青空~♪カタクリの群生地「男山自然公園」は賑わったでしょうね~チョット元気が出ない日だったので家でのんびりしていましたが、夕方、人を迎えに駅裏まで行った時に、ガーデンのスイセンが満開なのが見えました。早い、早い季節の移り変わりは家の中にいては見逃してしまいます~体調を見て、外に出かけるしかないですね。行きたい所は沢山あるんですけどね~我が家の花壇は、クロッカとクリスマスローズ~ゴールデンウィーク中...
青空~♪カタクリの群生地「男山自然公園」は賑わったでしょうね~チョット元気が出ない日だったので家でのんびりしていましたが、夕方、人を迎えに駅裏まで行った時に、ガーデンのスイセンが満開なのが見えました。早い、早い季節の移り変わりは家の中にいては見逃してしまいます~体調を見て、外に出かけるしかないですね。行きたい所は沢山あるんですけどね~我が家の花壇は、クロッカとクリスマスローズ~ゴールデンウィーク中...
地域タグ:旭川市
昨日の山には、ずっと白く霧?雲?がかかり龍のように山々を渡っていました。雪解け水で湿地に水が溜まり、小さな水たまりにもカモ達がいる事があります。マガモのカップルが寄り添っていたので写そうとしたら飛び立ってしまいました。私がお邪魔したせいですよね(^^;そこへ倒木を渡って出てきたオシドリ!アラ~♪君もいたんだね!続いて雌も出てきてビックリ!こちらはオシドリのご夫婦でしょうね(*^^*)マガモのご夫婦もまったり...
地域タグ:旭川市
今朝、出かける時は曇り空だけど16℃になるそう・・・晴れるといいなぁ~と思いながら出発~♪石狩川は雨と雪解け水で増水!茶色く濁っていました。先週、川岸の木や草が無くなっていた場所。今週は、橋の反対側の大きな木が無くなっていました!ワ~ビックリです!枯草の上はマガモがノンビリ~カワアイサが1羽だけでしたが、力強くグングン泳いでました。コガモは採餌中~ミコアイサもいました~増水で枯草が水に浸っている川岸...
地域タグ:旭川市
昨日は気温が高くお出かけ日和でしたが、諸々用事があって出かけれず・・・今日は時々小雨ですが、出かけてきました(*^^*)道路がスッキリと掃除されてて気持ちがいい~!冬の間、滑り止めで撒かれた砂や秋の枯葉などが雪解けで道路のわきに溜まった状態でしたが清掃車が働いたのね~ゴミも目立ちますが、春は町内の清掃活動がありますから気持ちよく過ごせますね(*^^*)お出かけ先は神楽岡の「アミューズマーケット」さん。。。店内...
地域タグ:旭川市
今週は雨が続いています。。。今朝も雨降りの中、傘をさして登校の孫N。いつもは、道路まで出て見送るのですが、雨降りだったので、玄関前で「イッテラッシャ~イ」鍵をかけて、すぐ! 「バアちゃん~!」どうしたの? 「忘れ物じゃないんだけど、道路に大きな鳥がいるの! グワァグワァって鳴いてるんだけど! ガチョウ?かな?」って。。。ドレドレ~と傘をさして出てみると7軒先の道路でグワァグワァと大きな声で鳴いて...
地域タグ:旭川市
今日は義妹が春のご馳走を届けに来てくれました(*^^*)義妹の九州にいるお姉さんから届いた筍とあおさ!あく抜きなども終わってますから、すぐ食べられる!あおさは袋を開けたら海苔の良い香り~!毎年ご馳走様ですm(__)m他にも嬉しい事がありました(*^^*)定期的に来てくれる置き薬屋さん、先月、お気に入りの入浴剤が無くなってたのでやっと温まれます~♪そしてもう一つ!移転準備で休業していたパンドゥランドネさんからのお知ら...
地域タグ:旭川市
孫N、去年の秋に体調を崩して入院してからピアノのレッスンはお休みしていましたが、4月から半年ぶりにレッスン再開です~(*^^*)お休みしていても、タブレットを見ながら、「トルコ行進曲」やら・・・あとは私の知らない曲など、弾いてたので休んでたわりには、指は動くようですよ。久々のレッスン曲は「天国と地獄」。。。イメージは運動会と 「カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂~」のCMソング~( *´艸`)ピアノ...
地域タグ:旭川市
春到来~♪ポカポカ陽気で、昨日も今日も半袖Tシャツで過ごしています~(*^^*)黒が多かった服装も春色に~昨日は、黒の半袖Tシャツにアップルグリーンの上着首は花のネックカバーで病院受診。。。血液検査の数値が良好で・・・ 「お薬が変わったせいもあるけれど、 pansyさんが食生活など気をつけた結果がでたんですね」って!お薬のお・か・げなんですけど・・・こんなふうに、いつも優しく言ってくれる先生なんですよ~来月も...
地域タグ:旭川市
ン~~なかなか眩暈が良くならないんです~(^^;全然なんでもない時もあるんだけれど、急にクラクラして気持ち悪くなるから外に出る気分じゃないし・・・(^^;ソファで横になったりしながら、ノンビリと過ごしていました。そうこうしているうちは、4月になり孫Nは明日から新学期~!クラス替えがあるので、新しいお友達との出会いもあるでしょうし、担任の先生もかわるしね~ワクワクもドキドキもある新生活!楽しい1年になるよう...
地域タグ:旭川市
いつもだと、金曜日の夜に自宅に帰る孫Nですが、土曜日のドライブに一緒に行きたいと言うので我が家に泊まりました。私が野鳥を見ている間、手持無沙汰だろうから車の中でお弁当を食べて待っててもらうようにしました。急いで作ったので、写真を撮るのを忘れたけれど・・・すき焼きのたれで甘辛く味付けした豚肉と長ネギ、長ネギがトロッと甘くて美味しいのよ!小ネギ・コーンを入れた厚焼き玉子、ブロッコリーの簡単弁当でしたが...
地域タグ:旭川市
今日も小雨・・・トドックさんは「ドシャ降りじゃないからまだ大丈夫!」と笑顔で話してましたが、大変だと思います。以前は担当者が決まってて、新人さんは汗だくになって配達してくれてたけれど、新人君二人、姿が見えなくなってからは今は人手不足のようで、入れ替わり立ち替わりで来る人は色々~(^^;どこも人手不足の日本なんですね~・・・w( ̄o ̄)wこんな天気が続いてて、気圧のせいなのか体調不良(^^;頭痛、肩こり、車酔い...
地域タグ:旭川市
孫N、春休みになりました。昨日は修了式で、先生方の離任式もありましたが、朝刊で人事異動の退職欄に担任だった先生の名前があり、定年退職のお歳でもないですし・・・まさか体調を崩されたとか・・・イヤイヤ、ガッチリした体で健康そうだったよなぁ~・・・ 「先生、バスケやってるから!」とN情報。。。信頼度高めの良い先生だったのにショック~!学校から帰って来たNから・・・ 「ずっとやりたかった事があったから挑戦す...
地域タグ:旭川市
今日は最高気温10℃になるって!暑くなるね~(*^^*)孫N、明日は修了式。あっという間に1年間が経ち、背は私を追い越し脱水症状の悪化?で入院したり、手足口病、水ぼうそうなど健康面で心配もあったけれど友達の協力や先生の子供の変化を見逃さない指導に感謝!感謝!の締めくくりです(*^^*)ありがとうございましたm(__)mそして、いつも優しい気持ちを忘れないNに拍手~♪先日、録画していたドラえもんの映画2本、Nと一緒に見ま...
地域タグ:旭川市
今日もプラス気温だけど、雪が降る曇り空でベチャベチャ道路!若い子達は、薄手の服装で歩いているけど寒そうだなぁ~( *´艸`)20日(木)石狩川で、オシドリ~♪おかえり~(*^^*)このペアだけしか探せなかったけれどこれから仲間が増えるよね!水面に小さな虫が沢山浮いています。ガフガフと水面に嘴を入れて食べてるんじゃない?オジロワシ。。。凛々しいわ~!後姿だったので、前側から見ようと進むと真下・・・(^^;羽毛を膨ら...
地域タグ:旭川市
目の疲れを感じたり、肩こりでスッキリしないのは天候のせいもあるのかしらね~(^^;ポカポカと春の陽気と思えば、吹雪いて冬に逆戻り(^^;20日(木)。。。お彼岸と母の命日でもありましたので、朝のうちにお墓参りに行ってきました。例年のごとく、雪に埋もれてました~( *´艸`)フラフラしている私はスキーのストックを使い堅雪を踏みながら無事にお墓まで到着!夫はスコップで墓のまわりを掘ってお参りできる場所を作り花立て...
地域タグ:旭川市
今日はNのオトウサンの誕生日(*^^*)おめでとう~♪プレゼントの他に・・・甘いものを~♪壺屋さんへ。。。オトウサンの好きなモンブランにしよう~!Nもモンブランがいいって!オカアサンにはガトーショコラ(*^^*)夫が・・・「うちらのも買う?」そう?買っちゃう?迷うわ~シュークリーム?チーズケーキ?プリンもいいなぁ~「ちょこベリー」。。。クリームに蜂蜜漬けのレモンが入ってるって美味しそう(*^^*)「はしっこケーキ」。。...
地域タグ:旭川市
春が近づいたかと思ったら、逆戻り~スニーカーは靴箱の中へ。。。孫Yは中学の卒業式でした。学校行きたくないYで、式に出たくないってごねたらしいけれど、無事、式にも出席し一区切りつき笑顔の記念写真が送られてきました(*^^*)まだまだ成人するまで、子育ては続きますから娘の気苦労は尽きないでしょうが・・・(^^;親子共々、楽しい生活を送ってね♪卒業おめでとう~!!9日(日)。。。前日にオジロワシを見て、今日もいるか...
地域タグ:旭川市
入院して分かった事。。。我が家はおかずの量を食べ過ぎてた!!コレが普通だったんだね~(^^;お浸しや煮物も倍の量、お皿に盛ってたわ・・・白米かお粥を選選べたので、お粥にしたら350g!凄く多いのでビックリしました。食べきれないよ~( *´艸`)退院してからはおかずの量に気を付けてますよ~(^^)vカリフラワーのおかか和えが美味しかったので家でも梅肉とおかか和えにして作りました(*^^*)インゲンと天ぷらの煮物も美味し...
地域タグ:旭川市
フォトが溜まっているので連続投稿致します。。。3月2日(日)の石狩川で。。。川面がキラキラの江丹別川は氷が融けてました~!水鳥は、ホオジロガモよりもマガモが増えてきましたよ。逆立ちして採餌中のマガモ(*^^*)そばにはコガモ。。。キンクロハジロ。。。林の中、群れでいたのはムクドリでした。住宅街の電線に並んだり、ナナカマドの木に集まったり河原にいたり、色んな所で会いますね~(*^^*)トンビも帰って来てますね!...
地域タグ:旭川市
下書きして保存していました(^^;2月24日(月) 石狩川にて。。。今までホオジロガモが多く見られてたけど、キンクロハジロのほうが多いかも?プカプカ~・・・少なかったホオジロガモでしたが、次々と下流から飛んできて増えてきました。コガモが日光浴ですかね~川を離れて飛んできたのは、大きさからコゲラかと思っていました。帰って来てから確認すると、コアカゲラでした(*^^*)遠くにオジロワシ!近くに行ったら枝被り・・...
地域タグ:旭川市
急な入院でご心配頂きありがとうございましたm(__)mグルグルと周りが回転するめまいで、辛かった~!周りが回ると言うより、自分がグルグル回ってひっくり返ってるような感じが止まらなくなり、嘔吐と腹痛でトイレに行きたくても一人で立ち上がれない状態でした。孫Nに支えられて、トイレに連れて行ってもらったけれど座ったまま動けなくてね~(^^;普段からめまいはあったけれど、こんなに激しいのは初めて!救急車で運ばれ、入院...
地域タグ:旭川市
急にめまいがして、グルングルン回り嘔気、腹痛でびっくり!病院に行って、耳鼻科受診を勧められたけど、まだムカムカがあり後日行って来ます。チョットお休みします^ ^...
明日は娘夫婦の店「炭火やきとり比翼」の開店記念日!ありがたい事に8周年!そして9年目に突入です~(*^^*)いつもご愛顧いただきありがとうございますm(__)m娘夫婦には、孫Nが看板娘として一緒に働けるまで、健康で頑張ってほしいですね~それより、私達夫婦が元気でいるかどうかのほうが心配かも・・・( *´艸`)2018年2月 店名入りのジョッキが出来ました。2018年11月には、新しいデザインのTシャツも~♪2019年3月 取...
地域タグ:旭川市
たまたま見かけた西神楽駅を発車したラッピング列車!カワイイね~(*^^*)左からSHIMUKAPPU VILLAGE(占冠村)のトマム犬ぞりの絵は、MINAMIHURANO TOWN(南富良野町)カボチャの産地 ASHIBETSU CITY(芦別町)炭鉱遺産の町はAKABIRA CITY(赤平町)東大雪と日高山脈のSHINTOKU TOWN(新得町)北海道の魅力満載のイラスト、凄いですね~!追いかけたわけじゃないけれど、西神楽から神楽岡駅まで見ながらの帰り道、楽しかったわ~♪...
地域タグ:旭川市
今日は車に乗っていると、日差しが強くて暑くてコートを脱ぎましたよ~去年の秋に、ツルウメモドキが大きな木に絡んで沢山の実が生っていたので、野鳥が啄みに来るだろうなぁ~とここを通るたびに気になっていました。(2024,11,23撮影)12月雪が赤い実に積もりました。きれい~!(2024,12,8撮影)2月 実に霜がついた寒い日・・・羽毛を膨らませたヒヨドリがいました。。。寒いよね~(^^;実をパクリ!「コッチノ実ガ オイシソ...
地域タグ:旭川市
今日も石狩川へ~♪降っていた雪がキラキラ~美しい青空とフワフワと降っている雪。。。きれいだわ~中州にはまだ雪が積もってて、去年と比べると中州が広がっているようです。川の流れも、去年は氷の塊が流れていましたが全くないですね~中州にセグロセキレイ(*^^*)声が響いていましたよ。山の上から景色を写していたら、アラ!飛び入りオジロワシ( *´艸`)美瑛川でもセグロセキレイ(*^^*)コガモはノンビリと休憩ですね~申し訳な...
地域タグ:旭川市
昨日の石狩川で。。。モヤっててよく見えませんでした。マガモの群れにミコアイサの雌がいました。エサ探し中のマガモさん。。。ホオジロガモは求愛行動が活発でした~ミコアイサもいます。。。カメラの電池の入れ替えをして、顏をあげるとマガモやホオジロガモが一斉に飛び立ってる!オジロワシでした~!辛うじて後姿をパチリ・・・(^^;戻って来たマガモの群れ。。。オジロワシも戻ってこないかなぁ~と待ってみましたが姿見えず...
地域タグ:旭川市
夫が定期受診で、1日30分の運動を勧められ夫はウォーキング、私は鳥観察ができる神楽岡公園へ久し振りに行ったのは2月の初め。。。「歩くスキーコース」圧雪で歩きやすい~!相変わらず、ここはスキーだけじゃなくジョギングしたり、多くの人が楽しんでいましたよ(*^^*)早速飛んできたのはアカゲラでした。ゴジュウカラも~シジュウカラ~他にもハシブトガラ、シマエナガもいたけれど写せず(^^;オオアカゲラも~ヤマゲラまで~...
地域タグ:旭川市
もう週末!1週間が早いわ~(^^;記事を書いていたらネットに繋がらなくなり書いてたのを保存できないまま・・・疲れて放置して日々は過ぎてしまったの(^^;今日の積雪。。。積もってるわ~(^^;道路は除排雪があり、通りやすくなりましたけどね(*^^*)皆さん、家の周りは雪で囲まれてます( *´艸`)昨日、短大時代の友から久しぶりの電話があり、夫と、しばらく連絡がないが元気なのか?なにかあったら連絡くるよね?と話してたばかり...
地域タグ:旭川市
今日も降ってます~(^^;伊納神社の灯ろうに積もった雪、更にパワーアップ~!「雪見だいふく」じゃなくなったね~( *´艸`)オジロワシ!違いますね!オオワシじゃないですか!枝かぶりで羽は見えませんが・・・このオレンジ色の嘴は間違いないですね!額が白くなっていないので若様でしょうか(*^^*)このあたりは、クマタカやオジロワシも見た場所です。今年は新しい出会いが多く嬉しいです~(*^^*)そして、美瑛川へ移動~10日に...
地域タグ:旭川市
9日(日)の石狩川で。。。カラスより小さめ、水に潜ったりしてたけれどすぐ飛んで行ってしまいました。。。もう少し見たかったわ~ホオジロガモ・キンクロハジロ・カワアイサ。。。ペアで泳いでいる水鳥が増えています。キンクロハジロは、カーリングのストーンに見えるのよ( *´艸`)ムクドリの群れ、多くなっています。石なのかムクドリなのか、ズームしないとよく見えません~ムクドリの近くにオジロワシ!狩る・・・?(^^;ラ...
地域タグ:旭川市
今日は湿った重い雪が積もりました。少ないと思っていた今年の降雪量、やっぱり帳尻が合うようになってるのね~(^^;湿った雪は、雪だるまを作りやすいけれど・・・雪遊びの気持ちにならないわ~(^^;午後、やっと晴れたのでバレンタインのチョコを買いに~!行く前に・・・20㎝は積もった重い雪をはねて・・・動いた後って汗が吹き出しますよね~ハァハァ息切れしながら壺屋さんへ。。。夫がチョコ欲しいかなぁ~と思って( *´艸`...
地域タグ:旭川市
珍しく夫が8日(土)から4連休だったので、毎朝、鳥見に連れて行ってくれました。雪はねなど、いつもやることがある忙しい夫なので、一緒に出掛けるのは午前中。(本当は青空が出くてる昼近くが写りが良いのですが・・・(^^;)遡って、10日(月)の事を。。。石狩川にいたのは・・・いつものホオジロガモの群れにミコアイサカワアイサが顔を水に入れて、グイグイ進んでいました。氷の上で休んでいたのはコガモキンクロハジロ ...
地域タグ:旭川市
今日の石狩川で。。。マイナス3℃ 時々吹雪いたりやんだりの曇り空。いつもの水鳥は、ホオジロガモ・ミコアイサ・キンクロハジロ薄氷の上を歩くセグロセキレイ群れと離れた場所に少し大きめの水鳥がいました。カワアイサ?カイツブリ?・・・違いましたね~嘴が長い!帰ってから「北海道 野鳥ハンディガイド」を開き、調べてみました。『 オオハム。。。大型の海鳥・アビ類の代表種のひとつ。頸が太く、がっしりした体つき。 成...
地域タグ:旭川市
「旭川冬まつり」 会場には雪の巨大迷路、チューブ滑り、スノーラフティングなど遊び場がありますが、全部はまわれないので体験したいものを選んでもらいました。Kは・・・「あれがしたい!」と・・・「スノージップライン」高い所は苦手なKなので、大丈夫かしら・・・(^^;スタッフさんがベルトを装着してくれて・・・階段を上って・・・表情が硬いけれどスタッフさんの掛け声で押し出された時には笑顔で手を振る余裕(*^^*)降りた...
地域タグ:旭川市
「旭川冬まつり」。。。ロング滑り台、長さはわかりませんが、長い!孫達の順まで時間があるので、私も坂を登り大雪像の上から眺めてみました(*^^*)この高さから滑るのね~そろそろです~!スタッフさんが上と下で安全を確認しながら合図を送ります。途中で止まる事も( *´艸`)そんな時もスタッフさんがお助け棒で引っ張ってくれますよ~♪待ち時間が30分以上でしたが、楽しかったようです!お腹が空いたと言うので「、冬マルシェ...
地域タグ:旭川市
冬のイベント「第66回 旭川冬まつり」が始まっています(*^^*)孫二人を連れて遊びに行ってきま~す♪青空ではないけれど、吹雪じゃないだけでもラッキーですから雪像を見たり、氷の滑り台で遊んだりあったかい食べ物も味わってきたいですね~(*^^*)このイベントが終わると・・・「あとは春を待つばかり」農家さんはビニールハウス内の除雪作業。。。日差しも暖かい。。。マイナス二桁の日の樹霜は、もう見られないのかな。。。(1...
地域タグ:旭川市
チョットブログをサボっていたら2月になってました( *´艸`)3日が節分だと思っていたら、夫が「2日だよ~」って!節分は立春の前日なので、2月2日になるんだってね~!暦の上では明日は春の始まりですが、北国は寒さ本番の2月です!それでも、今年は暖冬で道路はアスファルトが出ています。江丹別川も寒さが緩み、川の流れが見えてきましたよ。石狩川も。。。凍って雪が積り、野生動物の足跡があった場所は薄氷になり、もう...
地域タグ:旭川市
ランドセルを卒業~!先週末からリュックサックに変わりました。4年間ありがとうね~お世話になりましたm(__)mまだまだ使用できそうな丈夫な作りですが肩ベルトが短すぎて、体に合わなくなってきたのと友達に・・・” まだ使ってるの? ”と、言われたのが気になったようです(^^;何気ない友達の言葉が、自分の思いと違う時に気持ちを貫く勇気って難しいですよね~他にも、色々言われるらしいのですが、あまり傷つかないよう見守るし...
地域タグ:旭川市
昨日、4年前に亡くなった母の夢を見ました。。。 危篤だと連絡を受け病院へ行き、手術室の前で 「母さん!母さん!」と大声で叫ぶと 母が・・・「心配しなくても大丈夫だから!」と 笑顔で歩いて出てきたのです。 皆を安心させた母は、私達を家に帰らせたのですが 再度病院から母が亡くなったと連絡があったという夢でした・・・(^^;心配する家族の中に、亡くなった弟もいたりして・・・亡くなった不幸よりも母...
地域タグ:旭川市
今日もイイお天気で、喜んでいいのか複雑だわ~(^^;寒さの厳しい旭川なのにね~ 「Nが大人になって子供や孫ちゃんに、 昔は雪が降ったのよ~!って話したら、 エ~ッいいなぁ~雪! 雪だるま作りたいなぁ~って言われるかもよ」と、話したら「それはイヤだ!」って~( *´艸`) 今年は寒さを楽しむ日が少ないけれど、2月の「冬まつり」に向けて、雪と寒さは必要ですよね(^^;江丹別春日にある「伊納神社」冬は訪れる人...
地域タグ:旭川市
パンドゥランドネさんのカンパーニュでサンドイッチ。。。毎日、Nのオカアサンの出勤時に渡しています。カリカリが好きなので、カンパーニュを薄くスライスしてトーストしています(*^^*)具材はチーズは絶対!玉子は茹でたり焼いたり色々~ロースハムは苦手だと言うので、ベーコンやとりハム、野菜はレタスは美味しい時期に挟んで今はキュウリが多いです。今日は炒めた玉ねぎも挟んでみました。Nのオカアサン、パンドゥランドネさん...
地域タグ:東川町
今日も暖かくて、雪が融けてベチャベチャ道路(^^;春が近いかと思うほど・・・明日は孫Nの「お弁当の日」なので、買物に行ってきました。バス待ちの人に、”水はね”しないよう気を付けて運転しましたよ~(*^^*)マイナス1℃の登校時の長い影。。。白い息に朝陽が当たって・・・明日はスキー場でのスキー学習の日。転んだら痛そうなツルツル斜面になってそうですね(^^;19日 マイナス15℃の石狩川にて。。。少しだけ「けあらし」が発...
地域タグ:旭川市
今日は「大寒」で寒さが厳しくなる時期になりました。でも、雨が降って道はザクザクのツルツル・・・(^^;気温が下がったのは昨日でした。前日から気温をチェックし、マイナス14℃予報だったので7時半家を出て・・・少し遅かったかな(^^;日の出頃を狙って石狩川へ行ってきました(*^^*)橋の上で停車している車・・・野鳥観察かなぁ~?違いました~林の上から上って来た朝陽が美しかったのでしょう!スマホで撮影していたようです(...
地域タグ:旭川市
義妹の誕生日に孫達と一緒に”おめでとう~♪”スイートピーを入れてもらったアレンジメント、今回は神居の「フラワーショップ花絵」さんにお願いしました。姪っ子家族とお祝いすると思ってたのですが、嫁ぎ先へ新年のご挨拶に出かけていて、誕生日は一人だと、この時知りました(^^;私達は、娘夫婦の店に行く日だったので、帰りに、Tちゃんが義妹にも串を焼いてくれたので届けてもう一度”おめでとう~”喜んでもらえて良かったわ~~(*...
地域タグ:旭川市
12日(日)。。。去年1年間、御世話になった感謝の気持ちだそうです(*^^*) * 夫は朝晩の除雪、カーポートの雪下ろし、雪のない季節は草取り * Nを連れて休日の長距離ドライブや車中泊、海水浴 * 私は孫の世話、入院した時の付き添いなど大した事してないですけど、ありがたく接待されてきました( *´艸`)お店は喫煙可能店なので、子供は入店できません。なので、孫達はいつもお土産に持って来てくれる串を家で食べていたけれ...
地域タグ:旭川市
今日も屋根の雪下ろし中の事故のニュースが多かった!夫は我が家と娘夫婦の家の雪はねをしていますが、ご近所から頼まれて屋根の雪下ろしや除雪をする事もあります。去年までは自分でやっていたけれど、今年は家族に危ないからやめて!と、止められてるという方など、様々。。。お礼に菓子折りやらケーキやら届けてくださるのですがお互い様の町内、出来る範囲のお手伝いですのでどうぞお気遣いなく困った時は声をかけてくださいね...
地域タグ:旭川市
オーバーツーリズム。。。 『オーバーツーリズムとは、観光地や地域に観光客が過剰に集まることで、地域住民や自然環境、観光客自身に悪影響を及ぼす状況。』日本語では「観光公害」ですって!いつからこんな言葉が使われるようになったのでしょうね(^^;14日 美瑛の「セブンスターの木」の近くにあった白樺並木が伐採されてしまいました。確かに観光客が増え、畑の中に入ってしまう人がいたり道路に座りこんで写真を写す人も多...
地域タグ:美瑛町
今朝は途中までオカアサンと一緒に登校~朝日が赤く雪を照らしています。夕べから降り積もった雪・・・(^^;私は買物へ~!帰ってきたら排雪作業が入ってて、家の前の道は通行止め~((((;゚Д゚)))))))家の前は雪の山・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)ご近所の駐車場に車を止めさせて頂いて、荷物だけを家に運びましたがご近所の方が、作業の方に通れるよう声をかけてくださったので、作業を中断して通るのを待ってくれましたm(__)m白菜3玉買って来...
地域タグ:旭川市
年越しのご馳走その②「和三條 かた岡」おせち2段重と刺し身盛り合わせ
今日は冬休み最終日でした。小学生の孫二人して・・・ 「短すぎる~!」 「あと1週間休みたい!」 「エッ!1週間は短すぎるから1月中は休みにして欲しい!」きっと他の小学生も思っているでしょうね~( *´艸`)でも、明日から気持ちを切り替えて学校行ってください!「和三條 かた岡」さんの2段重。。。蓋が閉まらさってないですけど・・・( *´艸`)ロブスターの足が挟まってたのね(^^;ステーキが柔らかくて美味しかったの...
地域タグ:旭川市
年越しのご馳走その①「DINING SAMAZAKURA さまざくら」の馬刺し盛り合わせ
大晦日は長女家族と一緒に我が家で年越しをしました。ほとんど外食をしない私達夫婦には贅沢なご馳走を用意してくれました(*^^*)「DINING SAMAZAKURA さまざくら」さんの馬刺し10点盛り薬味はおろしにんにく・おろししょうが・刻みネギ。。。付け合わせはオニオンスライスや大葉。。。刺し身醬油と甘みのある黒糖醬油をお好みで~私も孫Nも、このあたりの馬刺しが柔らかくて好きです♪特に・・・特上霜降り( *´艸`)白いコーネ...
地域タグ:旭川市
9日(木)から次女の子Kが泊りに来ています(*^^*)と言っても、Nと仲良く遊んでいるし泊まるのはNの家なので、私はご飯の用意をするだけです(*^^*)鍋焼きうどんやベーコン・玉ねぎ・ブロッコリーの炒め物、唐揚げ、シチュー、サツマイモの甘辛煮等々。。。孫達の好きなものをと思うと、案外デブ飯と言われそうなものが多いかも・・・(^^;育ち盛りですが、横に育ち過ぎないよう気をつけねば(>_...
地域タグ:旭川市
新しい年が始まりました(*^^*)元旦は空模様も気温も穏やかな日でしたので、ノンビリと過ごせました。今年もよろしくお願い致しますm(__)mただ・・・大晦日に給湯器の故障でお湯は出るけど、お風呂が沸かせない(^^;1年の締めくくりにこれですから~・・・(>_...
地域タグ:旭川市
今日は夫と買い物に行きましたが、どれもビックリのお値段~!!買物にも行ってなかったから、仕方ないわね~(^^;最小限の買物でも1万超えですもの!きんぴらごぼうを作って味見をしたけれど、なんだか口の中が変で薄味なのか濃いのかよくわからない・・・苦味を感じたり・・・(^^;味覚がおかしくなってるみたいだわ~(^^;なますの代わりに大根の甘酢漬けを作ってお隣から頂いた激辛ナンバンを少しだけ。。。うま煮は味付けをすれ...
地域タグ:旭川市
美しい雪景色です(*^^*)22日。。。沢山の群れが行ったり来たり!実なのか鳥なのか分からないけれど写してみた(^^;オレンジ色?ピントが手前の枝に・・・(>_...
地域タグ:旭川市
頭痛もするし体も辛くて・・・血圧が高くてビックリ!血圧のせいもあったんだね~咳も酷く薬を飲んだら副作用も出て時には動悸が激しく、安静にして過ごしていました。ご飯支度もお米は炊くけど、おかずは惣菜コーナーから夫の買い出しで・・・(^^;大掃除どころではなかったし、クリスマスの気分にもなれず・・・(^^;孫Nがオカアサンと作ったケーキをご馳走になりました。あとは楽しみにしていた「パンドゥランドネさん」のシュト...
地域タグ:旭川市
前日まで一玉700円の白菜が398円だったから嬉しくて三玉も買っちゃった~(^^)vお鍋に入れたりひき肉とあんかけにしても美味しいし食べきる自信はあります(*^^*)一玉はキムチにしました。来週が食べごろかな~空気に触れないようにラップをかぶせますが水が上がってきたらラップは外しても大丈夫です。いつもは冷蔵庫で保存しますが、今の時期は寒いので階段の下が天然冷蔵庫になりここでゆっくりと発酵させて美味しいキムチ...
地域タグ:旭川市
14日。。。午前中は曇りで午後からは雪予報なので、朝のうちに石狩川へ・・・水鳥はホオジロガモ・カワアイサ・キンクロハジロそしてミコアイサがいましたよ~前回は1羽しか見えませんでしたが、4羽確認!増えて嬉しい~(*^^*)白鳥が、今回は数羽で飛んで行きました。川に居たのかしら?他の野鳥には会えず、カラスとスズメ、オオアカゲラのみ( *´艸`)オオアカゲラは樹皮をべりべりと剥がしエサ探し中でした。丘の上の栗の木...
地域タグ:旭川市
ハラハラと雪が降っていた8時半。。。昨日は大雪だったけれど、今日は大丈夫でした(*^^*)積もった雪はフワフワで、フゥ~と息を吹きかけると飛んでしまうパウダースノー(*^^*)青空が見えているうちに買物へ~!もう排雪のダンプが走ってます。買い物帰り・・・さっきの青空はどこへ~(T_T)前を走るトラックは「苫小牧」ナンバー!遠い道のり、無事に目的地に着きますように・・・頂いた蜜柑も遠くから来たのね~旭川産のサツマイ...
地域タグ:旭川市
昨日の夕方、雪の上に足跡。。。家の裏から続いていたキタキツネの足跡・・・玄関の階段を上り・・・ 「手袋をください」と言ったけれど、戸は開かず・・・帰って行きましたとさ。。。( *´艸`)新美南吉さんの「「手袋を買いに」では優しい帽子屋さんが間違って出したキツネの手を見ても、黙って手袋を渡していましたが、我が家に来ても手袋も美味しいものも渡せませんよ・・・(^^;石狩川。。。雪が降っていましたが、8時頃に...
地域タグ:旭川市
今日は7日。。。我が町のお菓子屋さん「壺屋なゝ花窓館」(ななかまどかん)の「なゝ花窓館の日」~♪お得な商品やこの日限定のものも~店内はクリスマスデイスプレーになっていました(*^^*)今日のお目当ては・・・シュークリーム!家で量ったら105gもありました~(*≧∪≦)7日限定の「ちぎり餅」も。。。団子じゃなくてお餅です(*^^*)こしあん味も買ってくれば良かった・・・と後で思ったの( *´艸`)美味しく頂きました~(*^^*)...
地域タグ:旭川市
日曜日に精米に行きました。ドバトが2羽。。。ハトと言えばこの子達だよね。こぼれたお米を拾いに来てる常連さんのようです。オスがメスを追い回し求愛していましたがメスは離れてしまい失敗したようです~( *´艸`)夫が精米が終わり戸を開けると、サッと中に入ってしまい慌てて外に追い払いましたが、車のドアを開けてたらこの状態!車の中に入るかとビックリ!追い払われても気にしない?舞い戻って雪の塊を嘴で右、左にと飛ば...
地域タグ:旭川市
おさぼりブログ(^^;久し振りに更新です。融けたり積もったりしていた雪ですが、そろそろ根雪になりそうですね~( ´Д`)=3 フゥメンテナンスに出していた除雪機と融雪機が必要になる前に戻って来たので、「降るなら来い!」と、冬を迎える準備はできましたが、・・・出来る事ならドカ雪は勘弁してね!冬将軍さま~(*´∀`人)今日の石狩川。。。風は弱く穏やかな流れ11月にホオジロガモは来ていましたが、他の水鳥も来てるかな?来てま...
地域タグ:旭川市
やって来たわね~(^^;朝はサラ~ッと白くなってるだけだから融けるだろうと思ってたんですけど・・・更に降って10㎝以上の積雪ですよ~!仕事から帰って来た夫、雪はねしたくらい積もってます。除雪機の点検・整備・メンテナンスを早くからお願いしてますが混んでてなかなか引き取りに来てもらえてない状態なんです。まだ除雪機を使うほどのドカ雪にはならないよね(^^;3日 浜頓別から枝幸~下川へカラマツ林がきれいでした~橋...
地域タグ:下川町
次女の子K、我が家に1泊、Nの家に1泊して帰って行きました(*^^*)なんでもよく食べる子なんだけど、白米が1番のようです!野菜たっぷりシチューは鶏むね肉と人参を火の通りが良い鍋で別に煮て柔らかく美味しくできました。沢山作って残ったら、次の日はドリアにして・・・と思ったんですけどね~残りませんでした( *´艸`)NとKに手伝ってもらいながら作った林檎入りポテトサラダも残らなかった~(^^;玉ねぎとエノキのかき揚げ、...
地域タグ:枝幸町
先週、Nのオカアサンが神居古潭の近澤果樹園さんで林檎を沢山買ってきました(*^^*)雑な写し方でしたね・・・(^^;初めて食べた「ぐんま名月」が美味しかった~!蜜入りで果汁たっぷりの甘い林檎でしたよ(*^^*)サンふじも、もう全部食べちゃったわ( *´艸`)そして、段ボールに入っているのは、詰め放題の林檎とサービスで頂いた林檎!買った数よりサービス林檎の方が多いって、どういう事・・・(^^;いつもありがとうございますm(__)m...
地域タグ:旭川市
道の駅「ひがしかわ道草館」でお茶碗とパンドゥランドネさんのパン
今週も次女の子Kが泊りに来ました(*^^*)お昼に私が食べたくて作ったカボチャ団子の残りを焼いて美味しい白菜は生姜を効かせた鶏あんかけにしました。今の時期、レタスは高いのとあまり美味しいと感じないので・・・(^^;玉ねぎだけでマリネ、充分美味しかった~♪孫達のご飯茶わん。。。小さい頃から使っている小ぶりのお茶碗、食べ盛りのKはおかわり3回してたわ( *´艸`)今度、大き目のお茶碗用意しておくね!Nのお茶碗は、今まで...
地域タグ:東川町
日増しに寒くなるね~(^^;キャットミントに霜。。。3日 浜頓別のクッチャロ湖から旭川への帰り道。。。来た道を通らず、久しぶりに枝幸を通って下川~愛別~旭川!「北オホーツク道立自然公園」にある浜頓別町と枝幸町にまたがる 「北見神威岬公園」へ寄りました。「クッチャロ湖」や「ベニヤ原生花園」これから行く「ウスタイベ岬」なども「北オホーツク道立自然公園」の一部です(*^^*)シカのフンだらけ~( *´艸`)「北見」と...
地域タグ:浜頓別町
今夜は寄せ鍋(*^^*)白菜1玉が安かったのと頂いた大根もあり、野菜タップリで、〆は素麺を入れました。これから寒くなると、鍋料理が多くなりますが、孫Nにも野菜をたくさん食べてもらおうと思います!3日 クッチャロ湖で。。。白鳥だけでなくカモもいました。オナガガモの雌かな?このこはヒドリガモ?一気に飛び立つオナガガモの群れ!オジロワシの登場でした~!まったりしていたのはハシビロガモの雌?長いへら型の立派な嘴...
地域タグ:浜頓別町
9日の石狩川で。。。カワアイサ。。。ホオジロガモ。。。私が野鳥を見ている間、夫と孫は堤防を散歩中~にぎやかだったのはヒヨドリとカラスだけの静かな日でした。10日の石狩川で。。。ホオジロガモの群れは見当たらず・・・アラ~珍しいカンムリカイツブリ。。。ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)...
地域タグ:旭川市
ベッドの上でゲーム中~ゲームばかりしてると私に注意されるので、お勉強もしました( *´艸`)怒るとダレが一番怖いか夫も交えて話してて結果、私が一番だそう・・・どうして怒られるの?と聞くと怒られることをするから~!と夫を名指しした孫達(^^;そういう事よ!子供の頃から壺型の最中で馴染みのある壺屋さんへ~創業して95年ですが、本店が忠和に移ってから30周年という事で「30周年記念感謝フェア」です。おめでとうご...
地域タグ:旭川市
昨日も今朝も白くなってました・・・(^^;このくらいは、すぐ融けてしまうけれど寒いなぁ~登校時は、濡れた道は氷が張ってたので転ばないように声をかけましたが、冬タイヤになっていない車が滑ってぶつかる事故もあるので本当に注意しないとね!今日は次女の子Kが泊りに来るので野菜たっぷりのカレーを作りました(*^^*)浜頓別へ行った時に怖かったのはエゾシカ!立派な角を持った大きなエゾシカが多く、道路に2頭続けて飛び出し...
地域タグ:旭川市
浜頓別へ行った時に鮭の遡上も見てきました(*^^*)鮭を捕獲する仕掛けがされていました。水が流れていないのに、こっちが帰りたい場所なの?ビックリする!大きな水音を立てて上がって来るから!左の下流側はショベルカーで川を掘っていたけど鮭はぶつからないのかしら(^^;川は鮭がいるし、頭の上はオジロワシが飛んでるし上見たり下見たり・・・(^^;ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂く...
地域タグ:浜頓別町
今日は病院受診の日。血液検査の結果良好~♪喉のイガイガと咳止めのお薬も処方してもらいましたが、先に症状が出た孫Nはすでに回復してるのに、私は長引いてるのは、年齢のせいもあるのかな(^^;11月になってからなんだか調子が悪い~(>_...
地域タグ:旭川市
孫N ハロウィンを家族で楽しんだようです(*^^*)オカアサンと一緒に作ったご馳走~♪我が家もご馳走になりました!ウインナーのミイラ。。。作り方を見せてもらって爆笑~ウインナーにパスタを刺して茹でるんだね~(≧▽≦)オレオとマシュマロでオバケちゃん。。。ミートボールでオバケちゃん。。。温め過ぎてチーズが溶けちゃったんだって( *´艸`)楽しく美味しく作れたから大成功なんじゃないですか♪お店のお客様から頂いたそうです(...
地域タグ:旭川市
今日は天気も良さそうなので遠出ドライブ(*^^*)朝焼けの6時半出発~!嵐山はすっかり秋色になっていますね~オオワシを見たくて浜頓別へ~!浜頓別のHPには、ワシ類の集まるピークは12月中旬で多い年には400~500羽も集まるそうで、凄いですよね~!1本の木に50~60羽のワシが止まる「ワシのなる木」・・・見たくて出かけた年は、本当に沢山止まっていたし、ある年には、頭の上を十数羽のオオワシがグルグルと飛んで...
地域タグ:浜頓別町
葉っぱが動いてる!よく見ると、ヤマゲラが重なり合う落ち葉を嘴で飛ばしていました。(10月27日撮影)葉っぱの下に虫がいるのかな?道路に出てきて・・・私が見ているのに気が付いていますが、エサ探しが大事なようなので、私も視線をそらして見て見ぬふりしながら、パチリ( *´艸`)食べているのは虫?野草の種?あとはヒヨドリぐらいしか会えなかったわ~(^^;去年は10月からツグミが来ていたけれど今年はまだ見ていません...
地域タグ:旭川市
休みの日に夫と石狩川近辺をドライブしています。10月も毎週行ってましたが、時間帯のせいなのか餌場が変わったのか・・・あまり水鳥が見られませんでした。ドングリやクルミなどの実が落ち始めた道は、それ以上に増える事がなく、少なく感じました。だから、リスに会うのが少なかったのかな・・・(^^;(10月13日撮影)伊納大橋方面。。。水が少ない日でした。江神橋方面。。。伊納大橋の上から。。。11時近く、空の青さと...
地域タグ:旭川市
日曜日は夫が庭の片付けをしてくれました。まだ咲いていた秋明菊、私はなかなか踏ん切りがつかなくて刈り取れずにいましたが、バッサリと!クレマチスのツルは私が切るので倒してもらったままになっています。今年のツルに花芽がついている種類と下から切ってもいい種類とあるので、夫に任せたら全部切り取られてしまいますからね(^^;日曜日、神楽神社まで行って丘を通って帰ってきました。神楽岡通の街路樹も紅葉し落ち葉が・・・...
地域タグ:旭川市
9月14~15日の2日間、孫達と沢山遊んできました。長々と書いてきましたが、これで最後です~(*^^*)小学4年生と5年生・・・来年も一緒にドライブに行ってくれるか分からないですからもしかしたら今年が最後かもしれませんよ( *´艸`)最終地は網走大曲湖畔園地のコスモス畑とひまわり畑でした。。。初めて孫達と来た時に、4才のKが「夢見てるみたいだね~!」と言った景色です(*^^*)白のコスモスの通路を歩いて小さな丘まで...
地域タグ:網走市
9月15日 もう9時半過ぎてお腹が空きました~( *´艸`)遅い朝食は網走駅前にあるモリヤ商店で!Nはオホーツク弁当。。。好きな鮭や海老フライが入っています♪Kは帆立弁当。。。炊き込みご飯の上に帆立♪私と夫はかにめし。。。美味しく頂きました(*^^*)Nがお小遣いで買った色々~肉球が可愛いって~シマエナガのお財布。。。友達へのお土産にナント5個で1000円の格安キーホルダー♪みんな喜んでくれたそう(*^^*)サロマ湖に...
地域タグ:網走市
「ブログリーダー」を活用して、pansyさんをフォローしませんか?
青空~♪カタクリの群生地「男山自然公園」は賑わったでしょうね~チョット元気が出ない日だったので家でのんびりしていましたが、夕方、人を迎えに駅裏まで行った時に、ガーデンのスイセンが満開なのが見えました。早い、早い季節の移り変わりは家の中にいては見逃してしまいます~体調を見て、外に出かけるしかないですね。行きたい所は沢山あるんですけどね~我が家の花壇は、クロッカとクリスマスローズ~ゴールデンウィーク中...
昨日の山には、ずっと白く霧?雲?がかかり龍のように山々を渡っていました。雪解け水で湿地に水が溜まり、小さな水たまりにもカモ達がいる事があります。マガモのカップルが寄り添っていたので写そうとしたら飛び立ってしまいました。私がお邪魔したせいですよね(^^;そこへ倒木を渡って出てきたオシドリ!アラ~♪君もいたんだね!続いて雌も出てきてビックリ!こちらはオシドリのご夫婦でしょうね(*^^*)マガモのご夫婦もまったり...
今朝、出かける時は曇り空だけど16℃になるそう・・・晴れるといいなぁ~と思いながら出発~♪石狩川は雨と雪解け水で増水!茶色く濁っていました。先週、川岸の木や草が無くなっていた場所。今週は、橋の反対側の大きな木が無くなっていました!ワ~ビックリです!枯草の上はマガモがノンビリ~カワアイサが1羽だけでしたが、力強くグングン泳いでました。コガモは採餌中~ミコアイサもいました~増水で枯草が水に浸っている川岸...
昨日は気温が高くお出かけ日和でしたが、諸々用事があって出かけれず・・・今日は時々小雨ですが、出かけてきました(*^^*)道路がスッキリと掃除されてて気持ちがいい~!冬の間、滑り止めで撒かれた砂や秋の枯葉などが雪解けで道路のわきに溜まった状態でしたが清掃車が働いたのね~ゴミも目立ちますが、春は町内の清掃活動がありますから気持ちよく過ごせますね(*^^*)お出かけ先は神楽岡の「アミューズマーケット」さん。。。店内...
今週は雨が続いています。。。今朝も雨降りの中、傘をさして登校の孫N。いつもは、道路まで出て見送るのですが、雨降りだったので、玄関前で「イッテラッシャ~イ」鍵をかけて、すぐ! 「バアちゃん~!」どうしたの? 「忘れ物じゃないんだけど、道路に大きな鳥がいるの! グワァグワァって鳴いてるんだけど! ガチョウ?かな?」って。。。ドレドレ~と傘をさして出てみると7軒先の道路でグワァグワァと大きな声で鳴いて...
今日は義妹が春のご馳走を届けに来てくれました(*^^*)義妹の九州にいるお姉さんから届いた筍とあおさ!あく抜きなども終わってますから、すぐ食べられる!あおさは袋を開けたら海苔の良い香り~!毎年ご馳走様ですm(__)m他にも嬉しい事がありました(*^^*)定期的に来てくれる置き薬屋さん、先月、お気に入りの入浴剤が無くなってたのでやっと温まれます~♪そしてもう一つ!移転準備で休業していたパンドゥランドネさんからのお知ら...
孫N、去年の秋に体調を崩して入院してからピアノのレッスンはお休みしていましたが、4月から半年ぶりにレッスン再開です~(*^^*)お休みしていても、タブレットを見ながら、「トルコ行進曲」やら・・・あとは私の知らない曲など、弾いてたので休んでたわりには、指は動くようですよ。久々のレッスン曲は「天国と地獄」。。。イメージは運動会と 「カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂~」のCMソング~( *´艸`)ピアノ...
春到来~♪ポカポカ陽気で、昨日も今日も半袖Tシャツで過ごしています~(*^^*)黒が多かった服装も春色に~昨日は、黒の半袖Tシャツにアップルグリーンの上着首は花のネックカバーで病院受診。。。血液検査の数値が良好で・・・ 「お薬が変わったせいもあるけれど、 pansyさんが食生活など気をつけた結果がでたんですね」って!お薬のお・か・げなんですけど・・・こんなふうに、いつも優しく言ってくれる先生なんですよ~来月も...
昨日は雪の下になっていたスイセンの芽。。。お日様に会うのは久しぶりですね~6日(日) 夫と石狩川へ~夫が「大きいのがいるけど・・・」川岸の木に止まっていたのが、飛んできた!羽が白くてきれい~!止まったので見に行くと・・・クマタカ~!!若鳥かな?そうか~今までも何度か飛んで行く真っ白な姿を見たことがあったけれどクマタカだったかもしれないね。川ではホオジロガモ、マガモ、コガモキンクロハジロ。。。オシド...
孫N、新学期が始まりました(*^^*)初日、いつも一緒に登校している友達と。。。何の話をしてるのかなぁ~(*^^*)私が起こす前に・・・「おはよう~!」と起きてくるのは1日の始まりが楽しみなんだろうね(*^^*)ピアノの練習も楽しそうにやってるし、絵を描くのも好きだしね・・・学校だけじゃなく、色々な楽しみを持てるのはいい事だね!玄関わきの雪が融けたわずかな場所にスイセンの蕾!雪が積もっている下でも、芽を出す準備をし...
ン~~なかなか眩暈が良くならないんです~(^^;全然なんでもない時もあるんだけれど、急にクラクラして気持ち悪くなるから外に出る気分じゃないし・・・(^^;ソファで横になったりしながら、ノンビリと過ごしていました。そうこうしているうちは、4月になり孫Nは明日から新学期~!クラス替えがあるので、新しいお友達との出会いもあるでしょうし、担任の先生もかわるしね~ワクワクもドキドキもある新生活!楽しい1年になるよう...
いつもだと、金曜日の夜に自宅に帰る孫Nですが、土曜日のドライブに一緒に行きたいと言うので我が家に泊まりました。私が野鳥を見ている間、手持無沙汰だろうから車の中でお弁当を食べて待っててもらうようにしました。急いで作ったので、写真を撮るのを忘れたけれど・・・すき焼きのたれで甘辛く味付けした豚肉と長ネギ、長ネギがトロッと甘くて美味しいのよ!小ネギ・コーンを入れた厚焼き玉子、ブロッコリーの簡単弁当でしたが...
今日も小雨・・・トドックさんは「ドシャ降りじゃないからまだ大丈夫!」と笑顔で話してましたが、大変だと思います。以前は担当者が決まってて、新人さんは汗だくになって配達してくれてたけれど、新人君二人、姿が見えなくなってからは今は人手不足のようで、入れ替わり立ち替わりで来る人は色々~(^^;どこも人手不足の日本なんですね~・・・w( ̄o ̄)wこんな天気が続いてて、気圧のせいなのか体調不良(^^;頭痛、肩こり、車酔い...
孫N、春休みになりました。昨日は修了式で、先生方の離任式もありましたが、朝刊で人事異動の退職欄に担任だった先生の名前があり、定年退職のお歳でもないですし・・・まさか体調を崩されたとか・・・イヤイヤ、ガッチリした体で健康そうだったよなぁ~・・・ 「先生、バスケやってるから!」とN情報。。。信頼度高めの良い先生だったのにショック~!学校から帰って来たNから・・・ 「ずっとやりたかった事があったから挑戦す...
今日は最高気温10℃になるって!暑くなるね~(*^^*)孫N、明日は修了式。あっという間に1年間が経ち、背は私を追い越し脱水症状の悪化?で入院したり、手足口病、水ぼうそうなど健康面で心配もあったけれど友達の協力や先生の子供の変化を見逃さない指導に感謝!感謝!の締めくくりです(*^^*)ありがとうございましたm(__)mそして、いつも優しい気持ちを忘れないNに拍手~♪先日、録画していたドラえもんの映画2本、Nと一緒に見ま...
今日もプラス気温だけど、雪が降る曇り空でベチャベチャ道路!若い子達は、薄手の服装で歩いているけど寒そうだなぁ~( *´艸`)20日(木)石狩川で、オシドリ~♪おかえり~(*^^*)このペアだけしか探せなかったけれどこれから仲間が増えるよね!水面に小さな虫が沢山浮いています。ガフガフと水面に嘴を入れて食べてるんじゃない?オジロワシ。。。凛々しいわ~!後姿だったので、前側から見ようと進むと真下・・・(^^;羽毛を膨ら...
目の疲れを感じたり、肩こりでスッキリしないのは天候のせいもあるのかしらね~(^^;ポカポカと春の陽気と思えば、吹雪いて冬に逆戻り(^^;20日(木)。。。お彼岸と母の命日でもありましたので、朝のうちにお墓参りに行ってきました。例年のごとく、雪に埋もれてました~( *´艸`)フラフラしている私はスキーのストックを使い堅雪を踏みながら無事にお墓まで到着!夫はスコップで墓のまわりを掘ってお参りできる場所を作り花立て...
今日はNのオトウサンの誕生日(*^^*)おめでとう~♪プレゼントの他に・・・甘いものを~♪壺屋さんへ。。。オトウサンの好きなモンブランにしよう~!Nもモンブランがいいって!オカアサンにはガトーショコラ(*^^*)夫が・・・「うちらのも買う?」そう?買っちゃう?迷うわ~シュークリーム?チーズケーキ?プリンもいいなぁ~「ちょこベリー」。。。クリームに蜂蜜漬けのレモンが入ってるって美味しそう(*^^*)「はしっこケーキ」。。...
春が近づいたかと思ったら、逆戻り~スニーカーは靴箱の中へ。。。孫Yは中学の卒業式でした。学校行きたくないYで、式に出たくないってごねたらしいけれど、無事、式にも出席し一区切りつき笑顔の記念写真が送られてきました(*^^*)まだまだ成人するまで、子育ては続きますから娘の気苦労は尽きないでしょうが・・・(^^;親子共々、楽しい生活を送ってね♪卒業おめでとう~!!9日(日)。。。前日にオジロワシを見て、今日もいるか...
入院して分かった事。。。我が家はおかずの量を食べ過ぎてた!!コレが普通だったんだね~(^^;お浸しや煮物も倍の量、お皿に盛ってたわ・・・白米かお粥を選選べたので、お粥にしたら350g!凄く多いのでビックリしました。食べきれないよ~( *´艸`)退院してからはおかずの量に気を付けてますよ~(^^)vカリフラワーのおかか和えが美味しかったので家でも梅肉とおかか和えにして作りました(*^^*)インゲンと天ぷらの煮物も美味し...
今日も朝からいい天気でした(*^^*)でもトドックさんが来るし、孫Nは参観日で給食ナシで帰って来たのでお昼御飯を用意して、ピアノの日なので練習してから行くって言うし。出かけるタイミングを逃しました(^^;次女の子Kが泊りに来たので、明日はどうしようか・・・(^^;嵐山公園にある「北邦野草園」の開園日なんだけど孫達、一緒に行くって言うかな~留守番するなら昼には帰って来て、昼御飯食べさせなくちゃね!娘夫婦のお店「炭火...
昨日の朝刊記事に「男山自然公園のカタクリが見頃を迎えた」と(*^^*)夜から雨予報だったの、見るなら今日!帰りには「上野ファーム」に寄って「嵐山公園」にも行こう!と、予定を立てたんですけど男山自然公園でノンビリし過ぎました~( *´艸`)我が家から30分程で到着です~(*^^*)この杖は自由に使えるので、歩く助けになりますね(*^^*)白いカタクリ。。。一面カタクリとエゾエンゴサク!「大きなカメラだね~」 ・・・エッ?...
義妹から東京旅行のお土産を貰いました。タケノコも届けてくれたので、早速タケノコご飯♪娘達にもおすそ分け~タケノコとササミを白だしで炊き込んだのとニラキムチも。。。ニラキムチ4束とキムチ用唐辛子・胡麻・砂糖・イワシエキスを混ぜて・・・このままでも食べられますが、1週間後くらいが食べごろ!3日後。。。だいぶしんなりしてきました。春になると行者ニンニクを食べるのを楽しみにしている人が多いですよね(*^^*)ニ...
今日も肌寒い10℃でしたが、気なっていたトンビの巣を見に出かけてきました(*^^*)今年もいましたよ~ボロボロのビニールやマスクの他に白いフワフワしたのを巣の内側に使っている様ですが何でしょうね?今年もコッソリと観察しようと思います。牧草地の上のほうに見えるキツネ色のものはナニかな~?キツネ色のキツネさんでした~(*^^*)風で体毛が揺れてます~シッポを伸ばしたり動いてたからお昼寝中だったかもね( *´艸`)林道を...
肌寒い日が続いています。気温一桁は寒すぎて、出かける気分にならない(^^;でも、今日はパンを買いに出かけてきました。日曜日ですから、夫とドライブをしながら鳥の観察をするのがいつもの・・・なんですが・・・どうしても、夫に言われた一言一言を思い出してしまい写すのが辛くて・・・(^^;傷ついた私の心は、なかなか晴れません(T_T)「ナニ怒ってるの~!」と笑う夫ですが怒っているんじゃなくて・・・わからないでしょうね。...
今日は定期受診日。。。ア~~ァ・・・やっぱりね~血液検査の結果が(^^;思い当たる事だらけだから、次回は気を付けよう~っと( *´艸`)病院の花壇は、もうチューリップが咲いていました(*^^*)病院の後は、帽子や靴を買いに行きお昼ご飯は美味しいものを食べようと思っていたのですが、ラーメンという気分じゃないし中華は量が多いし揚げ物もなぁ~・・・と決めれず(^^;結局パンコーナーで、サンドイッチ他諸々買って帰ってきまし...
14日(日)。。。石狩川の渡り鳥 もういないかなぁ~と様子を見に行きました。随分減っていて、これが最後かも・・・急に飛び立つカモ!バッ!という音で振り返ると・・・波のように後方から順に飛びだし・・・中州にいるのも、上を飛んでいる群れの後を追うように飛び立ちます!エ~ッ!下流の嵐山方向からだけでなく、鉄橋のある上流方向からも飛んでくる!そして着水~!川の流れに乗って左に移動しています。川の流れは速い...
庭の雪が融けたら花が咲いた(*^^*)雪の下で準備してたんだろうね~13日(土)。。。石狩川堤防で渡り鳥を見ていたらキタキツネがやって来た!羽に顔をうずめて休んでいたカモは首を伸ばし泳ぎだしたり飛んで行ったり動きが活発に!カモを狩る様子はなく、あちこちでマーキング?オナガガモは川ではなく、雪解けで出来た水たまりでノンビリと採餌や羽繕い(*^^*)逆立ち~(*^^*)羽繕い(*^^*)もしかしたら・・・と見ていたら次々と交...
昨日も今日も初夏のような陽気!昨日は汗だくになって野鳥観察していたので今日は薄着だけど日焼け防止の服装で出かけてきました(*^^*)夏鳥が次々と帰って来てます(*^^*)ホオアカ。。。カワラヒワ。。。ヒバリ。。。コチドリ。。。ノビタキ。。。帰って行くのはハクチョウ。。。先週は孫Nが登校する時間に外へ出るとハクチョウの声が聞こえていたので石狩川に来ているのが分かりました。NもV字飛行を見たそうです(*^^*)ちょうど旅...
12日(金) スターダスト☆レビューツアー2022~24 「ブギウギワンダー☆レビュー」 行ってきました~♪我が街の大きなイベント会場と言えばフォトの左側の建物「旭川市民文化会館」です。正面は新しくなった「旭川市役所新総合庁舎」で中の木の棚など夫の会社も携わりました。旭川市民文化会館 大ホール超満員~!今回も笑って!踊って!歌って!ホロッとしたり!明日からも頑張るよ~って元気をもらえる時...
朝、薄氷が!冷え込んだのね~でも日中は暖かい日になりました(*^^*)4年生になったNの変化は・・・ピアノの練習時間が増えた事!帰宅後、練習して、夕飯を食べたらまた練習して・・・凄いな~やる気が溢れてるよ~♪日曜日の石狩川。。。ホオジロも帰って来てました(*^^*)囀るね~大きな木からも聞こえてくるけれど、どこかなぁ~いた!と思ったら仲良しの雀さんでした( *´艸`)いましたよ~ニセアカシアの木に集まっていたのはカ...
孫N 今日は何を着て登校しようか・・・寒いけれどダウンコートは大げさだしジャンバーは風を通さないけれど薄いしね・・・昨日と同じ綿のパーカーにしたけれど、チョット寒そうだね・・・(^^;帰宅時間には雪も降ってくるし着るものに悩む時期です~(^^;石狩川で。。。オシドリが帰って来てました(*^^*)去年の9月には雄が黄色の羽を落とし雌のような姿になっていましたがすっかりお色直しをして美しい姿になっています。この姿で...
「暑い~!」汗をかいた孫Nが学校から帰ってきました。気温が21℃まであがったようですもの、暑いよね~!明日はそれ程高い気温にはならないようなので、気温の変化で体調を崩さないよう気をつけなくちゃね!地元のブロガーさん達がお庭のお花が目覚めたよ~という記事を書いていますが我が家は降った雪だけでなく、除雪した雪も積んでいるのでまだまだ・・・(^^;嵐山公園の福寿草やヤチブキは咲いてるかも・・・?気になったので...
今日は3週間ぶりに野鳥観察に行ってきました(*^^*)夫は冬囲いの片付けがあり忙しいので私一人で・・・1人は気楽でストレスフリー(^^)v好きな場所で好きなだけノンビリと~♪ ホオジロ カワラヒワ オオアカゲラ トンビ オシドリ キンクロハジロ コガモ等々~幸せな1日だったわ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+石狩川で。。。さて・・・この鳥さんのお名前は?コチドリだと思って写してたのですが・・・こちらは同じ石狩川だけど、違う場...
孫N 今日から新年度が始まり帰って来てから沢山の出来事を話してくれました。今日の宿題はそういう事なんですって( *´艸`)「今日あった事を家族に伝える」宿題なのでクラスの事、転入生が来た事、担任の先生がまた同じでみんな喜んでガッツポーズをした事・・・等々ワクワクした気持ちが伝わってきました(*^^*)楽しい学校生活になるといいね!お昼ご飯を食べたら、堤防へ渡り鳥を見に行くけど・・・ 「行く!行きます!」って~...
今日は賑やかでした~(*^^*)飛んでる!飛んでる!昨日よりも増えていました~昨日は午後2時すぎの観察でしたが今日は午前中からお天気が良かったのでノンビリと3時間も堤防をウロウロしてました。運動不足の日々だったので、足腰が・・・ ”イタタタ・・・”(^^;でも楽しかったわ~カメラをズームにしてトモエガモを探したのですが分からず・・・(^^;帰って来てから写したものを整理してたら写っていました( *´艸`)ヒバリが賑や...
気になっていた石狩川の渡り鳥を見に行ってきました(*^^*)堤防へ上がる道は除雪した雪が山になっているので忠和公園内のランニングコースから上がります。まだこんなにも積もっているの~(^^;今年は雪解けが遅いのね。。。途中まで除雪してあるのは助かります!転ばないよう気を付けて・・・去年は大きな群れが空を飛び回っていましたが鳴き声も聞こえず静かだわ~カラスとムクドリ。。。堤防に到着~アレッ・・・いるけれど、減っ...
今日は黄砂のせいか曇っていたし雪まで降って来る空模様だったので石狩川に来ている渡り鳥を見に行くのはやめました。明日はどうでしょうね~秋に沢山買ったジャガイモ。。。キタカムイ・キタアカリ・レッドアンデス。レッドアンデスは早くから芽が出てしまったけれど甘くて美味しかったわ~ポテトサラダや煮物、フライドポテト、イモ餅など美味しく頂きました(*^^*)ラストは、シチューにして食べきりましたよ!ジャガイモ3種にサ...
小1から始めたピアノ。。。体は大きいですが、とても照れ屋で目立ちたくない性格の孫Nなので発表会が苦手・・・(^^;去年までは、ピアノをやめようかと考えるくらい嫌がってましたけどね( *´艸`)今年は練習する姿勢が前向きで練習時間が増え楽しそうに頑張っていました(*^^*)そして迎えた3回目の発表会。。。連弾の時は星のステージで。。。独奏。。。お疲れ様~上手に弾けたね!オカアサンと~オトウサンと~(3人で一緒に写し...
長いお休みから”ドッコイショ!”と抜け出して書いてます。毎日のように書いていたブログの更新が止まったので体調不良を心配された方もいらっしゃいましたよね(^^;ご心配おかけしてすみませんm(__)m色々とあったと言うか・・・ないというか・・・問題は乗り越えれたと思うので、ガンバリ過ぎないように気を付けてブログ生活を続けれたらいいな~( *´艸`)これからもよろしくお願いしますm(__)m娘夫婦の開店記念日に頂いたお花です(...