昨日の空模様と大違いの今日!青空で暖かい15℃でした。亡き母の誕生日が25日だったのでお墓参りに。生きてたら95才。。。真っ白く美しい春大雪!春のお山が一番好きです。用事を済ませた後は、真っ白の大雪山連峰と十勝岳連峰を見ながら中富良野の「ファーム富田」さんへ行ってきたの(*^^*)お墓参りのあとは、昨日のレタスが美味しかったのでまた西本農場さんへ行き、次女家の分も買いレタスとブロッコリーを届けに行きまし...
北海道でブログを書いている方、 もしくは北海道に関するブログを書いている方、 北海道が好きな方、 北海道に住んでみたい方、 正直なんでもOK!! ライフスタイルや 今日あった出来事などなんでも紹介してください〜!
テーマ投稿数 191件
参加メンバー 0人
北海道 に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、pansyさんをフォローしませんか?
昨日の空模様と大違いの今日!青空で暖かい15℃でした。亡き母の誕生日が25日だったのでお墓参りに。生きてたら95才。。。真っ白く美しい春大雪!春のお山が一番好きです。用事を済ませた後は、真っ白の大雪山連峰と十勝岳連峰を見ながら中富良野の「ファーム富田」さんへ行ってきたの(*^^*)お墓参りのあとは、昨日のレタスが美味しかったのでまた西本農場さんへ行き、次女家の分も買いレタスとブロッコリーを届けに行きまし...
夫と朝から石狩川の様子を見て、雨降り・・・時々曇り・・・また雨・・・の1日でしたが「パンドゥランドネ」さんが東川でカワイイお店を開店したので行ってきました(*^^*)お店の様子は、後で書きますが国道237号を走っていると、神楽神社の近く、西本農場さんの農産物直売所が開いていたのでまずはご紹介しますね~(*^^*)なにが並んでいるのかなぁ~・・・「アスパラはもう少しお待ちくださいね」って!ハウスのもぎたてレタス...
青空~♪カタクリの群生地「男山自然公園」は賑わったでしょうね~チョット元気が出ない日だったので家でのんびりしていましたが、夕方、人を迎えに駅裏まで行った時に、ガーデンのスイセンが満開なのが見えました。早い、早い季節の移り変わりは家の中にいては見逃してしまいます~体調を見て、外に出かけるしかないですね。行きたい所は沢山あるんですけどね~我が家の花壇は、クロッカとクリスマスローズ~ゴールデンウィーク中...
昨日の山には、ずっと白く霧?雲?がかかり龍のように山々を渡っていました。雪解け水で湿地に水が溜まり、小さな水たまりにもカモ達がいる事があります。マガモのカップルが寄り添っていたので写そうとしたら飛び立ってしまいました。私がお邪魔したせいですよね(^^;そこへ倒木を渡って出てきたオシドリ!アラ~♪君もいたんだね!続いて雌も出てきてビックリ!こちらはオシドリのご夫婦でしょうね(*^^*)マガモのご夫婦もまったり...
今朝、出かける時は曇り空だけど16℃になるそう・・・晴れるといいなぁ~と思いながら出発~♪石狩川は雨と雪解け水で増水!茶色く濁っていました。先週、川岸の木や草が無くなっていた場所。今週は、橋の反対側の大きな木が無くなっていました!ワ~ビックリです!枯草の上はマガモがノンビリ~カワアイサが1羽だけでしたが、力強くグングン泳いでました。コガモは採餌中~ミコアイサもいました~増水で枯草が水に浸っている川岸...
昨日は気温が高くお出かけ日和でしたが、諸々用事があって出かけれず・・・今日は時々小雨ですが、出かけてきました(*^^*)道路がスッキリと掃除されてて気持ちがいい~!冬の間、滑り止めで撒かれた砂や秋の枯葉などが雪解けで道路のわきに溜まった状態でしたが清掃車が働いたのね~ゴミも目立ちますが、春は町内の清掃活動がありますから気持ちよく過ごせますね(*^^*)お出かけ先は神楽岡の「アミューズマーケット」さん。。。店内...
今週は雨が続いています。。。今朝も雨降りの中、傘をさして登校の孫N。いつもは、道路まで出て見送るのですが、雨降りだったので、玄関前で「イッテラッシャ~イ」鍵をかけて、すぐ! 「バアちゃん~!」どうしたの? 「忘れ物じゃないんだけど、道路に大きな鳥がいるの! グワァグワァって鳴いてるんだけど! ガチョウ?かな?」って。。。ドレドレ~と傘をさして出てみると7軒先の道路でグワァグワァと大きな声で鳴いて...
今日は義妹が春のご馳走を届けに来てくれました(*^^*)義妹の九州にいるお姉さんから届いた筍とあおさ!あく抜きなども終わってますから、すぐ食べられる!あおさは袋を開けたら海苔の良い香り~!毎年ご馳走様ですm(__)m他にも嬉しい事がありました(*^^*)定期的に来てくれる置き薬屋さん、先月、お気に入りの入浴剤が無くなってたのでやっと温まれます~♪そしてもう一つ!移転準備で休業していたパンドゥランドネさんからのお知ら...
孫N、去年の秋に体調を崩して入院してからピアノのレッスンはお休みしていましたが、4月から半年ぶりにレッスン再開です~(*^^*)お休みしていても、タブレットを見ながら、「トルコ行進曲」やら・・・あとは私の知らない曲など、弾いてたので休んでたわりには、指は動くようですよ。久々のレッスン曲は「天国と地獄」。。。イメージは運動会と 「カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂~」のCMソング~( *´艸`)ピアノ...
春到来~♪ポカポカ陽気で、昨日も今日も半袖Tシャツで過ごしています~(*^^*)黒が多かった服装も春色に~昨日は、黒の半袖Tシャツにアップルグリーンの上着首は花のネックカバーで病院受診。。。血液検査の数値が良好で・・・ 「お薬が変わったせいもあるけれど、 pansyさんが食生活など気をつけた結果がでたんですね」って!お薬のお・か・げなんですけど・・・こんなふうに、いつも優しく言ってくれる先生なんですよ~来月も...
昨日は雪の下になっていたスイセンの芽。。。お日様に会うのは久しぶりですね~6日(日) 夫と石狩川へ~夫が「大きいのがいるけど・・・」川岸の木に止まっていたのが、飛んできた!羽が白くてきれい~!止まったので見に行くと・・・クマタカ~!!若鳥かな?そうか~今までも何度か飛んで行く真っ白な姿を見たことがあったけれどクマタカだったかもしれないね。川ではホオジロガモ、マガモ、コガモキンクロハジロ。。。オシド...
孫N、新学期が始まりました(*^^*)初日、いつも一緒に登校している友達と。。。何の話をしてるのかなぁ~(*^^*)私が起こす前に・・・「おはよう~!」と起きてくるのは1日の始まりが楽しみなんだろうね(*^^*)ピアノの練習も楽しそうにやってるし、絵を描くのも好きだしね・・・学校だけじゃなく、色々な楽しみを持てるのはいい事だね!玄関わきの雪が融けたわずかな場所にスイセンの蕾!雪が積もっている下でも、芽を出す準備をし...
ン~~なかなか眩暈が良くならないんです~(^^;全然なんでもない時もあるんだけれど、急にクラクラして気持ち悪くなるから外に出る気分じゃないし・・・(^^;ソファで横になったりしながら、ノンビリと過ごしていました。そうこうしているうちは、4月になり孫Nは明日から新学期~!クラス替えがあるので、新しいお友達との出会いもあるでしょうし、担任の先生もかわるしね~ワクワクもドキドキもある新生活!楽しい1年になるよう...
いつもだと、金曜日の夜に自宅に帰る孫Nですが、土曜日のドライブに一緒に行きたいと言うので我が家に泊まりました。私が野鳥を見ている間、手持無沙汰だろうから車の中でお弁当を食べて待っててもらうようにしました。急いで作ったので、写真を撮るのを忘れたけれど・・・すき焼きのたれで甘辛く味付けした豚肉と長ネギ、長ネギがトロッと甘くて美味しいのよ!小ネギ・コーンを入れた厚焼き玉子、ブロッコリーの簡単弁当でしたが...
今日も小雨・・・トドックさんは「ドシャ降りじゃないからまだ大丈夫!」と笑顔で話してましたが、大変だと思います。以前は担当者が決まってて、新人さんは汗だくになって配達してくれてたけれど、新人君二人、姿が見えなくなってからは今は人手不足のようで、入れ替わり立ち替わりで来る人は色々~(^^;どこも人手不足の日本なんですね~・・・w( ̄o ̄)wこんな天気が続いてて、気圧のせいなのか体調不良(^^;頭痛、肩こり、車酔い...
孫N、春休みになりました。昨日は修了式で、先生方の離任式もありましたが、朝刊で人事異動の退職欄に担任だった先生の名前があり、定年退職のお歳でもないですし・・・まさか体調を崩されたとか・・・イヤイヤ、ガッチリした体で健康そうだったよなぁ~・・・ 「先生、バスケやってるから!」とN情報。。。信頼度高めの良い先生だったのにショック~!学校から帰って来たNから・・・ 「ずっとやりたかった事があったから挑戦す...
今日は最高気温10℃になるって!暑くなるね~(*^^*)孫N、明日は修了式。あっという間に1年間が経ち、背は私を追い越し脱水症状の悪化?で入院したり、手足口病、水ぼうそうなど健康面で心配もあったけれど友達の協力や先生の子供の変化を見逃さない指導に感謝!感謝!の締めくくりです(*^^*)ありがとうございましたm(__)mそして、いつも優しい気持ちを忘れないNに拍手~♪先日、録画していたドラえもんの映画2本、Nと一緒に見ま...
今日もプラス気温だけど、雪が降る曇り空でベチャベチャ道路!若い子達は、薄手の服装で歩いているけど寒そうだなぁ~( *´艸`)20日(木)石狩川で、オシドリ~♪おかえり~(*^^*)このペアだけしか探せなかったけれどこれから仲間が増えるよね!水面に小さな虫が沢山浮いています。ガフガフと水面に嘴を入れて食べてるんじゃない?オジロワシ。。。凛々しいわ~!後姿だったので、前側から見ようと進むと真下・・・(^^;羽毛を膨ら...
目の疲れを感じたり、肩こりでスッキリしないのは天候のせいもあるのかしらね~(^^;ポカポカと春の陽気と思えば、吹雪いて冬に逆戻り(^^;20日(木)。。。お彼岸と母の命日でもありましたので、朝のうちにお墓参りに行ってきました。例年のごとく、雪に埋もれてました~( *´艸`)フラフラしている私はスキーのストックを使い堅雪を踏みながら無事にお墓まで到着!夫はスコップで墓のまわりを掘ってお参りできる場所を作り花立て...
今日はNのオトウサンの誕生日(*^^*)おめでとう~♪プレゼントの他に・・・甘いものを~♪壺屋さんへ。。。オトウサンの好きなモンブランにしよう~!Nもモンブランがいいって!オカアサンにはガトーショコラ(*^^*)夫が・・・「うちらのも買う?」そう?買っちゃう?迷うわ~シュークリーム?チーズケーキ?プリンもいいなぁ~「ちょこベリー」。。。クリームに蜂蜜漬けのレモンが入ってるって美味しそう(*^^*)「はしっこケーキ」。。...
今日も青空~お花見に出かけた方も多かったのではないでしょうか(*^^*)夫は札幌出張だったのと、孫達はNの家に泊まったので私はソファでノンビリ~( *´艸`)ご近所や公園の桜も咲いてます。(27日撮影)ブランコで遊んでいたNのお友達「こんにちは」(*^^*) 「こんにちは~」公園には桜が2本。他にも白樺なども植えてあるけれど、手入れされて掘り起こしたものや切株になった木も・・・倒木の危険があったんだろうね娘達が遊ん...
今日は増毛までドライブでした~(*^^*)昨日と比べると・・・寒くて(^^;孫達を留萌の黄金岬でカニ釣りで遊ばせて増毛でアップルパイ食べて・・・天気が良かったら砂浜でも遊ばせたかったんですけどね~風邪ひかないよう気を付けました( *´艸`)昨日の嵐山公園散策の事。。。本当に今年はコブシの花が凄いですね~♪石狩川に流れるオサラッペ川。。。ネコヤナギ2種類。。。写真を撮っていると女性二人も足を止めて・・・ 「カワイイ...
今日は暑かったぁ~28℃!ι(´Д`υ)夫は仕事だったので、孫二人連れて嵐山公園にある「北邦野草園」へ散策に行ってきました(*^^*)エゾエンゴサク、カタクリ満開~♪孫達・・・花よりも虫を怖がって楽しくなさそうだし、チョット歩いただけで疲れたぁ~って(^^;なので、夫が仕事が終わり帰って来たと連絡があったので孫達を迎えに来てもらい、ハイ、サヨウナラ~(^.^)/~~~凄いよね~桜も咲きだし春のエネルギーが溢れてるよね!花を...
今日も朝からいい天気でした(*^^*)でもトドックさんが来るし、孫Nは参観日で給食ナシで帰って来たのでお昼御飯を用意して、ピアノの日なので練習してから行くって言うし。出かけるタイミングを逃しました(^^;次女の子Kが泊りに来たので、明日はどうしようか・・・(^^;嵐山公園にある「北邦野草園」の開園日なんだけど孫達、一緒に行くって言うかな~留守番するなら昼には帰って来て、昼御飯食べさせなくちゃね!娘夫婦のお店「炭火...
昨日の朝刊記事に「男山自然公園のカタクリが見頃を迎えた」と(*^^*)夜から雨予報だったの、見るなら今日!帰りには「上野ファーム」に寄って「嵐山公園」にも行こう!と、予定を立てたんですけど男山自然公園でノンビリし過ぎました~( *´艸`)我が家から30分程で到着です~(*^^*)この杖は自由に使えるので、歩く助けになりますね(*^^*)白いカタクリ。。。一面カタクリとエゾエンゴサク!「大きなカメラだね~」 ・・・エッ?...
義妹から東京旅行のお土産を貰いました。タケノコも届けてくれたので、早速タケノコご飯♪娘達にもおすそ分け~タケノコとササミを白だしで炊き込んだのとニラキムチも。。。ニラキムチ4束とキムチ用唐辛子・胡麻・砂糖・イワシエキスを混ぜて・・・このままでも食べられますが、1週間後くらいが食べごろ!3日後。。。だいぶしんなりしてきました。春になると行者ニンニクを食べるのを楽しみにしている人が多いですよね(*^^*)ニ...
今日も肌寒い10℃でしたが、気なっていたトンビの巣を見に出かけてきました(*^^*)今年もいましたよ~ボロボロのビニールやマスクの他に白いフワフワしたのを巣の内側に使っている様ですが何でしょうね?今年もコッソリと観察しようと思います。牧草地の上のほうに見えるキツネ色のものはナニかな~?キツネ色のキツネさんでした~(*^^*)風で体毛が揺れてます~シッポを伸ばしたり動いてたからお昼寝中だったかもね( *´艸`)林道を...
肌寒い日が続いています。気温一桁は寒すぎて、出かける気分にならない(^^;でも、今日はパンを買いに出かけてきました。日曜日ですから、夫とドライブをしながら鳥の観察をするのがいつもの・・・なんですが・・・どうしても、夫に言われた一言一言を思い出してしまい写すのが辛くて・・・(^^;傷ついた私の心は、なかなか晴れません(T_T)「ナニ怒ってるの~!」と笑う夫ですが怒っているんじゃなくて・・・わからないでしょうね。...
今日は定期受診日。。。ア~~ァ・・・やっぱりね~血液検査の結果が(^^;思い当たる事だらけだから、次回は気を付けよう~っと( *´艸`)病院の花壇は、もうチューリップが咲いていました(*^^*)病院の後は、帽子や靴を買いに行きお昼ご飯は美味しいものを食べようと思っていたのですが、ラーメンという気分じゃないし中華は量が多いし揚げ物もなぁ~・・・と決めれず(^^;結局パンコーナーで、サンドイッチ他諸々買って帰ってきまし...
14日(日)。。。石狩川の渡り鳥 もういないかなぁ~と様子を見に行きました。随分減っていて、これが最後かも・・・急に飛び立つカモ!バッ!という音で振り返ると・・・波のように後方から順に飛びだし・・・中州にいるのも、上を飛んでいる群れの後を追うように飛び立ちます!エ~ッ!下流の嵐山方向からだけでなく、鉄橋のある上流方向からも飛んでくる!そして着水~!川の流れに乗って左に移動しています。川の流れは速い...
庭の雪が融けたら花が咲いた(*^^*)雪の下で準備してたんだろうね~13日(土)。。。石狩川堤防で渡り鳥を見ていたらキタキツネがやって来た!羽に顔をうずめて休んでいたカモは首を伸ばし泳ぎだしたり飛んで行ったり動きが活発に!カモを狩る様子はなく、あちこちでマーキング?オナガガモは川ではなく、雪解けで出来た水たまりでノンビリと採餌や羽繕い(*^^*)逆立ち~(*^^*)羽繕い(*^^*)もしかしたら・・・と見ていたら次々と交...
昨日も今日も初夏のような陽気!昨日は汗だくになって野鳥観察していたので今日は薄着だけど日焼け防止の服装で出かけてきました(*^^*)夏鳥が次々と帰って来てます(*^^*)ホオアカ。。。カワラヒワ。。。ヒバリ。。。コチドリ。。。ノビタキ。。。帰って行くのはハクチョウ。。。先週は孫Nが登校する時間に外へ出るとハクチョウの声が聞こえていたので石狩川に来ているのが分かりました。NもV字飛行を見たそうです(*^^*)ちょうど旅...
12日(金) スターダスト☆レビューツアー2022~24 「ブギウギワンダー☆レビュー」 行ってきました~♪我が街の大きなイベント会場と言えばフォトの左側の建物「旭川市民文化会館」です。正面は新しくなった「旭川市役所新総合庁舎」で中の木の棚など夫の会社も携わりました。旭川市民文化会館 大ホール超満員~!今回も笑って!踊って!歌って!ホロッとしたり!明日からも頑張るよ~って元気をもらえる時...
朝、薄氷が!冷え込んだのね~でも日中は暖かい日になりました(*^^*)4年生になったNの変化は・・・ピアノの練習時間が増えた事!帰宅後、練習して、夕飯を食べたらまた練習して・・・凄いな~やる気が溢れてるよ~♪日曜日の石狩川。。。ホオジロも帰って来てました(*^^*)囀るね~大きな木からも聞こえてくるけれど、どこかなぁ~いた!と思ったら仲良しの雀さんでした( *´艸`)いましたよ~ニセアカシアの木に集まっていたのはカ...
孫N 今日は何を着て登校しようか・・・寒いけれどダウンコートは大げさだしジャンバーは風を通さないけれど薄いしね・・・昨日と同じ綿のパーカーにしたけれど、チョット寒そうだね・・・(^^;帰宅時間には雪も降ってくるし着るものに悩む時期です~(^^;石狩川で。。。オシドリが帰って来てました(*^^*)去年の9月には雄が黄色の羽を落とし雌のような姿になっていましたがすっかりお色直しをして美しい姿になっています。この姿で...
「暑い~!」汗をかいた孫Nが学校から帰ってきました。気温が21℃まであがったようですもの、暑いよね~!明日はそれ程高い気温にはならないようなので、気温の変化で体調を崩さないよう気をつけなくちゃね!地元のブロガーさん達がお庭のお花が目覚めたよ~という記事を書いていますが我が家は降った雪だけでなく、除雪した雪も積んでいるのでまだまだ・・・(^^;嵐山公園の福寿草やヤチブキは咲いてるかも・・・?気になったので...
今日は3週間ぶりに野鳥観察に行ってきました(*^^*)夫は冬囲いの片付けがあり忙しいので私一人で・・・1人は気楽でストレスフリー(^^)v好きな場所で好きなだけノンビリと~♪ ホオジロ カワラヒワ オオアカゲラ トンビ オシドリ キンクロハジロ コガモ等々~幸せな1日だったわ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+石狩川で。。。さて・・・この鳥さんのお名前は?コチドリだと思って写してたのですが・・・こちらは同じ石狩川だけど、違う場...
孫N 今日から新年度が始まり帰って来てから沢山の出来事を話してくれました。今日の宿題はそういう事なんですって( *´艸`)「今日あった事を家族に伝える」宿題なのでクラスの事、転入生が来た事、担任の先生がまた同じでみんな喜んでガッツポーズをした事・・・等々ワクワクした気持ちが伝わってきました(*^^*)楽しい学校生活になるといいね!お昼ご飯を食べたら、堤防へ渡り鳥を見に行くけど・・・ 「行く!行きます!」って~...
今日は賑やかでした~(*^^*)飛んでる!飛んでる!昨日よりも増えていました~昨日は午後2時すぎの観察でしたが今日は午前中からお天気が良かったのでノンビリと3時間も堤防をウロウロしてました。運動不足の日々だったので、足腰が・・・ ”イタタタ・・・”(^^;でも楽しかったわ~カメラをズームにしてトモエガモを探したのですが分からず・・・(^^;帰って来てから写したものを整理してたら写っていました( *´艸`)ヒバリが賑や...
気になっていた石狩川の渡り鳥を見に行ってきました(*^^*)堤防へ上がる道は除雪した雪が山になっているので忠和公園内のランニングコースから上がります。まだこんなにも積もっているの~(^^;今年は雪解けが遅いのね。。。途中まで除雪してあるのは助かります!転ばないよう気を付けて・・・去年は大きな群れが空を飛び回っていましたが鳴き声も聞こえず静かだわ~カラスとムクドリ。。。堤防に到着~アレッ・・・いるけれど、減っ...