メインカテゴリーを選択しなおす
西口監督は、外崎選手のコンバートを示唆しました。まだ西口監督の構想はお披露目していませんが、キャンプ練習や練習試合ではサードを守っていましたので、サードが濃厚です。トノゲンの二遊間は12球団No.1でしたが、年齢による衰えも出始め、いずれはコンバートが必要とな
若手主体の南郷キャンプには主力の外崎選手も志願の参加中です。西口監督から打撃指導もされました。辻監督も投手にアドバイスすることもありましたし、西口監督も遠慮しないのは良い事です。「足を上げたときの安定感がない」と指摘したようですが、仁志コーチも同様の指摘
来季の二遊間を考えます。個人的には宗山選手推しをしていましたので、源田、宗山選手の二遊間に外崎選手は外野に回す事を希望していました。これならば、二遊間問題、外野問題を一挙に解決出来ます。ただ、即戦力ショート宗山選手を逃しましたし、代わりに獲得した齋藤選手
秋季練習では、外崎選手が外野守備練習に参加しています。木村文紀コーチが外野ノックをし、外崎選手が受ける時代が来るとはなかなか感慨深いです。当時は、失礼な言い方ですが、レギュラーとしては物足りないけど他に居ないことから木村の壁とも言われた外野争いですが、未
ベルーナドームでのオリックス戦です。【結果】ここに来て3連勝です。先発陣の頑張りが目立ちますが、打線も打球が良くなって来ていますので今後に期待です。【投手】隅田増田達至の登場曲「ライオン」でマウンドに上がる気合の入れようでしたが、8回無四球11奪三振と気合が
ベルーナドームでのロッテ戦です。パリ五輪フェンシング男子フルーレ金メダリストで、ライオンズファンの松山恭助さんが来場です。影響力のある有名人が、この大低迷のチームを応援してくれるだけでありがたいですね。【結果】最後はヒヤヒヤでしたが、久しぶりに逆転での勝
福岡でのソフトバンク戦です。【結果】スコア的には、ライオンズが勝てたのが奇跡ですが、たまにはこれで勝てるのも良いですね。運も良かったですが、投打ともに最後まで粘りに粘ったのが良かったです。【投手】今井9安打打たれましたが、要所を三振で切り抜けました。最近は
目先の勝利を噛み締めながらも、まだまだ来季に向けて色々と取り組みたいライオンズです。怪我から早期復帰した、佐藤龍、ブランドン選手ら打撃が売りの選手を見切り発車でも1軍昇格させたライオンズとしては、来季に向けて打線を再構築中です。来季以降も考えて、少しでも得
ベルーナドームでのソフトバンク戦です。本屋大賞2024受賞作『成瀬は天下を取りに行く』とのコラボイベントです。今年の夏、今の歴史的に弱いライオンズに捧げている方は本物です。。。8月のライオンズ打線wRC+は57と、前代未聞の数値となっています。平均が100ですので、圧
ライオンズは今日から9連戦です。ガルシア選手を2番でスタメンです。機能するしないは別として、個人的には2番強打者は好みの打線です。ただ、今のライオンズ打線は出塁も長打も全体的に足りていませんので、打順云々ではないのですが、、、6番よりは打席も回って来ますし、
ベルーナドームでの楽天戦です。【結果】今季の勝ち筋が、7回まで先発が最少失点で抑えて打線の援護を待つと言う1パターンしかないのは苦しいです。接戦が大敗となってしまいました。【投手】菅井3回途中3失点で早期降板となりました。前回同様に、ストレートを狙い打ちされ
いい加減勝ちたいロッテ戦です。【結果】ワースト記録タイの、開幕から同一カード13連敗です。好き放題やられての敗戦となりました。【投手】青山4回4失点で降板です。初回は昨日と同じ展開です。ポランコ、ソト選手にホームランを打たれました。中でも、ポランコ選手への配
ライオンズの地元埼玉の夏の甲子園代表は、花咲徳栄高校となりました。花咲徳栄高校には、今秋ドラフト注目のショート石塚選手がいます。決勝でも4安打5打点と大活躍でした。大学には即戦力ショートの宗山選手もいますし、内野の要でもあるショートに魅力的な選手が今秋ドラ
エスコンFでの日ハム戦です。【結果】武内投手の好投もあり、ライオンズ後半戦初勝利です。【投手】武内今日も素晴らしい投球でした。被安打こそ多かったですが、要所はしっかり押さえましたし、三振>四球といつも通り制球が良く空振りも取れる投球が出来ました。ルーキーと
後半戦は、エスコンFでの日ハムからスタートです。【結果】後半戦初戦は引き分けに終わりました。好投の渡邊投手に、負けが付かなかったのは良かったです。【投手】渡邊8回108球投げ切り1失点と素晴らしい投球でした。今日もストライク先行の投球が出来ましたし、ストレート
今年のオールスターは、お祭り要素強�めのオールスターとなりました。ライオンズからは、今井投手、源田選手、外崎選手が出場しました。チームはぶっちぎりの最下位ではありますが、この3人ならオールスターに出ても名前負けしない、ライオンズが誇る3選手です。3人共に存在
西武対ソフトバンク(2024年7月20日) 西武ブルーユニフォーム配布
西○5-3●ソビジター席を除く来場者全員に「西武ブルーユニフォーム」が配布されました。7/20(土)は「べるーにゃドームデー2024Presentedbyベルーナ」を開催!当日はべるーにゃロゴ入り西武ブルーユニフォームを来場者全員(※)に配布! 埼玉西武ライオンズ「べるーにゃドームデー」でもあったので、ユニフォームの右袖にべるーにゃロゴが入っています。また配布されたうちわ、購入したビールのコップもべるーにゃのデザイン。試合は今年の西武らしからぬ展開。1回裏に西武が野村大の2ラン、蛭間のソロ、2本のホームランで3点を先制。2回表にソフトバンクが柳町の3ランホームランで早速同点。その後両チーム0点が続き、8回裏2死満塁から外崎が2点タイムリーヒットで勝ち越し、西武の勝利。観衆:27,182人試合時間:2時間5...西武対ソフトバンク(2024年7月20日)西武ブルーユニフォーム配布
夜は雨の予報でしたが自転車で参戦 今日の先発はエース今井!キャッチボールみたいな投げ方で速い! 1回、川瀬ニゴロ、周東もニゴロ、栗原見逃し!157㌔出て…
ベルーナドームでのソフトバンク戦です。【結果】接戦に競り勝ちました。ソフトバンク相手だと、追いつかれると終盤勝ち越される展開も多いのですが、勝てて良かったです。【投手】今井3ランホームランは打たれましたが、その後は立ち直り7回まで投げ切りました。元々、投球
「7月10日対日本ハム戦」負けを覚悟で往くのがライオンズファンです。
暑いけど空いているので観戦に~ 真夏のベルーナドームは蒸し暑い!これが不快松原や大樹よりコルデロや蛭間や渉ちゃんを使って欲しいと切に願います。 先発は青…
ベルーナドームでのロッテ戦です。本日はライオンズコレクションにより、「NEWYORKER」とのコラボユニフォームを着用です。【結果】今季未だロッテに勝てません。9連敗となりました。【投手】今井久しぶりにイマイズムが発動しました。指先から出血したり球審と合わなかった