メインカテゴリーを選択しなおす
福岡でのソフトバンク戦です。外崎選手が9番でスタメンです。打撃復活を目論んで守備負担を考慮しサードにコンバートさせましたが、調子が悪いとは言え9番打者ではコンバートを活かせていません。こうなると、しつこいようですが佐藤龍世、野村大樹選手をサード、外崎選手は
2025年5月11日(日)ベルーナドーム【パーソル パ・リーグ公式戦】 埼玉西武ライオンズ vs 千葉ロッテマリーンズ 7回戦【試合終了】 ◇開始 14:01 ◇終了 16:46 ◇試合時間 2時間45分 ◇入場者 25,959人12345
ベルーナドームでのロッテ戦です。清原和博氏が、12年ぶりにベルーナドームに来場です。個人的には、清原ファンからライオンズファンになりましたので、今でも気になります。今日は解説で来ましたが、いずれは第2回のOB戦があれば是非出場してもらいたいです。【結果】今季初
連敗を止めるつもりで急きょ参戦しました~ 古賀打て!たまには打て! モンテルが支配下即先発!頑張れヒグマ落とし!一塁平沼でネビンはDHです。この方が良い…
(今井⏩隅田とライオンズが誇るスーパーエースを立てるこの🆚日ハム戦は2位攻防戦。 相手が勝負を賭けてきた緒戦をがっぷり四つの横綱相撲で剛腕今井達也が寄り切り6連勝で2位浮上❗️ 色々ありましたけど終わって見ればたっちゃんの凄味を一層、際立たせる試合だったかと。 (出所:共同通信社) 絶対的エースの存在って、こんなにも素晴らしく安心をもたらすものとは。 youtu.be 決して調子は良かった様には見えませんでしたが、打線自慢のハムさんにはトラウマとなる位の捻じ伏せられ方でしたね。 天国と地獄 昨年のGWとは天国と地獄の差。 その天国を支えてるのは間違いなく、最早、NPBNo.1と言って差し支えが…
エスコンFでの日ハム戦です。今日も、下位打線の打力に不安のあるスタメンです。最近はそれでも勝っているので変えようとはしませんが、良い時だからこそ打てる選手を育てるチャンスでもありますので、スタメンに関しては再考したいです。【結果】得点力不足、リリーフ不安は
勝ちに不思議の勝ちあり。 まさにそんな感じの勝利でしたね。。。 勝てば官軍。コレで破竹の5連勝❗️ 勢いに乗って札幌決戦に臨めますね〜。 (出所: 時事通信) https://x.com/DAZNJPNBaseball/status/1917920709847736790?t=D_EDMVCeYAPV72KVwf_dyQ&s=19 嬉しくて順位表を思わず張りたくなります。 札幌遠征を前にファイターズさんロックオンの位置をキープ♬ 流れ理論 最近、『流れ』理論が槍玉に上がってましたが、まさに流れはイーグルスに行ってたところを、ハダシンが一安打は打たれましたけど、確りゼロで抑えて引き戻した感が強か…
ライオンズの新たな上位打線が好調です。西川、長谷川、渡部聖弥選手と若い3人が攻守共に活躍しています。とにかく打てないライオンズですが、この上位打線が機能してからは得点も取れだしています。西川選手は走攻守に貢献しリーグ2位のWAR、渡部聖弥選手に関しては得点圏の
2025年4月30日(水)ベルーナドーム【パーソル パ・リーグ公式戦】 埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス 3回戦【試合終了】 ◇開始 18:00 ◇終了 20:22 ◇試合時間 2時間22分 ◇入場者 18,629人1
苦しいマッチアップを乗り越えて、期待の新星・菅井伸也がやってくれましたね。 (出所:ライオンズ公式) カッコイイ先輩達の援護射撃、そして自チームで新人王を争う事になりそうなスーパールーキーの信じられない活躍。 最高の四月の締めくくりが出来ました❗️ そして再度の貯金生活💰️ youtu.be スーパールーキーは何度でも輝く 昨年抑え込まれた藤井に先制をかます、ライオンズの新戦力(古くて新しい😁人含む)が3連打で、のっけから2点の先制を生み出し、主導権はライオンズに。。。 このルーキー(新戦力)、陳腐な言葉で恐縮だが、 只者ではない! youtu.be 毎回初回から値千金の仕事をしてチームを鼓舞…
今日は菅井の出来次第だと思った試合。聖弥も見たい! 本日は統一ライオンズとのコラボデーです。 今日の菅井はどうかな? 1回、小郷空振り、今日が誕生日の小…
ベルーナドームでの楽天戦です。今日もちびっこコンビの二遊間です。昨日は上手く行ったとは言え、7番に炭谷選手が入るとなると下位打線の打力が昨日以上に心配です。守備型の選手でも昨日のように打てる日もありますが、長い目で見れば打てる選手を起用した方がメリットは大
きょうファンクラブの無料チケットでこの日を選びました。 大正解でした~❗️ そして光成、597日ぶりの勝利おめでとう/有難う♬ 目出度く個人的に今季現地2勝目。両目が開きました。 こうな君13連敗で打ち止め 連敗記録も背番号#️⃣13までと思ってました。 中々、凛々しい🥳 (昨年仕込んでおいたのだけど、12連敗だし休筆してたので使わず終いでした〜😢) ムエンゴの貧乏神を背負い込み続けてましたが、完売御礼の昭和の日(昭和天皇誕生日)に、ピストル打線も大乱射😂の6タイムリー。 (ハセシンのはナンチャッテでしたけど。。。) 今日は言い訳出来ないエンゴを頂戴して、立ち上がり絶体絶命のピンチが続きました…
ベルーナドームでの楽天戦です。先発は高橋光成投手です。援護率1.44と極端に低いため、打撃型のスタメンを組んであげたかったですが、今日の二遊間は守備型です。ゴロを打たせる投手ですのでこの二遊間なら守備の安定はしますが、下位打線の迫力不足が否めません。点を取ら
久しぶりに快晴となったサンデー。 現地民が羨ましい、ナイスゲームでしたね❗️ 絶対記念グッズ買う〜 ライオンズファンが見たいもの全てが見れた、全部のっけの美味しいラーメンを食した様な満足感だったのでは? ✅️ライオンズご自慢の強力先発陣 ✅️スーパールーキーの躍動 ✅️現役レジェンド骨牙の大活躍 こりゃ、GW中盤に向け勢い付きまっせ〜 ナベUの意地と気魄 今井と隅田の後を受けるというのは、本当にひとかたならぬプレッシャーだと思う中、強力バファローズ打線に対峙したナベUさん。 7回に同点となる2ランを浴びはしたものの、過去の登板内容からしたら天地のナイスピッチング。 @浦和学院高校ドラフト2位で…
ベルーナドームでのオリックス戦です。【結果】先行するも追いつかれ延長で敗戦と言ういつものパターンかと思いましたが、中村選手の一振りで今季初のサヨナラ勝ちです。【投手】渡邉6回までは2安打無失点と踏ん張っていましたが、7回は明らかに疲れも見えホームランで追いつ
奈落の底に堕ちていく腹を固めた前夜。 そんな一ファンの思い込みを見事に打ち砕いてくれたライオンズの至宝。 ちーちゃん、最早、NPBナンバーワン左腕なんじゃないですかねー。 (出所: 日刊スポーツ) チームがこの上なくシンドい時に思いっ切り腕を振り悪い流れを堰き止める。 前夜のたっちゃんの無念を見事に晴らす、オリさん重量打線ゼロ封に感無量ですよ。 立ち上がりの絶対的なピンチ。以前のちーちゃんだと、ここで踏ん張れず失点していた。 それが今季は全く違う。 patriotorca617.hatenadiary.jp patriotorca617.hatenadiary.jp patriotorca61…
2025年4月25日(金)ベルーナドーム【パ・リーグ公式戦】 埼玉西武ライオンズ vs オリックス・バファローズ 4回戦【試合終了】 ◇開始 18:01 ◇終了 21:54 ◇試合時間 3時間53分 ◇入場者 19,169人12345678
ベルーナドームでのオリックス戦です。渡部聖弥選手が復帰です。「早く1軍でプレイしたいとうずうずしていた」との事ですが、ルーキーの台詞とは思えない頼もしい選手です。個人的には、西川、渡部聖、ネビン選手の並びを期待しましたが、3番と上位での起用になります。頼る
やはり貧打はそう簡単に解消されるものではない。4連勝で波に乗ったかと思われた後に3連敗を喫し、貯金生活はわずか1日で終わった西武。浮き沈みの多い1週間余りとなった。1番西川が最大の収穫 まだ安定感があるわけではないが、西川愛也の成長ぶりが
☂️で流せたらどんなに良かったことか。。。 額面通りの実力@三連敗。 貧打テコ入れに現有戦力で抜本的な対策等あるワケもなく、投手が打たれればアッサリと…、そう何度デモいうがアッサリと無抵抗で負けるライオンズ。 今年は強いのではないか?と錯覚したが、牽引車となっていたゴールデンルーキーが離脱し、期待の大砲が不発でファーム調整。 打てなきゃ勝てないっていうとてもシンプルな力負け。 他方、素晴らしい展開を見せたのがベルドの二軍戦。 こんな時は、ショボい一軍の戦いぶりよりはファームの明るい話題で慰めるしかないライオンズファン界隈ですね~ 前稿で0か1のデジタル打線と言ったが、今日は早々に2点先取という…
イースタンはDeNA戦です。【結果】【投手】武内6回9奪三振と、1軍復帰に向けてエンジンをかけて来ました。極上の一筋直球がズバリと突き刺さる武内夏暉 ピンチを脱出⚾プロ野球 ファーム(2025/4/23)🆚西武×DeNA📱Live on DAZN#オレをみろ#イージースポーツ#seibulions pic.
イースタンはベルーナドーム開催です。渡部聖弥選手が復帰です。早ければ、次カードから1軍復帰になるとの事です。怪我は大丈夫でしょうけども、しばらく実戦から離れたため打撃の状態を確かめながら取り組みたいです。また、好調佐藤龍世選手は当面昇格はないとの報道もあり
イースタンは巨人戦です。怪我で離脱中の、渡部聖弥選手が帯同しています。出番はありませんでしたが、練習には参加しています。そろそろ復帰実戦もありそうです。【結果】【投手】松本5回2失点と、イースタン復帰戦にしてはまとまった投球を見せました。ただ、球速は140前半
昨日の薄氷を踏む勝利から開けたサンデーライオンズ。昨日勝ち切ったのは大きく、今日のナベU君へのプレッシャーはミニマムで済んだ。 マッチアップ的には是非今日も勝ち抜きたいところ。 コレも言うまでもなく鍵は名誉挽回登板を図るU太朗が踏ん張れるか否か。 打線組換 ゴールデンルーキーの突然のケガ離脱で、消えない天才に白羽の矢が立ち、カード途中で、いきなりアレだけ拘って我慢してきたハセシン一番を見限った。 首脳陣の英断を素直に評価したい。 (出所:スポーツ報知) 目下首位打者のゴールデンルーキー。足首捻挫で全治1〜2W。スパッと抹消した首脳陣のコレも素晴らしい判断 リードオフマン育成は素晴らしく、必要な…
怪我により退いたル�ーキー渡部聖弥選手は、無理をさせない方針です。既にライオンズ打線の軸ですが、今後もライオンズ打線を背負う選手ですので無理はさせられません。西口監督のコメントからは軽症っぽいですが、本格的な怪我になる前に手を打っておきたいです。肉離れのよ
エスコンでの日ハム戦です。西口監督は、打てなくなると野村大樹選手を使いますね。。。たまに使われてすぐに打てでは調整も難しいので、結局使うなら固定でなくて良いのでもう少し定期的に使ってあげて欲しいです。とは言え、昨日のスタメンと比べるとだいぶ期待は出来る打
41歳のベテラン中村剛也、22歳のルーキー渡部聖弥。西武で年齢差19歳差の4、5番の中軸コンビが打線に活力をもたらしている。チームはここまで3勝6敗の最下位と昨季から続く不振からはまだ脱却できていないが、2人の存在は光明になっている。8日
今日は個人的に所属する部署の歓送迎会19時からスイッチOFFの環境。 (場所はL党には縁起のいい名前のお店🤭) その前に道すがらチェックしてみれば、なんと難敵西野相手に2点を先制している展開❗️ 予想だにしない状況に驚くばかり。。。 何と先制打は昨日の中村剛也、獅子の溜飲を下げてくれた、おかわり様の先発起用に応えるタイムリーと、ゴールデンルーキーの連続タイムリーで2点を先取❗️ 何て胸熱な展開だろうと思いつつ、菅井の驚くべき素晴らしい立ち上がりからの一巡目のピッチングを見納めて飲み会に突入しました〜。 菅井頑張れ〜 宴の後 (出所:共同通信) 飲み会終わって、天敵ロッテさんに逆転されて るワー…
ルーキー渡部聖弥選手の打撃が�止まりません。ここまで、打率リーグ1位の.457、出塁率リーグ1位の.486と大活躍です。当たりが良くなくてもヒットになる運もありますが、しっかり振り切っているからこそヒットになっている部分もあります。ルーキーともなれば、三振を嫌い当て
大宮でのロッテ戦です。大宮と言えば豪雨ですが、今日は良い天気の中での試合となります。昨年は、この大宮を境にチームがおかしくなりましたので、今日は勝って良い流れとなるようにしたいです。今日は4番に中村剛也選手です。セデーニョ選手がもう一つ状態が上がりませんし
負けるのは勝負事だから仕方がない。 しかし、絶対に意地でも打たれてはいけない奴がいる。 調子づかせたら、ファンも不幸になるし、自軍のマインドも消沈してしまう。 そんな戒め𓃟を生き返らせてしまった今日のバッテリーとバッテリーコーチ、投手コーチ、無策の監督の責任は重い。 (辞めろって言ってないよ) 惨敗惨デー。お陰で庭の草毟りが捗りましまたわ〜 相手はサイコ ライオンズ退団前に引き起こした事件や、その後の常識ハズレな行動の数々、呆れる言動はいまだに続いていて、奴がどういう性格なのか、よーく分かっている筈のライオンズ。 にもかかわらず、不調で砂漠を彷徨う戒め𓃟にとって「オアシス」になってしまう悲しい…
想定の範囲内とは言え、完膚なきまでやられましたな。。。昨季のリプレイ劇場とは有望な新人役者さんがいるので言いませんけど。。。 カモメさんの前では、獅子ではなくネギ背負って来る鴨さんになってしまうライオンズちゃん。 今日も美味しい鴨鍋をご馳走しちゃいました。。。 二軍で 体調不良で開幕ローテ一巡目を棒に振った與座の注目の登板。 村上様がいるとは言えやはり二軍。5回2失点って微妙な線であり、こうなって来ると(オヤジギャグでなく)、元エースの高橋光成くんの復活が余計に望まれる。 ☂️でローテ再編をいきなり余儀なくされ裏ローテが文字通り「裏も裏」になってしまっているから、他チームと伍していくには光成が…
4月8日(火)18時・ベルーナドームロッテ 100 002 400|7西 武 100 000 002|3(ロ)種市、横山、益田ー佐藤(西)高橋光成、佐藤隼、黒木、山田、ラミレスー古賀悠、牧野 昨季16連敗を喫したロッテを相手に、今季は苦手意
昨年大きく負け越したロッテ戦です。昨年は4勝21敗と大きく負け越しましたが、苦手意識を払拭するためにも、幸先良く勝ってもらいたいです。セカンドに山野辺選手がスタメンです。ライオンズファンなので当然山野辺選手も応援していますが、わざわざ外崎選手をセカンドからコ
死んだフリからの集中攻撃で、覇気のない優勝候補、ソフバンホークスさんを撃破。 負ければ単独最下位(この時期どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど)の大一番😁を勝ち切り、カード勝ち越し/5位を踏み固め(明日負けても大丈夫😂)/敵地で永遠のライバル?ホークスを”スイープ”の可能性迄出てきた素敵な展開に、多くのライオンズファン同様にワクワク感が止まらない 左のエース踏ん張る 想定外の雨男ぶりで2回登板を流して仙台→福岡と異動という超難しい調整を強いられた筈だが、それでもちーちゃんをココに持ってきた(裏ローテのシャビーな感じがハンパなくなる)のは、エースとしての待遇と、三タテ喰らった日ハムとの敵地三…