メインカテゴリーを選択しなおす
#海外移住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外移住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
インドネシア・マカッサル生活で見つけた小さな幸せ、心の拠り所
マカッサルで暮らす中で見つけた「心の拠り所」を紹介したいと思います。大きな出来事や特別な旅行ではなく、日々の生活のなかで見つける小さな幸せこそ、心を満たしてくれるものだと感じています。ぜひ、みなさんの日常を振り返りながら読んでいただけると嬉しいです。
2024/12/30 08:01
海外移住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
インドネシア・マカッサルで3年間生活してわかった驚きの事実トップ10
私は3年間マカッサルで暮らしてきました。そのなかで感じた日本とはここが違う!というリアルなエピソードを「トップ10」のリストにまとめてみました。インドネシアで生活をしてはじめて知った驚きの数々。これからインドネシアに来られる方あるいは興味を持っている方にとって少しでも役に立つ情報をお届けできれば幸いです。
2024/12/29 12:09
タイ料理!?
こんにちは🌞 Luriです! 先日またまた私の大好きな友達が日本から来たので久しぶりに美味しいものを食べにいってきました!! ウルジロにあるワインバーに行ってまいりました✨ aff seoulというお店です! タイ?をイメージしたお店なのかなんかこんなものがありました笑 ワインも種類多くて日替わりワインとかもあって良かったです♡ メニューはこんなかんじでタイ料理?なのかな?勝手にタイ料理と思い込んでたんですが笑 結構辛めで、パクチーとかなんか匂いきつめのものが多くて、好きな人は好きかもだけど苦手な人は苦手かもしれません🥹 私もパクチーとか匂いきついもの苦手で、大丈夫なものとそうでないものがあり…
2024/12/28 22:13
インドネシア・マカッサル移住から3年!私の生活がどう変わったか
海外移住をすると、人はどう変わるのでしょうか?私は日本からインドネシアへ移住して今年で3年が経過しました。この間に、生活の変化やカルチャーショックを経験し、自分自身も大きく成長したと感じています。私がインドネシア・マカッサルでどのように生活を送り、どのような変化を体験したのかを詳しく共有します。
2024/12/28 07:27
🇫🇷フランス人は働かない。はステレオタイプ?この2年間田舎で出会ったフランス人
フランスはとにかくストライキ🪧 今週はクリスマスだからパリ郊外の電車は漏れなく本数が減ってたりする… ちゃんと
2024/12/27 17:46
オーストリア キャンプ記録⑧ Terrassen Camping Traisen編
見つけてしまいました!! 特に夏に小さなお子さん連れの家族にもってこいのキャンピング場です。 しかもウィーンから車で1時間ちょいです。 その名もTerrassen Camping Traisen です。 Terrassen Camping Traisen いつでも自由に入れる綺麗なプールがあります。 それから子供達が遊べる車のおもちゃなど沢山自由につかえます。 その他にも砂場や滑り台などがあり、キャンプ場だけで楽しめてしまいます。1歳9カ月頃の娘はお友達ができお兄ちゃんを追いかけてました。小さなビストロもありご飯も食べれます。さすが夏、ミツバチ?が寄ってきてずっと逃げ回りながら食べてましたが。…
2024/12/26 03:40
日本からの国際便ですがインドネシアは〇〇を取ります。システムが進化してました&ピアスが綺麗
今回、日本から国際郵便EMSで荷物を送って貰いました ジャカルタ経由で来るのですがジャカルタに到着したのが6日後(コンピュータの記録では) ジャカルタから発送…
2024/12/23 14:41
🇫🇷フランス生活2年で発見。フランス人の日常で驚いた事…バナナの食べ方。
フランス人の習慣にビックリした事。 うちにフランス人夫の場合、それは朝食時に、バターやジャムを塗ったパンをココ
2024/12/23 07:47
日本からの国際郵便、今回はびっくりしました
前回の続き日本からの国際便ですがインドネシアは〇〇を取ります。システムが進化してました&ピアスが綺麗 バリ島♡癒しの香りと音色に魅せられてRiangBal…
2024/12/22 09:02
おやつ無料の休憩所(猫専用)に認定される
サワディーカー タイの南の島に住んでいます。大阪から移住してきて30年ぐらい経ちました。タイ人の夫と夫の保護したタイの猫と暮らしています。 パンとお菓子を作る…
2024/12/22 00:03
2024仕事納め、ネイル納め
2024年は今の仕事に就いて4年目、仕事を自分で管理できるようになり、一歩進んで余裕を持って楽しめるようになった実感を得られた一年でした。シンガポールと日本を繋ぐ、人を繋ぐ仕事ができる有り難さを感じながら楽しめた。休日のイベントが多いので、
2024/12/21 18:43
約30年に1度のHDBペンキ塗り替え。ミャンマー人男性にコーラをプレゼントする僕のシンガポール人家族
ペットボトル飲料は危険。紫外線が多いシンガポールでは、缶飲料の方が安全と言われており僕の家族らはペットボトルは基本買いません。 このブログは、有人島の他、シンガポール人・マレーシア人との共同生活の日常もつづるブログです。 日本人しか親族がい
2024/12/21 16:13
Googleに仔カバが乱入するキュートな現象
サワディーカータイの南の島にタイ人の夫と保護猫の珠ちゃんと住んでいます。 パンとお菓子を作るのが趣味です。サワードゥを育てています~。 ※ 自分用バナー…
2024/12/21 00:03
🇫🇷日本育ちの日本人がフランスの現地校に入ってからの勉強がカオス。日本よりも学歴社会。
フランスに親子で移住、しかもインターナショナルスクールや日本人学校ではなく、現地校への進学を中学校から考えてい
2024/12/20 23:57
ボーナスは約半分に・・
冬のボーナス、 入った方もいるかと思います。 夫のボーナスも入りました~ ありがたいのは もちろんありがたいのですが支給総額は200万ほどあるのに手取りになると半分ちょっとまで 減るんですよね・・ 累進課税・・ お金持ちが海外に移住する話、 こういうときに頭をよぎります。 我が家には 海外移住したほうが良いほどの 資産はないし生まれ育った日本の 風土が好きだし海外旅行や短期滞在は するにしても海外移住は今のところ 考えていません。 でも、ほんとに重税は やめてもらいたい・・ 資産の多寡ではなく 収入の多寡で税金が決まるのでだったら さっさと資産を増やして収入は減らしたいと 思ってしまいます・・…
2024/12/20 19:42
ガーデンズバイザベイのクリスマスと、レーザータグ•バースデーパーティー。
クリスマスな雰囲気の写真から先に記録。今週エアコンのガス漏れチェック装置を付けているため、家中のエアコンが使えない我が家。急遽タワーファンを買い足して、家中の窓を開けて凌いでますが、それでも暑い。ホリデーに入った息子は、さっさと台湾少年宅に
2024/12/20 13:54
スマトラ津波から今年で20周年(12月26日)
サワディーカータイのプーケットに若い頃に移住して30年近く経ちました。 一人息子は独立して、今はタイ人の夫と夫の保護したタイの猫と暮らしています。 ※…
2024/12/20 00:03
タイっぽい菓子パンとデリバリー@タイセブン
サワディカータイの南の島に住んでいます。 夫と夫の保護したタイの猫との暮らしを書いています。 ※ 自分用バナーですがこちらもご自由にお使いください ※…
トロピカル・アイランド・アドベンチャー:ネグロス島の不思議に出会う - バイス掲示板
旅行者の皆さん、ようこそ!フィリピンで忘れられない冒険をお探しなら、ネグロス島はいかがでしょう。手つかずのビーチ、緑豊かなマングローブの森、生き生きとした海洋生物など、ネグロス島は探検されるのを待っている真の楽園です。このブログでは、この熱帯の宝石が提供する最も魅惑的な自然の驚異を巡る旅にご案内します。
2024/12/19 22:56
フェレロロシェ?チョコレート??シンガポールフルーツ界のクリスマス風物詩
会社のお姉様からいただいた、これ。お姉様はティオンバルのフルーツ屋のレジで、「チョコレートだよ」と言われて買ったらしい。チョコレートのフェレロロシェによく似た見た目チョコレートが好きなお姉様は、じゃあ、と勧められるがままに買ったのですが包み
2024/12/19 16:53
消えていく・・!? 幻のブラックベリージャム
タイの南の島からサワディーカー 大阪生まれで奈良育ちの関西人です。若い頃にプーケットに移住しまして今はタイ人の夫と夫の保護したタイの猫と暮らしています。 …
2024/12/18 00:09
クリスマスホリデーの始まり
毎年のことだけど、11月末の息子の誕生日パーティーの後は学校の学期末イベントが続き、クリスマスショーまで、あれこれ続くインターナショナルスクールの12月。中学生なので必ずしも親が行くわけではないから、小学生の頃よりは全然大変じゃないし男子の
2024/12/17 23:00
日本の湿気取りを使っても本革にカビが生えるシンガポール
日本で長年使って一度もカビ無かった本革バッグ。 日系企業の湿気取りをクローゼットに複数セットし、漫画取材で日本へ約4ヶ月滞在。 その後シンガポールに帰国。 カビを発見。 使用したのはこの商品。日本で購入しわざわざシンガポールへ手荷物でもって
2024/12/17 22:25
重めの朝ごはんと大掃除再開
タイからサワディカー 南の島に住んでいます。タイ人の夫と夫の保護したタイの猫がいます。 パンとお菓子を天然酵母で作るのが趣味です。今はサワードゥを育てています…
2024/12/17 00:03
【月額がお得/1年間SIMカードが有効で保持できる】もっと早く知りたかったHotlinkのPantasプラン
こんにちは😊 クリスマスも近づいて、色んなところに飾りが🎅🎄最近はちょっとだけ更新頻度高め。 City junctionのカフェCrumbz。ここのチャイラテが美味しくて最近ハマり中。オススメです♪ 新世界フードコート。この焼き小籠包美味しすぎた🤤 Straits Quay。日常の風景は相変わらずのんびりです🌴 さて今回は、マレーシアの携帯会社Hotlinkについて、かなり最近に気がついて「もっと早く知りたかったぁぁぁ」「今まで損してた…ぴえん」な事を皆さんには同じ思いをして欲しくないので、シェアします。 ちなみに私の場合で言うと、小さいお金ではありますがが月額RM15程度を数年分は損してたの…
2024/12/16 13:37
【欧州CL観戦記】アーセナル対ASモナコを観戦!!
前回のシャフタール戦に続いて、今シーズン2回目のCL観戦です 🔥今回の相手は、フランス1部リーグの強豪 ASモナコ 🇫🇷南野選手が所属しているクラブなので、個人的に楽しみにしていた試合です ✨12月の試合ということで、「ヒートテック」+「ユ...
2024/12/16 09:29
今年中に!ふっくらしたお腹を引き締めたい!!
南の島からサワディカー💕タイのプーケットに大阪から移住して30年ぐらい経ちました。 タイ人の夫と夫の保護したタイの猫と暮らしています。 パンとお菓子を作るのが…
2024/12/16 00:04
トンローの火鍋屋
バンコクのトンローで食べた火鍋。凄い広い店舗の中にお客様は私達だけ💦でも朝の5時半までやってて早い時間は人が少ないそうです。風邪気味だったので火鍋をchoic…
2024/12/15 18:47
シンガポール人の家に行ったことある日本人ってどんだけいるの?シンガポール人・マレーシア人親族に拒否られた神道。
僕のシンガポール人家族から「神棚や神道の物はシンガポールにもってこないで」と言われました。 ので、初年度は何も持っていきませんでしたが、翌年は札の許可がおりたので札だけ置いています。 家族が清掃の際に、霧島神宮の札だけ床に落としてそのままに
2024/12/15 12:07
安全なクレジット決済を−−−マレーシアでの店頭支払い
この記事を読むのにかかる時間: 約 4分42秒 クレジットカードの店頭利用について マレーシアでは、非接触型決済の利用が増加しており、スーパーマーケット、小売店、レストランなど、さまざまな場所で利用可能です。 マレーシア...
2024/12/15 11:28
やっぱりZOJORAのブロックプリントワンピースは素敵だ
シンガポールに来た当初、息子のクラスメイトのフランス人のママから教えていただいた、ZOJORAのブロックプリントの服やテーブルクロス。日焼けした肌に、インド綿の華やかなワンピースをラフにまとい、ビーチサンダルで歩く姿がとても素敵で通常は店舗
2024/12/15 09:02
【インターママ】英語の早期教育に思うこと
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
2024/12/15 07:33
お友達とランチに近所のショッピングモールへ
タイの南の島からサワディーカー 若い頃に大阪から移住してきてタイ人の夫に巡り合いました。一人息子は社会人になり、今は年下タイ人の夫と夫の保護した猫の孫猫の珠ち…
2024/12/15 00:04
シンガポールで海に散骨してもらうのは日本の業者より実は安価。土葬希望者は5人に1人
火葬しか希望しないなら、その国でも日本人の火葬を受け入れてくださいな 「なぜ土葬はダメ?」 多文化共生を問われる日本社会(nippon.com 2024Dec13記事。記者:鈴木 貫太郎) 日本で土葬を強く希望するならシンガポールのように1
2024/12/14 18:04
プラナカンタイルが美しい「LESHAN CAFE楽膳館」でクリスマスリース作りイベント
長年ミュージアムガイドを務められていらっしゃる素敵な方にお誘いいただき、初めてクリスマスリース作りに行ってきました。私が参加させていただいたのは、シアンホッケン寺院の隣にある、美しいプラナカンタイルが残るヘリテージな建物を改装したカフェ「L
2024/12/14 11:18
タイの中力粉カンパーニュ・オートリーズ法
タイの南の島からサワディカー タイ人の夫とタイの猫さんと暮らしています。 パンとお菓子を作るのが趣味で今はサワードゥを育てています。 ※ 自分用バナー…
2024/12/14 00:04
一時帰国で快適にネット利用!レンタルWiFiよりプリペイドSIMを選ぶ理由
日本一時帰国の通信の悩み解消!「きもちeSIM」でスムーズな旅を一時帰国の通信環境、こんな悩みありませんか?日本に一時帰国するたびに、通信環境の準備で手間取ってしまう…。たとえば、こんなことありませんか? 空港でWi-Fiルーターを借りるた...
2024/12/13 15:56
わたしたち(クルーズ船)入れ替わってる!?
サワディーカータイの南の島に住んでいます。 タイ人の夫と夫の保護したタイの猫と過ごすなんてことない毎日。 ※ 自分用バナーですがこちらもご自由にお使い…
2024/12/13 13:10
ヴィクトリアコンサートホールで日本の音楽オーケストラ鑑賞
息子の誕生日、学校の年末行事、そして一年で一番仕事のイベント続きなこのシーズンもう何から記録したらいいかわからないくらいブログも停滞してますがずっと一度は行きたいと思っていたヴィクトリアコンサートホールに入ってオーケストラを聴く機会があった
2024/12/12 21:21
東京へ移動する私
今日は、東京へ移動する日。沖縄には、約1か月の滞在となった。初めての沖縄だったけど、少しだけ理解ができて良かった。那覇はこじんまりとした都市で、便利なのはグッド。それに、綺麗な海がすぐそこっていうのは素晴らしい。でも、(私が言うのも可笑しいけど)観光客は
2024/12/12 16:49
🇫🇷駐在妻は偉い?ダサい?今時の若い日本人学生から見た駐在妻の立場
私は年齢的に言えば、駐在妻と言われる人たちと同じくらいの年齢。 でも、残念ながら私には「駐在妻」になれる資格が
2024/12/12 05:03
タイ人はオカルト好き~ホラー映画大国の謎
こんにちは。タイの南の島に大阪から移住してタイ人の夫と夫の保護した猫と暮らしています。 サバイは、タイ語で快適なこと。快適な異国生活を目指すもののけっこうサバ…
2024/12/12 00:01
新たな外猫さん、毎日参上!
サワディカータイの南の島に大阪から移住しているおばちゃんです。 特にスキルもないので、専業主婦で毎日だらだらと過ごしています。 当然貧乏生活。( ノД`)シク…
🇫🇷フランスの公立高校の演劇コースでバレエを踊る?
フランスの公立の高校でもいろんな高校がある。 大まかには普通高校、職業高校。 そして、普通高校の中にさらに細か
2024/12/11 16:46
安里川で外来種のプレゴを探してみた
ホテルの部屋が狭くて居たくないので、取り合えず外出してみたシリーズ第3弾。てくてく歩いて、安里川で外来種のプレゴを探してみた。プレゴは、アマゾン原産で鎧を付けた様な淡水魚。沖縄に定着している。生態系被害防止外来種に指定されていて、困った存在。安里川の河口
2024/12/11 16:08
最近見た心温まる動画などまとめ
サワディカー タイの島に住んでいます。大阪から来ました。夫はタイ人で、保護したタイ猫さんもいっしょに暮らしています。 ※ 自分用バナーですがこちらもご…
2024/12/10 22:06
平和祈念公園とひめゆりの塔へ行ってみた
ホテルの部屋が狭くて居たくないので、取り合えず外出してみたシリーズ第2弾。平和祈念公園とひめゆりの塔へ行ってみた。ホテルからは路線バスを乗り継いで、平和祈念公園とひめゆりの塔へ行く。路線によっては便数が少なく待ち時間もあるので、意外と時間がかかった。広い
2024/12/10 19:01
【更新】未成年でも鞭打ち刑:シンガポールの刑罰(恋愛・生活他)
器物損壊でも鞭打ち刑になることがあります(1994年米国国籍19歳。鞭打ち刑6回裁判例)。 米国大統領が執行停止を求めましたが、鞭打ち刑は行われました(減刑あり)。 どこかの国に忖度したり、裏金を作る日本政府(全員が全員ではない)とは姿勢が
2024/12/10 08:04
さすがにこれは
タイの南の島に住んでいる大阪人です。 タイ人の夫と夫の保護したタイの猫と暮らしています。犬派でしたが、コロナ禍で捨て猫がご近所に増え迷ってきた子たちをお世話し…
2024/12/10 00:02
沖縄美ら海水族館へ行ってみた
ホテルの部屋が狭く居たくないので、沖縄美ら海水族館へ行ってみた。ホテルからは、エアポートシャトルバスで2時間弱の道のり。昨日予約して片道2,000円。知らなかったけど、沖縄美ら海水族館は海洋博公園の中にある。水族館の入館料は2,180円。観光客で一杯。日本人もいるけ
2024/12/09 20:52
次のページへ
ブログ村 351件~400件