今日は夫が休みなので、朝から石狩川へ~17℃・・・涼しい~♪対岸に、どうやらオシドリの幼鳥のようです、3羽。。。あとはアオサギだけで、他の水鳥探せず・・・(^^;牧草地では、ホオジロ。。。ノビタキ。。。ヒヨドリ。。。今日、止まっているのはダレかなぁ~?キジバト?グググ~と望遠で確認すると・・・アオバト!アラ~カワイイ(*^^*)黄緑色が綺麗ですね~嘴と目がブルー。嘴の先は赤なのね(*^^*)こちらは雄、翼が赤い!「...
旭川の神居町雨紛にある「雨紛神社」。。。たまたま通りかかったのでお詣りに。。。看板は・・・ 「近隣地域でヒグマの出没情報があります。 早朝、夜間の参拝の際は十分にご注意下さい。」この暑さだし・・・大丈夫だよね(^^;「夏詣(なつもうで)」。。。AIによると・・・ 「一年の前半を無事に過ごせた感謝と、後半の平穏を願うために、 7月1日以降に神社仏閣を参拝する新しい日本の風習。 6月30日に行われる「夏越...
地域タグ:旭川市
孫Yが旭山動物園を巡ってる頃、私達夫婦は旭山公園の電波塔まで車で上りました。三浦庭園は左の道へ進みますが、車は通行禁止です。公園の上に行くのは右の道を。。。電波塔まですぐでした。ここへ来るのは2回目。1回目は歩いてきたのですがいつ来たのかも忘れるくらい何十年も昔です・・・(^^;周りは木に囲まれていますが、隙間から見えるチョットの景色( *´艸`)そしてヤマグワが生ってるのでパチリ!アラ~また写ってる・・・...
地域タグ:旭川市
今日は、高校生の孫Yの学校の送り迎え( *´艸`)午前中の勉強が終わり、午後からは旭山動物園集合の社会見学?イッテラッシャ~イ!帰り迄2時間あるので、私達は動物園に隣接する「三浦庭園」へ!散策マップによると・・・ 「面積2.9ha 市職員だった故三浦猛さんが個人の庭園として 1965年から2011年まで開園し、 その後、旭川市が引き継ぎ2014年「旭山三浦庭園」として 再オープン」。。。との事で...
地域タグ:旭川市
開店前にテーブルを拭いてお手伝いのN。。。そうそう、置いてあるものを動かして綺麗に拭いてるね(*^^*)バイトちゃんが一人辞めちゃったから人手不足だけどNがバイトするのは、まだまだ先だね~( *´艸`)ご近所のお庭が、花盛り~バラのアーチがステキな家、ポピーがカラフルな家鉢植が並ぶ家も~!我が家も・・・遠くから見ると緑と花と・・・近くで見ると雑草の中に花・・・(^^;遊んでばかりいないで、草取りしないと酷い・・・(...
地域タグ:旭川市
日曜日、夫が行きたい所へ。。。北竜町の「スマイル」さん(*^^*)どんな所なのかしら?焼き芋屋さんの前を通り、奥の道へ。。。私は車はわからない~(^^;車じゃないものも・・・リサイクルショップなんですね~!懐かしいモンチッチだらけ~子どものオモチャだったり、茶の間に飾っていたんだろうと思われるお人形。こんなによく集めたなぁ~( *´艸`)コレクションで集めてた人がいたのかしらね~?外に置かれている車。。。アラ~...
地域タグ:北竜町
「道の駅あさひかわ」で開催の「わくわく市」。。。5月の東川のイベントに行った時のお店が出店されてるはず。。。着物リメイクの服が着やすかったのでもう1枚買おうかな~と思って(*^^*)5月に買った服。。。大きなポケットが写真の左側についてて便利!持っているキュロットを合わせて・・・お店の人がね、「ステキですね~!」って自分で作ったのに自画自賛ですよね~( *´艸`)似合ってたという事ですかね~(〃▽〃)ポッ今回は...
地域タグ:旭川市
近郊ドライブ、沼田や秩父別は留萌に行く時に通ったり北竜町にはひまわり畑を見に行きますが・・・雨竜町方面はあまり行った事がありません(^^;可愛らしい看板(*^^*)廃校を利用してるのかしら?お庭もステキ~後でゆっくり歩いて来よう~「豆電球」さん。。。外にはレトロな「たばこ」看板・・・喫煙所( *´艸`)初めての場所・・・ワクワクします!懐かしいものばかりです~!薪ストーブに置かれている火ばさみやデレッキ!ストー...
地域タグ:雨竜町
先週は川には寄らず遠別へ行ったので2週間ぶりの石狩川です(*^^*)途中の道で・・・葉が車に当たるけれど、通れるかのギリギリ行けた(^^;白樺の倒木でした。5月にも、道が塞がれて通れない事がありました。ヤナギです。葉が茂り元気そうな木なのに分からないものです。桜の木が倒れて道を塞いでた事もあったなぁ~夫が、今度から小さな鋸を積んどくそうです( *´艸`)石狩川 雨が降ったので増水してます。マガモがガフガフと採餌...
地域タグ:旭川市
15日(日)。。。「はぼろバラ園」エゾカンゾウを見に遠別に行く途中に寄りました。駐車場は遠く九州からのキャンピングカーも~!北海道を巡ってるんですね~うらやましいわ~( *´艸`)まだ時期ではないので、少しだけのバラでしたが20分程散策し、顏を寄せて香りを楽しんできました。季節がら毛虫がいるので要注意でしたけどね(^^;咲くのが楽しみなバラ園でしたよ。ハマナスは定番の色だけでなく、白や白かとおもいきやうっ...
地域タグ:羽幌町
去年9月に孫達を連れて車中泊したのが「道の駅えんべつ富士見」朝起きて、公園があるんだなぁ~と寄ったのが「みなくるびーち」。小雨で、駐車場を一回りしただけだったので、改めて寄ってみました(*^^*)河川公園を通りすぎ・・・駐車場から。。。ハマナス咲いてる!ハマエンドウも~さて!海に向かって・・・遠いなぁ~!砂浜めっちゃ広い!まだ海開き前。きっと砂浜の整備がされて、あの消波ブロックの前にも海が現れるんだと思...
地域タグ:遠別町
寝苦しい夜のせいか、朝の目覚めが遅くなってきた孫N。私も眠くて、冷たい水で顔を洗うまでシャキッとしません(^^;暑いの苦手だわ~夕べのそうめんサラダ。。。冷蔵庫の中にあるもので・・・キュウリ、トマト、大葉、レタス、好きなものを好きなだけそれぞれ自分のそうめんの上に乗せます~今回はめんつゆで。。。ドレッシングでも美味しいですよね!冷凍庫には市販のハッシュドポテトがあったのでフライパンで焼きました。Nが・・...
地域タグ:遠別町
今日も暑かったですね~夕食はそうめんサラダでツルツル~と(*^^*)日曜日、金浦原生花園から10分程走り、「道の駅えんべつ富士見」へ。外では花や野菜の苗が並び、沢山の人が買っていました。私達は中へ・・・まずは食事~!3店舗が入っているフードコート。。。私は海老味噌たれ丼。。。大きな海老が4本も~!衣がサクサク、海老はプリプリ(*^^*)たれが私には少し濃い味でしたが、美味しかったですよ!2本とご飯少し、夫に手...
地域タグ:遠別町
金浦(かなうら)原生花園。。。今年は駐車場に車が多く並びました~!こんなに人が訪れるのを見たのは初めて!お天気いいし、エゾカンゾウを見に来るよね!ゆっくりと木道を車椅子で行くご夫婦。ご主人が車椅子を押しながら、時々、花をバックに奥様を写されて・・・お天気で良かったですね~(*^^*)「この花はなんていう花ですか?」アクセントが関西風?通りすがりに寄った方のようですね~「エゾカンゾウですよ」・・・「カンゾ...
地域タグ:遠別町
日曜日。。。遠別の「金浦原生花園」のエゾカンゾウを見に行ってきました(*^^*)1週間早かったらこんなに咲いてなかっただろうし、来週だと見頃を逃してしまっただろうし、丁度いい感じに見頃!今年も利尻島は見えず・・・(^^;木道を歩いて。。。写真を写しながらの私と違って、夫はどんどん歩いてます(^^;去年は、木道にあふれるように咲いていたけれど、今年は少し離れた所に密集してました(*^^*)ヒオウギアヤメが咲いていたのは...
地域タグ:遠別町
「あさひかわ菓子博」終わりましたね~全国から美味しいお菓子が集まり大勢の人が並んで買ってましたよ~20万人の来場が目標だったらしいけど、15万人の来場だったって!目標には足りなかったけれど、連日、大盛況で成功だったんじゃないですか?楽しかったよね(^O^)/協賛した沢山の企業さんや裏方で支えた方々お疲れ様でしたm(__)m庭の花。。。ラベンダーはまだ小さな蕾。夫のルピナスが綺麗に咲いていますが、花壇ではない...
地域タグ:旭川市
レタスやキュウリ、トマトが美味しい季節になりました(*^^*)孫Nが、レタスのサラダが苦手(^^;食べれない事はないんだけれど、一晩最後にサラダを食べるんだよね~美味しく食べてもらいたいので、先日はドレッシングをマヨとごま油、しょう油を混ぜて作ったら、パクパク~!別な日はレタスを千切りにしてキュウリと塩もみして、鶏ハムと合わせ、ゆで卵を添えて。。。学校の家庭科でも、サラダとドレッシングを作ったんだけど、酸っ...
地域タグ:旭川市
やっと木曜日~!気温の変化に体が付いて行ってないのかダルイなぁ~(^^;雨が降って、お隣の家庭菜園の緑が生き生きとし、我が家の庭の雑草も元気いっぱい~┐(´д`)┌ヤレヤレ昨日は夫の故郷、利尻からお魚が届きました(*^^*)島は海を渡るので、食料品がお高い!なので毎月2回、夫が島に野菜を送っているのですが、とても喜んでくれて、海のご馳走が届くんです(*^^*)今回は、大好きなとろろ昆布スープとタコの足!(お小遣いも入ってた...
地域タグ:旭川市
近郊ドライブで。。。5月・・・桜並木になってるサイクリングロードは雨に打たれた花びらロード(*^^*)緑が深くなってきた6月はオオハナウドが咲き・・・写していると、夫がハクセキレイじゃないのがいると!お食事中のコチドリ?川のそばでしか見たことが無かったけれど、川に近いと言えば近いかしら・・・?川では、マガモのオカアサンとヒナの姿が見え隠れ( *´艸`)林ではゴジュウカラ2羽。私が巣に近づいたらしく、警戒して...
地域タグ:旭川市
菓子博に行った人たちが、大変そうな事を多く語られていたので行こうか躊躇われたけれど、「お菓子のお祭り」楽しむ事にしました(*^^*)お菓子の包み紙の折り鶴・・・ 「誰もが安心して笑顔でお菓子を食べることが出来るという平和への思い」を込めた折り鶴だそうですよ~とても大事な思いですね~そして、プロジェクションマッピングを見て更に平和を祈る気持ちになりました!緑豊かな大地で育った牛や実った小麦、小豆、野菜、働...
地域タグ:旭川市
Nのオカアサンに誘われて菓子博に行ってきました(*^^*)送り迎えは夫がしてくれて感謝ですm(__)m14時40分到着。。。並ばなくても入れました。N親子と次女の子Kと。。。去年まではNのほうが大きかったけど、K、とうとうNの身長を超えました~!「1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会。」だそうですよ~!歴史のある菓子博なんですね...
地域タグ:旭川市
音楽大行進は雷注意報が出たため、中止になりました。旭川の伝統ある初夏の風物詩の一つですから、練習した皆さんも、準備してきた実行委員の方達も残念でしたよね~でも行進は中止になったけど、市民文化会館で代替コンサートが行えたのね!天気やコロナで中止になった事もあるけれど、93回ですって!凄いよね~私も小学生の時に参加。娘達はバトンガールで参加、雨降りの中、行進した事もあったなぁ~少子化で学生の人数も減少...
地域タグ:旭川市
金曜日まで、常磐公園に露店が並ぶ護国神社祭!北海道の戦没者や国事殉難者を祀る神社の慰霊大祭、招魂祭とも言いますが、やっぱり涙雨・・・(^^;子供の頃から、露店と音楽大行進は楽しみでしたね~!護国神社のそば、大町に叔母がいたので、家族で行き、縁石に腰掛けて見たものです(*^^*)孫Nもお祭りに行きたいと言われましたが、寒いしね~明日行ってみようかね~思案中(^^;娘がNと同じ小学5年生の時には、友達と行くからと言わ...
地域タグ:旭川市
いいお天気が続いていたのにね~今週は青空はお休みです。皆さんは「菓子博」に行かれましたか?私は、買物ついでにスーパーの「菓子フェスティバル」で甘いものを堪能しています(*^^*)夕張のシナモンドーナツの他に旭川のかりんとう屋さん「北かり」の菓子博限定、黒糖味のかりんとうも買いました。菓子博のキャラクター「シマエ大福」がカワイイ~!別の日。。。孫Nが・・・「気になる・・・」と( *´艸`)岩内の倉島乳業さんの「...
地域タグ:旭川市
こんにちは(*^^*)今日は残雪のお山、大雪山連峰や十勝岳連峰がどこへ行っても・・・旭川からも美瑛の丘からも綺麗に見えました(*^^*)良い季節ですね~♪(美瑛北西の丘展望公園から)昨日は、孫Nと北彩都ガーデンまで行ってきました。暑くなる前の涼しい時間帯にお散歩するはずが寝るのが遅くなったNが起きれなくて( *´艸`)宮前公園の駐車場に着いたのが10時半。。。気温はそれ程高くなかったのでお散歩日和!ノンビリと歩いてJR...
地域タグ:旭川市
「ブログリーダー」を活用して、pansyさんをフォローしませんか?
今日は夫が休みなので、朝から石狩川へ~17℃・・・涼しい~♪対岸に、どうやらオシドリの幼鳥のようです、3羽。。。あとはアオサギだけで、他の水鳥探せず・・・(^^;牧草地では、ホオジロ。。。ノビタキ。。。ヒヨドリ。。。今日、止まっているのはダレかなぁ~?キジバト?グググ~と望遠で確認すると・・・アオバト!アラ~カワイイ(*^^*)黄緑色が綺麗ですね~嘴と目がブルー。嘴の先は赤なのね(*^^*)こちらは雄、翼が赤い!「...
「ファーム富田」で。。。早咲きのラベンダーは、もう刈り取り作業のようですね~(森の彩りの畑)刈り取ったラベンダーが荷台に積まれて運ばれています。ドライフラワーになって売店に並ぶのかなぁ~香水になるのかなぁ~奥のラベンダーは刈り取りが終ったよう。。。まだまだ楽しめますよね(*^^*)きれいに揃えて乾燥。ちなみに我が家のラベンダーも夫が刈り取り、無造作に束ねてぶら下げてくれました~( *´艸`)玄関のドアを開け...
「ファーム富田」へ行った時の事。。。美瑛「サスケの家」さん。。。朝もぎトマト、並んでいるかなぁ~大きなトマトが並んでいました~(*^^*)クーラーボックスに入れて・・・美瑛の丘を通って・・・上富良野「かんのファーム」も通りすぎ・・・ 国道237号線沿いから「西11線農免農道」へ。。。ここも止まらずに・・・深山峠の観覧車が見えてた~アップダウンが続くジェットコースターの路を通り・・・中富良野「ファーム富田」へ~...
昨日、お昼に夫からメール。。。 「仕事が終わったら、かき氷食べに行く?」真夏日が続いていますから モチロン「行く~!」。。。(*^^*)どこに連れて行ってくれるのかなぁ~ 市内4条通6丁目パリ街入り口にある「あおき氷店」旭川で1番古く創業明治33年から続いているんですって!去年の7月にかき氷も販売するお店になったのね(*^^*)ボードには・・・ 「かき氷のおいしい季節ですよ!」メニュー。。。いちご・ミックスベリ...
6日(日)。。。石狩川は行かず中富良野ヘ~朝7時に家を出て「ファーム富田」のラベンダーを見に(*^^*)8時半前に到着したけれど、駐車場はすでに多くの車が!暑いし・・・すでに30℃・・・(^^;回った順ではないですが、「倖(さきわい)の畑」から。。。暑いけれど、風がそよそよ~(*^^*)グラデーションがステキ!畑の横を流れる小川が涼し気です。お土産に買ったのかなぁ~?カワイイキーホルダーと帽子が落ちていたので、ス...
病院の先生に「フルーツの食べ過ぎに気を付けてね」と言われた時、頭の中で「スイカ・メロン・さくらんぼ」がグルグル~(^^;食べ過ぎって、どれぐらいが食べ過ぎ?「気を付けます!」と返事をしたのだから適量は自分が思うよりも少なめにだね( *´艸`)「近澤果樹園」さんへ~♪こんにちは~今年もお世話になりま~すm(__)m孫Nと同級生の果樹園です。去年もさくらんぼだけじゃなく林檎も美味しく頂きました(*^^*)並んでます~可愛い...
「ローズガーデンちっぷべつ」の休憩所「バラの城ふろーら」で。。。ローズソフトのフォトを・・・と、思っていたら、孫Nはかき氷~!夫はまさかのなんにも食べないという意外な事に!私は、ソフトは一口だけで充分だし・・・(^^;フォトはないけれど、ローズソフトお勧めします~( *´艸`)私はこれにします(*^^*)トマトジュース!「あかずきんちゃん無塩」。。。原材料トマトだけ!甘さも酸っぱさも感じるけれど、優しい味で飲みや...
日曜日「ローズガーデンちっぷべつ」に行ってきました。園内は無料ですが、協力金の箱が設置されているので心ばかりですが・・・夫のお財布から( *´艸`)ちょうど見頃!孫Nも一緒に(*^^*)ストリートピアノの演奏。。。優しい音色を聞きながら心地よい時間です。好きなバラ マリアカラス(*^^*)今年はどこへ行っても毛虫が多かったけれど、ここは見当たりません!葉も花びらも虫食いが無くてきれいです。どのバラもウットリ~♪ゆっ...
美瑛の丘。。。ジャガイモの花で真っ白(*^^*)綺麗だね~麦畑。。。6月1日は「親子の木」のまわり、青い麦畑。。。1ヵ月経つと・・・金色~赤い屋根の倉庫のまわりはそば畑かな?白い花が咲くと綺麗だろうね~作物の色(*^^*)豊かな大地!ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)...
暑い~!キッチンに立つと汗が流れるから首タオルで汗を拭きながら・・・今夜はそうめん!それだけでも良いと、孫Nは言うけれどそういう訳にはいかないからね!茄子、玉ネギ、摘果メロンを天ぷらにして。後はトマトのめんつゆ漬けや梅キュウでさっぱりと(*^^*)タンパク質は桜エビと長ネギ入りの玉子焼き。。。他には、モロッコインゲンをコンニャクと茄子で煮物とか長ネギタップリの豚ひき肉のそぼろ丼、野菜カレー、豚しゃぶサラ...
旭川の神居町雨紛にある「雨紛神社」。。。たまたま通りかかったのでお詣りに。。。看板は・・・ 「近隣地域でヒグマの出没情報があります。 早朝、夜間の参拝の際は十分にご注意下さい。」この暑さだし・・・大丈夫だよね(^^;「夏詣(なつもうで)」。。。AIによると・・・ 「一年の前半を無事に過ごせた感謝と、後半の平穏を願うために、 7月1日以降に神社仏閣を参拝する新しい日本の風習。 6月30日に行われる「夏越...
孫Yが旭山動物園を巡ってる頃、私達夫婦は旭山公園の電波塔まで車で上りました。三浦庭園は左の道へ進みますが、車は通行禁止です。公園の上に行くのは右の道を。。。電波塔まですぐでした。ここへ来るのは2回目。1回目は歩いてきたのですがいつ来たのかも忘れるくらい何十年も昔です・・・(^^;周りは木に囲まれていますが、隙間から見えるチョットの景色( *´艸`)そしてヤマグワが生ってるのでパチリ!アラ~また写ってる・・・...
今日は、高校生の孫Yの学校の送り迎え( *´艸`)午前中の勉強が終わり、午後からは旭山動物園集合の社会見学?イッテラッシャ~イ!帰り迄2時間あるので、私達は動物園に隣接する「三浦庭園」へ!散策マップによると・・・ 「面積2.9ha 市職員だった故三浦猛さんが個人の庭園として 1965年から2011年まで開園し、 その後、旭川市が引き継ぎ2014年「旭山三浦庭園」として 再オープン」。。。との事で...
開店前にテーブルを拭いてお手伝いのN。。。そうそう、置いてあるものを動かして綺麗に拭いてるね(*^^*)バイトちゃんが一人辞めちゃったから人手不足だけどNがバイトするのは、まだまだ先だね~( *´艸`)ご近所のお庭が、花盛り~バラのアーチがステキな家、ポピーがカラフルな家鉢植が並ぶ家も~!我が家も・・・遠くから見ると緑と花と・・・近くで見ると雑草の中に花・・・(^^;遊んでばかりいないで、草取りしないと酷い・・・(...
日曜日、夫が行きたい所へ。。。北竜町の「スマイル」さん(*^^*)どんな所なのかしら?焼き芋屋さんの前を通り、奥の道へ。。。私は車はわからない~(^^;車じゃないものも・・・リサイクルショップなんですね~!懐かしいモンチッチだらけ~子どものオモチャだったり、茶の間に飾っていたんだろうと思われるお人形。こんなによく集めたなぁ~( *´艸`)コレクションで集めてた人がいたのかしらね~?外に置かれている車。。。アラ~...
「道の駅あさひかわ」で開催の「わくわく市」。。。5月の東川のイベントに行った時のお店が出店されてるはず。。。着物リメイクの服が着やすかったのでもう1枚買おうかな~と思って(*^^*)5月に買った服。。。大きなポケットが写真の左側についてて便利!持っているキュロットを合わせて・・・お店の人がね、「ステキですね~!」って自分で作ったのに自画自賛ですよね~( *´艸`)似合ってたという事ですかね~(〃▽〃)ポッ今回は...
近郊ドライブ、沼田や秩父別は留萌に行く時に通ったり北竜町にはひまわり畑を見に行きますが・・・雨竜町方面はあまり行った事がありません(^^;可愛らしい看板(*^^*)廃校を利用してるのかしら?お庭もステキ~後でゆっくり歩いて来よう~「豆電球」さん。。。外にはレトロな「たばこ」看板・・・喫煙所( *´艸`)初めての場所・・・ワクワクします!懐かしいものばかりです~!薪ストーブに置かれている火ばさみやデレッキ!ストー...
喉が痛くてのど飴なめてごまかしてたけど、とうとう熱が出てしまった。お風呂上りに扇風機!気持ち良く汗が引いた後もつけてたので冷えたんだねぇ~寒かったから(^^;夕食を作ってた頃から微熱・・・ 「バアチャンお布団で寝ていいよ」と言ってくれたので遠慮なく・・・m(__)m夫が帰って来てから、お茶碗洗ってNの髪も洗ってくれて助かりました(*^^*)15日(日)。。。「ばぼろバラ園」を出て、初山別の「みさき台公園」に寄りま...
先週は川には寄らず遠別へ行ったので2週間ぶりの石狩川です(*^^*)途中の道で・・・葉が車に当たるけれど、通れるかのギリギリ行けた(^^;白樺の倒木でした。5月にも、道が塞がれて通れない事がありました。ヤナギです。葉が茂り元気そうな木なのに分からないものです。桜の木が倒れて道を塞いでた事もあったなぁ~夫が、今度から小さな鋸を積んどくそうです( *´艸`)石狩川 雨が降ったので増水してます。マガモがガフガフと採餌...
15日(日)。。。「はぼろバラ園」エゾカンゾウを見に遠別に行く途中に寄りました。駐車場は遠く九州からのキャンピングカーも~!北海道を巡ってるんですね~うらやましいわ~( *´艸`)まだ時期ではないので、少しだけのバラでしたが20分程散策し、顏を寄せて香りを楽しんできました。季節がら毛虫がいるので要注意でしたけどね(^^;咲くのが楽しみなバラ園でしたよ。ハマナスは定番の色だけでなく、白や白かとおもいきやうっ...
泊りに来ている孫K、夕べはNの家に泊まりました。なので、ドライブは夫と二人で・・・でも、夫は忙しいので遠出は出来ません(^^;まずはいつものコースを。。。なんと!久しぶりのオジロワシです!獲物を食べているよう・・・魚ですね!赤い身・・・サクラマスでしょうか?他、諸々野鳥を見て・・・西神楽で。「午前中だけ営業」。。。なにが並んでいるのかな?カラフルなミニトマトでした~試食を頂いて・・・美味しかったので2パ...
さて、今週も次女の子Kが泊りに来ます。月曜日は祝日「海の日」で連休ですからね(*^^*)夫がどこへ行こうか思案中~孫達は、家で遊んでても楽しいので出かけなくてもいいようなんですけどね( *´艸`)私も、暑いから家で涼んでいたい・・・今日はピアノの先生から野菜を頂きました。Nが一緒に収穫したきゅうり・大葉・ズッキーニ・ししとうも~!早速、きゅうりは味噌マヨをつけてガブリ!甘いきゅうりで、Nは味噌マヨ付けて食べるの...
何十年ぶりだろう・・・幼稚園に一緒に通った頃からの幼なじみSから電話が来ました。 「元気かな~どうしてるかな~と思って!」私と数人がバスに乗って、次の停留所からSが乗った事や小学生の時は、よく一緒に遊んだ事など懐かしい思い出話と近況を聞いたり本当に懐かしい~(*^^*)還暦同窓会以来・・・ 「そろそろ集まるよ~と連絡が来たと思った」と言うと幹事をしていた友人が亡くなったから声をかける人がいないと。。。次は...
日曜日に、美瑛の無人野菜販売所に行ったらお昼近かったせいで、売り切れ~(^^;その代わりに、新じゃが「とうや」を買ってきました。今夜は人参とシメジも加えて煮物にしました(*^^*)今年もこちらで美味しいお芋買います~!美瑛に行く前・・・江丹別地区でアナベル。。。ホンノリ色づいてきた紫陽花。。。林の中で赤い実が目立つようになりました。野草には蝶。。。農家さんの畑では向日葵。。。支柱にとまっていたのは、アオジ。...
今日は午前中は内科受診。。。血液検査の結果、良好~♪来月が楽しみです(^^)v午後からは歯医者さん。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・健康になる為にお金がかかる(^^;先週、鶏むね肉が安かったのでトマト煮やカレーにタップリと使いました(*^^*)頂き物のズッキーニも入れて・・・トマト煮仕上げにチーズを入れて混ぜる!美味しかったよ~♪ズッキーニの他に、ラデッシュも頂きました。きれいに洗って、ピクルスにしました。葉は茹でてからご...
孫Nの同級生が遠くから登校してるとかおうちが果樹園でリンゴが美味しいんだって!とか話を聞いていたので、実の生る時期になったら行って来ようと思っていました(*^^*)さくらんぼの季節です(*^^*)早速、孫NとKを連れて行ってきましたよ!旭川市神居町西丘・・・神居古潭を通りすぎ山の中の一本道をズ~ッと行くと、途中、幾つもの果樹園がありましたが一番奥?ありました~直売所に沢山のさくらんぼ 佐藤錦~♪K家用とN家用に2パ...
隔週ごとにパンドゥランドネさんのカンパーニュを買っていますが、6月の16日にもカンパーニュやフルーツのパンシナモンロールを買いました(*^^*)次は6月30日の予定でしたが、孫達と「買物公園まつり」や中富良野「ファーム富田」ドライブで、買いに行けそうもなかったので旭川の「アミューズマーケット」さんに、取り置きをお願いしようと電話したら、パン屋さんお休みで入荷ナシ~((((;゚Д゚)))))))そうでした~!7月2週目...
6月末から歯医者さんに通っています。すっごく前に通ったはずなんだけど、カルテが見当たらないそう・・・スタッフさんが怖くて、イヤな思い出しか無い所! 「手入れが悪いからこうなった!」とか色々責めるスタッフさんだったから通うのをやめたんだったかも・・・(^^;だから今まで遠い場所まで行ってたんだけど、遠くまで運転するのが億劫で。。。久しぶりに、恐る恐る行ってみたら、皆さん感じの良いスタッフさんばかり~!ホ...
冷凍庫の中、常備しているアイスが数種類あります。寒い時期は、風呂上りのお楽しみですが、暑い日がやってきたので、風呂上りだけなんて言ってられません~( *´艸`)孫Nが・・・ 「バアチャン見て~! ありがとう~ってお礼言われた~!」ナンの事やら・・・??ピノを食べ終わって・・・食べた後は分別してゴミ箱へ~そして、箱の底に「分別してくれてありがとう♪」 「当たり前のことをしただけなのにね~」と言いながらお...
家庭菜園で収穫した野菜のおすそ分けに嬉しい悲鳴~( *´艸`)野菜が高いので、嬉しい頂き物です!柔らかい春菊!新鮮なうちに食べきりたいけど食べきれな~いほどの量!生でサラダに!味噌汁にも~!このザルで最後の春菊・・・片栗粉で焼きました。これが美味しいのよ~香りがホンノリ、酢醤油で孫Nも食べられます(*^^*)白菜や人参などの野菜に生姜や昆布が入った浅漬けも沢山頂きましたが、短期間で食べきれない・・・(^^;チョッ...
「買物公園まつり」 2日続けて行ってきました(*^^*)30℃越えの暑い日の外出は、孫がいるから!お陰で楽しませてもらいましたが流石に疲れました~( *´艸`)昨日は買物公園の他に、朝早く中富良野の「ファーム富田」さんのラベンダーを見てきました(*^^*)気持ちのいい季節ですね~♪今日は朝から雨が降り、今は曇り空で涼しいわ~遊び過ぎた私は、今日はクールダウン( *´艸`)孫Kに用意したおかず、トマト・酢の物・お肉もぜ~ん...
「買物公園まつり 大道芸フェスティバルinあさひかわ」午後から孫二人と行ってきました(*^^*)Nのオカアサンに送ってもらい、2条から。。。二人のパフォーマーさんコップの中にスプーンを入れるらしい・・・失敗が続きます(泣き)~( *´艸`)成功~ガッツポーズ!なわとびのパフォーマーさん。。。5重飛びや10mの縄を使ってなわとびするのよ~!音楽に合わせて連続技で飛びまくる~!面白かった~!一輪車でステキなダンス~!...
昨日の夕食。。。孫Kの好物を作ったら、期待通りの食べっぷり!みんな、おかわりして沢山食べてくれましたが、私 張り切り過ぎて作り過ぎちゃったよう( *´艸`)お肉一皿残りました~甘酢アンか玉ねぎと一緒にケチャップでリメイクしましょうかね!お布団に入っても、いつまでもおしゃべりが止まらず眠れない孫達( *´艸`)Nのオカアサンがお店が終って帰って来るまで起きてたので、バアチャンちではなく、Nのオウチで寝る事になり...
週末、ドライブしたいけれど、交通事故が多すぎて、孫達を連れて行くのはためらわれる(^^;信号無視やセンターラインを越えて正面衝突!他人ごとじゃないよね(^^;今日は次女の子Kが泊りに来ます(*^^*)前回、泊りに来た後に宿泊研修があったのでその話を聞くのが楽しみ!午前中に買い物して、仕込み終了~Kの好きな酢の物(*^^*)カットワカメを水で戻している間にきゅうりをスライサーで、いつもは2本だけどKの為に3本!塩を振って...
業務スーパー、買い物に行く通り道にできたけれど、いつも混み合っていて入りづらかったの。先日、やっと行ってきました。色々あって楽しかった~(*^^*)いくつか買ってみた。ポテトサラダ1㎏!500gづつ2袋に分けれるようになっていた。早速1袋を出したら・・・「いつもと違う~(^^;」と・・・夫にも孫Nにも不評でね・・・(^^;ゆで卵、きゅうり、ハム、マヨネーズを足しました( *´艸`)それでも、ジャガイモを茹でて作るよ...
例年だとエゾカンゾウが見頃の時期に出かけるのですが、今年は風邪をこじらせて体調不良だったり用事があったりで見頃を逃してしまいました~残念~(^^;22日(土)天気は良くないけれど・・・とりあえず行ってみました。やっぱりね・・・(^^;雨は降ってないんだけどなぁ~苫前 とままえだベア~が交通安全に目を光らせています( *´艸`) 羽幌バラ園に寄って。。。駐車場はキャンピングカーだらけ~!遠くは九州から・・・羨ま...
孫N、漢字のテストで惜しい間違いをして100点を逃す事がある( *´艸`)50問テストは1発合格で、頑張っていました(*^^*)クラスでも、1発合格をする子が増えているそうで、みんな頑張っているんだね~!間違った漢字は覚えたから次は大丈夫(^^)v孫の事よりも、ワタシ 自分の心配をするべきかも・・・(^^;近郊ドライブしていると、出会うキタキツネ!毛替わり中でボロボロ(^^;夏毛にかわってスッキリした姿はもう少しね!この...
ギャーギャーと朝から賑やかな鳴き声がしてコムクドリかもと思って外を見たらカラスだった。どうやら幼鳥がエサをねだっている声だったようで、様子を見ていたら、お隣の畑で茄子の花を食べ始めた!これは大変!「コラッ!」と声を出したり手をパン!と叩いて音を出したけれど去ろうとしない(^^;何度か繰り返すと離れて行ってホッとしたわ。せっかくご家族で育てている家庭菜園、カラスに荒らされたくないですからね!短い北国の雪...
またまたサボりました・・・前回が11日だったから10日以上経ってるんですね(^^;色んな事が億劫になっておりますがノンビリとブログ続けてみましょうかね( *´艸`)9日(日)は沢山の野鳥にあいました。ウグイスやオオルリのフォトを前回載せましたが、他にも。。。水田にアオサギ並んで2羽。。。マントをまとっているような羽がなかなかカッコイイ( *´艸`)牧草地ではホオアカ。。。林道ではキジバトが複数羽、歩いていました...
孫N 今朝もT字路で友達と手を振りながら駆け寄り一緒に登校しました(*^^*)13日に漢字50問テストがあるので毎日勉強していて・・・「見てあげようか?」と声をかけると「ううん 大丈夫だよ!」と言われたけれど・・・ノートを見ると、微妙に間違えている漢字もあり惜しい(^^;指摘すると、「エ~~!どこが~!」とふくれ気味( *´艸`)宿題で分からないと、教えて~ってくるのに、そんなものよね!余計なお世話は程々に自主性を...