メインカテゴリーを選択しなおす
#海外在住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外在住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【超重要】doingではなくbeing/潜在意識 A to Z
みなさま、こんにちは。本日は現実創造実践者には欠かせない土台となる超重要知識のひとつdoingではなくbeingでしかオーダーは飛びませんよというお話です。潜在意識や現実創造の知識などをかじったことがある方は実践されたことや聞いたことはある...
2025/03/15 18:34
海外在住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アユタヤ王族の処刑地:ワット コークプラヤー
現在は廃寺となった「ワット コークプラヤー」はアユタヤ王国初期のラーメースワン王の治世に建てられた後、アユタヤ王族の処刑地として使用されました。地図王族の処刑地となる1369年にアユタヤ王国2代として即位したラーメースワン王ですが、王族であるパグワにより1370年に退位させられます。そしてアユタヤ王国代3代として即位したパグワは1388年に崩御し息子であるトーンチャンが王位に就きます。しかし、トーンチャン王の即位7日後にラーメースワンがクーデターに成功し自らアユタヤ王国第4代(在位1388年ー1395年)に即位しました。そして退位させられたトーンチャン王は「ワット コークプラヤー」にて処刑されました。アユタヤ王国の歴史は王族による権力闘争の歴史と言っても過言ではなくトーンチャン王の後に多くの王族が「ワット コークプラヤー」で処刑されています。そのように内部での権力闘争のため国は衰退し、1569年にビルマの属国となり1590年にナレースワン王によりアユタヤ王国は復活し東南アジアでの重要な貿易拠点となったにもかかわらず、、、王族の権力闘争のために国が衰退し1767年にビルマの侵攻を受けアユ
2025/03/15 07:59
パン焼き機🍞電圧ミス?
日本製のパン焼き機を使って15年。とうとう、羽を動かす本体側のパーツが割れ...
2025/03/14 07:39
ビルマとの休戦交渉が行われたお寺:ワット ハッダーワート
アユタヤにある「ワット ハッダーワート」は1549年のビルマとの戦争で休戦交渉が行われたお寺です。地図境内の様子歴史的に重要な役目が行われたお寺ですが、そのような歴史は関係なく境内は牛が草を食む牧歌的な光景ですが、、、子牛に追いかけられ慌てて壁によじ登りました(-_-;)休戦交渉が行われるシースリヨータイ妃を失った1548年のビルマとの戦争で反撃に成功したアユタヤ軍に対しビルマ軍は捕虜とした2人の王子を返すことで退路の安全保障をする交渉が「ワット ハッダーワート」で行われました。その後、アユタヤ王国17代チャクラパット王はビルマの侵攻に備えるために戦象を増やすために象狩りを行い7頭の白象を得ました。白象戦争が始まる1550年にバインナウンがビルマ王に即位するとアユタヤ王国に2頭の白象を要求しました。チャクラパット王はこの要求を拒否したことから1563年に戦争が始まりましたが、アユタヤは敗北したことから白象4頭引き渡しチャクラパット王は退位しビルマの地で出家しました。ビルマの属国へ1568年、巡礼のためにアユタヤに戻ったチャクラパットは再び王位に就きビルマとの戦争を始めました。しかし、ビ
2025/03/13 08:15
不毛な会話と長時間フライトのこと
以前は、ヒースロー 〜 羽田空港間の直行便で12hくらいだったのですが、そこから戦争が始まってから後は、+2時
2025/03/12 23:40
東京ラブストーリーを見たはなし
近頃、数年前と比べてNetflix UKでも見られる日本のドラマの数が増えてきて、今年になってバブル時代の方の
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそう
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそうみなさま、こんにちは。本日はあなたに必要な答えは全部あなたの中にある。いや、むしろあなたの中にしかない。というお話をします。私は健康オタクなのでこの食べ物がいいーとか、これが美容...
2025/03/11 22:34
身を楯に国王を守った王妃:シースリヨータイ王妃
アユタヤ王国18代チャクラパット王(在位1548年ー1569年)の妃であり戦場で王を守るため命を落としたシースリヨータイ妃は現在でもタイ人に尊敬され続けています。そのためアユタヤにはシースリヨータイ妃を称えるシースリヨータイ王妃像が祀られている公園があります。シースリヨータイ王妃 地図また他の場所にはシースリヨータイ妃の遺骸の墓所として仏塔が建てられた「シー・スリヨータイ・パゴダ」があります。シー・スリヨータイ・パゴダ 地図しかしシースリヨータイ妃の記述に疑いがあることから、シースリヨータイ妃の存在を疑う説や、伝記は事実性が低く後世に書かれたと考える一部の学者もいます。ビルマとの戦争が始まる夫である国王を毒殺し息子まで処刑をして寵愛した小姓を王位に就けたシースダーチャン妃のためアユタヤ王国は政治的混乱となりました。この混乱を収めべくチャクラパットはシースダーチャン妃を処刑し1548年にアユタヤ王国18代国王に即位しました。しかしシースダーチャン妃が起こした政治的混乱をビルマは見逃すことはなく1548年にアユタヤへ侵攻を開始しました。そのためチャクラパット王はビルマ軍を迎え撃つべく戦場へ
2025/03/11 07:57
アユタヤの悪女を葬ったお寺:ワット レーン
ワットレーンにはアユタヤの悪女とされるシースダーチャンを処刑し葬った場所で、祠の奥にある処刑されたとされる場所にはガジュマルに包まれた古い壁が残されています。タイではシースダーチャンは夫や息子を殺し王宮を乗っ取った悪女とされ、何度も映画やドラマ化されています。この日もシースダーチャンに関するドラマが放送されたばかりでたくさんの人が弔いに訪れいました。地図シースダーチャン妃とはシースダーチャン(1534年ー1548年)はアユタヤ王国14代チャイヤラーチャーティラート王の妃です。このシースダーチャンが現在でも悪女と言われるのは王妃でありながらクメール人で小姓のブンシーと密通していたことから夫のチャイヤラーチャーティラート王を毒殺しブンシーを軍の最高指揮官の地位に就けました。夫の殺害後にシースダーチャンは1547年に実子で11歳のヨートファーを王位に就けました。しかしヨートファー王はブンシーとシースダーチャンが通じていることを知ったためにブンシーの排除を計画しましたが、、、この計画は実行前に漏れていたことからヨートファー王は実母であるシースダーチャンにより処刑されました。ヨートファー王を排除
2025/03/09 08:10
【チェコ生活】明日からまた通常運行へ
子供たちの発熱も落ち着き、明日からまたいつもの生活に戻れそう。と言っても明日はナレーションのバイトが入っているのでドタバタなるのだろう。空き時間にちょこちょこ…
2025/03/07 18:59
鶏の足の土鍋スープ:クイッティアオガイ チック クンコンプラノン
世界遺産としで多くの観光客が訪れる古都アユタヤで24年営業を続ける「クイッティアオガイ チック クンコンプラノン」で美味しいと評判の鶏の足の土鍋スープを堪能してきました。地図営業時間:朝8時から夕方4時定休日:月曜日、火曜日(時間変更があります)お店の雰囲気アユタヤでも有名店であることからほぼ満席の状態でした。また気になるこの赤い看板はアユタヤでのミシュランガイドに選出されています。メニューこちらはお店の看板メニューの鶏の足の土鍋スープがありタイ焼きそばのパッタイもあり鶏肉のつみれのルークチンもありこちらはドリンクメニューになります。この日も朝から暑いため食事も前にドリンクを注文し私は甘酸っぱいナームクラチアップを注文し値段は25バーツ妻は梅の甘酸っぱさが美味しいナームファランチェーポエを注文しました。値段は45バーツメニューを見ていたら美味しそうだったので鶏肉のつみれのルークチンガイピンを注文しました。鶏肉を甘辛のタレが絶妙の組み合わせで美味しかったです値段は50バーツ妻は見た目は辛そうですが、味はマイルドで裂いた鶏肉の麺が絡んで美味しいクイッティアオガイチークセンレックを注文し値段
2025/03/07 08:15
たら・ればの妄想は亡霊になって付きまとう/思いついたら軽く投げてみる
たら・ればの妄想劇場は亡霊になって付きまとうみなさま、こんにちは。本日は何だか物騒なタイトルで失礼いたします♡たらればの妄想は美化されて壮大な亡霊になるから要注意そんなお話をしようと思います。たらればってみなさま聞いたことあります?もし…し...
2025/03/06 20:13
美しい世界が好き/AIアートのインスタで世界観を表現始めました
AIアートのコンセプトは優美な世界にとことんフォーカスすることみなさま、こんにちは。本日は好奇心旺盛な私が新たに始めたAIアートのInstagramインスタ始めたよ、てへ。ってお話をしたいと思います。ずーっと頭やココロで広がっている世界観を...
2025/03/05 19:58
国を超えて共感できるなーと思ったこと
最近、「どこでも同じような感じなのかなー」と思ったことについてです。 少し前、いつも冬場に手が荒れてる旦那にニ
2025/03/05 19:39
娘は戻ってこなかった:ワット チューンター
古都アユタヤにある「ワット チューンター」がいつの時代に建てられたか詳細はありませんが、アユタヤ王国時代にこの地に住んでいた大富豪が土地を寄進したことにより建てられました。地図拝観時間:朝7時から夕方5時まで(時間変更があります)娘は戻ってこなかったアユタヤ王国の頃、この地に住んでいた大富豪に娘がいました。しかし、その娘は恋人を共に家出をしてしまい消息がわからなくなってしまいました。大富豪は娘が戻ってきたときにために家を建て幾日も待ちました。しかし、娘が家に戻ってくることはありませんでした。娘が家に帰ってくるのを諦めた大富豪は娘のために建てた家をお寺に寄進しました。娘はどこに行ってしまったのでしょうか?アユタヤ王族による改修その後「ワット チューンター」はアユタヤ王国30代ナーラーイ王(在位1656年ー1688年)の治世に王族のチャオプラヤーコーサパンにより改修されました。このチャオプラヤーコーサパンはアユタヤ王国の外交官として1684年に渡仏しルイ14世に謁見したことがあります。そのフランスからの帰国後に「ワット チューンター」は大規模な改修が行われました。またアユタヤ王国34代ボー
2025/03/05 08:02
【東独の思い出】レストランにコーヒーがないなんて!
先日も紹介した、ユーハイムのドイツ店に勤務していた押尾愛子さんの著書「お菓子の国から 新装版: ドイツケーキの12か月 」。この本は著者がドイツで過ごした1977年からの3年間の経験をもとにドイツのお菓子に関することが書かれた本です。この本...
2025/03/05 07:08
普通なはずの、近所のイベントのはなし
先日、近所の体育館みたいなところで、「2時間程のダンスイベントをするよ!」という地域のお知らせをもらいました。
2025/03/04 09:23
武闘派のアユタヤ国王:ワット トゥク
アユタヤの「ワット トゥク」はアユタヤ王国29代スリエーンタラーティボーディー王が1697年から1703年に自身の宮殿内に建てられたお寺です。地図境内の様子この場所はスリエーンタラーティボーディー王の宮殿でしたが、神秘的な力を信じたためにお寺に建て替えられました。そのため境内には涅槃像や多くの仏像が祀られています。また、この井戸が神秘的な力の源とされていることから参拝客はお賽銭を入れてお祈りを捧げていました。「ワット トゥク」を建てたスリエーンタラーティボーディー王(在位1703年ー1709年)は気性が荒くそのような気性の荒さから虎を意味するスア(เสือ)王(日本語では虎王の意味)とよばれています。この「ワット トゥク」も1767年のアユタヤ国王崩壊にビルマ軍の破壊を免れることができずに廃寺となりました。その後ラーマ5世(在位1868年ー1910年)の治世に「ワット トゥク」は修復され現在に至っています。武闘派のアユタヤ国王アユタヤ王国の歴史は常にビルマとの戦いを繰り返してきたこともあり、歴代のアユタヤ国王で武芸に秀でた王も多いです。特に1569年からビルマの属国とされていたアユタヤ
2025/03/03 08:45
大学生。自分の落ち着く場所
大学の学期初め、娘が気分転換に俳句のクラスを取ろうとした時のこと。娘は基本...
2025/03/02 21:01
【オランダ教育】オランダのGroep1の学校授業で使用する動画
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
2025/03/01 21:10
【オランダ生活】私の海外生活で手放せないもの
2025/03/01 21:09
【超重要】否定形は伝わりません/潜在意識 A to Z
みなさま、こんにちは。本日はfeat.潜在意識でホントの自立&自由で生きていく方には超重要基礎知識潜在意識には否定形は伝わらない。華麗にそこはスルーされますので要注意。というお話をしたいと思います。私たちは日々コツコツと未来の現実はこうなっ...
2025/03/01 19:38
強運を願う戦火を逃れたお寺:ワット ナープラメーン
アユタヤにあるお寺「ワット ナープラメーン」には戦火から逃れた強運にあやかろうとたくさんの参拝客が礼拝に訪れています。
2025/03/01 08:33
海外留学前に「脱毛」しておこう!メンズも必要!?日本とは違う海外の脱毛事情
海外に住んでいて、本当によく聞くのが「全身脱毛してくれば良かった~!!!」という声。やってこなかった人は、一時帰国中にしてくる人もいるほど! というのも、海外では『ワックス脱毛』が主流なので、日本の様に脱毛サロンがたくさんなく、また高め💦 因みに、海外では「男性の脱毛」も当たり前!(特にアンダーヘア😳) という事で、今回は日本と海外の脱毛事情の違いに触れながら、オススメの「医療脱毛クリニック」を紹介していきます^^ 留学前に、検討しておくと安心ですよ👍(期間が必要になってくるので、早めに見ておくと◎) 日本と違う!海外の脱毛事情 毛の色が薄いので、ワックス脱毛が主流 アンダーヘアに対する意識の…
2025/03/01 03:17
お土産が沢山~~
月曜から遺産相続の件で実家(両親がいない)へお帰省してた旦那さん(クランタンのコタバル)からのお土産は これは有名な市場でのお菓子たち いや〜めっちゃテン…
2025/02/28 09:39
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民として
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民としてみなさま、こんにちは。本日はなんだか昨今の世界情勢も揺れ動き、政治も揺れ動き、ここのフランスを含むぼんやりヨーロッパでもようやく気付き始めたっぽいちょっと真剣に取り組まな...
2025/02/27 20:19
西武百貨店があるモールへ
火曜にスシローへ行った後、KLの電車やバス乗り放題チケット(6RM )を買ったので、西武百貨店のあるTRXモールへ行って見た。 わあ〜〜、なんだか凄いゴ…
2025/02/27 10:13
マレーシアのスシローへ行ってみた
月曜の午後から旦那さんは実家がある、クランタン州のコタバルへ。もうコロナから6年も帰っていなかった。両親が無くなるといかなくなるのよね、 タイの国境ちかくなの…
2025/02/26 12:21
◢◤帰国子女のための英検対策◢◤
帰国子女・インターナショナル・海外在住者の受講生は 小学生で準1級・中学生で1級チャレンジされる方もいます。
2025/02/26 09:29
自分の特質を誇っていい・・・心がとても落ち着き 明るい気持ちに【ご感想:グループセッション】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。初めてグループセッションに参加された◎◎様の ご感想をお送りします。 ◉ ご感想: グループセッシ…
2025/02/26 08:26
【オランダ教育】学校休暇はオランダ教育文化科学省から確認しよう
2025/02/25 22:38
【カナダでバレンタイン】貰って嬉しいチョコレートはこれだ!!!
2月といえば~...『バレンタインデー』💝ですね!! 日本だと、お洒落なチョコレートがあちらこちらで購入できますが、ここカナダではそうもいかず。。。(そもそもチョコをあげる文化じゃない💦) という事で!! 英会話講師時代に最大80個ものチョコレートを貰った私が選ぶ!!(笑)「 バレンタインデーに貰いたいチョコレート in Vancouver」をご紹介します^^ バレンタインデーに是非、利用してみて下さいね^^ カナダのバレンタインデーって何するの? チョコ好きが選ぶ!バンクーバーのおすすめチョコショップ Thomas Haas Chocola Tas Rocky mountain chocol…
2025/02/25 18:44
ブログ収益化に成功したら!請求書作成サービス「MISOCA」に登録しておこう!
ブログを始めて約3年。最近はやっと広告掲載依頼や記事作成依頼をいただけるようになってきました👏🏻(ありがとうございます‼) ところが、こうしてフリーで稼げるようになると、準備しておくべきなのが『請求書作成ツール』。 取引先から「請求書をください」と言われても慌てなくて済むように、今回はとっても便利な『Misoca(ミソカ)』というサービスをご紹介します^^ 「MISOCA」の公式サイトを見てみる 💡初めて請求書作成する人でも、簡単に作ることができるサービスで、基本無料で発行できます^^私も利用しましたが、ほんの5分程で作成できるので重宝しています👍 「請求書ください」と言われたら。 MISOC…
2025/02/25 18:43
雑誌でも話題の「e-SIMさん(イーシムさん)」。口コミを信じて使ってみた感想をレビュー
海外旅行に行こう!と決まったら、準備しなくてはいけないのが、、、旅行先で使えるSIMですよね。 昭和生まれの私は、モバイルWi-Fiで情報が止まっていたのですが...なんと オンラインで完結 機械音痴の私にも簡単! そして安い! そんな3拍子を叶えてくれる「eSIM-san(イーシムさん)」を見つけたので、早速使ってみました^^ この記事では、そんなeSIm-san(イーシムさん)の特徴や使い方、使ってみた感想を紹介していきたいと思います^^ こんな人におススメ! はじめてeSIMを使ってみる 海外旅行に行く予定がある モバイルWi-Fiとの違いを知りたい eSIM会社、どこがいいのかわからな…
2025/02/25 18:42
日本のテレビで放送されたお店:クックターイラーンムーグロープ
豚肉をカリカリ揚げたムーグロープが美味しいお店「クックターイラーンムーグロープ」は日本のテレビでも放送されたことのあるお店です。地図地下鉄ファイチャイ駅から徒歩3分営業時間:朝10時30分から夜9時まで(時間変更があります)お店の様子タイで一般的な大衆食堂の雰囲気があります。メニューメニューはこちらに貼っていますが、注文カウンターの前にもあります。また、カウンターの横には豚バラ肉を低温でカリッと揚げたムークロープがあります。ということで注文するときに辛さ控えめでお願いしたムークロープパットペットです値段は目玉焼きつきで60バーツピリ辛に炒めたカリカリのムークロープがご飯にあって美味しいです。バンコクにお寄りの際は「クックターイラーンムーグロープ」で看板メニューともムークロープを召し上がってみてはいかがでしょうか。
2025/02/25 08:24
コミュニティがない
カナダに来てから1年と半年程経ちますが…相変わらず友達はいません!最初の頃は友達を作らなきゃ、と焦ったりもしていましたが最近はそういった焦りはなくなりました。出来たら嬉しいけど、出来なくても特に困ってないので…。そりゃあ、 友達がいたらもっと楽しいかもしれ
2025/02/24 04:13
寿命はあなたが決めて生まれて来る説/さあ今どう生きる?
みなさま、こんにちは。本日はさくっとヨーロッパ在住の私が最近ふと感じている寿命は私たちが生まれる前にあらかじめ決めて生まれてきている説についてお話をしたいなと思います。最近というか以前もそうだったがおテレビさんで速報してくれるテロなどの予測...
2025/02/23 19:14
床屋や仕立屋のある市場:ナコンルアン生鮮市場
地下鉄ファイチャイ駅のすぐ近くにある「ナコンルアン生鮮市場」はフードコートの他に床屋や仕立屋のある便利な市場です。地図地下鉄ファイチャイ駅から徒歩6分営業時間:朝6時から夜8時まで(時間変更があります)市場の様子市場を入るとフードコートになっておりマントウやシュウマイが売られておりかき揚げの小エビの揚げたフライが売られています。農業国タイでは南国のフルーツがふんだんにあることから釈迦頭やマンゴスチンなどが売られておりこちらではメロンやドリアンが売られています。タイ料理には卵を使う料理が多いことでタマゴ屋さんもありタイ人が好きな激辛のエビ味噌のガピがあります。市場の中には仕立て屋さんもあります。タイの街中には屋台の仕立て屋さんがあり通販で買ったズボンの裾上げや裾直し、ファスナーが壊れときに直してもらうなど重宝します。こちらは床屋です。散髪代は場所によってまちまちですが、私が行きつけの家の近所の床屋さんは100バーツで散髪してくれます。ちなみにその床屋の店主はムスリムなのでイスラム教で最も重要なお祈りがあるために金曜日が定休日となっています。
2025/02/23 07:42
【超重要】主語は全て私に書き換わる/潜在意識A to Z
みなさま、こんにちは。本日は潜在意識の基礎知識かつめちゃ重要なお話。たとえあの人超かわいそうで不幸とココロで思っていたとしても潜在意識のルールとしてはこう書き換わる。主語は全部『私』になっている。つまりは私はかわいそうで不幸が好きで望んでい...
2025/02/22 20:05
今日は1か月ぶりのKL
2か月ぶりのklでのお勉強会大学生の長女が長期休暇の為、一緒に電車で行って会の後は、街探索(Jalan Jalan )する予定久々に色々と仲間と話せて楽しかっ…
2025/02/22 18:35
【海外就職】オランダの給料と給与明細について
2025/02/21 21:11
【海外就職】オランダでの就活/転職について
2025/02/21 21:09
私がドイツに来たのは日本の良さを認識するため
先日、海外にいて学んだことは日本の良さだけ、と言った内容のポストを見て思い出したことです。大学を卒業してすぐにドイツに短期留学(その時はその後すぐに日本に帰国する予定だった)したくなり、その旨を教授やお世話になった知人に話した時、それは良い...
2025/02/21 15:09
火事で煙が凄いわ。。
朝から急に一部の空が黒い🤨雨にしてはおかしいなあえ、煙じゃん!!どんどん広がってるよ場所がやっぱりあそこか??家から近い場所に絨毯屋がたくさんあるんだよね噂で…
2025/02/21 11:55
内乱に敗れた貴族が逃げ込んだお寺:ワット ヤーン スッターラーム
タイ語でゴムを意味する「ヤーン」というようにお寺「ワット ヤーン スッターラーム」が1770年のトンブリ王朝時代に建てられたころ、この辺りはゴムの木が茂る庭園がありました。地図拝観時間:朝6時から夜8時30分まで(時間変更があります)内乱に敗れた貴族が逃げ込んだお寺1762年ビルマにより滅亡したアユタヤ王国から国を奪回しバンコクにトンブリ王朝を建てたタークシン王ですが晩年に心の病から民心を離れるような政策を命ずるようになりました。その結果、各地で反乱が起き始めたことから、貴族である1782年にプラヤーシンに反乱の討伐を命じました。しかし、プラヤーシンはこれを権力の簒奪の絶好の機会ととらえ他の貴族と共にクーデター起こしタークシン王を出家させました。このときカンボジア遠征からバンコクの帰途の途中の貴族マハーカサットスックは民衆の支持もあったことからプラヤーシンなどの反乱軍を鎮圧し、敗れた反乱者は「ワット ヤーン スッターラーム」に逃げ込みました。その後、反乱者を処罰したマハーカサットスックは王位「ラーマ1世」に即位し1782年に新たに現在のチャクリー王朝を開きました。
2025/02/21 08:13
現実創造に年齢・経歴・現状は関係ない/ただし条件付き
【結論】現実創造に年齢・経歴・現状は関係ないみなさま、こんにちは。本日は私の現実は私が舵取りして創造し生み出すという『現実創造』界で語られる現実創造に年齢も今までの経歴も現状がどうであれ、境遇がどうであれ関係ないというのは本当なのだろうか?...
2025/02/19 23:25
【英語でお見合い】初お見合いは「海外在住」のお相手と♡
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈総…
2025/02/19 18:24
ぼくの散歩は命がけ
寒い朝、久しぶりにショアラインの Shoreview park へ。 おはよー まずは広場を、 風のようにひとっ走り。 刑事犬カールのように! トレイルに向かいます。 どんどん行っちゃう。 スタスタスタ もうちょっとゆっくりお願いします… それじゃ運動にならないんですよ いきなり...
2025/02/19 13:42
ドイツのクリスマスマーケットで買って良かったもの!
昨年、ドイツ、チェコ、ロンドンのクリスマスマーケット巡りをしたのですが、やっぱり買ってよかったのは、ドイツのハンドメイドのオーナメント。 オーナメントについて書いたブログはこちら! 可愛いものがありすぎて、でも高くて、お店の前で悩んで悩んで
2025/02/19 11:10
タイのヘアカラー「にがお」!!!
ヘアカラー「にがお」はタイの会社から15年前から発売されていて妻の友人も美容院で勧められたこともあり、タイでは通販で販売されています。
2025/02/19 08:13
次のページへ
ブログ村 301件~350件