メインカテゴリーを選択しなおす
今日は朝から冷たい雨が降り続きわが家の犬っころはどこにも行けないのでずっ~と寝てましたワンコが気持ちよさげに寝てる所をみたら癒されますそのしょうちゃんが昔昔「しつけ方教室」に通ってた時先輩犬の白ラブのランちゃんが12月11日の朝に虹の橋を渡ったそうですランちゃんは16歳1ヵ月だったそうですよ死因は老衰だったので犬人生を全うしたってことですね。2015年1月19日の「しつけ方教室」の様子です教室では大先輩だったランちゃんしつけ方教室の先生が大好きだったランちゃんいつもニコニコしてたランちゃん今ごろ空の上で飼い主さんの事を見てくれてるのかな?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします犬友のランちゃんが虹の橋を渡りました。
昨日は木曜日!って事はわが家が「オープンカフェ228」さんに出没する日でした(笑)着いたら即ランで出すもの出します(爆笑)用をすませたらすぐ中に入りたい正吉君です(笑笑笑)看板犬のハッピーちゃんと一緒にドアを開けてもらうのを待つ2匹の後ろ姿が可愛いね。中に入ってからクリスマスの飾りがしてある所で記念撮影しましたよ(ニコッ!)残念かな目線はバラバラでしたけどね。遅くに着いた犬友のまぁるちゃんは後で写真撮ったのかな?まぁるちゃんの犬友ちゃんは早くランで遊びたいのに飼い主達の長い話に退屈してました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますクリスマス飾りの前でパチリ
横浜移動旅行の2日目。 淡路島から神戸へ 懐かしい神戸が前方に!KOBE キターー 住んでいた時は、よく遊んでいた三宮・北野・六甲エリア。 街並みはほとんど変わってないけど、海岸エリアは更にオシャレに 今度は泊りがけで、ゆっくり来てみたいと思ってます 海岸エリアだけ急ぎ足で写真を撮って、本日の本命・六甲山へ 「ホテル神戸六甲迎賓館」で、愛するジャムちゃんが先に待っててくれましたぁ~ きゃぁぁぁ~~お...
前回の後編です。改めまして、食べてる写真ばっかじゃなんなので 今回の施設をちょっぴりご紹介!迎賓館(ホテル)の奥の階段を下りていくと、ワンコルーム用の小さな建物があります。 今まで神戸に、良いワンコOKの宿泊施設がなかったので、次回は是非泊まってみたいです 更にワンコルームを下に降りると、広いドッグラン。 (写真の左側に同じ広さのランあり。)ワンコ達も、広くて綺麗で貸切りのドッグランに大喜び (笑い...
前回の続きです。カートに乗って、カフェエリアに移動 インスタ映えする (我が家のインスタは、ほぼ開店休業状態だけど。笑)、なんて素敵な景色なんでしょぉ~素敵な景色に、素敵なワンコ達 (この写真で、ご飯3杯はイケる!)(注: 自由奔放な某K家のお嬢様は、速攻で脱走いたしました・・・。)が。。。 ぽんちゃん、なんでそんな 変顔 をするんだい 景色にマッチしないぽんちゃんの変顔は置いといて。 コワモテ...
夜なべして、毎日更新頑張って来たのに・・・。 1度更新サボると、ズルズルと泥沼にはまりそうです (笑) 現在、平日は12月に向けて大きなイベントを2つ抱えめちゃめちゃ忙しく。。。 週末は犬遊びや、私用で遠方を行ったり来たりでめちゃめちゃ忙しい 1週間9日 欲しぃ~で、実は、ぽんちゃんが4日前にいきなり顎(口周り?)にガクガクと痙攣を起こし、私もまぁちゃんも大パニック 病院に走るわ。。。心配でそ...
7月中旬。 田舎暮らしのために、横浜を離れる直前にアジ練習 長らくアジの記事をUPしてないですが、練習は頑張って頑張って頑張って、月1回か2回 (もっと小さくならないのかぁぁああ!)は行ってたんです。 コイケルアジ部のロージーさんもるりちゃんも頑張ってますしね。が、車が2台になったので、まぁちゃんとぽんちゃんがアジのレッスンに来なくなり、まぁちゃんにビデオと写真を撮ってもらえずUP出来ない!というのが...
最終章です。宮ケ瀬通のメルティ家のご案内で、最近宮ケ瀬公園の中に新しく出来たレストランへ。 テラス席はワンコOKで、その横に小さな小さな無料ドッグランもついてます メニューはそんなに多くないけど、普通に美味しかったです まぁちゃんのとり天丼と私の鳥スープラーメンランチの後は、みんなでランへ! 4家族で入ると、既に満員御礼。(笑)メルティちゃん。 是非、コイケルアジ部へ 自分がちっちゃいくせに ちっちゃ...
金曜日から会社を休んで、家族イベント シニアを迎えるぽんちゃんと、走り廻って遊ぶのが大好きなロッタン。 二人の愛息子のために、去年から考えに考えて。。。パパとママはプレゼントを準備しましたぁ~! 喜んでくれたかなぁ~皆さんも、大好きなご家族やお友達と、楽しい週末をお過ごしくださ~い 週末はモーレツ忙しいので (もちろん、平日も年末のイベントに向けて仕事もモーレツ忙しいんですけどね。笑)、平日の...
プチ田舎暮らしのために横浜を離れる前、宮ケ瀬で可愛いユーシャっ子姉妹と楽しい一日を過ごして来ましたぁ~偶然お会いしてから、パパさんがポワロ家ブログの愛読者であった事から(なぁ~~んて趣味の良いパパさんなんでしょ!笑) 仲良くさせて頂いているメルティ家 ママさんがまたとっても素敵な方で、7月・8月の疲労困憊の時期に何気なく優しいLINEをよく下さって、とっても癒されたのを覚えてます (他人が大変な時...
最終章です。天空から下山して、レストランへ 混んでいるらしく、レストランの前の芝生で人間もワンコも耐える・・・。 が、この笑顔を見ていれば、いつでもどこでも癒されるぅ~チャロージーさんは、兄妹揃ってママとRちゃんの美脚の間で待機 黙って立っていてくれればお嬢様に見える いつも可愛い笑顔を見せてくれるミーナちゃん 悲願の正面写真が撮れたれお君 (めっちゃ遠いけど・・・。笑)2メートル離れて待機の彬ち...
前回の続きです。長野と言えど、絶好調のお天気のおかげでなかなか暑い! なので、頂上の木陰でまったりタイム 長野のお坊ちゃまは、予想通りToday's Boy のおちりを嗅ぎ逆襲に合ったので(笑)、代わりにToday's Boyのママのオヤツ袋を嗅ぎ嗅ぎ ミス長野は、熟成したぽん王子のおちりの香りに、恍惚な表情を浮かべ。。。まだ青い若者(雪丸君)には、これからの成長を期待して厳しい批評を出す。ミーナパパ・・・。 やっぱり、...
さて、前回の続きです。時間になったので、集合場所へ 天然ボケ炸裂のため(今回も笑った笑った!) 。。。愛するR お坊ちゃま家が遅れて到着したものの、無事「チーム長野」 揃い踏みぃ~ (いつの間にか、人数増えてるし!)まずは、初っ端からみんなを大笑いさせてくれた ロッキー家! 今日もスーパー自由なロッキーお坊ちゃまは、毛ぶきがよくてゴージャスです 盟友ミーナ家からは、毎回マズイ所を激写されお嬢様路線...
ぽん大明神様への祈願が成就し、明日の関東は晴れっ晴れぇ~ 明日のイベントを、ずぅ~~っと楽しみにしてたので 嬉しい 大大大好きなファミリーや、久しぶりのお友達に会えるの楽しみです 皆さんも素敵な週末を さて、我が家のブログは7月猛暑真っ只中! 雨で1週間延期になった犬遊びのために、長野にやって来ましたぁ~ この日のお天気は絶好調 やはり長野は風が心地よくて、ワンコも人間も快適です!自然が大好き...
6月末。 忙しい中、密を避けて。。。私が大好きな公園の1つ、「観音崎公園」でハイキング部活動して来ましたぁ~お出かけに、今日もご機嫌ちゃんのちびっ子達 この笑顔のために、どんなに忙しくてもコロナ禍でもママ達は頑張ります 出発 (だからぁ~。 ぽんちゃんへのチュ~はいらんから!)あっ! もちろん、ハイキング部活動はまぶだち・チャロ家と一緒 でも暑いので、1時間近く歩いたら休憩休憩 公園の中に素敵なカ...
そんなトコまで仲良しじゃなくても・・・。 ~密を避けてハイキング部
前回の続きです。おしゃべりに夢中で道を3回ほど間違え 良いお天気に恵まれ楽しいハイキングになり、いつもより多めに歩きました!(笑) で、一同おなかが空いたので、公園から車で1分のNew レストランへ テラス席はワンコOK。 机の下になぜか群がるコイケル達・・・。 (レストラン名はとぉ~の昔に忘れてしまったので、行きたい方はメルママにご連絡お願いしま~す!笑)嬉し過ぎると歯をムキムキするロッタン 歯をム...
梅雨時も、ぽん大明神様のおかげでハイキング部活動 この日は、特別ゲストでお久しぶりのメルちゃんが参加してくれましたぁ~ 「遊ぼうねぇ~!」って言いながら、忙しくて全然会えなくて。。。 田舎にプチお引越しの前にやっと会えて嬉しい 相変わらず、小柄で小顔の可愛いメルちゃんです が、性格はなかなか男前ですけどね!(笑) ロッタンより高々と脚を上げて、用を足すメルちゃんそして、もちろんハイキング部員のまぶだ...
前回の続きです!ランチの後は、みんなで待ちにまった川遊び 6月初旬にしては暖かい日だったんだけど、前日雨が降ったせいで少々水が冷たい・・・が、一度入ってしまえば、ワンコ達は大好きな川遊びに大はしゃぎ 書いてる私は、寒いけど・・・。 (このブログは、オーストラリアの季節感を味わえます。)水が大好きななごみちゃん 川の中でも決して停止しないマグロのロージーさん 生まれて初めての川遊びを楽しんでいたアル...
とおぉ~~い昔になった6月初旬。 私が一番大好きな場所 なごみ別邸にお呼ばれして来ましたぁ~ロッタンは、「僕のアモーレ」(長友選手風にお願いします。笑) るりちゃんといつものようにラブラブ 今日のメンバーは、左から: るりちゃん、ぽんちゃん、なごみちゃん、チャーちゃん (半分欠けた・・・)るりちゃん、ぽんちゃん、なごみちゃん、ルッちゃん、ロージーさん ロッタンだけいないし・・・ (また一人で、どこ行っ...
今日、すっごくいいニュースが飛び込んできました ちょ~嬉しいぃ~嫌なこともあれば、嬉しいこともある。 人生って、バランスが上手く取れているなぁ~と常々思います。でも、私とまぁちゃんは可愛いぽんちゃんとロッタンが元気に笑ってくれてれば。。。それが、一番幸せ イヤな事は遠ざけて、限りある大切な時間をHappyに過ごしたいです 11月中旬。 愛する長野のミーナ家から、美味しい美味しいリンゴが届きましたぁ...
いよいよ、いつメン大集合のぽんちゃんのお誕生日会 嬉しいねぇ~~ 楽しいねぇ~~ 本日の主役のぽんちゃんは、ずぅ~~~っと満面の笑顔 たくさんのプレゼントの前で、特に・・・。(笑)それ。。。 ぽんちゃんだけのプレゼントじゃないんだけど また、なごみ家のS ちゃんが、ポワロッタンのイラスト付きの世界に1つしかない素敵なお誕生日プレゼントを作ってくれて めちゃくちゃ可愛い過ぎるぅ~チャロママもなごみ家...
ぽんちゃんのお誕生日会の日 浮かれポンチの主役・ぽんちゃんのせいで、影が相当薄かったロッタさん でもフレンドリー・ロッタさんには、大好きなマダム達やSちゃん、そして幼馴染みのるりロージー姉妹に久しぶりに会える楽しみがありまして 外で車の音がした途端、リビングのドアの前に張り付く (笑) が、最初に着いたロージー家は、トイレ散歩にそのまま出かけてなかなか入って来ない。。。でも、健気なロッタンはそのまま...
早朝から、我が家でお留守番をすることになったお転婆ガールチーム人間はこれからクリスマスツリーを飾りますボク、お転婆ガールよろしくねお転婆ガールは飼い主のそばをウロチョロ一人でよそのお家にお邪魔して自分の家にいるようにはくつろげないよねそりゃそうだあのね2022/11/26心配しなくて大丈夫なの夜になったら お母さんたち迎えに来るからどうぞリラックスしてお過ごしください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )それにしてもさ、上手にお留守番...
お散歩大好きガールと言うわけで、夕方の散歩は、ボクの幼なじみお転婆ガール、ボク、我が家のティーネイジャーの女の子、飼い主、みんなで3キロコースへ出発基本、二人の背中しか見えていないのに女の子と二人でなんなんだこの可愛さは、、と、唸り、最後にはお二人さんの笑顔までいただきぃ!2022/11/26 ヽ(♡>∀<)ノ ヽ(♡>∀<)ノ ヽ(♡>∀<)ノ ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいで...
ボクの幼なじみの女の子小さい時からとっても勇敢&見よこの姿 ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`お転婆ちゃんでボクは何かあると、すぐさま彼女の背後に隠れますま、隠れてもボクの身体が大きすぎて隠れきれないんだけどね(*ノ>ᴗ<)2022/11/26人も犬も十人十色それぞれがそれぞれ違った可愛さをもっているもんだなーとつくづく思います ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ボクの心の優しさは天下一品! ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓...
ハイジを荼毘に付した11月22日は亜夢呂の四十九日だったので亜夢呂の四十九日法要をしました。私としてはハイジが亜夢呂の傍に逝ったら早々に瀬の元の国定公園の中の樹木葬に埋葬するつもりでした。狭いお骨壺の中に押し込められているより少しでも早く自然の中へ解放してやりたいと思ったからです。でもハイジが亜夢呂の四十九日に合わせたようなのでハイジも四十九日の法要をすることになりました。💦これまでハイジと亜夢呂...
亜夢呂です。地元の甘酒をハイジに飲ませています。田舎の少し奥まった集落で製造してます。米と米麹だけの素朴な甘酒です。製造所に買いに行かなくても家の近所のスーパーで売ってます。900mlで530円ぐらい!安くて助かります。ハイジの傍にこうして誰かいてくれると安心します。亜夢呂が居なくなって静かすぎる我が家です。訪問ありがとうございました。にほんブログ村...
ハイジが旅立った翌日の22日午後14時亜夢呂と同じ大分県狭間の「正雲寺」で荼毘に付されました。長女は午前中の仕事を終えて駆け付けてくれましたが・・。大分市のニューファン銀ちゃんとレオン君が立ち会ってくれました。銀ちゃんパパと次女のお婿ちゃんのお兄さんの幼馴染の佐保君が住職と一緒にハイジを丁重に運んでくれました。亜夢呂と同じように10歳のお祝いに作ったスタイとハイジが生まれた時付けたリボンの色と同じ...
9月初旬。 田舎のおうちから戻って来て、約2ヶ月ぶりのチャロ家と一緒に山中湖へ行って来ましたぁ~まぶだち・チャロ家に、会いたかったよぉ~~ストレスフルな日々の中、いつも優しく支えてくれたチャロママにはホントに感謝しかありません。 (ここだけの話。 まぁちゃんもチャロママが大好きなのです。笑)久しぶりの仲良し幼馴染みメンバーでのハイキングで、みんないい笑顔 一番年長のぽんちゃん 半年だけ年下のチャロさ...
・・って正吉君がしつけ方教室に参加したわけではなく犬友のハッピーちゃんが頑張ってる姿をちょこっと見に行っただけです(笑)正吉君的には教室を退学した身なもんで大っぴらには見学できないので隅っこから見てましたわ建物がキレイになってるけど苦手な場所ってすぐに確認してましたよ(笑)少ししたら勉強を頑張ってたハッピーちゃんとななちゃんトム君が出てきましたこの日はけんちゃん&まつりちゃんママが教室に用があったのでわが家は用もないのに行ったわけです(爆笑)ななちゃんと挨拶を交わすけんちゃんです正吉君はトム君とは「初めまして!」でしたがいつものように「ガウッ!」とは言いませんでしたよ言う余裕もなかったみたい(笑)ハッピーちゃんとは仲良く一緒に帰りましたハッピーちゃんは久しぶりの教室でしたが一生懸命頑張ってたみたいですよお...しつけ方教室の日でした。
まだまだ残暑厳しい9月中旬。 毎度おなじみハイキング部で、ご近所の「ポワロの森1号」に行って来ましたぁ~渋滞中・・・あっ。 もちろんハイキング部と言えば、まぶだち・チャロ家も一緒 で、どうして集合写真にぽんちゃんが写ってないのかと言うと・・・最初は、いつものように元気に先頭を闊歩していたポワロ隊長だったのですが・・・。先日ブログに書いたように。 30分程ハイキングしたら、突然「帰る!」と、一人で駐...
まだまだ残暑厳しい9月末 アジのレッスンに行って来ましたぁ~ 今日は、応援団のぽんちゃんも一緒 めでたく引退して。。。好きでないアジ練習をしなくていいもんだから、スーパーご機嫌のぽんちゃん それに比べて、ロッタンの顔ったらぁ~ 私の習っているスクールは、今は主に3ヶ所 (あきる野・裾野・藤沢) でレッスンをやっていて。 いつもはあきる野でレッスンを受けているのですが、チームコイケルと日程が合わず今日...
前回の続きです。8時から10時までアジのレッスンをガンバッた後は、ご褒美にハイキング ハイキングも参加希望のゴンちゃんと一緒に、レッスン場の近くの「茅ヶ崎里山公園」にやって来ましたぁ~!そして、そこで待ち合わせしたのは、まぶだち・チャロ家 (レッスンは来てないのに、ハイキングには参加です。笑)ロッタンとロージーさんの再会シーンは、いつものように激し過ぎて写真に撮れず・・・。はじめまして!のゴンち...
10月初旬。 8月30日に産まれたなごみっ子見学会にお呼ばれして、なごみ別邸に久しぶりに行って来ましたぁ~ 早く着き過ぎたので、ご近所の鳥居神社を散策中ポワロ家一同がこよなく愛するなごみ別邸は、やっぱりパラダイス ぽんちゃんもロッタンも、大喜びでしたぁ~ ドッグランよりもなごみ家のSお姉ちゃんが大好きなロッタンちなみに、マダムから女子高生まで。。。ロッタンは守備範囲が広いです。(笑)そして、今日の...
前回の続きです。ハイキングとお買い物の後は、秘密基地に戻って来て。 お庭ドッグランでまったりのワンコ達。 今日も大活躍の人間用のアウトドアベッド改め、ワンコ用のお外ソファ人間もワンコも大好きなロッタンは、みんなが来てくれて嬉しいねぇ~そして、モミジの木陰が涼しいウッドデッキで、みんなでガーデンランチ 遠方を来て頂いて。。。粗食でおもてなしは申し訳ないけど、心は籠ってますので。(笑)今日、初めてのお客...
9月11日(土曜日) 快晴 あの悪夢のような行方不明事件から1週間・・・。 ぽんちゃん (というよりも、むしろ私?) の回復が心配だったけど。。。心身共に何事もなかったかのように元気に回復したくれたので、予定通りいつメン達が「ぽんちゃんの秘密基地」に遊びに来てくれましたぁ~ 来客を厳しくチェックする警備員さん達 今日も精が出ますなぁ~チャロ家と分かって、尻尾高速回転中のロッタン (笑)今日も、まぶだち...
11月中旬、晴天 忙しいので、月1~2回ペースのアジレッスン (注: 正しいアジラーの皆さんは、毎週練習してます。笑) 今月もあきる野に集まったコイケルアジ部のせ、せ、精鋭達・・・あまりの運動神経の良さに、私がスカウトした.....コイケルアジ部の期待の星、ロージーさん 同胎ロージーさんの見学に来たら、そのまま入部していた.....コイケルアジ部のオビマスター、るりちゃん 未だ完全に反抗期から足を洗えない.......
前回のコイケルアジ部の後編です。マダムもJKも社会人も、女性全般大好きなロッタン 特に、チャロ家のRちゃんとなごみ家のSちゃんに会った時は、尻尾のフリが違う 毎回Sちゃんにも、欠かさずチュ~ やっぱりワンコも、若くて可愛い子が好きなのか・・・ (笑)でも、女子で一番LOVEなのはるりちゃん (ロッタンにしては珍しく。。。笑) 相思相愛のこの二人 練習が終わってグラウンドで自由行動OKになると、今日もイチャイ...
最終章です。「金川の森」をハイキングした後は、更に足を延ばして「笛吹川 フルーツ公園」へ ロッタン、相変わらず伸びるリードがコワくて。。。動けないけど。(笑)この公園は、芝生や花壇は綺麗なんだけど。。。木がないので、夏は 暑い ワンコ向きではないのに。。。そんな事お構いなしで、今日も仲良くクン活に励む幼馴染達 が、そんな密着せんでもぉ~ (笑)フルーツ公園というだけあって。 この日訪問4回目にして、初め...
「女子お泊り会」 2日目の朝 おうちの中でトイレが出来ないチャロさんのために、早朝別荘地エリアのお散歩に出たチャロ家の皆さん。 そして、尻尾が千切れるぐらい振って出迎えるフレンドリー・ロッタさん 孤高の王子・ぽんちゃんの尻尾は一ミリも動かず、ただ見てるだけ・・・。(笑)散歩から戻ったチャロさんは、早速満面の笑顔で朝ご飯の催促 はははは。 分かりやすいわぁ~!妹の方が、120%落ち着いてます 朝、チャロ...
9月頭。まぶだち・チャロ家が、また「ぽんちゃんの秘密基地」にお泊りに来てくれましたぁ~夏の間、ほぼ毎週 遊んでたしぃ~。 ほぼ毎月 泊まりに来てたしぃ~! 我が家では、ゲストルームを「チャロ部屋」と呼んでます。(笑)まずは、4人で「ロッタンの森2号」をハイキング 今日もクン活ポイントがみんな同じ幼馴染み4人は、今日も仲良しで笑顔いっぱいなのです photo by チャロ家・Rちゃんハイキングの後は、お庭ドッ...
また来年も元気で会おうね! ~結局.....今年最後の定例会
やっと最終章です。清泉寮ハイキングの後は、また「萌木の村」に戻って来ました 何故なら。。。 チャロ家と我が家が、このオーダーメイドの「カラー&リードのお店」 にカラーをオーダーしていたから!生地がいっぱいあって可愛かったので、急遽作ってもらうことに。 2-3時間で出来るというので、戻って来たわけです。他にもお店が少しあったので、女子だけブラブラ散策 男子とワンコは、待ちぼうけ・・・。はははは。 めっ...
まだ続きます ランチの後は、「萌木の村」から車で5分の「清泉寮」に移動 今度は、清泉寮ハイキングして来ましたぁ~というか。。。「萌木の村」は、敷地が狭くてあまり歩くところはありません。清泉寮の森のハイキングコースを楽しむチーム・まぶだちの皆さん!川遊びしたりぃ~ゴロすりしたりぃ~アクセサリーつけてオシャレしたりぃ~photo by チャロ家・Rちゃん仲良く並んで先頭争いしたりぃ~勝手に知らないお店に入ったり...
昨日は、仕事が山積みの中。。。お休みをもぎ取って! ぽんちゃんの大好きな九十九里浜に、ロッタンの大好きなあの子に会いに行って来ましたぁ~ 良いお天気の中、もぉ~ずっと笑いっぱなしの楽しい再会になりました ちびケルトリオ (写真では全く楽しそうに見えないけど・・・。)、楽しく仲良く走り廻ってましたぁ~ おっきいお笑いコンビには負けたけどね。。。(笑) ぽんちゃんが走る 奇跡の九十九里浜 行って良か...
メリーゴーランドとお花とコイケル♪ ~結局....今年最後の定例会
8月28日(日曜日)曇りまぶだち・チーム長野 (=ロッキー家とミーナ家) との1ヶ月に1度の定例会のため、清里に遊びに行って来ましたぁ~ と、言っても。。。この日は、愛するロッキー家が用事のため欠席でしたが (代わりに、同じくまぶだちのチャロ家参戦 )初めてやって来たのは、「萌木の村」 可愛いメリーゴーランドが有名です。敷地全体が、イングリッシュガーデン風のお庭になっていて。お花が少ない夏なのに、い...
コストコで買ったじゃがいも(イエローポテト) 日本のじゃがいもだとキタアカリ系のじゃがいもを使って一品。簡単、安い、美味しいこの三拍子が節約料理のポイント...
前回の続きです。ぽんちゃんの腹時計が鳴るので (いつも鳴ってる気がせんでもないが・・・。)、ランチへ突入 今日はみんなで持ち寄りのポトラックParty 豪華絢爛で美味しそぉ~でしょ? めっちゃ 美味しかったですぅ~ランチスタートと共に、活動を活発化する食いケル達 目力で勝負のなごみ親子 チュ~ で迫る作戦に出たはなちゃん 集団の力って恐ろしい・・・。 Sちゃん襲われてる。(笑)こちらではルイ君パパが大人気 あ...
このごろのおつう。先日、某店の前におつうがいた。同居人が散歩で寄り道してる間、待たされてたみたい。店の入口あたりを見つめてじっとしている姿はかしこそうである。「おっちゃんまだかなー」ひたむきな表情。耳掃除にはもう2ヵ月近く通うてる。散歩で立ち寄るとき
前回の続きです。川遊びの後は、お楽しみの人間のランチタイム 世界で一番美味しいと思っている「なごみ家窯焼きピザ」は、今日も サイコーピザの他にも、みんなで持ち寄ったおかずがいっぱいで。 どれも美味しくて、幸せぇ~ワンコ達は、お食事中もみんないい子で「待て」が出来てましたぁ~。 もうすぐ1歳のなごみっ子達も、ちゃんとしつけが入っていてすごぉ~い エライねぇ~ なごみっ子女子達がお気に入りのロッタ...