メインカテゴリーを選択しなおす
#カナダ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カナダ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
海外で日本や韓国の癒し系小説が人気
世の中がどれだけギスギスした社会になって来たかを証明する様なニュースを最近見ました。 なんでも、日本や韓国でずいぶん昔から人気を集めている『癒し系』小説が海外でも大きな人気を集めているそうなです。 癒し系小説は『Cozy Fiction』だ
2025/02/05 01:13
カナダ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025年第5週目 筋トレメモ
もう2月ですね。 日が経つのは本当に早い。 老いていく身体に鞭打って、必死に老いとの戦いに足掻いている感じ。 いつまでこんな事しているんだろう。 身体が悲鳴あげるのが先か。 それとも精神的に降参するのが先か。 怪我しないように当面は続けまし
【旅行記】プエルト・バヤルタでワーケーション
アテシ行って来ます〜‼️ 人生2回目のプエルト・バヤルタ。 今回はオールインクルーシブでブラックフライデーで値段が破格の時に15分悩んで購入した旅行です。 税込でひとり1,500カナダドル(15.8万円1)での購入。 航空券、ホテル宿泊代、
2025/02/05 01:11
【カナダ生活】冷蔵庫のコンプレッサーが壊れた!その修理代にビックリ!
朝、起きると冷蔵庫の前辺りに少し水が溜まっていました。 「どうして水が溜まってるんだろう?」って思って、旦那に伝えて、色々と調べたら、なんと冷凍庫の温度が通常より暖かい。 旦那が言うには、「どうやら冷蔵庫のコンプレッサーが壊れてるんじゃない
2025/02/05 00:07
【カナダ生活】大人気のティムホートンズ・お勧め『Roll Up To Win』キャンペーン‼︎
久しぶりにティムホートンズが『Roll Up to Win』というキャンペーン(2025年2月24日〜3月23日)を始めるというニュースが流れました。 このキャンペーンは1990年代から続くイベントで、冬が終わり春が訪れる頃に開催されること
2025/02/04 10:05
2月にやっと雪が積もった??
今朝起きて窓を見たら雪が積もっていてびっくり一晩でかなり降ったらしく今冬で初の積雪である。北海道出身の私にとってはそんなに大雪とは感じないがBC州では驚くレベル今夜も雪注意報が出ている。明日がSnow Dayで休校になる事を子供達が望んでいるとママ友ラインでは話題に。でもママ達は通常通りに学校へ行って欲しい。どうなることやら?ママ友が送ってくれた今朝の空港の写真友人が昨日の時点でバンクーバーに到着してたので...
2025/02/03 17:51
【カナダ生活】カナダのバレンタインデーのプレゼントって、何にする?
もうすぐ、バレンタインデー(2月14日)です。 カナダも日本と同じようにバレンタインがあって、2月14日に向けて、職場もバレンタイン用にハートの飾り付けで賑わっています。 実は、カナダのバレンタインって、日本のように女性からチョコレートなど
2025/02/03 13:09
【カナダ生活・旅行】ついに念願叶う!! 氷のホテル・アイスホテル見学
一生に一度は、このアイスホテルを見学したいと思っていたけど、なかなか機会がなく、かなりの時が流れました。 だから、今回「ケベックへ行こっかぁ。」っていう旦那に「冬に行くのなら、アイスホテルを見学に行きたい!」と伝えました。 冬のケベックシテ
2025/02/02 12:15
Terry's Orange
以前からカナダの冬~春はチョコレート係のイベントが多いと思っているクリスマス、バレンタインデー、イースターイベントごとに色んなチョコレートがお店の棚にずらーっと並んでいる。その中でも味も美味しいし食べ方も楽しいのがこちらのTerry's Orange箱から出すと中はこんな感じミカンを丸ごと包んだみたいでしょこれを床に叩きつけてから包装紙を開くとパラパラとほどけて一切れずつのみかんみたいになり食べやすい。ママ友は...
2025/01/31 06:57
ケベック州労働大臣がなぜ憤慨?
今日もお仕事をする前にちょっとニュースを読んでいたんですがちょっと『ん?』って思った記事があったのでみなさんのご意見を聞いてみたいと思います。 ケベック州労働大臣、FTQ建設組合の経費に衝撃を受け憤慨 ってな見出しの記事です。 FTQ-Co
2025/01/31 01:02
一時帰国中のeSIMなら、楽天モバイルに登録しよう!(電話番号が必要な方)
海外在住者のみなさん、一時帰国の時のWi-Fi事情どうされていますか? 今までは、わずか2週間だけの帰国だったので「モバイルWi-Fi」や「eSIM」を使っていたのですが、前々回の帰国で電話番号が無くて超大変な目に💦 それについては、また詳しくお話しますが(笑)、とにかく「絶対!日本の電話番号が欲しい!」と思ったので調べたら...ありました~🤭✨ その名も【楽天モバイル】✨ これがまぁ~本当に便利だったので、是非紹介しようとまとめてみました^^ 今まで、「番号が欲しかったのよ~」と思っていたなら!是非、参考にしてみてくださいね^^ \ 容量無制限!!が嬉しい! /公式サイト【楽天モバイル】 事…
2025/01/30 18:50
NordVPNの評判が気になる!なぜ人気?を詳しく解説!
数多くあるVPN会社ですが、「一体どこがいいの?」とお悩みではありませんか? この記事では、世界中でシェアされている『NordVPN』について、評判や人気の秘密を詳しく解説していきます^^ どこにしようか、迷っている方は是非!参考にしてみて下さいね^^ NordVPNのサービス情報 NordVPNの特徴:良い点・注意点 NordVPNのメリット NordVPNのデメリット 解約手続きがちょっと面倒。 同時接続台数は10台まで NordVPNの評判や口コミは? まとめ NordVPNのサービス情報 引用元:速度の面で最適なオンラインVPNサービス NordVPN NordVPN は、累計利用…
2025/01/30 18:49
【初心者OK】もしもアフィリエイトの始め方・広告の貼り方を詳しく解説
「ブログやSNSを使って収益化したい!」そう思っても、何をどうしたらいいのやら悩んでいませんか? そんな方にお薦めなのが、収益化に必ず必要なアフィリエイトサービス(ASP)の1つ、『もしもアフィリエイト』。 この記事では、収益化には必須の『もしもアフィリエイト』の 詳しい始め方・登録方法 広告の貼り方 について、初心者でも分かりやすいように、解説していきます^^ ⚠️私のブログは、「はてなブログPro」で運営していますので、広告の貼り方はそちらでの環境になります。 アフィリエイト/アソシエイトとは? もしもアフィリエイトを登録しておくメリット 振込手数料無料 ボーナス報酬がある Amazonア…
2025/01/30 18:47
【カナダ生活】90歳のお祝いにレクサスNXをプレゼントした!
少し前に旦那のお義母さんが、なんと90歳になりました。 90歳の誕生日パーティには、沢山の人達が集まってくれて、当の本人も嬉しそうでした。 だ元気そうで、見た目も90歳に見えないので、集まった人達にビックリされていました。 車をプレゼントす
2025/01/30 01:55
ありえない‼️ 警察が拳銃を4挺も紛失
とんでもないニュースを読んだのでちょっとご紹介。 ケベック州で一番大きな警察署になるモントリオール暑とケベック州セキュリティで2020年から4挺の拳銃が紛失されているそうです。 モントリオール暑では2020年から3挺も紛失しているんだとか。
2025/01/30 01:04
【カナダ生活】海外生活が長いと日本語を忘れるって、本当?
日本へ一時帰国した時、また日本から友人達が遊びに来た時に指摘される事。 「海外生活が長いと、やっぱり日本語忘れるんじゃない?」 そうやって聞かれるのも分かる。汗 昔は、『日本語を忘れるって事は絶対にない。』と思っていたけど、利用しない言語っ
2025/01/29 06:26
【外食日誌】インド料理店でブランチ⁉️『Falcon Restaurant』
インド料理のレストランでブランチを週末しているんですよ。 『え⁉️』って思いません? インド料理とブランチって合わない言葉じゃないです? このレストランでは週末だけ、このフュージョン・ブランチをサービスしているんですよ。 インド料理と西洋ブ
2025/01/29 02:18
【カナダ生活】耳の感染症になったプードル・ペット保険なしだと、治療費はいくら?
我が家のプードル、やっぱり耳の感染症になっていました。 まず旦那が、プードルが耳の感染症(ear infection)になったかもしれないと言い出して、早速、獣医さん(Veterinarian)に予約を取りました。予約の日は3日後でした。
2025/01/28 02:31
2025年第4週目 筋トレメモ
1月ももう直ぐ終わりですね・・・ 日が経つのは本当に早い。 今週もアラフィフおじさん頑張ってトレーニングこなしました。 でも、もう少しプッシュしないとですね💧 せっかく筋肉の割合を増やそうとしているのに重量を上げてないから体脂肪は少しずつ減
2025/01/28 01:19
カナダ産だそうですよ〜
関税がどうだとかまぁ〜騒がしい日々です。 そんな中、カナダのトルドー首相さんが失言をしたそうです。 何でも、アメリカから輸入しなくても代品は幾らでもあるって言っていたらしいんです。 ケチャップを例に出して・・・ これにHeinz Canad
ミュージカルクラスとメイク??
昨日(1月24日)で学期が終了。来週の木曜日から2学期がスタート。娘ちゃんが好きだったミュージカルクラスも終わり少し残念がってましたでも仲間も出来たし、ミュージカルのオーデションプロセスや自分の好きな曲の振付して歌ったり、舞台に立ってお客さんの前で演技したり新しい経験沢山出来た、楽しく学べてよかったね色々なメイクの仕方も覚える機会があった。高校生女子には普段からがっつりメイクにハマる子と興味がなく...
2025/01/27 16:12
【カナダ生活・旅行】意外に近いカナダ(東部)からヨーロッパ・その飛行機時間は?
今年の秋は、随分久しぶりにヨーロッパへ旅行に行ってみたいなぁと思いました。 それで、ドイツに住んでいる友人に「遊びに行くかもしれないよ。」って、話をしてみたら、、、。 「来年は日本へ引っ越しするかもしれないから、今年中に是非遊びに来てくださ
2025/01/27 03:49
【カナダ生活】カナダの冬・購入してよかった『氷の上でも滑らないブーツ』!
最近は、Polar Vortex (極渦)の影響で、さむ〜い日が続いています。 あまりにも寒くなると、地面の表面で少し前に溶けた雪が、氷のように凍ってしまいます。 そうなると、滑らないように氷の上をスケートするような感じで歩くか、またペンギ
2025/01/26 01:53
カナダ、パナマ、グリーンランド・・・
トランプが、カナダ、パナマ、グリーンランドをほしがっています。パナマとグリーンランドに至っては、軍事力を行使しても獲得したいと声明しています。国際協調を一切拒否し、近隣の目先の領土を欲しがっており、モンロー主義そのものです。このようなことが罷り通るなら、中国の台湾併合も正しいことになってしまいそうですが。間接的にも直接的にも、中国やロシアの拡張主義を勇気づける物だと言えましょう。その分、国際協調は、これまでよりも遥かに手を抜くわけですし。トランプ次期米大統領、グリーンランドとパナマ運河の支配めぐり脅し強める「カナダ合併」にも言及-BBCニュースアメリカのドナルド・トランプ次期大統領は7日の記者会見で、グリーンランドとパナマ運河を獲得するために軍事力や経済力を行使する可能性を否定するかと問われ、「いや、そ....カナダ、パナマ、グリーンランド・・・
2025/01/25 07:46
【カナダ生活】血糖値測定器・フリースタイルリブレ2(FreeStyle Libre2)を購入してみた!
昨年、旦那が前糖尿病(Pre-diabetes)とお医者さんに言われ、本人もかなりのショックを受けていました。 日々、運動をしたり、食事を改善したりして、糖尿病にならないよう頑張っています。 そして、お医者さんからの勧めで利用し始めたのが、
2025/01/25 05:15
やっている事はLCLでも料金は高い『Air Canada』
カナダに住んでいるとどうしても使う頻度が多くなる『Air Canada』。 もうね、いい加減にして欲しいですわ。 チケット購入の検索をして安い!って思ってクリックして購入しようとしたら追加料金だらけで結局他の航空会社との比較もしずらいってこ
2025/01/25 00:17
ケベック州から撤退を決めたAMAZON
ほぉ〜ら。 言わんこっちゃない。 Amazonがケベック州でのオペレーションを止めることにしたそうです。 公式な理由は、『組織再編』だそうです。 まぁ〜、組合が出来ちゃったからでしょうね。 ウチの会社も組合が出来たら撤退って決められています
2025/01/24 00:58
タイミングが悪い・・・
国境の南の国。 大した人が大統領になっていますが、カナダも嵐に巻き込まれております。 関税25%だのってお話。 カナダも黙ってないって政治家さんたちは仰っておりますが。 蓋を開けたらどうなることやら。 アルバータ州の首相さんなんてもっと悲観
2025/01/23 03:17
【カナダ生活】リタイアした後も働くか、働かないか⁈
リタイアした人達って、リタイアした後も働くのか、働かないのか、どうするんだろうって思う事があります。 周りの人達を見てみると、リタイアした後も働いている人達って結構いるのです。 分かるような気がします。 長年仕事に時間を縛られていて、その時
2025/01/23 01:36
食べ放題@Sushi Legend
年末に義家族とレストランへ。いつもと違う Sushi Legend へ。 All you can eatでした。最近はAll you can eatは行かないのですが・・・双子がたくさん食べて子供分は元を取ったのではと思います(笑)ホタテのフライは、ホタテではなく、ホタテに似せた...
2025/01/22 23:43
【カナダ生活】毎年上がる固定資産税⁈ 州によっても違うの?
固定資産税(Property tax)って、毎年上がってるような気がします。 税金が下がる事がないから、余計に毎年上がっているように思えるのかもしれません。 カナダの固定資産税は、住んでいる州や地域によっても税率が異なるようです。 固定資産
2025/01/22 02:57
【外食日誌】韓国レストラン『DOSHROCK』に行って来ました。
最近の週末は、土曜日か日曜日かどちらかに韓国レストランへ行っています。 やっぱり落ち着くんです。 今晩は韓国食を夕食に🍽️ #海外生活 #カナダ生活 @gohanclub.bsky.social[image or embed]—
2025/01/22 00:13
見つけた、モンブランケーキ!
年に一回のJ Townへ買い出しへ。 双子が気に入ったポッキー。日本で買えば良かったのに笑。 あとは、日本で買わなかったほうじ茶。いつもは水かアクエリアスの双子、日本にいるときは、ほうじ茶あまり好きじゃなかった双子ですが、カナダに戻ってから妹にもらったほうじ茶が気に入って…私も普...
2025/01/21 05:03
ポッシュマーク(Poshmark)を利用して、ティファニーのブレスレットを買ってみた!
カナダにいると、日本と比べるとブランド品などを身につけている人達も少なく、私自身もブランド品を購入したいという気持ちも薄れます。 でも、この前から少しずつ気になってきたのは、ティファニーのブレスレット。 アップルウォッチをつけた時に一緒につ
2025/01/21 00:09
超オススメしたい❣️ 小説『息子のボーイフレンド』秋吉理香子[著]
もうね〜 オッサン涙腺弱いんだからって。 昨日はこの小説を読んで号泣。 恥ずかしくてトイレで嗚咽。 もうね〜 読んでほしい‼️ 専業主婦の杉山莉緒は、高校2年生の息子・聖将からカミングアウトされ、慌てふためく。 意を決して交際相手を自宅に招
2025/01/20 23:57
ミュージカルな金曜日??
1学期の選択教科で娘ちゃんはミュージカルクラスを受けている。今学期学んだ集大成となる部隊が先週は昼公演が2回&夜公演が1回行われた。近くの小学校や中学校から生徒達も見に来て盛り上がったらしい。自分達で衣装も揃えて、メイクやヘアスタイルもしないといけない。お友達と一緒にドタバタしながらも楽しんでた娘ちゃん旦那さんと金曜日の夜公演を見に行ったけどとても良い舞台でした。新しい挑戦が出来て良かったねランキ...
2025/01/20 16:57
カナダ | ヨーグルトを手作りすると○円節約できる
朝ご飯や間食でヨーグルトを食べる方は多いのでは無いでしょうか?私の朝ご飯は基本的にヨーグルトとコーヒーです。カナダに来た当初、日本とカナダの物価の違いに驚きました。ワーホリの1年間は、ヨーグルトをスーパーで買っていたのですが、かなりの出費だ
2025/01/20 13:50
【カナダ生活】えぇ、ひどい‼︎レクサスUX250h F Sportのエンジンが掛からない‼︎
たまたまFreezing rain (凍てつく雨)になるという予報が出ていて、旦那の車で職場に到着。 到着したのは良いけど、暫くして、メガネを忘れた事に気づきました。 それで、旦那がメガネを持って来てくれるって事になって、ほっとしたら、旦那
2025/01/19 14:13
カナダ | 【期間限定】映画館で映画が$4.50で見れる!
2025年1月14日から2月11日まで、毎週火曜日$5.00+TAX で映画が見れるという広告を見て、カナダで初めて映画館に行ってきました。このお得なチケットはCineplexという映画館のみのサービス価格です。カナダの映画館がどんな感じな
2025/01/19 10:50
カルガリー | 在住者がおすすめするコーヒーショップ4選
今回は、カルガリーでおすすめのコーヒーショップを4つご紹介します。コーヒー好きなのでこれまでにカルガリー内何ヶ所もコーヒーショップやカフェに行きましたが、その中でもお気に入りのお店をシェアします。3選にしようと思っていましたが絞りきれず、、
2025年第3週目 筋トレメモ
とうとう始めました。 German Volume Training・・・ もちろん、変形型です🤣 同じエクササイズを10回、10セットは飽きてしまう〜ってのが理由。 10回x5セットにする代わり同じ部位で違ったエクササイズをするって事に。
2025/01/19 09:59
La Belle Province de Québec: ケベック州
色々とケベック州の政治について悪臭を吐いて来ております。 でも、この州って良いところもあるんですよ。 気がついたんですよ。 アテシ、ケベック州についてどこにも概説していなかった。 そこで今日は簡単にですがケベック州についてサラッとおさらいし
2025/01/19 06:52
医療サービスだけで1,650億円規模の緊縮措置
先日もケベック州の医療現状についてちょろっとお話ししましたが今日のその続きで現在行われている緊縮処置について書いてみたいと思います。 Austerity Measure(s): 緊縮処置 慢性の人手不足で医療サービスが低下し、緊急病院が24
2025/01/19 06:51
【カナダ生活・日本一時帰国】日本一時帰国の楽しみ・やりたい事
いつもバタバタと忙しくなる日本への一時帰国。 海外から日本へ一時帰国される人達みんなが、そんな風に感じていると思います。 そして、もし日本語が喋れない人達が一緒に日本へ来るとなると、かなり大変です。 日本で、ゆっくりとしたいという私の休暇が
2025/01/19 03:51
ケベック州の医療状況は本当に改善されるのでしょうか?
ケベック州で専門医との問診を待っている人が89.5万人以上にも昇るとの調査結果が発表されました。 この中で20万人以上が3年以上も待っています。 咽喉耳鼻科が一番不足しているそうです。 その次は皮膚科だそうです。 政府と、専門家医組合との契
2025/01/17 09:27
映画【羊たちの沈黙】サイコスリラーってこういう事。という最高傑作。感想/レビュー
「犯罪心理」に強烈な興味を抱いていた当時大学生の私に、心理学の教授が必ず薦めてきたのがこの映画『羊たちの沈黙』。 数ある多くの、「どうだ!俺の表現は狂っているだろう!」「異常犯罪をテーマに作った俺の映画グロいだろ!」という、自意識過剰な映画が大嫌いな私。これもそうだったら…となかなか手が出せなかったのですが…。 流石!教授が薦めるだけあるわ。といった内容で大満足💮 どんな事件がモデルになったのか?などに焦点を当て、映画の感想/レビューを紹介したいと思います^^ ⚠️暴力的・猟奇的な表現が含まれますので、ご注意ください。 ⚠️私はカナダ在住なのですが、よく「どうやって、日本のドラマや映画観てるの…
2025/01/17 07:32
スマホのアプリでパスポート申請
日本のパスポートの申請をスマホのアプリからしました。まずはORR(オンライン在留届)にログインして、途中からアプリに飛ぶ、という形でした。申請中に何回かアプリからログアウトされてしまうので、またORRにログイン→アプリ、というのを繰り返しました。 ログインし直しが面倒でしたが、結...
2025/01/17 00:29
こんなに多い飲酒運転!1ヶ月で800人以上を逮捕
とは言え・・・ アルコール摂取していた数年前まではアテシも常習者でした。 今年は、ケベック州でも飲酒運転やマリファナを吸引後の運転などの違反を厳しく取り締まると言っています。 DUI = Driving Under Influence で、
2025/01/16 07:55
ロブスター・ランチ@チャイナタウン
クリスマス休暇中、またダウンタウンに用事があったので、久しぶりにチャイナタウンに行ってきました。ダウンタウンから双子がストリートカーに乗りたいと言っていたけど、なかなか来ないので歩いて行ったら、歩いた方が早かったです。 ちょうどGST/HST Reliefで、13%の税金がかから...
2025/01/15 23:38
【カナダ生活】毎日5分でできる!簡単おうち片付け術
今年になって、私が頑張っているのは、毎日5分の片付け。 年末に友人が泊まりにくる事があったので、綺麗になった自宅をそのままキープしたいと思って、頑張っています。 毎日5分。少しずつ片付けることで、忙しい日常でも自宅を綺麗にキープすることがで
2025/01/15 12:29
次のページへ
ブログ村 351件~400件