである。 記事を読んでみると 「しゃくりは不要でメタルジグを落として巻くだけ」 「初心者でも数釣りが出来る。」 と書いている。 「釣れるかどうかは別として、やってみたい」 すぐに興味を持った私はすぐに船宿に予約の電話を入れることにした。 船宿到着! いつものように電車とバスを長崎屋に到着。 料金を払い、船宿の方に話を聞いてみると 「しゃくりは不要、むしろやら…
金沢八景・小柴丸さんからイシモチ釣り!
www.youtube.com いざ、イシモチ釣りへ! 小柴丸さんへ! アタリは割とあるけど… 自分で作ったさつま揚げはうまい! タックル いざ、イシモチ釣りへ! のんびりと数釣りをしたい。 そう考えながら、何を釣ろうかと考えていた。 アジは先日、2週連続で走水でやってきたし、冷凍庫にまだストックが眠っている。キスは2か月前に長崎屋さんでやってきたが、キスの気分でもない。 あーでもない、こーでもないと思い悩んでいるとある魚を思い浮かんだ。 イシモチである。 イシモチといえばアジ釣りの外道というイメージがあるが、食べる見ると意外と美味しい。水っぽいが淡白な白身で焼き物や蒸し物が非常に合う。 また…
広島屋さんでLTアジリベンジ!まさかの大物も釣れちゃった!
www.youtube.com リベンジへ 前回、あまりにも不完全燃焼だった広島屋さんでのLTアジ。 このまま引き下がるわけにはいかないと思い、次の週にまた広島屋さんにお邪魔することにした。 7時過ぎに出港し、最初は前回同様に本牧沖のポイントへと向かった。 自分だけ… 指示棚は底から2m。 船長の指示に従い、釣りを進めていく。最初はポツリとポツリとイシモチが混ざりながらもアジをれ釣れてきた。 しかし、しばらく経つと自分だけアタリがなくなってきた。 他の人達は釣っているのに… 周りが釣れてのに自分だけ釣れない… 精神的に中々来るものです。 船長にタナを確認すると、 「タナを探った方が良い。」 と…
2022/06/28 14:39
東二見人工島(2022.6.26)
田辺師匠からのLINE情報でZNCメンバーが東二見人工島に出撃しているとの事…。てな訳で… ちょこっとだけ様子見に行ってきました。11:00頃に現地到着すると井上会長・岡本社長・松Gは既に納竿して帰られていましたね。ちょっと遅かったか…。っていうか竿もって出撃した訳ではなく、ハローズで食い物買ってピクニックですね!田辺師匠も竿持たずに見学でしたね!(笑)
2022/06/27 22:08
網代×2人×アオリイカ
どうも。底辺です。 このブログは「なるべくお金をかけずに釣りを楽しもう」て感じの圧倒的自己満ブログですm(_ _)m 少しでも「頑張れ!」と思ってくれた人はいいね・ブックマークお願いします🙏 今回のスポットは網代 ここには何度が来てて、いつもアオリイカがいるんですよ! 「アイツ釣ろう!!」って頑張ってたんだけど、仕掛けがイカ用じゃないからかかってもいつも逃げられてました😅⬆ちょっと見づらいけど、アジング用の竿と仕掛けで戦ってましたww そこで今回はイカ用の仕掛けと長めのタモを購入💰 さぁ再挑戦🔥 ケチって安めの仕掛けを買ったのがどう出るか不安だったけど無事取れました。 それ以外にも釣れたんです…
2022/06/24 20:28
沼津×3人×徹夜
どうも✋底辺です 今回は3人で、沼津市江梨港にてスタート❗ この辺は初めてだったけど、景色は綺麗だし水も綺麗でよき✨⬆富士山が綺麗に見えます 初めのスポットではイマイチいい当たりがなくて苦戦💦 あと藻が絡む!!異常に絡む!!⬆苦戦中の様子 ってことで場所移動🚙💭2つめのスポットで再チャレンジ キタコレ🥰 オキアミでもワームでもなんでも良しの大収穫でした😁⬆オキアミに関しては入れ食い状態でした ただ藻が多かったのと、浅くて下が岩場なんで地球釣る回数割増な感じ😢 何はともあれ前回の網代含めて十分な成果🔥さてと、次はどこ行こうかな?🤔 【本日の釣果】 ブリ(小)×1 カンパチ(小)×5 カサゴ×4 …
2022/06/24 20:26
網代・沼津×3人×ハシゴ釣り
どうも、底辺です。今回はいつもの2人+久しぶりの釣りをするという友人の計3人で釣りをすることに。 イカを釣ってみたいとの事だったので、前回イカを釣った網代のスポットに行ってみることにしました。 前回の記事はこちら⬇ https://bottoms-fishing.hatenablog.com/entry/2022/06/05/111050 まずは釣れる喜びを知って欲しかったので、オキアミで釣りスタート。秒で定番の念仏さんゲット。以前釣りに行った際は何時間も釣れずに断念したらしく、すぐに釣れたことでとても喜んでくれました。 念仏さんナイス✨ その後、アジ、ネンブツダイ、カサゴとどんどん釣れる。や…
2022/06/24 19:51
早起きして若洲海浜公園で釣りしてきました♪
ご訪問ありがとうございます 日曜日、5時起きで若洲海浜公園に行って来ました ですが、着いた時には満員 釣り人は早起きですね 隣り良いですよ〜と場…
2022/06/21 17:56
東二見人工島(2022.6.19)
田辺師匠と共に東二見人工島に行ってきました!そろそろグレが爆釣するんじゃないかと期待して出撃しましたが… 全然ダメですね…。 途中で岡本社長も覗きに来てくれましたが、ちょっとだけ遊んで直ぐにゴルフレッスンに行ってしまいました。最近はゴルフも頑張っているみたいですわ~。
2022/06/20 23:04
愛媛 日振島 12番(2022.1.22)
愛媛日振島釣行に行ってきました。岡本社長からのLINE 「悪魔の囁き」で… 吸い寄せられるように集まったのは(岡本社長・井上会長・西尾名人・木下)4名でした。この誘惑に負けてしまうんですわ~(笑) 18:30岡本精工を出発との事で、17:30の定時きっかりに仕事を終えて一路 岡本精工へ…。 職場から直行で向かわねば18:30発に間に合いません…。よって昨晩からタックル一式を準備し…
2022/06/18 09:52
愛媛 日振島 19番(2022.1.23)
ZNC愛媛連荘釣行2日目の朝は… 天気予報通り雨です! 岡本社長の呪いは解けていません…。ZNCあるある(ジンクス)ですからね…。でも2日目なのでまだマシです。初日がこれだとウエアーやらタックルが大変ですが、2日目ですから今日1日を乗り切れば… あとは帰るだけですからね…。出船前からの雨はメンタル的に堪えますが仕方ありません… 頑張りましょう! 昨晩は良く眠れたはずなんだけど…
2022/06/18 09:48
東二見人工島へ… ピクニック!(2022.2.11)
前回の寒チヌ釣りで撃沈を食らい… リベンジに行きたくて行きたくてワクワクしていた…。先週末はコンディションが悪く断念したが、今週はゆったりのんびりと楽しみたい! 先週作り置きしていたコマセがあるので出撃準備は整っている。ラーメンはたっぷり買い込んであるし、速攻で現地へ向かえる状態だ。朝8:00に起きて風呂に入り、9:30過ぎに 車にタックルを積み込みいざ出陣!一路 東二見人工…
2022/06/18 09:46
東二見人工島の寒チヌ釣りが面白い!(2022.2.26)
このところ撃沈続きの寒チヌ釣りだが、そろそろ釣っておかないと魚の引きを忘れてしまうよ…。魚の引きってどんなだったっけ?(笑)今回も前々回からの残りものコマセを主力にちょい足しだけして準備完了、いざ出陣! 例の如く… ハローズ二見店で飲み物だけを調達して現地入り…。西尾名人・林田さん・小林さんが先に竿出ししています! 最近は水温がかなり下がっているようで… かなり厳しそうです。…
2022/06/18 09:45
東二見人工島(2022.3.5)
この週末も 暖かくなるというので、週半ばから田辺師匠に連絡して出撃を企んでいた…。水温の低いこの時期は釣れたり釣れなかったり釣果は安定しませんが、釣れなかってもピクニックみたいなもんで楽しめます。 今回も前々回からの残りものコマセを主力にちょい足しだけして準備完了、いざ出陣!一路 東二見人工島へ…。10:00過ぎに現地到着すると橋口さん親子が先に竿出ししています!荷物を下ろし…
2022/06/18 09:44
初めてのキス釣り
初めてのキス釣り♪ 浜風を感じながらまったり幸せ~~
2022/06/17 23:20
たまには釣りへ! in浜名湖
家族で浜名湖へ釣りに行ってきました。エサは青蛇虫でちょい投げです! 天気も良く、絶好の釣り日和♪ 意外な高級魚も釣れちゃいました!
2022/06/15 22:45
2022年6月 梅雨入りに薄桃色の夢を見る 若洲海浜公園のイシモチ釣り
釣行記録,海釣り, 若洲海浜公園,イシモチ,電車釣行,パックロッド,胴突き仕掛け,レイジー,フリーゲームXT,ダイワ,シマノ,
2022/06/09 07:40
メバルは釣れるし、◯◯や◯◯◯◯も好サイズ連発!
皆さんどうも、YU-KINです! 海の活性が高いです 暫くぶりのブログです。 ブログを書く暇なく過ごしています。 今回は、前回同様5月後半から現在までの釣果をダイジェストでご紹介します。 魚写真好きな方は喜んでくれると嬉しいです。 それでは、 ご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 港内で出口付近で ポイント変えればサイズも変わる シーズンin? もっと久しぶりのポイントへ 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・写真のみの為なし 本…
2022/06/05 17:55
太公望にはたまらない、海釣り公園「道の駅とっとパーク小島」(大阪府岬町)
関西国際空港を埋め立てる際の、土砂の積み出し桟橋を有効利用した海釣り公園が、道の駅に指定されている。人工の漁礁が設置され、人気のスポット。お気に入りの釣り場を確保するため、先着順に駐車区画に停め入場の整理券が配られる。釣果は、期待できそうかな。海釣り公園
2022/06/02 12:10
2022年5月 ヨコハマ当日飛び込みLTアジ紀行 新山下 渡辺釣船店
釣行記録,LTアジ,ライトアジ,東京湾,船釣り,打木屋,モバイルX, ゲンプウ,ヴェラガス船,テーパービシ,快適天秤 ,新山下,フジワラ,がまかつ,ダイワ,第一精工,シマノ,
2022/06/01 15:56
「尺アジ釣りたくて」初心者主婦がひとりでサーフにやって来た!
達成できずにいた念願の「尺アジ釣り」。 ついに私たち夫婦に、その時が訪れました。 釣りの師匠(弟)からもらった サーフに到着したと同時に入れ食い状態に。全長30センチ以上の「尺アジ」というものを、はじめて自分の手で釣り上げることができたのです。それがまぁ嬉しくて、楽しくて。クセになってしまった!あの尺アジの興奮が忘れられず、先日はなんと私ひとりでサーフへ出陣しました。
2022/05/31 22:08
*イシナギ釣れた!。
釣れた魚、デカすぎじゃありません??(゜Д゜) 。 多分、私だと重すぎて持てなさそう。 イシナギ釣れた!https://t.co/BHRHgnJzra pic.twitter.com/Rf8ec28PB0— 前澤友作 (@yousuck2020) May 22,
2022/05/22 17:47
【海の手漕ぎボート釣り】おススメ竿とリールは?最大4本体制で
海の手漕ぎボート釣り、最適な竿とリールの本数と組み合わせはどれがいいのか?
2022/05/17 22:47
東二見人工島(2022.3.19~20)
本当なら愛媛遠征釣行のはずが… 急遽中止(延期)となり、解凍済みのコマセを有効利用しに東二見人工島へ出撃! 冷凍庫で再凍結させても良かったんだけど、ふるさと納税の返礼品やらで結構いっぱいいっぱいなのよね!という訳で今回解凍したものと前回の残りコマセを混ぜ合わせ出撃準備は完了です。 まぁ… 近いしお気楽釣行できるのが魅力、のんびり楽しみましょか~ ! 10:00過ぎに現地到…
2022/05/15 18:00
東二見人工島へ… ピクニック!(2022.5.3)
田辺師匠と共に東二見人工島へピクニックに行ってきました!私は竿は持たず… パラソルを持って出撃です!(笑) 10:00頃に到着すると田辺師匠は既に、チヌ・グレ両方をゲットして流石ですわ…
2022/05/14 11:17
東二見人工島 連荘!(2022.5.4)
前日に続き… 田辺師匠と共に東二見人工島へ連荘!昨日はパラソル持って出撃でしたが… 今回は竿持ってきました!〓 … が、11:00過ぎまでは潮が飛ぶので釣りになりません。てな訳で… 早朝から炭火焼きBBQで塩サバやらスイートコーンを焼いて食べて潮待ちです。
2022/05/14 11:12
小豆島釣行 ブロック横(2022.5.5)
岡本社長の悪魔の囁きにて… GW小豆島釣行が決定!集まったメンバーは11名…。集合場所はのりくら渡船さんで、出船時間は… 10:00です!午後からの釣りですね…。私はGW連休最終日なので… 翌日から仕事なので結構キツいです!(笑) 連休最終日は家で飲んだくれてのんびりしたかったけれど… 連休前半は天気が悪かったんでね~。 朝はのんび…
2022/05/14 11:07
キンメダイ撃沈し、サバ三昧
GW中に2回釣行致しまして釣った魚をお家で美味しく頂きました1回目はキンメダイ狙いでしたがあえなく撃沈、サバの猛攻もあり結局サバのみ持って帰りました最初は大王…
2022/05/11 17:44
東京湾竹岡沖 カワハギ釣り大会(シーズンラスト)2022
どうもこんにちはふっつのひとです 今回はシーズン最後のカワハギ釣り大会に行ってきましたのでそのブログとなります 冬も終わってしまいカワハギは本格的にオフシーズンですが今年はオフシーズン中のカワハギ釣りにも挑戦してみたいとおもっているふっつの
2022/05/10 10:22
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件