メインカテゴリーを選択しなおす
[5日目] 苫前の朝 昨晩はよく眠れました。朝食を食べて、散歩に出ます。 シンボリックな風車がありますが、宿泊した「とままえ温泉ふわっと」の名前は、風力の「風」に電力の単位「W(ワット)」に由来しています。要するに「風W」なんですね。そんな
↓この写真をクリック*応援してね長旅6日目これは初山別みさき台公園キャンプ場の昨日の夕方の様子。風は強かったが天気が良かった。一夜明けて、今朝は曇り空で昨日に増して風が強い。外にテーブルを出して、ホットサンドでも焼いてのんびり食事が出来る感じじゃない。仕方がないので、いつものようにご飯に具だくさんの味噌汁を作る。NHKの朝ドラを見ながら、今日も「いただきます。」朝食を終えて、きゅうりと人参をぬか漬けのたれを使って漬ける。塩分の取り過ぎは良くないので、これだけで2日分くらいかな。何度かやったら要領を得るもんだ。ぬか漬けのたれは半分が浸かるくらい入れて、よく混ぜる。一時間くらい冷蔵庫に寝かせると野菜から水分が出るので、その時点でまたよく混ぜればOK。朝漬けたら夕方には食べれるぞ。風が強いので海の色が青ではなく...今日もいる初山別のキャンプ場
初山別みさき台キャンプ場で納涼!&やっと釣果が上がりました~。
ちょっと間があいてしまいましたが。。。 登山やキャンプをしておりました。 今週の北海道はバカみたいに暑くて。。。 余りの暑さに休校や午前授業が相次いだという記事(Yahoo!ニュース) →今週から小学校は二学期なのですが、暑すぎて休校や午前授業が相次いだそうです。 私はハハオヤ(80歳のおばーちゃん)と中高年キャンプで初山別村に行っておりました~。 初山別村のキャンプ場と言えば、去年、父が亡くなる直前に...
初山別のみさき台公園キャンプ場は北海道でも珍しい無料のキャンプ場2023道北の旅
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 基本情報2. 無料サイト2.1. 見取り図2.2. みさき台公園キャンプ場利用のルール3. 有料サイト
今日は、オカアサンが仕事に行く前に食べるサンドイッチをNと一緒に作りました(*^^*)Nも食べたいと言うので、自分の分は自分で~!全粒粉のカンパーニュにチーズ・ハム・キュウリを挟んで 「オカアサン、毎日こんなに美味しいの食べてズルいなぁ~!」そっか~Nも好きなのが分かったから、また作ろうね(*^^*)日曜日のドライブ、帰り道に初山別の「みさき台公園」へ~利尻島も見えるんだけど、見えないね~( *´艸`)日本海一望!夕...