メインカテゴリーを選択しなおす
DAZN観戦 2025年J2リーグ第9節 ベガルタ仙台vsFC今治
※前回の仙台の記事はこちら(5節・水戸戦、2-2)※前回の今治の記事はこちら(4節・愛媛戦、3-2)<仙台スタメン>※()内は前節のスタメン前節(秋田戦、1-0)出場停止だった武田はリザーブに留まる。7節(富山戦、1-0)で負傷交代した相良は以降ベンチ外が続く。有田の負傷が発表され、2/26に発生して全治約3ヶ月との事。名願がプロA契約を締結。中田(阪南大)の来季加入が内定し、同時に特別指定選手となり6節(磐田戦、2-3)から登録される。<今治スタメン>水曜(4/9)にルヴァン杯1回戦(順延/徳島戦、2-1)が挟まる。そこからの継続スタメンは無しで、大森・梅木怜・Mヴィニシウスが途中出場。5節(富山戦、0-0)で負傷交代した山田の詳細が発表されるも、治癒期間は未発表。来季加入が内定している菊池(江戸川大)...DAZN観戦2025年J2リーグ第9節ベガルタ仙台vsFC今治
温泉宿で、ほっとした朝を迎えました(^^;)。朝ご飯も朝風呂も満喫できました。 桜が満開を過ぎる頃でしたが、せっかく咲いているので、いわき市内の桜のスポットを歩いて、桜を堪能してきました(^^;)。 さて、昨日の試合。昨夜の記事でも記しましたが、今は勝利が一番だったので、結...
父 「カーーーーーー!うまい!」 温泉に入り、ビールをいただきました(^^;)。せっかくいわき湯本温泉まで来たので、温泉宿を予約し宿泊することにしました。いわきの夜です。 モンテイレブンは、そろそろ山形に着く頃でしょうか(^^;)? さて、先の記事後ですが、後半になって、...
風のせいか、なかなか相手陣内に押し込めないだけでなく、いわきのプレスに苦しんだ印象です。 しかし、最後の最後にディサロ選手が押し込んでくれました\(^-^)/。 これで後半は、少し落ち着いて試合できるでしょうか?何とか勝利を掴んでほしいです。 モンテサポファン県民は、10...
結果は、、、J2第9節水戸ホーリーホック 3-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:近藤選手強風吹くケーズデンキスタジアム水戸。高嶺キャプテンはコイントスで風上のピッチを選択しました。今日の風は本当に強かったようで、水戸のロングボールが風で押し戻される状況。目測で落下点に入ろうにも、予測よりズレて対応に困っているコンサドーレデフェンス陣でした。で、前半のうちに馬場選手が1発レッドで退場。数的不利の状況...
自宅を7時前に出発し、9時半前にスタジアムに到着しました😅。何とかメインの駐車場に停めることができました😅。ただ、脱出に時間がかかりそうです。 モンテのユニを着たサポーター多数。今、フードコーナーに並んでますが、お店の人も人の多さに面食らっているようです😅。 天気は今...
今日は水戸ホーリーホックのホーム、ケーズデンキスタジアム水戸での試合。水戸ホーリーホック VS 北海道コンサドーレ札幌の先発メンバーが発表されていましたので早々に記録しておこうと思います。GPは中野小次郎選手DFは右から髙尾選手、西野選手、中村桐耶選手、高嶺選手サイドは、右に近藤選手、左に青木選手ボランチは馬場選手と田中克幸選手トップはアマドゥ・バカヨコ選手と白井選手となりました。このスタメンを見ると、4-...
明日、いわき戦ですね。モンテイレブンは、いわきの夜でしょうか? いわきは、今季調子が上がっておらず、未だ未勝利。明日は、隣県同士のダービーですし、当然初勝利を狙って、モチベーション高く向かってくるのではないかと思います。 元来、モンテイレブンは、こういうシチュェーションに弱...
やはり厳しい試合だったのか?敗戦・ルヴァンカップ京都戦・今夜の報道から!
まずはNHK山形のやままるのsm。木曜日なのに、smとして扱ってくれました(^^;)。 MCは、伊藤アナと丹野キャス。丹野キャスは、昨夜、直々の取材だったようです。 映像による試合の振り返り・・・・。押し込まれる時間が長い厳しい試合だったとの総評ですが、そこは地元ニュース。モ...
北海道コンサドーレ札幌は明日 4月12日(土)にアウェイの地ケーズデンキスタジアム水戸にて、水戸ホーリーホックと戦います。ホーム初勝利したことで、チームの雰囲気は良くなっているという話ですが過信、油断に繋がらないようにして欲しいところです。どうやら直近の水戸ホーリーホックはホームで強く、アウェイで負けているようですねぇ。。。明日の試合は水戸のホーム。これは苦戦しそうです。コンサドーレユース出身の松原修...
DAZN観戦 2025年J2リーグ第8節 ロアッソ熊本vsカターレ富山
※前回の熊本の記事はこちら(2節・札幌戦、3-0)※前回の富山の記事はこちら(6節・鳥栖戦、0-1)<熊本スタメン>※()内は前節のスタメン前節(鳥栖戦、3-1)を境に、再びウイングバックを採用した従来の3-3-1-3へとマイナーチェンジした模様。GKバーンズ・アントンがJ1・町田から育成型レンタルで加入し、今節から登録される。大本の負傷が発表され、2/20に発生して全治約4週間との事で、前節復帰して途中出場。GK武者の負傷が発表され、3/8に発生して全治約6ヶ月との事。4節(徳島戦、0-1)で負傷交代した豊田の詳細が発表されるも、治癒期間は未発表。5節(山形戦、1-3)で負傷交代した阿部の詳細が発表され、全治約6週間との事。ユース所属のGK小園が2種登録選手となり、前節から登録される。<富山スタメン>前...DAZN観戦2025年J2リーグ第8節ロアッソ熊本vsカターレ富山
(記事更新日時:2025年4月10日9:20) 連続キャリーオーバー発生で迎えるJ1&J2対象の第1529回t…
(記事更新日時:2025年4月9日22:50) 連続キャリーオーバー発生で迎えるJ1&J2対象の週末開催第15…
年度始めということで、仕事がとにかく忙しく、今日のモンテの京都戦になかなか気が回りませんでした。 それでも、午後5時過ぎにラインの着信が鳴っていたので、 父 「あ~、先発が発表になったのかな~。」 なんて思いつつ、見る暇もなく仕事をしていました(^^;)。午後6時過ぎによ...
明日、表記の試合ですね。昨年は2回戦に進めなかったので、ホームで2回戦ができるというのは、本当に嬉しいことです。やるからには、ホーム戦ですし、勝利してほしいです。 さてスタメン。当然ターンオーバーでしょう。すでにターンオーバーで、1回戦を戦っているので、そのメンバーが中心かと...
(記事更新日時:2025年4月8日18:05) 連続キャリーオーバー発生で迎えるJ1&J2対象の週末開催第15…
DAZN観戦 2025年J2リーグ第8節 レノファ山口FCvs愛媛FC
※前回の山口の記事はこちら(5節・大分戦、1-1)※前回の愛媛の記事はこちら(4節・今治戦、2-3)<山口スタメン>※()内は前節のスタメンGK糸原がJ1・湘南へレンタル移籍となり、前節(秋田戦、0-1)をもって登録抹消。5節で負傷交代した亀川の詳細が発表され、全治約5週間との事。<愛媛スタメン>前節(大分戦、0-1)の3-4-2-1から、3節までの4-4-2へと布陣変更。ユイェチャンがJ3・奈良へレンタル移籍となり、前節をもって登録抹消。4節で負傷交代した石浦の詳細が発表され、全治約3ヶ月との事。ユース所属のGK亀山が2種登録選手となり、今節から登録される。浮上の兆しが全く掴めない愛媛。今節の前にはとうとう、低迷クラブの常である「お気持ち表明」と呼ばれる声明をHP上で発表するに至りました。再度J3に落ち...DAZN観戦2025年J2リーグ第8節レノファ山口FCvs愛媛FC
NHK山形のやままるのsm。試合内容をかなり短時間にまとめての構成でした(^^;)。 田中選手のFK、試合終盤の坂本選手のシュート2本のみの映像でした(^^;)。そして監督のインタビュー。順位の確認、ルヴァンカップ京都戦、リーグいわき戦の確認でコーナーは終わりになりました。 ...
DAZN観戦 2025年J2リーグ第8節 RB大宮アルディージャvs大分トリニータ
※前回の大宮の記事はこちら(2節・甲府戦、1-0)※前回の大分の記事はこちら(5節・山口戦、1-1)<大宮スタメン>※()内は前節のスタメン1節(山形戦、2-1)で負傷交代したゴンザレスの詳細が発表され、治癒期間は未発表も前節(徳島戦、0-1)で復帰し途中出場。アルトゥール・シルバの負傷が発表され、発生日・治癒期間ともに未発表。(6節で途中交代)ユース所属の酒井・平家・神田・小林・エドワード秀真の5名が2種登録選手となり、6節(水戸戦、2-0)から登録される。<大分スタメン>開幕からの連勝は4でストップした大宮。しかし大事なスタートで貯金を得たのは確かであり、ここから一進一退を繰り広げるなか、何処で踏ん張りを掛けるかが昇格への道といえるでしょうか。ロースコアの接戦で負けない戦いを主に置くクラブが増えている...DAZN観戦2025年J2リーグ第8節RB大宮アルディージャvs大分トリニータ
今日もまずまずの日和だったのですが、モンテが勝ててないということで、モヤモヤ感の残る日曜日となりました。 昨日は、DAZNも録画したSAYも見る気がしませんでした(-_-)。 今日、DAZNで試合前後の監督インタビューや、SAYの録画で見たいシーンをピックアップして見ていま...
DAZN観戦 2025年J2リーグ第7節 ジュビロ磐田vsジェフユナイテッド千葉
※前回の磐田の記事はこちら(5節・甲府戦、2-1)<磐田スタメン>※()内は前節のスタメン水曜(3/26)にルヴァン杯1回戦(J3・FC大阪戦、2-1)が挟まる。そこからの継続スタメン選手は無し、松原・角・倍井が途中出場。角がA契約を締結。<千葉スタメン>水曜(3/26)にルヴァン杯1回戦(富山戦、2-4)が挟まる。そこからの継続スタメンは無し、高橋・風間・田中・呉屋が途中出場。開幕6連勝と、出色の成績という他無い千葉。しかし内容的には怪しい所が散見され、開幕節ではいわきに圧倒された試合内容ながら、「決定機を決めきれたか否か」の差で2-0の勝利。自分が観に行った4節・札幌戦(3-1)も、ザルという他無い相手の最終ラインの背後に助けられた感があり、ひたすら攻められていた印象が拭えず。素直に快勝といえるのは5...DAZN観戦2025年J2リーグ第7節ジュビロ磐田vsジェフユナイテッド千葉
先の記事で、セットプレーが試合の流れを決めるのではないか的なことを記したのですが、結局両軍セットプレーも生かすことが出来ず、0-0のドローとなりました。 試合最終盤、モンテはかなりCKを浴びたので、いつ失点するか、いつ失点するかと気が気ではなかったのですが、何とか完封できまし...
(第8節)正念場のコンサドーレ、2025シーズンホーム初勝利 VS 徳島ヴォルティス
コンサドーレのホーム、大和ハウスプレミストドームの試合でした。先発メンバーはGP中野選手。CBは右から髙尾選手、家泉選手、西野選手、高嶺選手。ボランチは木戸選手、馬場選手。サイドは近藤選手、青木選手。トップにアマドゥ・バカヨコ選手と白井選手。中村桐耶選手やスパチョーク選手はサブメンバーでした。結果はJ2第8節北海道コンサドーレ札幌 1-0 徳島ヴォルティス得点者:家泉選手今シーズン、だいぶん待たされま...
モンテが最後の方攻めた感もありましたが、互いに 手堅い守備が目だった印象です。 川井選手もリーグ戦初スタメンですが、しっかり守っている印象です。 こういった試合では、セットプレーが均衡を破ることがよくあります。 後半、どんな形からでもよいので、得点をあげて勝利してほしいで...
にほんブログ村今日は、山形🆚磐田戦をダ・ゾーンそんなわけでちょっとJ2も 現在地を確認J2は千葉さんが快走中 大宮さんがちょっと失速気味だけど 追いかける感じ そして磐田もついてゆく感じでまあまだまだ序盤戦 長崎さんもすぐそこに正直、どんな最終到達点になるかは わかりません 怪我人、夏の大型補強で変わっちゃう 未来戻ります そうそう磐田🆚山形 あの土井選手がはいって一時最強になった 山形さんもまだまだ本調子じゃないゲームは互いに得点できずに ゴールキーパーの好守もあって 結局ドロー磐田の松原選手も 山形のディサロ選手もがんばってましたね途中、大宮さんがリードを許している状況ところが、アディショ…
うららかな春の陽射しがふりそそいでいます。サッカー観戦日和でしょうか。 観客の出足はいつも通りなようです。 スタメン出ました。DF陣は川井選手のみチェンジでした。粘り強い守備ができるでしょうか? それから好調の攻撃陣にも期待です。 今日負けると、8試合で4敗目になってし...
明日、ホーム磐田戦ですね。モンテイレブンの戦術は整ったでしょうか? 磐田は、開幕から負け無しだった千葉に前節初黒星をつけ、降格組の存在感を示して3位です・・。 そんな磐田に、7試合11失点のモンテが勝てるのでしょうか?まったく勝てる気がしません(-_-)。 望みの綱は、相...
北海道コンサドーレ札幌は明日 4月5日(土)はホームである大和ハウス プレミストドームで徳島ヴォルティスと戦います。2試合連続ホームの試合になります。コンサドーレはまだホーム未勝利。是が非でも勝ちたい試合です。しかしながら徳島ヴォルティスは現在J2リーグの6位。なんと J2 のチームの中でここまでクリーンシートが最多のチームの1つということで、基本的に守備が固いチームなのでしょう。先日のヴァンフォーレ戦のよう...
ここまでのモンテ守備を振り返って見ると、7試合で11失点。セットプレーから、サイド攻撃から、個の突破から、GKのミスからなど、あらゆるシチュェーションから失点している感じです(-_-)。GKで見ると、 トーマス選手・・・・・1試合2失点 長谷川選手・・・・・・2試合4失点 ...
(記事更新日時:2025年4月3日18:15) キャリーオーバー発生で迎えるJ1&J2対象の第1526回tot…
DAZN観戦 2025年J2リーグ第7節 水戸ホーリーホックvsいわきFC
※前回の水戸の記事はこちら(5節・仙台戦、2-2)※前回のいわきの記事はこちら(3節・徳島戦、1-1)<水戸スタメン>※()内は前節のスタメン水曜(3/26)にルヴァン杯1回戦(熊本戦、1-0)が挟まる。そこからの継続スタメンはGK西川・板倉・前田・山本・奥田の5名。内田がJ3・高知に育成型レンタル移籍となる。(前年に続き2度目、登録抹消はまだされていない)沖田の負傷が発表され、5節で発生したとの事で治癒期間は未発表だがルヴァン杯で復帰しスタメン出場、今節ベンチ入り。梅田の負傷が発表され、3/17に発生して2日後に手術実施したとの事。(治癒期間は未発表)<いわきスタメン>前節(今治戦、0-1)退場のGK早坂が出場停止。水曜(3/26)にルヴァン杯1回戦(大宮戦、3-3・PK6-7)が挟まる。そこからの継続...DAZN観戦2025年J2リーグ第7節水戸ホーリーホックvsいわきFC
(記事更新日時:2025年4月3日9:30) キャリーオーバー発生で迎えるJ1&J2対象の第1526回toto…
DAZN観戦 2025年J2リーグ第7節 北海道コンサドーレ札幌vsヴァンフォーレ甲府
※前回の札幌の記事はこちら(2節・熊本戦、0-3)※前回の甲府の記事はこちら(5節・磐田戦、1-2)<札幌スタメン>※()内は前節のスタメンGKの三上大勝氏の退任が決定。(取締役兼GM→取締役に)シーズン途中で異例っぽいが、年度末故に「何かを動かす」には丁度良いタイミングか。水曜にルヴァン杯1回戦(J3・福島戦、3-6(延長))が挟まる。そこからの継続スタメンは中村(3連続)1人で、家泉・岡田・馬場が途中出場。田中克幸の負傷が発表され、2/27に発生との事で治癒期間は未発表。フランシス・カンの負傷が発表され、2・28に発生(以下同文)GK高木の負傷が発表され、(椎間板ヘルニアとの事で)発生日不明も手術済みとの事。大﨑の負傷が発表され、3/7に発生との事で治癒期間は未発表。ユース所属のGK唯野が2種登録選手...DAZN観戦2025年J2リーグ第7節北海道コンサドーレ札幌vsヴァンフォーレ甲府
(記事更新日時:2025年4月1日17:10) キャリーオーバー発生で迎える週末開催のJ1&J2対象となる第1…
NHK山形のやままるのsm・・・。やままるは、本日から番組新体制になったようで、モンテ番記者の伊藤アナがMCになりました(^^;)。 smのコーナーは、伊藤アナと丹野キャスでした。 「悔しいドロー」とのコンセプトのもと、DAZN映像による振り返りや監督のインタビューなどでし...
モンテサポーターが、「いい試合にしようぜ」という弾幕を出してくれていましたが、客観的にはそんな試合になったのでしょう。 しかし、モンテにとっては、情けない結果となりました。後半はほぼワンサイドゲーム。あれだけ押されればいつか失点するだろう見ていましたが、そうなりました。 そ...
(第7節)ぜんぜん良くなっていないのですが・・・ VS ヴァンフォーレ甲府
札幌ホーム、大和ハウスプレミストドームの試合でした。先発メンバーはGP中野選手。CBは右から髙尾選手、家泉選手、中村桐耶選手、岡田大和選手。ボランチは高嶺選手、馬場選手。サイドは近藤選手、青木選手。トップにアマドゥ・バカヨコ選手とスパチョーク選手。岡田選手が先発すると、4-4-2 で行く、ということです。結果はJ2第6節北海道コンサドーレ札幌 0-1 ヴァンフォーレ甲府ホームで勝てない・・・なんとも悲しい、...
明日、今治戦ですね。選手方は、今治の夜でしょうか?本当にこのたびの山林火災については、今治の皆さんにお見舞い申し上げます。 試合は延期かとも思ったのですが、開催ということで、運営関係者の皆様にも頭の下がる思いです。 モンテイレブンや駆けつけるサポファン県民の皆さんには、よい...
北海道コンサドーレ札幌はホームの大和ハウス プレミストドームでヴァンフォーレ甲府と戦います。先日のルヴァンカップの大敗から中2日の試合。ヴァンフォーレも同様の試合日程。恐らくルヴァンカップで出場した選手で先発するメンバーはCBの中村桐耶選手と家泉選手でしょう。他の選手は1週間の通常日程で戦うはずなので中村選手、家泉選手の体力、フィジカルコンディションが少し心配。あとはスパチョーク選手がタイ代表から帰っ...
DAZN観戦 2025年J2リーグ第6節 V・ファーレン長崎vsブラウブリッツ秋田
※前回の長崎の記事はこちら(3節・磐田戦、1-0)※前回の秋田の記事はこちら(3節・藤枝戦、1-2)<長崎スタメン>※()内は前節のスタメン前節(徳島戦、1-0)から中盤をドイスボランチに変更、4-2-1-3(4-2-3-1)へと微調整。4節(仙台戦、1-1)で負傷交代(HTで)した笠柳の詳細が発表され、全治約8週間との事。ユース所属の上戸・名越・木立の3名が2種登録選手となり、今節から登録される。<秋田スタメン>3節で負傷交代した長井はその後ベンチ外が続く。前評判通り、ここまで無敗をキープしている長崎。(3勝2分)しかし絶対的な強さを感じないのは、さらに上に5戦全勝のクラブ(千葉)が居るからか。それとも、強烈な個の力とは裏腹に「最も走らないクラブ」という負の評価が固まりつつあるからか。いずれにせよ、過去...DAZN観戦2025年J2リーグ第6節V・ファーレン長崎vsブラウブリッツ秋田
DAZN観戦 2025年J2リーグ第6節 モンテディオ山形vs徳島ヴォルティス
※前回の山形の記事はこちら(2節・水戸戦、0-1)※前回の徳島の記事はこちら(3節・いわき戦、1-1)<山形スタメン>※()内は前節のスタメン前節(熊本戦、3-1)負傷交代したディサロはベンチ外に。ユース所属のGK佐藤・齋藤の2名が2種登録選手となり、今節から登録される。<徳島スタメン>ジョアン・ヴィクトルの負傷が発表され、3/6に発生して全治約4週間との事。両チームともに、ストライカーを失って臨む事となった一戦。守備重視のスタイルを確立しつつあった徳島は、そのカウンターの矛であったヴィクトルが離脱してしまい。スピードストライカーは得てして、相手ディフェンスの脚に引っかかり易い特性のため負傷とは常時背中合わせでもあり。しかし今回はトレーニング中との事で、ただでさえ開幕前から離脱者が続出している状況で痛い事...DAZN観戦2025年J2リーグ第6節モンテディオ山形vs徳島ヴォルティス
YTSのMOS・・・。見出しは、 「封じる!今季初の無失点」 でした・・・・。 父 「さすがMOS、無失点をほめてくれるんだね~。」 そして映像による試合の振り返り。無失点とは言いつつ、守備の映像は安部選手のDFシーンぐらいで、ほとんどモンテのシュートシーンが多かったで...