chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤い実のランプ https://pansy4.blog.fc2.com/

井上靖氏の詩の「赤い実の洋燈」から名前をつけた、旭川の事や孫の事など小さな幸せが集まっている日々のあれこれ日記です。

pansy
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2019/01/28

arrow_drop_down
  • 雨紛神社で夏限定カワイイおみくじ

    旭川の神居町雨紛にある「雨紛神社」。。。たまたま通りかかったのでお詣りに。。。看板は・・・ 「近隣地域でヒグマの出没情報があります。 早朝、夜間の参拝の際は十分にご注意下さい。」この暑さだし・・・大丈夫だよね(^^;「夏詣(なつもうで)」。。。AIによると・・・ 「一年の前半を無事に過ごせた感謝と、後半の平穏を願うために、 7月1日以降に神社仏閣を参拝する新しい日本の風習。 6月30日に行われる「夏越...

    地域タグ:旭川市

  • 旭山公園売店1ℓカップのギガ盛りパフェ!

    孫Yが旭山動物園を巡ってる頃、私達夫婦は旭山公園の電波塔まで車で上りました。三浦庭園は左の道へ進みますが、車は通行禁止です。公園の上に行くのは右の道を。。。電波塔まですぐでした。ここへ来るのは2回目。1回目は歩いてきたのですがいつ来たのかも忘れるくらい何十年も昔です・・・(^^;周りは木に囲まれていますが、隙間から見えるチョットの景色( *´艸`)そしてヤマグワが生ってるのでパチリ!アラ~また写ってる・・・...

    地域タグ:旭川市

  • 旭山三浦庭園の睡蓮が咲き始めていました

    今日は、高校生の孫Yの学校の送り迎え( *´艸`)午前中の勉強が終わり、午後からは旭山動物園集合の社会見学?イッテラッシャ~イ!帰り迄2時間あるので、私達は動物園に隣接する「三浦庭園」へ!散策マップによると・・・ 「面積2.9ha 市職員だった故三浦猛さんが個人の庭園として 1965年から2011年まで開園し、 その後、旭川市が引き継ぎ2014年「旭山三浦庭園」として 再オープン」。。。との事で...

    地域タグ:旭川市

  • 週末の予定は草取りか?買物公園まつりか?

    開店前にテーブルを拭いてお手伝いのN。。。そうそう、置いてあるものを動かして綺麗に拭いてるね(*^^*)バイトちゃんが一人辞めちゃったから人手不足だけどNがバイトするのは、まだまだ先だね~( *´艸`)ご近所のお庭が、花盛り~バラのアーチがステキな家、ポピーがカラフルな家鉢植が並ぶ家も~!我が家も・・・遠くから見ると緑と花と・・・近くで見ると雑草の中に花・・・(^^;遊んでばかりいないで、草取りしないと酷い・・・(...

    地域タグ:旭川市

  • 北竜町のリサイクルショップ「スマイル」さん

    日曜日、夫が行きたい所へ。。。北竜町の「スマイル」さん(*^^*)どんな所なのかしら?焼き芋屋さんの前を通り、奥の道へ。。。私は車はわからない~(^^;車じゃないものも・・・リサイクルショップなんですね~!懐かしいモンチッチだらけ~子どものオモチャだったり、茶の間に飾っていたんだろうと思われるお人形。こんなによく集めたなぁ~( *´艸`)コレクションで集めてた人がいたのかしらね~?外に置かれている車。。。アラ~...

    地域タグ:北竜町

  • わくわく市に行ってきた!楽しかった!

    「道の駅あさひかわ」で開催の「わくわく市」。。。5月の東川のイベントに行った時のお店が出店されてるはず。。。着物リメイクの服が着やすかったのでもう1枚買おうかな~と思って(*^^*)5月に買った服。。。大きなポケットが写真の左側についてて便利!持っているキュロットを合わせて・・・お店の人がね、「ステキですね~!」って自分で作ったのに自画自賛ですよね~( *´艸`)似合ってたという事ですかね~(〃▽〃)ポッ今回は...

    地域タグ:旭川市

  • 雨竜の「豆電球」さん心温まる場所でした

    近郊ドライブ、沼田や秩父別は留萌に行く時に通ったり北竜町にはひまわり畑を見に行きますが・・・雨竜町方面はあまり行った事がありません(^^;可愛らしい看板(*^^*)廃校を利用してるのかしら?お庭もステキ~後でゆっくり歩いて来よう~「豆電球」さん。。。外にはレトロな「たばこ」看板・・・喫煙所( *´艸`)初めての場所・・・ワクワクします!懐かしいものばかりです~!薪ストーブに置かれている火ばさみやデレッキ!ストー...

    地域タグ:雨竜町

  • 初山別金比羅神社

    喉が痛くてのど飴なめてごまかしてたけど、とうとう熱が出てしまった。お風呂上りに扇風機!気持ち良く汗が引いた後もつけてたので冷えたんだねぇ~寒かったから(^^;夕食を作ってた頃から微熱・・・ 「バアチャンお布団で寝ていいよ」と言ってくれたので遠慮なく・・・m(__)m夫が帰って来てから、お茶碗洗ってNの髪も洗ってくれて助かりました(*^^*)15日(日)。。。「ばぼろバラ園」を出て、初山別の「みさき台公園」に寄りま...

    地域タグ:初山別村

  • オカアサンと一緒のチビちゃんと珍しいカンムリカイツブリも!

    先週は川には寄らず遠別へ行ったので2週間ぶりの石狩川です(*^^*)途中の道で・・・葉が車に当たるけれど、通れるかのギリギリ行けた(^^;白樺の倒木でした。5月にも、道が塞がれて通れない事がありました。ヤナギです。葉が茂り元気そうな木なのに分からないものです。桜の木が倒れて道を塞いでた事もあったなぁ~夫が、今度から小さな鋸を積んどくそうです( *´艸`)石狩川 雨が降ったので増水してます。マガモがガフガフと採餌...

    地域タグ:旭川市

  • 咲き始めたばかりの「はぼろバラ園」

    15日(日)。。。「はぼろバラ園」エゾカンゾウを見に遠別に行く途中に寄りました。駐車場は遠く九州からのキャンピングカーも~!北海道を巡ってるんですね~うらやましいわ~( *´艸`)まだ時期ではないので、少しだけのバラでしたが20分程散策し、顏を寄せて香りを楽しんできました。季節がら毛虫がいるので要注意でしたけどね(^^;咲くのが楽しみなバラ園でしたよ。ハマナスは定番の色だけでなく、白や白かとおもいきやうっ...

    地域タグ:羽幌町

  • 富士見海水浴場みなくるびーちを歩く

    去年9月に孫達を連れて車中泊したのが「道の駅えんべつ富士見」朝起きて、公園があるんだなぁ~と寄ったのが「みなくるびーち」。小雨で、駐車場を一回りしただけだったので、改めて寄ってみました(*^^*)河川公園を通りすぎ・・・駐車場から。。。ハマナス咲いてる!ハマエンドウも~さて!海に向かって・・・遠いなぁ~!砂浜めっちゃ広い!まだ海開き前。きっと砂浜の整備がされて、あの消波ブロックの前にも海が現れるんだと思...

    地域タグ:遠別町

  • 「とんがりかん」らせん階段を上る!

    寝苦しい夜のせいか、朝の目覚めが遅くなってきた孫N。私も眠くて、冷たい水で顔を洗うまでシャキッとしません(^^;暑いの苦手だわ~夕べのそうめんサラダ。。。冷蔵庫の中にあるもので・・・キュウリ、トマト、大葉、レタス、好きなものを好きなだけそれぞれ自分のそうめんの上に乗せます~今回はめんつゆで。。。ドレッシングでも美味しいですよね!冷凍庫には市販のハッシュドポテトがあったのでフライパンで焼きました。Nが・・...

    地域タグ:遠別町

  • 道の駅えんべつ富士見

    今日も暑かったですね~夕食はそうめんサラダでツルツル~と(*^^*)日曜日、金浦原生花園から10分程走り、「道の駅えんべつ富士見」へ。外では花や野菜の苗が並び、沢山の人が買っていました。私達は中へ・・・まずは食事~!3店舗が入っているフードコート。。。私は海老味噌たれ丼。。。大きな海老が4本も~!衣がサクサク、海老はプリプリ(*^^*)たれが私には少し濃い味でしたが、美味しかったですよ!2本とご飯少し、夫に手...

    地域タグ:遠別町

  • 原生花園でノビタキ父さん母さんに警戒される

    金浦(かなうら)原生花園。。。今年は駐車場に車が多く並びました~!こんなに人が訪れるのを見たのは初めて!お天気いいし、エゾカンゾウを見に来るよね!ゆっくりと木道を車椅子で行くご夫婦。ご主人が車椅子を押しながら、時々、花をバックに奥様を写されて・・・お天気で良かったですね~(*^^*)「この花はなんていう花ですか?」アクセントが関西風?通りすがりに寄った方のようですね~「エゾカンゾウですよ」・・・「カンゾ...

    地域タグ:遠別町

  • 遠別「金浦原生花園」を歩く

    日曜日。。。遠別の「金浦原生花園」のエゾカンゾウを見に行ってきました(*^^*)1週間早かったらこんなに咲いてなかっただろうし、来週だと見頃を逃してしまっただろうし、丁度いい感じに見頃!今年も利尻島は見えず・・・(^^;木道を歩いて。。。写真を写しながらの私と違って、夫はどんどん歩いてます(^^;去年は、木道にあふれるように咲いていたけれど、今年は少し離れた所に密集してました(*^^*)ヒオウギアヤメが咲いていたのは...

    地域タグ:遠別町

  • 狙われたハクセキレイの幼鳥

    「あさひかわ菓子博」終わりましたね~全国から美味しいお菓子が集まり大勢の人が並んで買ってましたよ~20万人の来場が目標だったらしいけど、15万人の来場だったって!目標には足りなかったけれど、連日、大盛況で成功だったんじゃないですか?楽しかったよね(^O^)/協賛した沢山の企業さんや裏方で支えた方々お疲れ様でしたm(__)m庭の花。。。ラベンダーはまだ小さな蕾。夫のルピナスが綺麗に咲いていますが、花壇ではない...

    地域タグ:旭川市

  • 遠別の金浦原生花園エゾカンゾウが満開だって!

    レタスやキュウリ、トマトが美味しい季節になりました(*^^*)孫Nが、レタスのサラダが苦手(^^;食べれない事はないんだけれど、一晩最後にサラダを食べるんだよね~美味しく食べてもらいたいので、先日はドレッシングをマヨとごま油、しょう油を混ぜて作ったら、パクパク~!別な日はレタスを千切りにしてキュウリと塩もみして、鶏ハムと合わせ、ゆで卵を添えて。。。学校の家庭科でも、サラダとドレッシングを作ったんだけど、酸っ...

    地域タグ:旭川市

  • オシドリ・イソシギ

    渡り鳥の季節が過ぎ、少なくなった石狩川の水鳥。。。5月25日撮影。オシドリのオスが毛繕い中、銀杏羽が乱れてます~( *´艸`)このオシドリは片側の銀杏羽は無いですね~まだしっかりと着飾っているオシドリも。。。3羽があちこち飛び回っていて、石に止まったイソシギ。別の場所で。。。河原でなにかが動くのはわかるけれど・・・遠いなぁ~しかも色が河原色だし・・・(^^;どうやらイソシギ!縄張り争い?川ではカワアイサが...

    地域タグ:旭川市

  • 利尻からお魚が届いた~嬉しいわ~!

    やっと木曜日~!気温の変化に体が付いて行ってないのかダルイなぁ~(^^;雨が降って、お隣の家庭菜園の緑が生き生きとし、我が家の庭の雑草も元気いっぱい~┐(´д`)┌ヤレヤレ昨日は夫の故郷、利尻からお魚が届きました(*^^*)島は海を渡るので、食料品がお高い!なので毎月2回、夫が島に野菜を送っているのですが、とても喜んでくれて、海のご馳走が届くんです(*^^*)今回は、大好きなとろろ昆布スープとタコの足!(お小遣いも入ってた...

    地域タグ:旭川市

  • オオハナウド・コチドリ・マガモヒナ等

    近郊ドライブで。。。5月・・・桜並木になってるサイクリングロードは雨に打たれた花びらロード(*^^*)緑が深くなってきた6月はオオハナウドが咲き・・・写していると、夫がハクセキレイじゃないのがいると!お食事中のコチドリ?川のそばでしか見たことが無かったけれど、川に近いと言えば近いかしら・・・?川では、マガモのオカアサンとヒナの姿が見え隠れ( *´艸`)林ではゴジュウカラ2羽。私が巣に近づいたらしく、警戒して...

    地域タグ:旭川市

  • 菓子博 北の大地グルメコーナーで

    菓子博に行った人たちが、大変そうな事を多く語られていたので行こうか躊躇われたけれど、「お菓子のお祭り」楽しむ事にしました(*^^*)お菓子の包み紙の折り鶴・・・ 「誰もが安心して笑顔でお菓子を食べることが出来るという平和への思い」を込めた折り鶴だそうですよ~とても大事な思いですね~そして、プロジェクションマッピングを見て更に平和を祈る気持ちになりました!緑豊かな大地で育った牛や実った小麦、小豆、野菜、働...

    地域タグ:旭川市

  • あさひかわ菓子博の工芸菓子展示が素晴らしかった!

    Nのオカアサンに誘われて菓子博に行ってきました(*^^*)送り迎えは夫がしてくれて感謝ですm(__)m14時40分到着。。。並ばなくても入れました。N親子と次女の子Kと。。。去年まではNのほうが大きかったけど、K、とうとうNの身長を超えました~!「1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会。」だそうですよ~!歴史のある菓子博なんですね...

    地域タグ:旭川市

  • 初夏の風物詩音楽大行進中止と5月末の北彩都ガーデン

    音楽大行進は雷注意報が出たため、中止になりました。旭川の伝統ある初夏の風物詩の一つですから、練習した皆さんも、準備してきた実行委員の方達も残念でしたよね~でも行進は中止になったけど、市民文化会館で代替コンサートが行えたのね!天気やコロナで中止になった事もあるけれど、93回ですって!凄いよね~私も小学生の時に参加。娘達はバトンガールで参加、雨降りの中、行進した事もあったなぁ~少子化で学生の人数も減少...

    地域タグ:旭川市

  • 美瑛四季の塔は初めて!

    金曜日まで、常磐公園に露店が並ぶ護国神社祭!北海道の戦没者や国事殉難者を祀る神社の慰霊大祭、招魂祭とも言いますが、やっぱり涙雨・・・(^^;子供の頃から、露店と音楽大行進は楽しみでしたね~!護国神社のそば、大町に叔母がいたので、家族で行き、縁石に腰掛けて見たものです(*^^*)孫Nもお祭りに行きたいと言われましたが、寒いしね~明日行ってみようかね~思案中(^^;娘がNと同じ小学5年生の時には、友達と行くからと言わ...

    地域タグ:旭川市

  • 黒糖かりんとう・チーズ大福・白いプリン・三石羊羹・・・

    いいお天気が続いていたのにね~今週は青空はお休みです。皆さんは「菓子博」に行かれましたか?私は、買物ついでにスーパーの「菓子フェスティバル」で甘いものを堪能しています(*^^*)夕張のシナモンドーナツの他に旭川のかりんとう屋さん「北かり」の菓子博限定、黒糖味のかりんとうも買いました。菓子博のキャラクター「シマエ大福」がカワイイ~!別の日。。。孫Nが・・・「気になる・・・」と( *´艸`)岩内の倉島乳業さんの「...

    地域タグ:旭川市

  • 北彩都ガーデンの花と西本農場さんのイ・チ・ゴ!

    こんにちは(*^^*)今日は残雪のお山、大雪山連峰や十勝岳連峰がどこへ行っても・・・旭川からも美瑛の丘からも綺麗に見えました(*^^*)良い季節ですね~♪(美瑛北西の丘展望公園から)昨日は、孫Nと北彩都ガーデンまで行ってきました。暑くなる前の涼しい時間帯にお散歩するはずが寝るのが遅くなったNが起きれなくて( *´艸`)宮前公園の駐車場に着いたのが10時半。。。気温はそれ程高くなかったのでお散歩日和!ノンビリと歩いてJR...

    地域タグ:旭川市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pansyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pansyさん
ブログタイトル
赤い実のランプ
フォロー
赤い実のランプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用