メインカテゴリーを選択しなおす
ベルーナドームでのオリックス戦です。【結果】来日初先発のボー投手は試合を作りましたが、打線の援護がありませんでした。負けはしましたが、2カード連続で勝ち越しです。【投手】ボー6回途中3安打1失点と好投です。今季から先発転向となりましたが、中継ぎの時の制球難が
今年も始まりました。ホーム開幕戦中継します 近年は混んでいるので開幕戦に行かなかったけど今回は参戦しました。 混んでいます。平日でも昔と違ってサラリーマンの…
開幕2戦目の楽天戦です。思い切って2番コルデロ選手です。2番に強打者を置くのは個人的には賛成です。ただ、打ててこそです。コルデロ選手はまだ適応に苦しんでいますが、相性や調子が上がってきているとの見立てで上位に配置したのでしょうし、首脳陣の判断がどうなのかは注
2024年シーズン開幕戦です。開幕早々、ヤン投手が特例抹消されています。【結果】今井投手の好投、外崎選手のタイムリーで開幕戦勝利です。【投手】今��井今季の大飛躍を期待させる、素晴らしい投球でした。走者を背負うも冷静に抑える #今井達也 投手。ここまで5回8奪三振と
オープン戦は、ベルーナドームで広島戦です。先日、死球交代した古賀選手は練習に合流しています。まだ無理はさせられませんが一安心です。また、オフに手術した柘植選手も合流しています。【結果】投手陣は順調ぶりを見せましたが、やはり得点力不足は変わらずと言った所で
野手はこれから仕上げて来るとは言え、昨年の得点力不足の打線から大きな上積みがまだ感じられません。昨年は、歴史的な得点力不足でした。打線の柱だった森、山川がおらず、また若手も伸び悩み弱点の外野3ポジションも埋められず、出塁率も長打率もパ・リーグワーストとなり
いずれは訪れる、二遊間の後継者問題です。中島裕之移籍後の伊原・田辺政権下では、たくさんの選手を試しましたが、内野の要であるショートが決まらず内野守備が崩壊しました。辻監督に代わったタイミングで入団した源田選手を、辻監督がレギュラーに据えてからは内野守備も
ライオンズのドラフト戦略の記事です。2020年は渡部選手らの野手ドラフト、2021年は隅田投手らの投手ドラフト、2022年は蛭間選手らの野手ドラフト、そして2023年は武内投手らの投手ドラフトと、野手中心ドラフト、投手中心ドラフトを交互に行っています。順番で言えば、今年
昨年、チーム野手トップのWARを稼いだ外崎選手は更なる進化に挑戦です。長らく打撃低調が続き、いつの間にか守備の人というイメージになりかけましたが、昨年は打撃が復調し攻守共に大活躍のシーズンでした。球界トップクラスのセカンド守備に加えて平均以上打てる打撃を持
今季も攻守共に、チームの中心として期待される外崎選手です。昨年は、2020年シーズンから続いた打撃不振から抜け出し、野手トップのWARを稼ぐなど攻守共にチームの中心として機能しました。辻政権下から、復活に向けて打撃フォームを毎年のように、またシーズン中でも変えて
ライオンズは2024年シーズンも、�源田壮亮選手がキャプテンを務めます。源田選手のキャプテンは、2020年シーズンから5シーズン目となります。副キャプテンには今季同様に、外崎選手が務めます。キャプテンがいるいないは大きく影響はないと思いますが、今や源田、外崎選手は
今季打撃復活で、チーム野手トップの�WARを稼いだ外崎選手です。昨年オフに、生涯ライオンズ宣言をし4年契約を結びましたので年俸は現状維持の1.6億です。12球団トップクラスのセカンドレギュラーの割に年俸が安いです。昨年も書きましたが、ライオンズとしては上手く安い年
毎年恒例のDELTAによる、データで選ぶ守備のベストナインです。2020年から3年連続でトップとなっていた、外崎、源田選手の二遊間は遂に陥落です。外崎選手は2020年から3年連続、源田選手は2017年から6年連続で守備部門トップでしたが、明け渡す形となりました。セカンド部門
対オリックス今季最終戦となります。本日の公示で、宮川投手に代わり鈴木選手が昇格です。ファームで好調という訳ではありませんが、戦力化しなければならない選手ですし、チャンスを貰えましたのでアピールしたいです。スタメンは、【結果】松本投手の好投で僅差ゲームでし
観戦した29年間で6度負け越している 今年ここまでの観戦勝率は33%2009年のワーストに並んでいる中日ファンの気持ちが分かるなぁ・・ 先発は隅田!ガン…
今日からエスコンFで、日ハムとの3連戦です。スタメンは、【結果】ライオンズは、3連勝です。平良投手は先発転向1年目にして二桁勝利となりました。【投手】平良7回は3安打無失点と素晴らしい投球でした。今日もストレートは高め変化球は低めに集め、4者連続を含む9奪三振で
4位じゃダメでしょ!勝て! この日は統一ライオンズとコラボUni-girlsのお姉さま! 先発はエンス。 1回、村林ニゴロ、小深田センター前!小郷もライ…
いや〜、たまげた。 去年のゴールデンルーキー、ドラ1左腕が二年目にして遂にやってくれました❗ 136 球の熱投。 球数的には降板ラインに達していたので、最終回のマウンドに上るのか降りるのかドキドキ眺めてましたが、完封に挑戦するという心意気を見せましたね。 満塁のピンチを背負い、苦労しましたが、やりきりましたね❗ https://youtu.be/TxDDT3cJO-k 動画でチェックしてまた驚く。ストレートも変化球も、キレキレですね。 『つじのじつわ』で読みましたが、二軍行きの通達に号泣したのも、今になってみれば、良い糧としまししたね。 遂に今季の個人借金も『1』迄、きました。 良き手本、高橋…
エスコンFでの日ハム戦です。今井達也投手が、初の月間MVPを受賞しました。文句なしの受賞です。ポテンシャルの高さはエース級です。不安定さから勝負所で打たれる事もしばしば見られますが、7月は素晴らしい投球でした。これを継続させて、球界を代表する投手へと進化したい
この二日で注文していたアレコレが到着して嬉し。。。 先ずは蒼空ユニ。 背番号とネームは刺繍縫い付けがいいのだけど、まあまあの質感かな😁。 愛斗自身がイマイチで残念なんですけど、過去のライオンズフェスのユニ購入の背番号、全て移籍という残念な私…。 愛斗だけは大丈夫(年齢的には微妙になってきましたが、きっと一念発起、レギュラーの座を獲得してくれると信じて❕) そう言えば去年の今頃、コロナでダウンしてオグのワイルドサマーユニをGET&現地観戦行けずに大変だったなぁ。。。 一年、ホントに早い🥹 週末のお伴 遂に届いた♬。 週末、確り読ませて貰おう。 patriotorca617.hatenadiary…
オールスター第一戦。 阪神🆚全パなんて揶揄されてるけど、それにしてもにパ・リーグの躍動は素晴らしかった。 その中でも、異彩を放っていたライオンズの野手陣。 ✅日本一の二遊間の攻守に渡る存在感 youtu.be nishispo.nishinippon.co.jp ✅そして全球団のリスペクトを集める現役レジェンド nishispo.nishinippon.co.jp 40歳に、なんなんとし、100kgを超す巨体で、足でもスタンドを沸かせる❗ こんな逸材、過去に私は知らない。 そして、今日は、これまたライオンズの誇る沖縄の怪物が、圧巻のピッチングを披露してくれるかも知れない とても下位を這いつくば…
前半戦チーム野手MVPと言っても良い活躍を見せているのは、外崎修汰選手です。12球団随一のセカンド守備を誇りますが、今年は打撃面も復活し攻守共にチームを支えています。源田選手と共にFA残留を表明し、生涯ライオンズ宣言をしてくれた骨牙の次のレジェンドコンビとなりま
オールスター第1戦が行われました。ライオンズからは、中村、源田、外崎、平良選手が出場しています。昨年まではライオンズといえば、森、山川でしたが、たった1年でチームの形も様変わりしました。思い返せば昨年のオールスターは、選手のプレイよりも、ライオンズファン的
ライオンズが誇る、もう一人の生ける(現役)レジェンド、栗山巧。 連日のおかわり様の活躍に刺激されないワケがない。 アンダースローの鈴木というものあるが、過去、熱中症にもなった、中村剛也の夏場のベルドの使い方は、神経質にならざるを得ないのも分かる。 オールスターもホームラン競争と言う余計な(ファンに取っては愉しみなんだけど)負荷が掛かるから。。。 きっと栗山が、前半戦最後で最高の仕事をしてくれる筈。 と言ってる間に、チー様が2ランホーマーを浴びてしまった様ですねぇ。。。 頑張ろうライオンズ(≧∇≦)b 5位で折り返しだ❗ と書いてたら、早速ホームラン❗ 凄いぜ、栗山。 涙が出てきた。有難う🥹 山…
まさか、こんなゲームに立ち会えるとは…。 疫病神で連勝ストップさせなければいいなぁ、と弱気な期待地で臨んだ本日。 トノのボブルヘッドだけ無事に持ち帰ればいいや位のロー・キーで。。。 ところがドッコイ、今季屈指のナイスゲームで五連勝とは至福❗ エース光成が、調子が良いのか悪いのか、良く分からないピッチングに見えたけど、結果は、何度も何度も3凡で帰ってくるのだから、絶不調のハム打線を割り引いても、見た目よりは調子は良かったのかもしれません。。。 一方、打線はチャンスは作るものの、相変わらずのタイムリー欠乏症。。。 重たい展開とスタジアム🏟️の暑さ🥵が相俟って、苦しい苦しい。。。 おかわり神降臨 重…
本日から、ベルーナドームでのソフトバンク戦です。本カードは「西武特急シリーズ」と題し、イベントユニフォームを着用です。本日、選手間投票で中村選手もオールスターに選出されました。この並びなら、栗山選手にもいて欲しかったですね。ここからの復調に期待したいです
沖縄開催の日ハム戦です。オールスターファン投票の結果が発表され、ライオンズからは源田選手、外崎選手が選ばれました。生涯ライオンズを誓ってくれましたし、名実ともに骨牙の後継者です。本日のスタメンは、先発は地元沖縄の與座投手です。前回のイースタンでは2回7失点
ライオンズは4連勝&今季初のスイープと、リーグ戦再開を良い形でスタート出来ました。復帰した中村選手の存在感、髙橋光成投手のエースとしての意地、渡部、蛭間選手といった次世代の主力候補達の活躍と、ライオンズファンとしては久しぶりに明るい週末となりました。中でも
外崎修汰の実家は弘前市でりんご園を経営!嫁・子供や年俸も気になる!西武ライオンズ
アップルパンチでお馴染みの外崎修汰選手の実家は青森県弘前市です。 実家はりんご園を経営しており現在で3代目の「外崎りんご園」です。 外崎修汰選手は既に結婚をされていてお子さんもいらっしゃいます。 そんな外崎修汰選手について弘前市の実家や奥さ
ライオンズは、本日の楽天戦からリーグ戦再開です。スタメンは、ルーキー蛭間選手が8番スタメンです。近い将来、主力になってもらいたい選手です。課題はありますが、楽しみと期待も大きいです。課題はストレートへの対応です。今日対戦の則本投手は、山本由伸や佐々木朗希の