ドジャース観戦旅行記 私がドジャースタジアムで学んだ細かい知識 2/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 私がドジャースタジアムで学んだ細かい知識編 2/2 ドジャースタジアム ベンチとサイン 「余興」 オープニングセレモニーの中で、私は密かに国歌斉唱を楽しみにしています。ある時は、今日はくじ引きで選んだのかな?というくらい歌が下手な人だったり、今日はコンビニで見つけたのかな?みたいな目下、変声期中のカジュアル男子が歌ったりと毎回楽しめます。今回の旅行中、サックスフォンの日がありました。アメリカ国歌はサックスでも非常にカッコよかったです。 始球式で印象に残ったのは全米医療ランキングで常に上位に選ばれるUCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス学校メディ…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行記 私がドジャースタジアムで学んだ細かい知識 1/2
皆さんがドジャースタジアムへ行かれる際、必ず一度はこのワードを調べるでしょう。この持ち込みバッグをしくじると大変なことが起こります。不可と烙印を押されたバッグは没収→廃棄の道を辿るのです。またはこれを阻止し、すぐさま車かホテルに持ち帰れば良いのですが、かなりのタイムロスとなります。ちなみにごねると強制退去ですので逆らってはなりません。とにかく規定のバッグをお持ちすることを強くお勧めします。
地域タグ:アメリカ
2025年ドジャース観戦旅行 フレディ・フリーマンボブルヘッドナイト編
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 本日のプロモーションは大スター、フレディ・フリーマン選手のワールドシリーズサヨナラ満塁弾記念ボブルヘッドです。さすがワールドチャンピオンのロサンゼルスドジャース、今夜は太っ腹に4万体のフレディ君をギブアェイしちゃうようです。
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ダグアウトクラブハローキティナイト ドジャースタジアム ハローキティナイト 現地時間の4月14日月曜日19時10分、同地区コロラド・ロッキーズとの3連戦が始まりました。そしてこの日はハローキティナイトと題して、キティちゃんのぬいぐるみが無料配布されるプロモーションがあり、始球式はキティちゃんの着ぐるみ、、失礼、キティちゃんという生体が行いました。そのため試合が始まるまではドジャースタジアムはキティちゃんに席巻され、主に女性と少女たちの異様な興奮とシャウトでいつもとは全く違う雰囲気でした。 月曜日だというのに子供、特に少女の多いこと。ドジャー…
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席: 4階リザーブ席 4月に主人とドジャースタジアムで試合を観戦してきました。昨年も7月に4試合観戦したのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。 ちなみに昨年観戦したシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間) ドジャースタジアム 4階座席からの見え方 4階リザーブ席とはどんな座席? さてリザーブ席…
地域タグ:アメリカ
2025年ドジャース観戦旅行 ダグアウトクラブ編 (バックネット裏の最前列)2/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ダグアウトクラブ (バックネット裏の最前列) さてダグアウトクラブに戻ります。フィールドレベルコンコースのダグアウトクラブ入口でセキュリティーにデジタルチケットを見せ階段を下るとラウンジの入口があります。ここで改めてチケットをスキャンしてもらい、手首にブラックライト対応の蛍光インクがついたスタンプを押してもらいます。この階には本日のスタメンオーダー表やDodger Insiderという公式小冊子が置いてあるローテーブル、ダグアウト専用のお手洗い、お食事をする座席があります。更に階段を降りるとブッフェ開場とメインダイニングがあります。けっこう…
地域タグ:アメリカ
2025年ドジャース観戦旅行 ダグアウトクラブ編 (バックネット裏の最前列)1/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ダグアウトクラブ (バックネット裏の最前列) 4月に主人とドジャースタジアムで試合を観戦してきました。昨年7月にも4試合観戦したのですが、その経験からダグアウトクラブにまた座りたいと思い、今回も予約しました。 ちなみに昨年観戦したシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間) ドジャースタジアムダグアウトクラブ サイン ダグアウトクラ…
地域タグ:アメリカ
2025年ドジャース観戦旅行 レクサスベースラインクラブ編(内野席)
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:レクサスベースラインクラブ(内野席) ドジャースタジアム レクサスベースラインクラブ サイン 4月に主人とドジャースタジアムで4試合観戦をしてきました。昨年も7月に4試合観戦したのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。その一つがホームランシートになります。 ちなみに昨年観戦したドジャースタジアムのシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of …
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ホームランシート(最前列) ドジャースタジアム 4月に主人とドジャースタジアムで4試合観戦をしてきました。昨年も7月に4試合観戦たのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。その一つがホームランシートになります。 ちなみに昨年観戦したドジャースタジアムのシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間) …
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 事前準備編2 ドジャースタジアム 外野席 ⑩ドジャース戦チケット4日分を購入 以前ブログにMLB公式チケット販売アプリ「BallPark」からのチケット購入方法を記入しましたが4日間のうち2日分をBallPark、2日分をアメリカのオンラインリセールチケットサイト「StubHub」から購入しました。BallParkは正規のお値段なので安心ではありますが、ダグアウトクラブ、ベースラインクラブなど人気の内野席はドジャースが年間シートとして販売するため購入できません。そのため私はダグアウトクラブとベースラインクラブをStubHubから購入しました。購入…
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 事前準備編1 ドジャースタジアム 2025年のドジャースは我々にどんな感動を与えてくれるのでしょうか。 昨年10月ドジャースワールドシリーズ優勝に歓喜して間もなく、私はドジャーロスに陥りました。「つまらない、ドジャースの試合がないとつまらない」私は主人に訴えました。「まあさ、またいつか観に行こうよ。」と主人に言われて気が付きました。そうか、この空虚な穴を埋めるには来年度のことを考えるに限る、そうだゼルス、行こう。「うん、行こう。ひとまず来年の4月で良い?」と私。「え?まだ10月だよ?え、もう決めるの?え、今?早くない?」「問題ございません。202…
地域タグ:アメリカ
梅華 自由が丘 中華料理 自由が丘の三大中華のひとつと言われる梅華さん。すでに何度か訪れたことがございますが、改めて梅華さんについてブログでお伝えしようと思います。 梅華 自由が丘 中華料理 光沢が眩しい食品サンプル(メニュー) 梅華さんは1954年創業、自由が丘駅から徒歩2分という最強の立地を誇る中華料理屋さんです。俗にいう「街中華」とは異なり、もっとこう、何というか「菜館」なのです。ちゃんと中華料理店なのです。店構えも頭一つ抜き出ていて、自動ドアの左手には男性一人ないし二人は収容できる巨大な壷、右手には金色で梅華と書かれた立派な看板、そして光沢が眩しい食品サンプル(メニュー)が展示されてお…
地域タグ:目黒区
コレドール湯河原 Dog&Resort愛犬との宿泊記 2/2 コレドール湯河原 Dog&Resort天然芝のドックラン 天然芝のドックラン ドックランですがやはり天然芝は最高です。犬氏の全力のラン、耳をキューっと寝かして、飛ぶように駆けまわる姿はなんと美しいことでしょう。直線距離が長いので思う存分走ってくれます。またテニスコートを半分に区切って作られた人工芝とウッドチップのドックランは、狭すぎず広すぎずでボール遊びに丁度良かったです。そして室内ドックランも広くてアジリティの道具も多少あるので雨が降っても十分運動できそうでした。また犬用酸素カプセルもありました。 湯河原十二庵 湯河原十二庵の豆腐…
地域タグ:湯河原町
コレドール湯河原 Dog&Resort愛犬との宿泊記 1/2 コレドール湯河原Dog&Resortは2018年にオープンした愛犬と泊まれるホテルです。とはいえ受け入れ可能サイズは体高40cmまでとなっておりますのでご注意ください。 車でコレドール湯河原 Dog&Resortへ 先日こちらのホテルに主人、犬氏と共に1泊してまいりました。今回に限っては大したリサーチもせずに、たまたま有給休暇の日に空いていた天然芝ドックランと温泉付きのコレドール湯河原Dog&Resortさんを一休.comで発見し、ぽちっとして、ぼけっと出かけたしだいです。しかし、先に言ってしまいましょう。これがすごく良かったのです…
地域タグ:湯河原町
「川崎」それは神奈川県が誇る横浜に続く大都市、県庁所在地ではない自治体で唯一の100万都市、更には日本で唯一の男性比率が高い大都市。つまりちょっと治安が悪い街ではあります。それもそのはず20世紀に入ると川崎には大企業が次々と進出し、京浜工業地帯の中心となり、男性の働き手がわんさか増えました。すると繁華街、風俗店、競馬、競輪、ドヤ街なんかもセットで栄えてしまうのは自明の理です。しかし近年、タワマンやラゾーナ川崎ができたことで、場所によってはファミリー層に人気の街になりました。そしてデートスポット「チネチッタ」やJ1の「川崎フロンターレ」も設立され、場所によっては若者に人気な街になったのです。 今…
地域タグ:幸区
帝国ホテル東京オールドインペリアルバー 前回の素敵な思い出から早10か月、先日オールドインペリアルバーを再訪いたしました。 帝国ホテル オールドインペリアルバー 久しぶりにピンヒールブーツを履いて帝国ホテル正面口からエレガントに入場しました。実のところすっ転ばないように、両足の指という指に力を入れており、安定をもたらす重厚な絨毯敷きが大変ありがたい次第です。本日のロビーの装花は桜でした。瞬きをしているかのような可愛らしい桜の花びら、それでいて生命の喜びを詠うように伸びあがる素敵な装花にしばし見とれます。 帝国ホテル オールドインペリアルバーメニュー 待ち合わせをしていた主人と共にオールドインペ…
地域タグ:千代田区
自由が丘 マリスコス 先日の土曜日、主人と共に安易な気持ちで自由が丘へランチをしに行きました。そして”いつか伺いたかったお店その1”にはお客さんが並んでいたので、やっぱり予約すればよかった、と二人で後悔し、向かいの道から少し入ったところにある”いつか伺いたかったお店その2”へと足早に向かいました。 自由が丘 マリスコス その名を「マリスコス」ビストロダイニングです。自由が丘駅から徒歩3分、立地は最高です。なぜ、いつか伺いたかったかというと、以前に雑誌で創業当時からの看板メニュー「ウニのクリームスパゲティーニ」「イクラと明太子の冷静カッペリーニ」が紹介されていて、何やらバブルの香りがするラインナ…
地域タグ:世田谷区
ひな鳥 から揚 とよ田 自由が丘 ひな鳥 から揚 とよ田 自由が丘 自由が丘駅から徒歩5分、それはございます。 それとは「ひな鳥 から揚 とよ田」です。 とある土曜日のお夕方に以前から伺いたかったひな鳥のから揚げ、、といっても素揚げですが、のお店『とよ田』でお食事をいただきました。日曜定休日でランチ営業はしていないため、平日か土曜のディナータイムに訪れるしかございません。私は土曜17時に予約を入れさせていただきました。立地は良く、自由が丘駅からLABIヤマダへ向かってぼけっと歩いているとすぐ着きます。飲食店が多数入った建物の2階、ガラスの扉越しに渋い暖簾が掛かっているので、すぐわかります。 ひ…
地域タグ:目黒区
我がドジャース観戦への道 エンゼルス時代の大谷翔平選手を振り返ろう! 現在の大谷選手の片鱗をエンゼルスの試合から読み解くぞ! 昨年ドジャースタジアムへ大谷翔平選手の応援に行きました。今年も行く予定なのですが、そもそも私が初めて大谷選手の試合を観戦したのはエンゼルスタジアムです。2023年の夏、主人と共に大谷選手の登板を含め3試合を観戦いたしました。 エンゼルスタジアム まず観戦旅行を思い立った経緯をお話しします。世界的にコロナ感染が落ち着き、数年ぶりの海外旅行が可能となった2023年「夏休みは久しぶりに海外行きたいねー、美術館とか世界遺産より、こうなんていうか、生きていることを実感できる体験が…
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 準備編2 2025年4月某日4泊5日でロサンゼルスドジャースを観戦を予定していますが、やはり東京ドームでのドジャース対カブスの開幕戦も観戦したいものです。 ドジャースタジアムにて 日程を見ると、プレシーズンゲームは3月15日土曜日に読売ジャイアンツと16日日曜日に阪神タイガースと行い、開幕戦は3月18日火曜日・19日水曜日にシカゴカブスと行います。きっとカブスの開幕投手はマイク・今永でしょう、ドジャースは、、山本かなー、、もしかして大谷選手がオープナーで1回のみ登板したりして、、などと妄想を膨らまして楽しい毎日です。大混戦だとは承知ですが、チケッ…
地域タグ:アメリカ
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 準備編① 待ちに待った3月が近づいてまいりました。ちなみに春の訪れを待っているのではありません、私はMLB開幕を待っているのです。 昨年は7月にドジャースタジアムで4試合観戦してきました。大谷選手のホームランを楽しみにしていたのですが、1番大谷ではなく2番スミスが自身キャリアハイになるであろう1試合3ホームランの活躍を見せてくれました。何となく「、、じゃないんだよな、、」と腑に落ちない気持ちでしたが、裏切らない男、大谷翔平選手は観戦最終日の最終打席に美しいホームランを打ってくれました。とても素敵な思い出です。昨年の大谷選手の活躍をみれば有無を言わ…
地域タグ:アメリカ
2025年ドジャースの公式チケット予約方法 Ballpark アプリからPhoneを使ってドジャースの観戦チケットをゲットしよう!! VIPツアー、スタジアムツアー予約も一緒にできるよ! 【注意点】 ※Ballparkではドジャースのチケットのうち年間シート(ダグアウトやベースラインシートなどのプレミアムシート)以外のシートを公式のお値段で購入できます。 そのため主に外野席、内野席の販売となります。 ※一斉販売ではない可能性があり、希望のシートが後日販売されていることもあります。 ※対戦相手やプロモーションの有無によっての席のお値段は変動します。 ※あくまで2025年2月時点の予約方法となりま…
地域タグ:アメリカ
カロスキル 自由が丘本場の郷土韓国料理 最近、二人の方から「自由が丘にカロスキルっていう美味しい韓国料理屋さんあるよね」という話題をふられました。お店の前を通ることはありますが、詳しくは知らないので、そのうち行きたいなーっと思っておりました。先日の土曜日、仕事を半ドンで終えた私はシャンパンゴールドに輝くお気に入りのダウンジャケットに顔をうずめ家路を急いでおりました。主人からは朝稽古中のベイマックスとか、薄汚れたミシュランマンとか揶揄されますが、軽くて暖かくて、非常にスタイリッシュな逸品です。ですが、そんなダウンに身を包んでも最大寒波には勝てない、寒い、寒すぎるのです。 「そうだ、カロスキルへ行…
地域タグ:目黒区
「自由が丘で美味しいイタリアンといえばどこでしょうかね、、」という会話をすると「luogo」がでてくるようです。舌の肥えた友人からも勧められたので、きっと素晴らしいに違いない、、とのことで先日ランチに伺ってみました。もちろん事前予約必須のお店ですのでぬかりなく予約いたしました。ちなみに平日はディナーのみでランチは土日だけです。 luogo 自由が丘店 luogoは自由が丘駅から徒歩5分、先月お夕食に伺ったフレンチレストラン・フォレストの斜め前にあるビルの半地下にあります。中に入ると木目の美しいカウンターに8席、こじんまりとシンプルで落ち着きのある雰囲気です。シェフがお一人で切り盛りされており、…
地域タグ:目黒区
RIMOWAのスーツケース修理しました。(TSAロック交換)
海外旅行にはRIMOWA 皆さん海外旅行はお好きでしょうか?私はけっこう好きです。”けっこう”とはどの程度かというと、英語は話せない、英語の成績は芳しくない、けれど高校生から1人で海外旅行へ行きはじめ、毎年どこかには行く、程度好きです。 私は荷物が極端に少ないため、そして容姿が恐ろしく幼いため、イミグレーションでは面倒な経験をしてきました。例えば「荷物が少なすぎないかい?」「成人にみえないのですが、、」「仕事?もう仕事してるの?]」などのご心配をおかけしたり、22歳冬にノルウェーへ行った際は「冬のオスロだぞ、こんな寒くて何もないところに何できたんだ?」と愛国心を疑う発言を引き出したこともありま…
地域タグ:大阪府
レストラン・フォレスト自由が丘 レストラン・フォレスト 自由が丘季節のスープ 季節のスープはマッシュルームクリームスープでした。ポタージュのトロリとした舌触りにクリームの滑らかな甘味、マッシュルームの優しい香り、とっても美味しくて、たらい一杯に飲みたいくらいでした。ただ油断してガンガンいったら内部が激熱で舌をやられました。 フランスパンは温かく、カリッとしていて、バターやスープをたっぷりつけて美味しくいただきました。パンを食べ終わると奥様(多分)がすかさず新しいパンを勧めて下さって、主人は3回もお代わりをもらっていました。 レストラン・フォレスト 自由が丘3種類の塩とステーキソース メインは五…
地域タグ:目黒区
レストラン・フォレスト自由が丘 先日、誕生日のお夕食に素敵な大人レストランへ行ってまいりました。お誕生日ですので、かしこまってフレンチがいいな、、ということで「いつか行くべきレストランリスト ディナー編」から落ち着いたフレンチのお店をピックアップいたしました。ちなみに昨年は自由が丘のL’ORANGERIE(オランジェリエ)というフレンチレストランに伺い、素晴らしいお料理、特にデザートに感動いたしました。今年もこれに匹敵する大人フレンチを、ということで伺ったお店、その名を「レストラン・フォレスト」です。 レストラン・フォレスト 自由が丘 自由が丘駅からレストラン・フォレストへ 自由が丘駅の正面口…
地域タグ:目黒区
inumo 芝公園 by ヴィラフォンテーヌ愛犬との宿泊記 2/2 inumo 芝公園 by ヴィラフォンテーヌドッグキッチン ドッグキッチンへ ドッグキッチンには人間用の飲料自動販売機、人間用電子レンジ、犬用電子レンジ、簡易台所、そしてガチャガチャが4台並んでおりました。各々のガチャガチャを説明しますと「国産ヤギミルクパウダー」「秋田産えごまパウダー」「発酵野菜50種パウダー」「フリーズドライ黒納豆」です。それぞれの健康状態に合わせてお勧めのガチャガチャが記してあるのですが、我が犬氏はヤギミルクに目がないので、チェックイン時のメダルをヤギミルクガチャガチャに投入しました。なるほど「ガチャガチ…
地域タグ:港区
inumo 芝公園 by ヴィラフォンテーヌ愛犬との宿泊記 1/2 先日、inumo芝公園というワンちゃんと泊れるホテルに伺いました。きっと皆さんは理解している思いますが念のためにお伝えしますと”芝公園”は駅名です。ないしは日本で最も古い公園の一つであり、広大な緑地帯には徳川家の菩提寺である増上寺、みんな大好き東京タワー、日本屈指の高額納税者が手続きに訪れる港区役所、懐かしの前方後円墳まであります。 東京タワー 私は非常に想像力豊なため”都内にもかかわらず、芝が広がる公園のようなドッグランがあるホテル”と合点し「これは行くしかない、早急に行くべきだわ!」と脊髄反射的に予約をしてしまいました。予…
地域タグ:港区
アンティカ トラットリア チーボ 自由が丘 (ANTICA TRATTORIA CIBO) イタリアン
アンティカ トラットリア チーボ 自由が丘 先日とても美味しいイタリアンレストランに伺いました。 その名はアンティカ トラットリア チーボです。 自由が丘駅の正面口から徒歩5分、喧騒もなく石畳の通りに面した立地抜群のレストランです。 この度、念願の訪問でしたのでブログを書こうと思います。 アンティカ トラットリア チーボ自由が丘 アンティカ トラットリア チーボ、実は2年前から気になっておりました。2年間、前を通る度に店内をチラ見してきました。広い間口に黄色いシェード、街灯に照らされた木枠のガラス窓からは階段が見えます。もはや階段しか見えません。レストランは二階なので、いい具合に内部が見えない…
地域タグ:目黒区
GENDY 南青山店 (ジェンディー) GENDY 南青山店 (ジェンディー) 先日久しぶりに青山で所用がありました。 仕事で表参道には行くのですが、完全に駅と仕事場の往来のみです。なぜなら人が多すぎる、人がもうすごく多すぎるからです。唯一、新潟のアンテナショップには足しげく通い、笹団子や鮭の真空パックなんかを購入しておりましたが、建物の老朽化により銀座へ移転してしまいました。 そんな私ですから国道246の結界を横断するのは数年ぶりです。恐る恐る骨董通りを歩いてみたら、まあオシャレ、とにかくオシャレでした。レストランやらカフェやら、こうなったら小原流会館もオシャレに見えてきます。 懐かしさと共…
地域タグ:渋谷区
OMO5 東京五反田 by 星野リゾート 2/2 OMO5 東京五反田 by 星野リゾート ドックラウンジとドックラン ドックラウンジは閑散としながらも、座席の分だけコンセントプラグがあり、閉店後のスターバックスのような雰囲気でした。ドックランは人工芝で、足洗い場、ソファーもあり、柵もしっかり張り巡らされているで安心です。緑が多いので、ホテルの14階に居ることを忘れてしまいます。そこまで広くありませんが小型犬であれば十分楽しめる大きさです。我が家の小型犬もコーナリングを利かせて縦横に疾走しておりました。ただ他の犬はテケテケ、ピョンピョン程度で、我が犬氏のような死に物狂いの走りをみせる犬はおりま…
地域タグ:品川区
OMO5 東京五反田 by 星野リゾート 1/2 OMO5 東京五反田 by 星野リゾート 星野リゾートといえば、、、 星野リゾートといえば言わずと知れた日本屈指のホテルグループです。コロナ禍でより成長した印象がありますし、海外にも精力的に進出しており、和製ヒルトン、和製マリオット的な勢いです。巧みなブランディング力には感服いたします。 OMO5 東京五反田 by 星野リゾート 星野リゾートは旅のテーマにより7つに分類されております。一番に思いつくのは「星のや」でありましょう。非日常を楽しむ高級宿泊施設です。それ以外に「界」も有名です。地域の魅力を引き出した温泉旅館です。また「リゾナーレ」は体…
地域タグ:品川区
ディアワンスパガーデン (Dear Wan Spa Garden) 2/2
千葉県のリソルの森にあるディアワンスパガーデンへ宿泊しました。愛犬と泊まれるプラーベート温泉付きヴィラ、アクティビティ(ジップスライドやモーニングヨガ)、ドッグラン、食事(夕食、朝食)などについて書いたブログです。
地域タグ:千葉県
ディアワンスパガーデン (Dear Wan Spa Garden) 1/2
千葉県のリソルの森にあるディアワンスパガーデンへ宿泊しました。愛犬と泊まれるプラーベート温泉付きヴィラ、アクティビティ(ジップスライドやモーニングヨガ)、ドッグラン、食事(夕食、朝食)などについて書いたブログです。
地域タグ:千葉県
ヒオアイスクリーム 自由が丘 (HIO ICE CREAM Atelier)
自由が丘にあるHIO ICE CREAMをご存じでしょうか? 自由が丘には美味しいアイス屋さん、ソフトクリーム屋さんがいくつかあるのですが、その中でもHIOは知名度と美味しさでトップクラスです!たぶん。
地域タグ:目黒区
スタジアム定番のクラッカージャック メジャーリーグを観覧される方はご存じかと思います。今日はクラッカージャックについてお伝えしようと思います。 muumuutravel.com 今年ドジャースタジアムで4試合観戦してきたのですが、7回裏になったらTake me out to the Dodgers(Ballgame)を熱唱してやりました。 Buy me some peanuts and cracker jackという歌詞のごとくCracker Jackはメジャーリーグでは、なくてはならない観戦のお供です。製品としてはキャラメルコーティング強めのキャラメルポップコーンにピーナッツがちょこっと入っ…
地域タグ:目黒区
今年も大谷翔平選手の活躍著しく、本当に毎日元気をいただいております。 現地9月19日の時点で本塁打51‐盗塁51! MLBは歴史上20,780人選手が在籍しているようですが、この成績を残したのは大谷翔平選手1人だけ!
地域タグ:アメリカ
なぜか無性にインドカレーを食べたくなる事があります。はて、これはどういう事態なのか? 主人に打ち明けたところ、主人も同様の現象が起こることが判明しました。我々は決して辛い物が好きなわけではなく、インド文化にかぶれているわけでもなく、私に至っては必発で胃もたれ、食道炎を起こし、摂取翌日はヨーグルトかプリンしか食べられなくなるという負の側面が強いお料理です。尚も主人とこのインドカレー現象を話し合ったところ、我々は「インドカレー」が食べたいのではなく「ナン」が食べたいのではないかという結論に至りました。 温かいナン、バター香るナン、ほんのり甘いナン、そうです、確かに私はナンが好きです。そして主人も結…
地域タグ:目黒区
GREAT DANE BREWING 001 GREAT LAGER クラフトビール
GREAT DANE BREWINGというクラフトビールをご存じでしょうか。アメリカ在住の友人が 「アメリカで飲んでいた、仙台のお土産です。」 ん?アメリカのお土産じゃないんだ、、という流れでいただいたクラフトビールに関して本日はお伝えいたします。
地域タグ:目黒区
自由が丘駅から徒歩6分、かの有名なモンサンクレールへと続く学園通りをちょこっと進んですぐのお店、イタリアンのタヴォロッツァ(Tavolozza)を12時に予約しました。
地域タグ:目黒区
焼肉、、その爆発的な美味しさ、定点越えの満足感は私のSoulに長く住み着いています。遡るは小学3年生の秋、Seoulの地から全ては始まりました。 親の社員旅行で韓国はSeoulに降り立った私は、子供らしくロッテワールドでアトラクションに揺られ、クオリティーに多少の問題が感じられる猫の着ぐるみと写真撮影をし、お土産にマジックグッツの杖を買ってもらいました。しかし当時の私は外出、旅行を心底嫌悪していたため、常時すこぶる機嫌が悪く、ただでさえ食欲という概念のない小食が加速し、もはや無食でした。親の都合で海外へ強制連行されたことに大いに腹を立てながら、夕食の韓国焼肉店でお茶を飲み続けていると、母が半べ…
地域タグ:目黒区
皆さん「セアダス」をご存じですか。イタリア最古、もしくはヨーロッパ最古のドルチェといわれる、あの「セアダス」です。 はて、あの「セアダス」とは、、 セモリナ粉で作った生地を円形に整え、中にサルデーニャ島の羊から作られたペコリーノチーズ等を入れ、オリーブオイルやラードで揚げ、更に蜂蜜をかけた、あの「セアダス」です。 歴史は遡ること5000年前、我々でいう縄文時代中期、縄文土器黄金時代であった5000年も前から食べられていたのですから驚きです。 その時代にサルデーニャ人と縄文人が出会っていたら、縄文土器でセアダスをサーブするという、ファビュラスなコラボができたわけです。想像とは何と罪のない楽しい作…
地域タグ:目黒区
第十一代将軍、徳川家斉に創設された五代目、野田岩。 江戸っ子の皆さんならご存じでしょう。 「てやんで、あたぼうよ!」 長く東京に住んでおりますが、野田岩を知らない方がおります、江戸っ子と呼んで宜しいでしょうか。 「てやんで、べらぼうめ!」 承知いたしました。江戸っ子であれば野田岩のうなぎを食べたことがある、あるいは知っていなくてはなりませんね。 本日は老舗、野田岩のうなぎお持ち帰りに関してご報告させていただきます。 野田岩 横浜高島屋 お持ち帰り さて、夏といえばうなぎです。 「夏バテ防止には”う”の付く食材を食べよ」 というエビデンスに乏しい習わしのため、この時期はうなぎを食べなければ恐ろし…
地域タグ:横浜市
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 5日目編23 (ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パーク)
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 番外編ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パークへ行こう!! ここで私たちが訪れたアトラクションの説明と印象を独断と偏見でご提示します。 ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パークラジエーター・スプリングス・レーサー ①ラジエーター・スプリングス・レーサー 内容:車型ビークルでコースを疾走。お勧め度:★★★印象:愉快痛快 ②ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・ミッション・ブレイクアウト 内容:タワー・オブ・テイラーと近似。お勧め度:★★印象:重力 ③ウェブ・スリンガーズ(スパイダーマン) 内容:3Dシューティングアトラクション。ビークルに乗りなが…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 5日目編22 (ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パーク)
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 番外編ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パークへ行こう!! 今回のロサンゼルス観戦旅行は5泊7日の日程です。最初の4泊はドジャース観戦に当てましたが、最終日は、ディズニーランド・リゾートでまた違う興奮を味わおうという計画です。 ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パーク 本心は全日程で野球観戦をしても良かったのですが、友人、同僚たちにこれ以上”限りなくおじさんに近いおばさん”と思われたくないのでディズニーという華やかなオーダーを入れてみました。 ディズニーランド・リゾートは①ディズニーランド・パーク②ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編21 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル ドジャースタジアムバンクオブアメリカスイートレベル 今日の先発はジェームズ・パクストン投手、勝ち投手の一角です。1回表は三振で1アウト、フォアボールで1塁、ファーストゴロで2アウト、4打席目にヒットを打たれて1失点、ショートゴロで3アウト交代、まずまずの滑り出しでしょうか。次にドジャースの攻撃、大谷選手のホームランを期待しつつ、1打席目はフォアボールを見極めて出塁。2番ウィル・スミス選手、本日も大谷選手の代わりにツーランホームランを打ちました。昨夜のデジャブが起こります。その後もドジャー…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編20 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル 本日の試合は16時15分プレイボール、ロサンゼルスドジャースVSミルウォーキーブリュワーズです。ついにドジャース観戦4連ちゃんの最終日です。 ドジャースタジアム フォームフィンガー サイン 13時半にドジャ―スタジアムトップデッキにあるチームストア(The Top of The Park Official Team Store)へ向かいました。このストアは年中無休で10時からOpenしています。すでにお土産を購入して必要なものはなかったのですが、最後にもう一度ゆっくり見たいと思い訪問しま…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編19 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル MOCAから歩いて数分のところに、グランド・セントラル・マーケットというレストランが数十軒集まった建物があります。 ロサンゼルス グランド・セントラル・マーケット ラーメン屋、日本のお弁当屋、ジューススタンド、コーヒースタンド、パンとケーキの店、ドーナッツ屋、中華料理、メキシコ料理、アイス屋、果物屋、ハンバーガーなどなど、色々なところから様々な香りがして、歩きまわっているだけでワクワクします。そしてここでもお約束、”大谷 低クオリティー 翔平選手”を発見しました。今回も完成度の低さが絶妙…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編18 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル 本日の予定 1:9時バスに乗ってダウンタウンへ 2:10時The Broad(ザ・ブロード現代美術館) 3:11時MOCA(ロサンゼルス現代美術館) 4:12時グランド・セントラル・マーケットで昼食 5:13時半ドジャースタジアムへ 6:16時15分プレイボール ドジャースタジアム サイン 今日はドジャース観戦最終日です。寂しいなー、悲しいなー、ロサンゼルスに住みついて毎日野球見に行きたいなー。ブツブツ言いながら今朝もスーパーセクシーなお天気お姉さんのウエザーニュースで天候を確認します。…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 3日目編17 (ダグアウトクラブ)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSミルウォーキーブリュワーズ3日目編 ダグアウトクラブ ドジャースタジアム ダグアウトクラブから観るタイラー・グラスノー投手 さて今夜の先発はエース、タイラー・グラスノー投手です。大谷翔平選手が「君のためにホームランを打つよ」と誓った、あのグラスノー投手です。大谷選手は今日が30歳の誕生日ですし、グラスノー投手が投げるし、久しぶりにホームランを打ってくれるに違いありません。 ドジャースタジアム ダグアウトクラブ準備をする大谷翔平選手 1回表、グラスノー投手がズバッと3人で抑え、すぐに大谷選手の打席がきました。ボールボーイがネクストバッターサー…
地域タグ:アメリカ
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 3日目編16 (ダグアウトクラブ)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSミルウォーキーブリュワーズ3日目編 ダグアウトクラブ 18時30分ダグアウトクラブラウンジ内のお手洗いによってからシートへ行きました。ちなみにお手洗いにはフリーの生理用品が置いており、この様なサービスをアメリカで見たのは初めてで驚きました。 ドジャースタジアム ダグアウトクラブ 通路 ラウンジからシートへ通じる扉を出ると、冷蔵庫で冷やされたペットボトルの水、ピーナッツ、ポテトチップ、チートス、かぼちゃの種のお菓子、ポップコーン、クラッカージャックなどの袋が山積みに置いてあり、これらもフリーでした。様々なところにダグアウトの恩恵があります。全…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSミルウォーキーブリュワーズ3日目編 ダグアウトクラブ ドジャースタジアム ダグアウトから観る大谷翔平選手 今日のゲーム開始は19時10分です。ということは17時10分開門On timeでスタジアムに入場しなくてはなりません。今日は絶対にOn time、いかなる事情であってもOn time。 ビコーズ 今日のチケットはダグアウトだから。 ダグアウトはザックリいうとバックネット裏周辺です。ドジャースタジアムでは1階席のバックネット裏、一塁側セクション2-10、三塁側セクション1-15の前方列の席をダグアウトクラブシートといい、専用のビュッフェ形…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSミルウォーキーブリュワーズ3日目編 ダグアウトクラブ 本日の予定 9時:徒歩でエコパーク散策 10時:4番バスでユニオン駅方面へ 12時:ホテルへ戻り軽食、お昼寝 15時半:ドジャースタジアムへ 17時10分:ダグアウトクラブの専用ラウンジへ 19時10分:プレイボール 本日も良い天気です。窓を開けると、暖かな日差しと共に乾いた冷気と排気ガスが、部屋の中へと流れ込みます。視覚よりも嗅覚がロサンゼルスに来ていることをはっきりと自覚させてくれるのです。朝食は紅茶にリンゴ、カリカリに焼いたベーグルにクリームチーズとジャムを塗り、お部屋へテイクアウ…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 今日は独立記念日ですから、プレイボール前のセレモニーが盛大でした。メジャーリーグの試合では軍関係の方がゲストに呼ばれることは見慣れた光景です。今回も戦地で多大な功績を修めた現役軍人がゲストとして紹介され、アメリカ国民の大歓声が起こりました。紹介の中で、任務中の写真などもモニターに写り”正にヒロー”がそこには居たのです。しかし、私個人としては複雑な気持ちでした。他国の防衛であれ自国の防衛であれ、命をかけて任務に当たっている事実は敬慕の念を抱きます。ですが、その背景には没却できない様々な現…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 独立記念日とあってか地元の方が多く、予想より日本人が少ないと感じました。ですが、ホテルでも気付いたのですが、日本人女性一人、女性二人での観戦客がちらほら見受けられることです。皆さん大谷翔平選手のユニフォームをばっちり着用し、生き生きとされています。一方、日本人男性は数名で来られている方が多く、子供の様なはしゃぎよう、微笑ましい。皆さんも私たちと同様に7月下旬以降の更なる混雑、需要価格上昇を見越して、この時期をチョイスされたのでしょうか。 ドジャースタジアム スタジアムクラブ チケット …
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 本日のプレイボールは18時10分。ロサンゼルスドジャースVSダイアモンドバックスです。 チケットはStubHubから予約しました。席は内野のフィールドボックスMVPというエリアで、ダグアウトの後ろにある比較的良い席です。前から4列目ですので、バッターボックスもよく見えますし、投球時のピッチャーの声や、バッターの声も聞こえました。ただネット越しでの観戦ですので、目が慣れるまでは少し気になりました。 ドジャースタジアム ボブルヘッドナイト ボビー・ミラー そうでした、大切な事を言い忘れてお…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP インアンドアウトバーガー IN-N-OUT BURGER 心が満たされた後は、ファーストフード店でお食事です。LAのファーストフードといえばインアンドアウトバーガーです。ですが、私がインアンドアウトバーガーに行きたい理由は大谷翔平選手がどうこうではありません。 マイクル・コナリー氏の代表作”ハリー・ボッシュ”シリーズ 訣別(上) (講談社文庫) [ マイクル・コナリー ] 訣別(下) (講談社文庫) [ マイクル・コナリー ] フィアデルフィア出身のハードボイルド小説作家、敬愛なるマイ…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 本日の予定 9時:4番バスでダウンタウン方面へ出発 Rodeo Drive散策 12時:徒歩にてクロムハーツ本店へ入店 13時:4番バスでチャイニーズシアター方面に到着 インアンドアウトバーガーで昼食 15時:チャイニーズシアター周辺を散策 16時:ドジャーススタジアムへ出発 今朝は7時半に起床しました。昨夜は1時に就寝しましたが、なかなか寝付けなかったため、絶望的に眠い朝の訪れです。水圧に難ありの熱いシャワーで無理やり目を覚まし、日焼け止めを塗りたくってからホテルの朝食で赤リンゴ、ベ…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス初日編 外野席最前列編 ドジャースタジアム 大型モニターに映る大谷翔平選手 4回裏に大谷翔平選手がライトライナーで攻撃終了してからヘルメットナチョスを買いに行きました。こうなったら食で心を満たすしかないのです。青いヘルメットにナチョス、ワカモレ、ひき肉、ビーンズ、パラペーニョ、チーズソースがかかっており、ボリューム満点です。ナチョス+ワカモレ+パラペーニョ+ソースのコンビネーションが大変美味しいです。 ドジャースタジアム ヘルメットナチョス 「エンジェルスタジアムのヘルメットナチョスよりヘルメットが小さいねー、かぶれない…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス初日編 外野席最前列編 試合が始まる前に何か少し食べておこうと思ったら、プレイボール15分前にもかかわず、どこもすごい行列です。諦めかけたその時、何故か、非常に、不思議に、微妙に、誰も並んでいないホットドッグ屋JEFF’S KOSHERを発見しました。 ドジャースタジアム ホットドック屋JEFF’S KOSHER メニュー 「え、何で、何で?」と私。 「すいてるね―、ホットドッグ屋さんなのにね。」と主人。 「JEFF’S KOSHER、、ジェフって誰?ジェフは野球選手?もしかしてカーショーって、、ピッチャーのカーショーの…
地域タグ:アメリカ
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス初日編 外野最前列編 スーパー 8 バイ ウインダム ロサンゼルス ダウンタウン 18時にスーパー8バイ ウィンダム ロサンゼルス ダウンタウンホテルを徒歩で出発しました。気温30℃程度、この時間でも日差しは強いですが、乾燥しているので嫌な暑さではありません。ホテルの目の前にある坂Vin Scully Aveを上りまくり、歩くこと3分、丘の上にドジャースタジアムが見えて来ます。周囲には徒歩でスタジアムへ行く観戦者がチラホラ、車もジャンジャン走っていくので間違うことはありません。5分余りでドジャースタジアムのアーチをくぐり…
地域タグ:アメリカ
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ アメリカン航空を初めて利用したのは小学5年生頃だったと思います。親が仕事で数日アメリカへ行くことになり、ついていきました。そこで私は新たな価値観を広げます。 キャビンアテンダント、当時でいうスチュワーデスが限りなくお婆さんに近い年齢で、ガタイが良くて、歩くたびに通路側の乗客にぶち当たり、英語がわからない少女の私でも理解できるほど横柄なのでした。おや、スッチーって、もっと華やかで優しくて「お嬢ちゃま、オレンジジュースはいかがですか?」とか言ってくるもんじゃない?と混乱しました。しかし、しばらく観察して気が付いたのですが、こんな狭っ苦しくて、空気悪くて、…
地域タグ:アメリカ
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ ついにやってきました、今日という日が! 羽田空港19時10分発のアメリカン航空に乗ってついにロサンゼルスドジャースの大谷翔平選手観戦旅行が始まります。 私は仕事をしてから羽田空港第3ターミナルへと向かいました。アメリカに行くのですから、足元はNIKEの厚底サンダルです。小足の私は靴紐をギューッと絞ってホールドしないと、足首をくじきます。受傷しないよう慎重かつ小走りに主人の待つHカウンターを目指します。 主人発見、どれどれ主人の足元は、、 NIKE Air force1。 「Hoo!」 NIKE AIR MAX KOKO SANDAL & AIR FO…
地域タグ:アメリカ
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ 大谷選手ドジャースデビューの開幕戦2024(韓国)で使用された公式ボール 3月20日韓国でのMLB開幕戦、ドジャースVSパドレスの試合!5対2でドジャースが逆転勝利しました。テレビを観終わっての感想「強いチームは逆転するんだなー」。エンゼルスが逆転をするイメージがないので、やたら新鮮に感じておりました。「これは夏休みが楽しみだわ!」っと浮かれていた矢先、、あの人のあれが発覚。連日の報道では大谷翔平選手の選手生命が終わるのでは、、良くて1年出場停止か、、なんて話が飛び交っていました。もう悲しくて悲しくて、、大谷選手にとって野球ができないことが、どんなに…
地域タグ:アメリカ
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ ロサンゼルス ドジャースタジアム 今年の夏休みは、夫婦二人ででドジャースタジアムで野球観戦!これは魅力的です。 エンジェルスタジアムと違ってビバリーヒルズやロデオドライブにも近いし、ディズニーファンではないけれど、昨年行けなかったディズニーアドベンチャーパークへ行ってみてもいいし、、。 「今年の夏休みどうする?」と私。 「どこか行きたいところあるの?」と主人。 「そういえばドジャースのチケット販売してるよ。」と私。 「大谷君見に行きたいって言えばいいのに。」と主人。 「来年6月まではESTAが有効だしね。」と私。 「え?そこ?」と主人。 「1つの理由…
地域タグ:アメリカ
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ それは2024年2月のことです。これといって趣味のない私です、土日のお昼間なんて結構もてあますわけです。数年前までは土日もガンガン働いておりましたが、最近はもうアグレッシブに働くのはやめました、、人間変わるものです。歳を重ね、価値観が変化したのですね。 ですので、こんな日にメジャーリーグのデーゲームなんかがあると良いですよね。 ロサンゼルス ドジャースタジアム (打席:テオスカーヘルナンデス) 広々とした球場、美しい天然芝、ボールの生の音を感じ、観客の素直な反応に賛同し、大谷翔平選手の世界に浸れるわけです。 私はメジャーの試合が好きです。日本の野球も…
地域タグ:アメリカ
米沢名物 牛丼弁当 牛肉どまん中 みそ 1 ”牛肉どまん中”という駅弁をご存じでしょうか。 山形県の米沢名物となるべく、1992年山形新幹線開業を機に開発された駅弁です。 ちなみに製造販売をする新杵屋は1921年(大正10年)創業の老舗です。 このお弁当は駅弁界に彗星の如く現れたスタミナ抜群のパワーヒッターといえるでしょう。その外観は一見すると地味であり「何かこの選手、華がないよね」といった感じで、女子にキャーキャー言われるタイプではありません。北海道いかめしみたいに「かわいいー」とか、チキン弁当みたいに「愛嬌があって好きー」とか絶対言われないし、宮城県牛タン弁当みたいに「チョー熱ーい!」みた…
地域タグ:仙台市
焼鳥 うの 奥沢から自由が丘への帰路、満たされた心身から放たれるは無形文化財紀州備長炭とチーユ(鶏油)の香り。 なぜならば私と主人は「焼鳥うの」にて鳥の色々なところをいただいてきたからです。 TWG Tea Salon & Boutique Jiyūgaoka そして自由が丘駅にて、私の目に映ったものは、かの有名な高級ティーブランドTWGのTea salonでした。 両目1.5の私はショーケースに陳列された彩豊かなマカロン&上品なケーキを瞬時に見定めました。 私「ケーキきれいだね。」 主人「よく見えるね。」 私「4、5種類あるね。」 主人「そうなの。」 私「うん、あるよ、間違いなく。」 主人「…
地域タグ:目黒区
今夜は、、ついに 「焼鳥うの」に参ります。 焼鳥 うの さかのぼるは麗らかな春の吉日。やわらかな風が頬をくすぐり、目を瞑ると小鳥のさえずりが心地よい。 「そうだ、焼鳥屋に行こう。」 絶対絶対、美味しい焼鳥を食べるんだ。 元来、鶏肉の香りが苦手な私はもっぱら鴨かキジをお取り寄せしています。そのため外食で鳥肉を食べるときはけっこう慎重です。 さっそく焼鳥屋さんをググりまくり、知る人ぞ知る?有名な?皆さんご存じ?の焼鳥うのに意気揚々と電話をしたら希望の日程はFull bookingでした。8時以降は空いていたのですが、希少部位が食べたい私は開店の5時半に予約をとりたかったのです。そんなわけで5月1日…
地域タグ:目黒区
おなか一杯の私たちは、帝国ホテル内を散策することにしました。 虎屋の生菓子が大好きな私は、きんとんと日持ちのする水ようかん2種、冷やし汁粉3種を購入、さらにガルガンチュアでココナッツケーキとモンブランを購入しました。 主人に「モンブラン?さっき、きんとん買ったよね?またきんとん買うの?」と言われましたが無視しました。 帝国ホテル 東京 ガルガンチュア ハレクラニココナッツケーキ ハレクラニココナッツケーキ 帝国ホテルはハワイハレクラニホテルとコラボ企画をしているようです。 ハレクラニオリジナルのココナッツケーキ。8年前にハレクラニへ宿泊した際は食べなかったので、日本でいただけるとは幸運です。 …
地域タグ:千代田区
14時にオールドインペリアルバーへ向かいました。一番奥のテーブル席へと落ち着き、主人がレモンスカッシュ、私はロングドリンクからジンベースのシンガポールスリングをオーダーしました。 帝国ホテル 東京 オールドインペリアルバー レモンスカッシュとシンガポールスリング お食事はひとまずハンバーガーサンドイッチをシェアすることにしました。 「じっくりと焼きますので20分程度お時間をいただきますが宜しいでしょうか。」と壮年の渋い給仕さん。 「承知しました、宜しくお願いします。」と上品に返す私。 しかしながら給仕さんが去ると「おなか減ったわー、20分きついわー」っと主人に絶望を吐露しつつ、あてのチョコレー…
地域タグ:千代田区
帝国ホテル 東京 ロビーの装花 13時半、主人と共に帝国ホテルへ参りました。 ”お昼まだ食べていないのですー、14時にオールドインペリアルバーでリザベーションを入れたので、早めにチェックインできたら非常に助かるのですー” という願望が全身から溢れ出ていたのでしょう、正面玄関からのしのし歩いてきた私を、熟練レセプショニストはアップグレードしてくれた高層階の部屋へとスマートにいざないました。 「ありがとうございます、もうタワー館に宿泊できるのも最後なので嬉しいです!」と私。 「実は工事が遅れていて、一度明日でクローズするのですが、数階のみの営業で、改めて宿泊が可能になりました。二転三転して申し訳ご…
地域タグ:千代田区
帝国ホテル 東京 ランデブーラウンジ・バーの壁画 帝国ホテルタワー館が2024年6月末を目途に営業常終了、残念ながら解体されてしまいます。 2030年の建て替えまでは本館のみの営業らしいのです。 これは泊りたい、ぜひ泊まりたい、もう絶対泊まりたい。クラシックホテル信者として、タワー館への宿泊はもはや義務でした。 ハッピーヘヴン(楽天)プレミアム会員の私は楽天トラベルにアクセスし6月末、購入可能期間の最終日の予約を勝ち取りました。 【お部屋】 帝国ホテルタワー サービスアパートメント ツイン 30平米 禁煙 食事なし チェックイン14時ですが14時に帝国ホテル東京本館2階にあるオールドインペリア…
地域タグ:千代田区
Loading…
個人情報の利用目的 「ムームートラベル」ではお問い合わせの際にお名前(HN)・メールアドレスなどの個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は、お問い合わせに対する解答や必要な情報をご連絡する場合のみに利用させていただくものです。個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 また当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントをいただいた際に使用されたIPアドレスを記録しています。これは、はてなブログの標準機能としてサポートされているものです。スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 個人情報の保管 ユーザーの個人情報への不正…
「ブログリーダー」を活用して、MuuMuuTravelさんをフォローしませんか?