メインカテゴリーを選択しなおす
#60代おひとり様一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代おひとり様一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
男ひとり暮らしの食生活
こんにちは。定年間近のひとり暮らしを送ってます。今日は男ひとり暮らしの食生活について,記していきたいと思います。
2023/05/15 06:18
60代おひとり様一人暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
将棋について
こんにちは。今日は私の一番の趣味である将棋について書きたいと思います。ということで,将棋に興味がない方にとっては全く面白くないと思いますので,どうぞ遠慮なく読み飛ばしていってください。
定年後はどこに住もうかな(移住先検討中)
こんにちは。 まもなく定年を迎えるシングルです。今は賃貸マンションに一人暮らしをしているのですが,定年を機にどこか別の場所に移住したいなあと考えておりまして,今回はその辺のところを記していきたいと思います。
2023/05/14 21:27
ひとり回転寿司!
こんばんは。 今日は、仕事終わりに街中の歯医者に行ったので、夕食はふらりとひとりで回転寿司に入りました。このお店はタッチパネルで注文すると、レールに乗って注文品がピューっと運ばれてくるシステムです(回転してなかった!)。板前さんは別室にいるため、お店の人と顔を合わすのは入店時と会計時のみ。食事中はマイペースでひとりの時間を堪能できます。サイコ~!(このブログもこの寿司屋さんで食べながら書いてます。)さあ食うぞ!
2023/05/14 21:26
初体験!脳ドック
こんにちは。今日は会社の健康診断でした。診断メニューは身長・体重測定,採血,心電図,胃X線(バリウム)などの,まあ定番メニューなのですが,今回はオプションで脳ドック(頭部MRI検査)を希望し,生まれて初めて受けてきました。
2023/05/14 21:25
定年後の住まいは賃貸or購入?
こんにちは。この前は定年後移住するならどこが良いかについて書きました。 vivasingle.hatenablog.com 今回はベタなテーマですが, 移住先での住まいは賃貸か?購入か?について記していきたいと思います。はたして私のような独身・還暦・無職の人間にとって,どちらを選ぶべきなのか?
2023/05/14 21:22
人が倒れている!!
つい先日の朝,自宅マンション横にゴミ出しに行ったときのことです。 ゴミを出し終わってなにげなく視線を上げたその先の道端に,何かが横たわっているのに気付きました。パッと見ではヒトのように見えたのですが,「そんなわけないわな。ゴミ袋か何かか?」と思いながらもう一度よくよく見てみるとやっぱりどう見ても人。人が倒れているではありませんか!「これは大変だ!」と思うとともに,急に心臓がドキドキしてきました。 慌ててその人に近寄ってみると意外と若く20代くらいの男性で,横向きになって倒れていて,見た目は明らかな外傷はないようでした。「どうしました?大丈夫ですか?」と声をかけたところ,身体は動くこと無く目を閉…
2023/05/14 21:21
健康管理について
こんにちは。先日の記事で脳ドックを受けてきたことをUPしました。 vivasingle.hatenablog.com 脳ドックは生まれて初めての経験だったのですが,なぜ今回受診したのか,そもそも健康についてどのように考えているのかを今回記していきたいと思います。
2023/05/14 21:16
元夫と淡路島で生しらす丼を食べて来ました
昨日も良いお天気で元夫の通院後に二人で淡路島に行きました。病院近くの駅で待ち合せてそこから電車で明石まで行き、駅から徒歩でジェノバラインに。まさか一時間に1便しか船が出て無いとは知らずびっくりしながら仕方なく待ちました^^;ただ日陰なら暑く
2023/05/13 18:32
リタイア後の生活費☆現実の数字を出して自分の未来のために準備する
将来不足する老後資金について私がとった行動とは このブログは、主にシニア世代で別居や離婚を経験された方、もしく
2023/05/03 08:34
ゴールデンウイークと言っても普段と変わらないけど、やってみたこと!
ゴールデンウイークと言ってもこの年の一人暮らしになってからは特段のイベントごともなく日常の中で、ちょっとだけの楽しいことを見つける今年は、家ではめったにやらな…
2023/04/30 13:35
ポータブル発電機購入で色々と知識が増えます。
ポータブル発電機が届きました。 家の家電のワットを調べて見ると、ドライヤーが1200W,電気ケトルも1200Wと、普段頻繁に使う物がワット数が高くて使えない事が判明。 届いた発電機は1000Wまでです
2023/04/28 19:13
シニア一人暮らし熟年の別居離婚は50歳代の決断で老後の人生変わる
熟年別居、離婚は50代が運命の分かれ道 私自身が経験した話ですが、決断して別の人生を送れた幸せを、同じ悩みを持
2023/04/25 09:56
シニア女性一人暮らし☆終の棲家として住みたくない家ってどんな家?
私のワンルームデビュー物語 無我夢中で別居生活を送る中で、気が付けば何度も引っ越しをしていました。 私は一人暮
2023/04/23 21:20
シニア女性一人暮らし☆生活を支えてくれた仕事を辞めたそのあとは?
退職直前にパワハラを受けてすぐに気持ちを切り替えた 残念な事に、あと1か月残す所で上司達に呼び出されて、パワハ
2023/04/21 18:24
自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。
自分が還暦過ぎたのは知っています。 けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。 61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。 今日は全く自信がなくなったので、と
2023/04/19 18:22
ご無沙汰しました、4月も半ば、そして皮膚科の結果
一月末に、階段から落ちて以來チョコチョコ不調続きでした春も近くなってから、ようやく、復活の兆し そして、先日は、娘の誕生日に久しぶりに会って、ご飯を食べること…
2023/04/15 10:58
60代一人暮らしのこんな気持ち。
今年も庭にイチゴの花があちこち咲き始めました。 このイチゴの苗は、昔父と何度も買いに行った記憶があります。 庭にある柑橘系や柿や梨のように、イチゴも「子供達が食糧難になった時のために植え
2023/04/07 19:14
食べられる雑草「つゆ草とカラスノエンドウ」
非常時に備えて、食べられる草の知識を増やしたいと思っています。 しかし、私は臆病で怖がり。 もしも、似ている毒のある草を間違えて食べてしまったら・・・。と思うと、似たような種類が存在する
2023/03/31 19:02
認知症父が微笑んだ目線の先のもの。
認知症の父に逢いに娘家族と施設に行って来ました。 父が認知症になって変わってしまった姿を見るのは初めての娘夫婦ですが、 「おじいちゃんは昔のままだったね。昔と変わらず話をうんうんと静かに聞いてくれて嬉
2023/03/17 12:24
日記№5シニア一人暮らし☆断捨離☆何から始めていいかわからない!
気が付けば荷物だらけの部屋になっていた! 3月某日 色々な諸事情で、数回の引っ越しを経て、いよいよ最終(現在の
2023/03/15 10:49
昨日の困ったああ困ったの続きがまた大変すぎて・・・。
タイトル通り、昨日のその続きがまたまた大変でした。 昨日、相手のLINEに作った動画を送る方法が解らず途方に暮れている時に、大変なミスをしている事に気が付いた私。 頼まれた相手から、「この言葉は必ず入
2023/03/07 19:25
薄毛にどくだみチンキをスプレーして1か月の効果は?
ずっと薄毛の悩んでいる61歳です。 1ヶ月前にたまたまネットで見つけた「薄毛、ドクダミの葉、直接乗せる」というキーワードに目が釘付けになり、 これもたまたま自分で作っていたどくだみチンキ
2023/03/01 19:32
この歳になっても泣ける卒業式の歌。
今日は、ちょっとしたサプライズでピアノの伴奏を頼まれて、卒業式に歌われる歌「旅立ちの日に」という曲をピアノで練習していました。 この曲は、当時荒れていた中学校に赴任した校長先生が歌詞を書
2023/02/28 18:46
こんな訳で石油ストーブの良さを再確認しました。
身体が冷え切った日、ああ、石油ストーブの給油サインが赤ランプ。 重い腰を上げて外の灯油缶から補充しようとすると、まさかの給油ポンプが劣化で給油補充ができず。(灯油を吸い上げてくれない。) 仕方がないの
2023/02/27 18:38
90歳手前のご高齢が戸惑う困った優しさ。
今日も90歳手前のご近所の所へお顔を見に寄ってきました。 今日の差し入れはリンゴです。お砂糖で煮てシナモンの香りをつけました。 パンがお好きだと知っているけれど、いつも買うのは私のお財布も楽ではないの
2023/02/22 18:59
楽しく生きる為には色々と実験あるのみです。
もしも〇〇だったら~。と、自分で「もしもシリーズ」を考えるのが好きです。 今日は、もしも小麦粉が手に入らなくなったら。を想定してお米をガーっと粉末にして自分で作った米粉で天ぷらを作ってみました。↑^^
2023/02/20 18:50
ホントに?大満足の440円。
100均に寄ったら、こんなかわいい物がありましたよ。↑ ピンク色のおままごとセット。 このクオリティーでたったの440円。ホントに? 来月里帰りする孫ちゃんの顔が浮かび即買いです。^^
2023/02/19 18:12
25年続けている習慣
25年前に、夜寝る前にその日の嬉しかった事を3個思い出して寝るクセをつける事を教えてもらいました。 今日は何にもないと思っても、一日の出来事をひねり出すと小さな喜びが必ず見つかるんですよね。 最近は、
2023/02/10 17:06
サバイバル風暮らしでも我慢できる事と出来ない事があります。
もう何年も世の中に物が無いことを想定したサバイバルのような暮らしを続けている私ですが、今では物が無くったって平気です。不便な暮らしが当り前と言うかそれが普通になりました。 しかし、心を和らいでくれる食
2023/02/09 19:10
階段から落ちました
先週の夜気がついたら階段からすっころんで、落っこちてましたそう、酔っ払っていた その痛み、言葉にできず 翌日息苦しくて、やばい感じがしたのでお医者さんへだけど…
2023/02/08 21:42
宅急便の送料大幅値上げを聞いて思う事。
クロネコヤマトが送料の値上げを発表したのですね。今のご時世仕方ないけれど困ったなぁです。 そのうち、日本郵政も送料の値上げは避けられないでしょう。 クール便の送料が上がると、私の楽しみで
2023/02/08 19:00
可愛い宝物に笑って貰えるように頑張って覚えています。笑
札幌に住む長女から「今日電話出来る?」ってLINEがきたので、「もちろん!できるよ」って返事した後、さあ、急げー!! 孫ちゃんが私をお化けと間違えないように慌ててウイッグをつけてアイメイクを念入りに、
2023/02/07 18:38
頭痛と吐き気と気だるさでダウンしてるのに?^^;
昨日の午後から体調不良の私です。 タイトル通りの頭痛と吐き気と目眩に目の奥の鈍痛や気だるさでコタツの中でうずくまっていました。 けれど、こんなに体調悪いのにお腹は空く。^^; たまたま朝早くにカレーを
2023/02/06 18:40
孫のために良いものみぃつけた!
先日ドラックストアに孫ちゃんの紙おむつを下調べに行った際、野菜の種が置いてあったんです。 今、庭の大根を抜いたスペースが空いているし、何か植えてみようかなと1つずつ種をみていると、20日
2023/02/03 19:08
えッ?薄毛にもいいの?
61歳、薄毛に悩み外出も億劫になりウイッグ購入で元気を取り戻すも一向に改善しない薄毛にモヤモヤ、モヤモヤ。こんな私です。 またドクダミの話ですが、 私、ドクダミの花を果実酒
2023/02/02 19:12
今日は内科受診、新しい薬を追加
今日は内科受診昨年から時々、睡眠中に頭が痛くて中途覚醒するそんな日は、朝から血圧が高い内科で処方されたのは痛み止め頭痛が止まると、血圧が下がる不思議そういうの…
2023/01/30 23:22
薬に頼らず頭痛が治ったのは初めてでした。
今朝は頭痛と変なだるさで目が覚めました。 頭痛薬飲んで身体をごまかそうかとも思いましたが、昨日鼻炎薬を飲んだばかりなので、「大丈夫だよ!」と薬の代わりに言霊で脳をごまかしつつ鎖骨のリンパを流しながらコ
2023/01/30 18:49
食欲がぶっ壊れて、その後
正月に、カップ蕎麦を食べて以来 食欲がぶっ壊れて早1ヶ月 なんとか、野菜中心のごはんに戻りつつある 食欲をコントロールできないと 他のところにも影響が出る 洗…
2023/01/28 22:44
こんな語り継がれ方は嫌だなと思った出来事。
私には外出する前や夜寝る前に、部屋を整える習慣があります。何かあった時に散らかった部屋を他人に見られるのがとても嫌なのです。 早い話が見栄っ張りなんですよね。 たまに家が散らかっていて具合が悪くなった
2023/01/25 19:10
ちょっとした気の緩みで歳を痛感した事。
今日は郵便局に歩いて行きました。 途中子供達と一緒に鼻につけて遊んだ草をみつけ懐かしさのあまりカシャ! しばらく歩くと、見た事のない種?花? なんだか可愛くて、こちらもカシャ! あと大好きなコケや、赤
2023/01/23 19:13
あっと言う間に今年の3週目が終わると感じることについて
先週の日曜日はPCR検査をし、結果は陰性でホッ 少し落ち着かない日々を過ごしまして あっという間に、今年の三週目が終わる ところで 歳をとると、時間が経つのが…
2023/01/22 11:55
質素暮らし61歳の無駄なし出費
あっという間にまた1週間が過ぎました。今週も食料品以外何も買わないというか、買う物がない、欲しいものが無かった一週間でした。 そんな私の1週間の出費をいつものように書いてみますね。毎回新鮮さのない家計
2023/01/21 18:37
またあみ出した究極の暮らしの節約。
お金のかからない暮らしを考えるのが好きです。 今日は、寒かったので雑炊を食べたいのに炊いたお米も冷凍ご飯もなくて・・・。 雑炊のために炊飯器で50分かけて炊くのもなんだかなぁ。と思いついたのが、お米を
2023/01/19 18:52
息子が結婚するまでだと思って張り切って作ります。
今日は、夢の中で料理を作り、目が覚めてもすぐに仕送りの料理をお昼まで作っていました。^^; 朝からの揚げ物の匂いにウッとしながら、若いつもりでいても味覚もしっかり老いてるのね~なんて思いながら4種類お
2023/01/18 19:04
友達にも食べて貰いたかったから・・・って嬉しいLINE。
来週から日本を大寒波が襲うって天気予報で言っていたので、自転車でバイトに行く息子に、寒い中帰りに買い物しなくて済むように、家に帰ってすぐにチンして食べられるおかずを作って送ってあげようと
2023/01/17 19:41
週5日食費0円、地味な暮らしも楽しいです。
今週も乾燥野菜作りに精を出していた1週間でした。 種類は大根葉ばかりですけれど。^^; しかも冷凍庫には1年は大根葉に困らない程の量が入っているというのに・・・。^^; 乾燥させたら、子供達にも簡単に
2023/01/14 18:02
突然の休日
今週、二回お会いしたお客様が感染していたとの連絡が入る ふむ、ひょっとしたら 私も感染しているかも・・・ そんな訳で、昨日、今日と予定を入れていた仕事をキャン…
2023/01/14 15:08
化粧しても子供の頃から変わらない顔ってどうなんでしょう?
私、色んな知り合いに声を掛けられるんです。 最近では、近所のお店で中学生の頃の同級生に声を掛けられました。旧姓のフルネームで。しかし、私は相手の記憶が全くなく、名前を聞いても思い出せず、失礼な形で別れ
2023/01/12 19:30
半額品も少しずつ高くなっている現実。
実家から一番近いお店は、値段の設定が高いのでほとんど行かないのですが、たまに行くとお目当ての半額品に出会います。 最近は、物全体の値段が上がったので、半額でも買おうという気持ちが薄れていたのですが、今
2023/01/11 19:22
次のページへ
ブログ村 651件~700件