メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、ルフィを連れて学校に行きました。午前中は1年生とのふれあい。ちょうど絵本について勉強したので、犬によみきかせをするというプログラムがあるんだよ~なんて話も。そして午後は2年生。子どもと動物のことを勉強している学生たちです。普段のルフィは、いろんなことをやらかしてくれるので、連れて歩くのに気を遣うだろうと思いきや、意外と1頭だけでどこかにいくには、まったく手がかかりません。そして人にはとてもフレンドリー。学生たちにまんべんなく挨拶をし、上手に甘える様子は、天性のものを感じます。まさにコミュニケーションを楽しんでいる、そんな感じがします。ふれあいを終え、隣の公園にお散歩。落ち着いた良い顔をしています。いい1日だったね。ルフィ学校へ行く
今日は、卒研発表会がありました。1年間、子どもと動物のかかわりについて勉強してきた学生たち。どうすればいのちの大切さって伝えることができるのだろう?言葉で教えられるものでもないし、体験が必要っていわれても、どんな体験?ってことで、犬とのふれあい、馬とのふれあい、動物園の見学,カラスの観察、虫の観察、タンポポの観察・・いろいろやったね。(撮影S氏)楽しかったなぁ。4月からは社会人。新しい出会いが待っているね。どうか佳き人生を歩んでください。卒研発表会