メインカテゴリーを選択しなおす
#60代おひとり様一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代おひとり様一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
父や私の気持ちを子供に繋いでくれるもの。
札幌に住む長女にまたまた庭の大根を送りました。 またなの?ですよね。^^; でも、しつこく送ったのではなく、嬉しい事に娘からリクエストがあったからですよ~。^^; 今、札幌は雪が多くて、近くのお店に子
2023/01/10 19:12
60代おひとり様一人暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1週間0円生活と学ぶ事の多い野菜の下処理方法。
今週は元旦の日に1度外出したきり、あとはずっと家にいた私です。 なので今週の出費は、食費日用品共に0円。^^; 1円も使わずに1週間過ごしました。 出費は0円ですが、家の中ではあれこれと常備食や保存食
2023/01/07 19:11
【2022年12月の家計簿】めんどくさいから今月は・・・
お正月に食べるお餅やひとり鍋の準備ももう全部買ったので今年は多分もうお金は使わないはず。家計簿を〆ようかと思ったけどそれすらめんどくさいから今月はもういいかな。来月からは気が向くようなら再開しようかな。めんどくさいから今月は支出の合計を計算
2023/01/01 17:35
2023年の目標~決して欲張らない+小さいことでも幸せを感じられる人でありたい
夏ごろからずっと買い替えようと思ってたエアコン2台。2台だとそれなりの金額になって、安いモデルを選んだとしても両方で23万円前後。「そんなの嬉しくない」と多分誰もが思うと思うのですがわたしもそう。でも先延ばしにしてても仕方ないのにその気にな
2023/01/01 17:34
今年はどんな一年だった?2022年の最後にブログ内を振り返ってみました
2022年もとうとう終わり。今年はどういう一年だったかな?と振り返ってみることにしました。主な出来事はほとんどブログに書いているので、ブログ内を簡単にぱらっと見てみました。2022年もとても良い一年でした*1月*火災保険を更新して大金が飛ん
2023/01/01 17:32
すっかりご無沙汰してましたが、明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます! またまた、ブログが書けずに、年が明けてしまいました 昨年の振り返りは 後半から少しずつ体調が良くなってきて それまで沈没して…
2023/01/01 15:44
葛根湯を飲んで乗り切ってみせる!と自分を励ます私。
昨夜コタツに入っていると、なんだか身体がしんどいのです。 これはヤバいだるさだなぁ。って感じの風邪の初期症状のしんどさ。 明日から子供達が2人帰って来るので、具合悪くなってる場合じゃない
2022/12/26 18:40
私って大事な時になんでこうなるのよ。
今朝、氷つくような実家のリビングを効率よく温めようとエアコンをつけ、ピアノを練習していたんです。 30程で部屋が暖かくなったので、石油ストーブに切り替えようと思い、エアコンのリモコンのスイッチを押すけ
2022/12/24 15:04
一人暮らし80代の未来の心構えをしたと思えば・・・。
今朝の宮崎は、なんと2度!! 寒すぎでしょ!と思いながらこたつで暖かくしていると、家のチャイムが鳴りました。 出てみると、昨日ブログでお話したご近所のご高齢の方でした。 「家の電気が全部つかないの。エ
2022/12/23 19:20
ご高齢のご近所さんからの嬉しい頼まれごと。
今日は私の大好きなご近所の方から、「近所の方に今年1年間のお礼をしたいけれど、歩く元気がないの。お手伝いして頂けないかしら」と嬉しい依頼があったので、喜んでしてきました。 「こんな厚かましい事頼めるの
2022/12/22 18:51
今思えば私の自宅介護は他人を巻き込む危ないものでした。
「この症状が出たら、自宅介護は「禁」」 というタイトルに惹かれて認知症専門医の長谷川医師の、YouTubeを観ました。 この症状がでたら、ご家族が何と言おうが、できたら家で看るのは避けられた方がいいん
2022/12/21 19:19
銀行で新札両替にはキャッシュカード提示が必要だと言われましたよ。
お年玉袋にお年玉を入れながら思い出した事があります。 先日銀行で新札両替の際、キャッシュカードの提示を求められたんです。 その日は父の年金日でもあったので、たまたまキャッシュカードを持っていたので、何
2022/12/20 17:57
SHOWチャンネル【防犯グッズ】男性の声でインターフォンや電話で応対「応答くん」
2022年12月17日の日本テレビ系列「1億3000万人のSHOWチャンネル」の今めちゃくちゃ売れているものSP!では、応答くんを紹介しれくれたので、お取り寄せ・通販情報をまとめました。
2022/12/18 15:56
昼からシャワーを浴びて明日の用事に備える人。
朝シャン派の私が明日の為に昼間からシャワーを浴びました。 理由は、明日用事が6個あるから。^^; そして朝からシャワーを浴びなきゃと思うと、絶対めんどうで出かける気が起きなくなるから。^
2022/12/14 19:19
コタツが素晴らしくて動けないし用事が進まない。^^;
今までは、室内ではこんな格好で↑暖を取り寒さをしのいでいましたが、今では毎日コタツにすっぽり入り、動けなくなっている私です。 家庭を持って35年、今まで1度もこたつ生活をしたことがなかったというか、だ
2022/12/13 19:09
全く記憶にない行動をしていた自分がやばいです。
今日は3回もうっかりミスをしてしまいました。しかもそのうちの1回はうっかりどころか全く記憶にないのです。ヤバいって・・・。 1度目は朝、大鍋に火をかけ、煮立つまでの間庭に出て、すっかり火にかけている事
2022/12/08 18:59
庭に咲くハーブでミントティー飲んで驚く。
今日は久しぶりにビスケットを買ったんです。そして一袋125gを一気に食べたんです。そしたら気分が・・・。^^; まるで若い頃、焼き肉を食べ過ぎた時のような胸やけです。^^; そこで思いつ
2022/11/30 19:05
「食べ終わったのから席を譲ってくれませんか」問題
わたしは人と人が争うのが多分他の人よりものすごく苦手なんですが、この前とても怖かったことがありました。病院に行ったあと、兵庫県立美術館に行こうと思ってたので病院が終わったのがちょうどお昼時だったので、とある駅近くのスーパーに行ったときある場
2022/11/22 17:28
お出かけの理由
少し前から考えていた、一年ぶりのお出かけ 用事の後に、娘と過ごそうと思ったけれど 娘と、予定が合わず 本当は、用事というのは 感染拡大のため、お盆に帰ってこな…
2022/11/20 10:35
不良品交換会 毎回何も持って来ないくせに、大量に持って帰る人
ああ、人間が小さいなー私ってば、って発言をします。 今日は、体操の会で、”不用品交換会”がありました。 私は、嫌だやりたくないと断ったのだけど、 (前回出した)アレを持って来いと、しつこく言われてましてん。 アレとは 業務用の蓋つきバット 私がいつもおやつを入れて持って行く...
2022/11/15 18:58
顔に出来たら失明の可能性が?「帯状疱疹ワクチン」が高いのは本当か調べてみた
昨日の神戸は久しぶりの雨で鬱陶しいお天気でしたが、長男夫婦が焼肉屋さんに誘ってくれたので行ってきました。ところで帯状疱疹のCMで顔に帯状疱疹が出来たら失明の可能性があると言ってますよね。それは恐ろしすぎる!出来れば接種したいな~と思っていま
2022/11/14 13:24
海外旅行より嬉しいお泊りのプレゼント。
明日から私は次女の家に送り迎え付きでお泊りです。 次女は「スポーツが全て」女子なので、みっちりストイックに筋肉を鍛えた後、私を迎えに2時間半かけて車を運転して帰ってくるそうです。^^; さすが!笑 体
2022/11/13 18:59
おひとり様サバイバル風の食べ物実験と1週間の暮らしと出費
昔からサバイバル風の節約生活を楽しんでいる私ですが、 最近、庭の薬草を天ぷらなどにして食べるようになってからは、更にサバイバル風の暮らしが楽しくて仕方なくなっています。 今週は、ついに庭の薬草を食べ尽
2022/11/05 18:39
ギャラリーと初さんまの日
きのうは、仕事のない土曜日でした とはいえ、バタバタと忙しく過ごしました 午前中に、週イチのジムに行き その後は 食事の買い出し 14時きっかりの約束通り 四…
2022/10/30 13:14
無謀な計画でしたがやれそう
9月は会社の決算でした 難病を発症してからの2年間 まともに仕事ができず 会社を続けられるか、弱気になっていましたが どうしてもやり遂げたいことがあり、再び一…
1週間の振り返り
昨夜は、友人との電話飲み会の日 月に2度ほどの安否確認です ほとんどが、私の方が先に寝落ちしてしまいますが 今回も、早々に寝てしまいました 今週は、予定外の仕…
2022/10/30 13:10
嫌なら直せばいいだけの話
結婚前 あなたのそうゆうとこが嫌だから、もう別れよう!と 彼(のちの夫)に言い放ったことがありました。 彼は、なんで別れなきゃいけないんだ。 おれの嫌なところは、おれが直せばいいだけの話だろ。 と言いました。 ので 別れませんでした。 若い私がいやだったところは、生涯、なお...
2022/10/29 18:03
強いって、優しいってことなのかもと、気がついた朝
晴天。 若い頃は、気が強く、突っ張らかって生きていた気がする。 今じゃ、突っ張るエネルギーがもったいないし、そんな情熱も消え失せた。 いや、種火はついてるかもね、うすらうすらと。 種火といえば、 昔の湯沸かし器には種火があったよね、 いつも灯ってた。 今のはないんだね。 夫...
2022/10/27 11:07
マロングラッセ1粒1500円だったー!
角館の駐車場の前で、いかにも高級そうな和菓子屋さんを見つけたので、 入ってみました。 いかにも”高級そうな”ではなくて、ほんとに高級で高価な栗のお菓子屋さんでした。 特大のマロングラッセ、3個で4500円!1粒なら1500円。 ほぇ~ってなって すごすご 出てきました。 ・...
2022/10/21 19:23
桃栗三年柿八年 石の上にも三年 人の噂も七十五日
乾いたカーペット(じゅうたんなのかもしれない) を敷いて、ぬくぬく冬支度整いました。 この上に、炬燵を備えれば、完璧です(^_^)v 夏の間敷いていた敷物を洗濯したら、 雨が降り出したので、 車庫に乾しました。 干し柿取り込みました。 雨の前に、 今年二回目の柿の収穫&焼酎...
2022/10/15 09:59
銀行でまた1つ廃止になった物。
銀行のATMを利用すると、今まで備え付けてあった現金を入れる封筒が廃止になった事を知りました。 これで、年金受給日に配る粗品も封筒も廃止になりました。 こうやって簡素化されていき、そのうち気が付くと店
2022/10/12 19:11
今日の断捨離は6年前に期限切れの薬と捨てきれなかった薬。
薬箱の整理をすると、期限の過ぎた薬がたくさん出てきました。 4年前に家を離れた息子の皮膚の薬や鼻炎の薬など。 保湿液だしまだ皮膚に塗れるかも~と思いなかなか処分できずにいましたが、今回思
2022/10/11 18:58
もういいや。と思えたのはなぜだろう?
今日は心に凄い変化がありました。 悩んでいた事が56年という年月を経て解決しました。^^; 今日は日曜日なので教会に行きました。礼拝が終わり、皆さんと世間話や賛美歌を歌ったり短いけれど楽しい時間を過ご
2022/10/09 18:47
朝令暮改ではないけれど
朝に立派なことを書いておきながら またやってしまいました。 引っかかってしまいました。ごめんなさい。 ごめんなさいと言いながらも、見当がつかなくて、 つやつやをツヤツヤに書き換えたり(´∀`) アクセス数がどうたらこうたらの部分を削除したりと、 私なりに一生懸命やってみまし...
2022/10/09 18:42
庭に生えてるもので料理をした食費0円の61歳1週間のまとめ。
今週は、庭のあちこちに生えている三つ葉やニラやよもぎやツルムラサキを摘んで、毎日天ぷらをして食べました。 毎回、一握りの分量で小さなかき揚げ5個分が作れました。 毎食1人分だけ作る味噌汁にも同じものを
2022/10/08 19:02
マロングラッセできた!あとは乾かすだけ。
1日から2日乾かせば、栗が糖衣がまとって、堂々の完成。 が、つやつやの今が一番美しい。 一個崩れた 味見 栗にかまけて 質素な晩ごはん 栗入りあんぱん、サラダ、レモンティー パンはノンフライヤーで焼いた ごろっと栗入り アクセス数が減ってるね。 昨日なんて、ここ1年の中での...
2022/10/07 19:45
自分が現役の母だった頃を思い出した物。
実家の倉庫を見回してみると圧力鍋がありましたよ。 またまたずっと欲しいと思っていた物を見つけました。^^ 私は有名な料理研究家がデザインした圧力鍋を愛用していたのですが、元夫が外国から来
2022/10/05 18:27
言葉のチョイスが素敵なご高齢の方。
いつも顔を出しに行く近所の88歳のご高齢の方から電話がありました。 「ちょっとお手伝いして欲しい事があるの。今少しお時間出来ないかしら?」と。 「すぐ、伺います!」 という事で、慌てて行ってみると、生
2022/10/02 19:24
言ってみるもんだわね
一か八かでもないけれど、 口に出してみて良かった。 今日、ゴーヤーもらえたー! ゴーヤーはあんま好きじゃないのだけれど、苦いから。 でも、一夏に1回は食べたいなーって。 夏前に、ゴーヤーが生ったら1本頂戴!って、近所のみんなに声かけてたのに、 誰も、ただの一本も、くれないの...
2022/09/30 21:12
毎年、今年で最後かもと思う
今年も、マロングラッセを、作り始めました。 昨日は夜遅くまで、栗の皮むきして、 腰やら脚やら首やらが痛くて、 ああ、今年が最後かもしれないな と、思った次第で。 年末のおせち作りも 毎年、これが最後だと思いながら、 ずーーーーっと作ってるねー。 でも、今年で最後かも、うん(...
2022/09/30 11:42
まったく、食べ物の恨みというやつは
今日の体操の会のおやつは 柿ピーの飴がらめ 食べやすいように、パラパラに仕上げた。 が、健康診断に行くグループがあったため、 三分の一がお休みで、おやつが余る。 なので、 持ち帰り用1個ずつと、二人でつまむようにと、二人の間に1個置いた。 すぐに食べられるように、ラップを外...
2022/09/27 18:36
こういう理由で27年大事に持ち続けたものを断捨離します。
大事に持っているものがありました。 それは1度目の離婚のあと買いました。 色々な複雑な気持ちを忘れるようにこのコーヒーカップで毎日コーヒーを飲んで心を落ち着かせていました。 それから先、少しずつ気持ち
2022/09/25 18:40
天気の話は人気が無い
ってことが分かったこの数日間(´∀`) 台風がきたら台風が来た!って書くし 台風行っちゃったよー!とも書くし 被害も、、無いわけだし。 寒いだの暑いだの、お天気がすこぶるいいだのばっか書いてると、 なんだかだめっぽい。私のばあい。 初めましての人に会う時は、とりあえず天気の...
2022/09/22 21:06
恥飯好き
私的恥飯 残ってるものを全て煮たおじや。おやじではない。 今日の晩ご飯 茄子と南瓜の味噌汁に牛乳足して、ごはん、南瓜の煮物、薩摩芋を入れて煮て、塩で味を調え、溶き卵入れて、ネギを散らした味噌ミルクおじや ホットケーキミックスで作った チーズドッグ これが美味しいのよ。 恥飯...
2022/09/22 09:52
蒜山て、読める?
晩ごはん きゅうりとベーコンと卵の炒め物、冷奴、大根漬け、いちじくコンポート、ナスと南瓜の味噌汁、栗ご飯、蒜山ジャージーヨーグルト 蒜山ジャージーヨーグルト いただきものだけど、 ちょっと変わったヨーグルトだった。 蓋を開けた瞬間、ん?傷んでる? 表面に幕が張った感じになっ...
2022/09/18 18:55
熊だって生きてくのに必死なんだよね。遭遇はしたくないけれど。
今日はお散歩の会 季節は確実に秋なのだけど、暑い。昨日も一昨日も今日も体感温度的には真夏。 真夏よりモワンとしてる。 秋は秋らしくあって欲しいものだ。 とかなんとか言ってるうちに、やがて冬がやってくるんだよなー 冬は冬らしくなくていい。 や、きちんと冬になってもらわないと困...
2022/09/18 07:50
別居一人暮らし☆別居したことを後悔しないため私がやり抜いた事とは
Twitterにて、近況を呟き中です! 良かったらフォローお願いします😆 右のプロフィールの下と
2022/09/17 18:41
クマに遭遇した場合どうしたらいいのでしょうね。
ニュースをつけると、札幌ドームの近くにクマが出たって言ってました。 今年も出たんだ・・・。 去年は札幌の長女家族が住む近くにクマが出たのですよね。 娘に気をつけてね。ってメールすると、朝の8時頃クマが
2022/09/16 20:33
別居シニア一人暮らし☆終の棲家探し№3☆2回目の引っ越し先とは?
2022/09/10 23:46
どうやら今夜は、十五夜お月様が拝めそう
日中、雲一つない青空でした。 これで、満月が見れなかったとしたら、 とんだくわせもののお天気だってことです。 日が暮れ始めました。 今日の晩ご飯 ノンフライ唐揚げ、レタス炒め、イチジク甘露煮、茄子漬、スープ、ごはん 6年前の今日の晩ご飯 豚ロース照り焼き、冷製なす、ゴーヤー...
2022/09/10 18:45
次のページへ
ブログ村 701件~750件