メインカテゴリーを選択しなおす
4月5日(土)14時・みずほPayPayドーム西 武 002 000 400|6ソフトバンク 000 020 001|3(西)○隅田(1勝)、甲斐野、平良ー古賀悠(ソ)大関、●ヘルナンデス(1敗)、尾形、藤井、大山ー海野▽本塁打 【西
福岡でのソフトバンク戦です。ソフトバンクがイベントユニのため、ライオンズはホームユニフォームで臨みます。隅田投手が今季初登板です。平日カードの頭を任されていましたが、雨で流れローテ再編となりました。代わりの平日カード頭は、高橋光成投手が務める事になりそう
たった一勝しただけなのにこんなにも嬉しい。 野球ってホントに楽しいモンですねぇ〜。 さて、たった一勝しただけなのに四連敗していたチームが最下位脱出だったんですね。 実は地味に大事だったこの一戦をエースでパーフェクトに勝利した事は物凄く大きいかも。 そして明日は成長著しいナベUくんでなく、雨天スライドも二日続けて雨で流したザ・雨男、ちーちゃん。 3度目の正直は南海トラフ大地震でもない限りない、ペイペイドーム。こちらも楽しみですけど、しばし今日の余韻に浸らせて頂きます。。。 https://x.com/hatsuhiko_tsuji/status/1908146194720985239?s=19 …
ルーキー渡部聖弥選手が、連日の大活躍です。今シーズンは、この凄いシリーズを書くことが増えてきました。ただ、渡部聖選手は1軍での成績でのことですので別格です。打率.500(18-9)、出塁率.550、長打率.667、OPS1.217と、まだ打席は少ないですがルーキーと言うことを考
福岡でのソフトバンク戦です。山野辺選手が1軍昇格です。ファームでは打撃好調でしたが、どうでしょうか。個人的には、西口監督は野村大樹選手の評価が低いと感じていたため不安でしたが、とりあえずセカンド野村大>山野辺選手と言う事が分かったのは良かったです。打力優先
あいにくの花曇りとなったが、勇んで駆けつけた開幕戦。 (池袋でテレワーク。定時で上がりラビューで) (窓側の席でした。咲き始めた沿線の🌸を眺めつつ。。。お隣りはファイターズファンのオジサンでした) 肩透かしを喰ったように貧打再発で今や絶対エースの今井たっちゃんを早速見殺し、0-2 (ザ・スタメン。オープン戦中は喧々諤々でしたけど、ファン世論もほぼ、ここに収斂した感じですね)(久しぶりの大人数での観戦。コスト掛けてプレーボールに間に合いました〜😁) その後2戦も申すまでもなく敗北を重ねて三タテを喰ったワケですが「プロ野球申し送り事項」で優しきおハムファンのコメントはお世辞半分としても、間違いなく…
露入り二試合を挟んで遂に四連敗。 (出所: OTTO) 予想外?の力投虚しく、チームとしての初勝利もスルリと逃げていった。。。 ピンチ先発みたいな上田大河と岸のマッチアップとなれば、旗色悪し、負けもやむ無しという期待値ではあったが、なまじ、中盤で1-0でリードなんていう思いも寄らない展開になったものだから勝利(レオほー)を渇望するライオンズファンもヘルタースケルターしちゃいましたね。。。 ゴールデンルーキー 先制打に守備でも強肩をみせ、新人王争いのライバルでもある宗山の打点を防ぐなど、縦横無尽の活躍を見せたベッセイくん。 https://youtu.be/rF3fMepWE7c?si=oYIY…
4月3日(木)13時・楽天モバイルパーク宮城西武 000 100 000|1楽天 000 003 01×|4(西)上田、●羽田(1敗)、黒木、山田、ラミレスー牧野(楽)○岸(1勝)、鈴木翔、S則本(1勝1S)ー石原、太田 雨の恵みも味方につ
季節外れの寒さと雨の中での楽天戦です。先発マスクに牧野選手です。キャリアの浅い上田投手なので炭谷選手が良いと思いましたが、打力のある牧野選手を起用です。キャッチングに不安はありますが、オープン戦では非常に良い打撃を見せていましたので、打つ方でも貢献しても
埼玉西武ライオンズは2日、楽天モバイルパーク宮城で予定された東北楽天ゴールデンイーグルス戦が、雨天のため2日連続の中止となった。このカードでは、広島・広陵高校時代のチームメートで、今季ルーキーにして開幕スタメンを果たした2人が再会した。西
もう6年もライオンズ課題の外野陣です。秋山翔吾が去って以来、外野3ポジション全てレギュラー不在の時期が続いています。その後たくさんの外野レギュラー候補者が起用されてきましたが、ライオンズファン的には微妙に感じたオグレディ選手が最もマシなくらいです。ただ、今
今季初の観戦!勝ちたいです。 レオライナーの多摩湖駅、すごく混んでます! 球場も凄い人!最高気温10℃ 取れた座席は日ハム側、でも周りはライオンズファン…
3月29日(土)14時・ベルーナドーム日本ハム 100 100 000 1|3西 武 000 001 010 0|2(日)加藤貴、池田、杉浦、河野、○福谷、S田中ー郡司、伏見(西)渡邉、甲斐野、平良、●ウィンゲンターー古賀悠 2点差をしぶ
ベルーナドームでの日ハム戦です。#新川優愛 さんがセレモニアルピッチに登場! 河川敷で猛特訓をした成果はいかに・・・? ▼当日の様子はこちらhttps://t.co/kjvCeS2avK #埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE #圧倒的至近距離 pic.twitter.com/egax5Nh97Y— 埼玉西武ラ
今季も貧打に泣くのか。プロ野球セ・パ両リーグが開幕した28日、西武は本拠地ベルーナドームであった日本ハムとの初戦で、0ー2で敗れ、2年ぶりに黒星発進となった。エース今井達也が完投も、打線が散発6安打で援護できず。プロ3年目右腕の金村尚真に
2025年シーズン開幕戦です。#ウエンツ瑛士 さんが始球式に登場!指の感覚がなくなるほど緊張したようですが、結果はいかに・・・!? ▼始球式の全容はこちらhttps://t.co/hCuSwWxmj0#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE #圧倒的至近距離 pic.twitter.com/qdUVgJqzNz—
にほんブログ村 昨季の貧打が懸案だった西武は、オープン戦で打率.269で阪神と4厘差の2位と好結果を残した。本塁打は4本でトップの日本ハムの15本(16試合)に比べると3分の1以下と迫力には欠けたが、連打や勝負所の一打が目立った。1試合平均
3月21日18時・ベルーナドームDeNA 000 000 000|0西 武 000 002 000|2(D)東、●浜地、森原、伊勢ー山本、戸柱(西)今井、羽田、ラミレス、○甲斐野、ウィンゲンター、佐藤隼、S平良ー古賀悠7人で完封リレー、36
オープン戦は、ベルーナドームでのDeNA戦です。中村祐投手が1軍合流です。ここまで練習試合を含め、6回7奪三振と状態が良いです。なかなか呼ばれませんでしたが、ようやく1軍に呼ばれましたので、滑り込み開幕1軍を掴みたいです。元山選手がセカンドスタメンです。平沢選手が
オープン戦は、ベルーナドームでの広島戦です。不調の渡部聖選手を外し、平沼選手を起用です。渡部聖選手は疲れもあると思いますので、ストレートへの対応も修正しつつも、コンディションを整えたいです。一方、セカンドは野村大樹選手は試さず平沢選手のままです。出来れば
オープン戦は小牧での中日戦です。開幕1軍に向けて、当落線上の若手はラストチャンスとなります。上位に起用された選手は、見極めになります。いかにも打席を多く作りました的な打順となりましたが、こういうプレッシャーをかけられた時に結果を出せる選手でいたいです。中で
オープン戦も中盤に入り、今シーズンの形が見えて来ました。開幕ローテは、今井、渡邉、高橋光成投手が週末ローテ、隅田、菅井、與座投手が平日ローテになりそうです。アクシデントがあれば、ボー、上田投手辺りが代役になると思いますが、武内、松本、青山投手の離脱もあり
オープン戦は静岡での楽天戦です。【結果】【投手】高橋光成3回2奪三振と危なげない投球でした。ストレートに力があり、球速も150キロを連発していましたし空振りも取れました。フォークの精度がもう一つでしたが、ストレートで押していく投球が出来たのは良かったです。黒木
ライオンズはロッテとの練習試合です。【結果】【投手】與座3回ノーヒットと復活をアピールです。先発の #與座海人 投手は3回を無失点に抑えます。最後はテンポよく3者三振を披露しました!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #球春みやざきベースボールゲームズ #ALLONE pic.t
ルーキー唯一の1軍キャンプとな�った渡部聖弥選手は、怪我なくキャンプ完走となりました。入団前から即戦力と期待され、合同自主トレからここまで注目される中でやってきましたが、無事怪我なくキャンプ完走出来たのは良かったです。本人は実戦で結果を出せなかった事を気に
第4クール2日目は、いよいよ紅白戦が始まります。【投手】白組先発はボー投手です。いきなりネビン選手の頭にぶつけるなど制球が不安定でしたが、ランナーを出してもコースに投げきり2回無失点です。ただ、昨年のように打たれて取る結果的に抑えた投球でしたので、空振りも取
春季キャンプは、第4クールに入ります。雨天のため室内での練習となりました。今日はケース打撃を行いました。ケース打撃ではありますが、この2人はバントは要らないです。試合終盤そういう場面もあるかも知れませんが、それならばバント要員を代打で送るで良いと思いますの
春季キャンプは第3クール3日目です。ライブBPに主力先発陣が登板です。ここに武内投手を加えた4人は、柱となる先発投手です。守り勝つ野球で勝負する、西口監督の命運を担う投手となります。ライブBP初登板は寒空の中での登板となりましたが、まだ制球がバラつきますしこれか
春季キャンプは、第2クール最終日です。ローテ独り立ちが期待される渡邉勇太朗投手が、ライブBP登板です。武内、松本、青山投手の出遅れもあり、開幕ローテ入り有力です。数年前も開幕ローテ入りしましたが、あの頃は正直無理やり入れた感がありました。ただ、今季は違いま
第2クール2日目は、渡辺元GMがキャンプ訪問です。ルーキー渡部聖選手は、今日はセンターも試しました。新戦力の埼玉西武 #渡部聖弥 選手がセンター、#仲田慶介 選手がライトで守備練習💪本日も強肩披露!#seibulions #南郷春季キャンプ👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/zOr3
第1クール最終日、松坂大輔がキャンプ訪問です。世間的には、見所も少ない今年のライオンズですので、少しでも注目して貰うために今年も臨時コーチをやって欲しかったですね。この2ショットを見ると、日本のエースは松坂大輔、ライオンズのエースは西口文也とファンに呼ばれ
球春到来。久しぶりに2/1からキャンプスタートです。あいにくの雨で、初日は室内練習場での練習となりました。監督、コーチ陣も大きく変わり、西口新体制となった今シーズンのスタートです。まだまだ育成段階の選手も多いチームですので、キャンプは成長のためのモノにしたい
新人合同自主トレの全日程が終了しました。いよいよルーキー達も、初の春季キャンプに臨みます。ドラ1齋藤選手の肩の怪我が発覚したり、ドラ4林選手がコンディション不良になったりと心配な面もありましたが、今の所大きな怪我はなく全日程を終了出来ました。今年のルーキー
ライオンズの、新人合同自主トレが始まりました。やっぱり多いですね。3軍制の球団ですし数はいた方が良いですが、当然指名して終わりではありません。球団は育てる責任がありますので、指導者、設備など上手く使い、自主性と言う名の放置とならないようにしてもらいたいで
期待のルーキー達が入寮しました。11日からは、いよいよ新人合同自主トレも始まります。今年のルーキー達は高卒中心ですので、将来のためにじっくりとなりますが、補強が少なく育成しかないライオンズとしてはルーキーも戦力です。昨年の杉山投手のように、高卒ルーキーと言
いよいよルーキー達の入寮、週末からは新人合同自主トレも始まります。早いものでルーキー達が入寮し、11日の土曜日からは新人合同自主トレです。地方から来る選手もいますが、所沢は東京には近いですが周りに何も無い分なかなか寒いですので、怪我には細心の注意を払っても