メインカテゴリーを選択しなおす
#ワイナリー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ワイナリー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
過去のThanksgiving旅行振り返り Napa編 最終回(全5️⃣回)Chando...
View this post on Instagram A post shared by あつまれ♪駐在員の森!inシリ…
2023/04/08 13:14
ワイナリー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヤラバレーワイナリーの葡萄
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援クリックして頂けますと更新の励みになりますにほんブログ村先月雨が降ったあと午後…
2023/04/02 01:23
善光寺参拝にほろ酔いワイナリー巡り!石和温泉を徒歩と電車で巡りました《観光編》
2023年3月9日(木)・10日(金)の1泊2日で山梨県の石和温泉へ。かわさんどっとわーく:【石和温泉ホテル新光】に宿泊!上野駅から往復直行バスで楽々!《宿編》上記の記事の《宿編》に続く今回は《観光編》になります。観光編石和温泉駅木のぬくも
2023/03/31 14:42
Blessed with the new life 〜新しい命に恵まれて〜
Early August in 2019, we felt very sorry to Ehime after Kona passed away. She was dearly in love with Kona and had never been away from hi...
2023/03/29 23:52
ギブストンバレー ワイナリー
まだ、日中暖かい ちょっと、ワイナリーでも立ち寄ってみよう!! うちから車で20分 有名なギブストンバレーのワイナリー やっぱりここのワイン大好…
2023/03/19 11:09
【新潟 大人の週末】カーブドッチワイナリーツアーで極上デート
年齢を重ねるごとに落ち着く時間や心安らぐ空間を求めるようになる方が多いと思います。本日は、都会の喧騒を逃れてゆっくりと大切な人と過ごせる大人な空間をご紹介しますね。ワイナリーツアーで見識を広げて、ワイン畑やスパ、極上ランチに癒されちゃってく
2023/03/15 18:03
Kula's wines have landed in Japan! 〜クラのワイン、日本初上陸!〜
Here is the happy news to tell you! うれしいお知らせがあります! A few days ago, our wines started to be sold on Rakuten in Japan. This was always our ...
2023/03/14 13:42
ワイナリー「クロド テンリュウ」ジンジャーエール仕込み中
寒さ厳しい1月下旬、飯田初のワイナリー「クロド テンリュウ」では、美味しいジンジャーエールの仕込みが行われていました。
2023/01/29 07:40
那須661ワインヒルズ訪問記 2022年7月オープンの新しいワイナリー 有料試飲はなんと10種類以上全種無制限!(2022年8月情報)
2022年7月に新しくオープンしたワイナリーが那須高原にあると知って訪問しました。 訪問した2022年8月は残…
2023/01/27 07:14
『大阪エアポートワイナリー!?』 大阪伊丹空港内の醸造樽見学とマリアージュセット 赤ワインソースたこ焼きも(2022年9月情報)
大阪空港について調べる都度気になっていた『大阪空港ワイナリー』。営業時間が11時〜21時と早朝出発・夜帰りの短…
2023/01/26 12:29
Opening the tasting room 〜テイスティングルームをオープンする〜
May 1, 2019. We started to demolition ourselves at the future tasting room. Both my husband and I were very excited. My husband did a great ...
2023/01/26 08:07
ワイナリー「クロド テンリュウ」真冬のピノ畑
真冬のある日、飯田のワイナリー「クロ ド テンリュウ」のピノノワール畑を訪ねてみました。ロケーションが素晴らしいです。
2023/01/23 21:29
エーデルワイン(ワインシャトー大迫)のワイナリー見学・試飲体験記 ドライバーに安心のスペシャルぶどうジュースも美味! 2022年5月情報(行ったことのない県へ:岩手❻)
岩手県花巻市の観光情報をじゃらん遊び体験にて調べたところ、『エーデルワイン』社のワインシャトー大迫にてワイナリ…
2023/01/22 07:15
沖縄本部半島 雨の日 大人のナゴパイナップルパーク訪問 自動運転カート ワイナリーで飲み比べとブランデー蒸溜所 パティスリー お土産 (2023年年末年始情報)
沖縄で大雨!美ら海水族館以外に行くところが思いつかないという大人の方にもおすすめしたいのが、ナゴパイナップルパ…
2023/01/19 19:15
ワイナリー「クロド テンリュウ」ただ今、出荷準備中
昨秋収穫したマスカットベリーAで、美味しいプリムール(新酒)が出来上がりました。
2023/01/19 12:57
【宮城・仙台】秋保ワイナリー訪問記 葡萄畑を見ながらのワインの試飲をおつまみセットと共に(2022年9月情報)
秋保ワイナリーの場所は? 秋保(あきう)ワイナリーはJR仙台駅からも仙台空港からも車で約40分。(私は弾丸旅行…
2023/01/19 10:36
ワイナリー「クロド テンリュウ」シードル仕込み中
最強寒波到来の日、飯田初のワイナリー「クロド テンリュウ」では、名産のリンゴを使ったシードルの仕込みが行われていました。
2023/01/06 10:53
We wish you have a happy new year! 〜良いお年をお迎えください!〜
Thank you so much for reading our blog this year. It was so nice remembering how we started as a grape-grower and how we became a winery. ...
2022/12/30 03:38
We signed to open the tasting room in 2019. 〜2019年、テイスティングルームをオープンするサインをする〜
February, 2019. We saw the frost on the backyard fence, and it was a very cold winter. 2019年、2月。裏庭のフェンスに霜が見え、とても寒い冬でした。 We sometimes get p...
2022/12/08 14:41
カタルーニャ州のベストワインが揃ったRubí のワインフェア
バルセロナから電車で30分ほどのところにあるRubí という町。そこでワインフェアがあるというので行ってきました。 ワイン・フェアの参加ワイナリーは、今年で10回目を迎えるVINARI賞というカタルーニャ州で一番のワインを決める賞で、大賞、金賞、銀賞などの賞をとったところ。 Rubí バルセロナからかなり近いので「ワイン」とは結びつかなかったのですが、会場はワイン農協の建物で、壁にはワイン生産の壁画が。こんなにバルセロナに近くてもワイン生産! 土曜日の午後でしたが、ランチ時のためか意外と空いていました。 ワインフェアお決まりで、グラスとトークンを買って好きなブースへ。ここのフェアはトークン2つ(2ユーロほど)のところが殆どで、かなりお得♪ それにしても毎回ワインフェアに行くとグラスを買わされるので、今やうちはグラスだらけ…街によっては結構いいグラスなのでもう買わなくてもいい!! 日本でもお馴染みのフレシネなど大手は避けて、小さめのワイナリーを探します。 バルセロナの南、タラゴナ県にあるDO Concha de BarberaのDomenico WinesというワイナリーのAnima N
2022/12/04 02:48
新潟の一大ワイン産地|カーブドッチワイナリー
新潟市西蒲区。長岡市寄りの地域です。 新潟市と長岡市の間には弥彦村、燕市、三条市など市町村が入っていますが、実は新潟市と長岡市は海沿いで接していて、それが西蒲区だったりします。 だからお隣さん。 今回紹介するのは西蒲区の『カーブドッチワイナリー』。 前回紹介した新潟ラーメンなみ福さんのすぐ近くにあります。 ねまるからは信濃川沿いを走り海へ出て、シーサイドラインを通れば到着します。 県内では珍しい環状交差点(ラウンドアバウト)のすぐ近く。 ラウンドアバウトが出来たての頃、グルグルと何周か廻ってみたりしました。 カーブドッチの入り口には看板が出ています。 敷地に入ると一面ぶどう畑が広がっています。…
2022/11/27 09:41
◇ カーブドッチ・ホールの白いイメージのあるところ。
カーブドッチ・ホール前の庭、ここで結婚式、披露宴をやるらしい、1度その場面に遭遇したことがある、ウエディング姿の花嫁が美しかった。とはいえ、完全関係部外者の私は場違いのようであり、落ち着かない気分になり撮影もしないで、その場から立ち去った記憶がある。確かこの辺りで参加者がワインを飲んでいた光景を見て、やっぱワインナリーだなあと感じた記憶もある。緑の芝生に三本のケヤキにそこに巻き付いた白いベールがな...
2022/11/26 00:39
◇ CAVE D'OCCI WAINERY (カーブドッチワイン醸造所)
新潟市西蒲区のカーブドッチの窓。CAVE D'OCCI WAINERY (カーブドッチワイン醸造所)カーブドッチの中庭カーブドッチの中庭のテラス、久しぶりに訪れたらカーブドッチのあちこちが変わっていて、ここ中庭も「こんなんなったの?」と驚きでもあった。そこには丸い池があり自分的は被写体になっていたけど、室外のテラスはこれもコロナが原因なんだろうとやっぱり思った。初めて訪れた10数年前にこの建物を見て、新潟にこんなス...
2022/11/25 10:02
◇ カーブドッチで地下にもぐる
カーブドッチのレストラン入り口にある地下ワイン貯蔵庫への階段。毎度訪れてはここの地下へと降りてみるのだだが、久しぶりだったせいもあるのあか”ここの階段ってこんな急だったっけ?”と手すりに触りながら階段をおりた。レストラン入り口から地下ワイン貯蔵倉庫への階段地下ワイン貯蔵倉庫、残念ながらフェンスがあり貯蔵されたワインには手が届かない、フェンスの向こう奥はショップから通じているのだろう。ちょうど向こう側...
2022/11/25 10:01
◇ カーブドッチ窓のある光景
カーブドッチには私には色々なお気に入りがあった、建物に関しては誰もでなのだろうが、このガラスブロックの入った複眼的窓の光景がなにかの秘密基地の一部のようでもあり、ここを好きなのはたぶん非常に少ないと思う、、、オレだけ?初めて見た時に、「なんだこれ?」とカメラを向けていたけど、訪れる時にここを訪れるようになって、その脇にバラが咲いていたものだからまた一層にお気に入りの場所になった。今回訪れると前は2...
9月の北海道の旅その24〜余市のワイナリーと小樽と
ニセコのいつもの車中泊🚛場所で目覚め道の駅へgogo🚛いつもならここで帰宅なのに今回は再び北上します🚛『9月の北海道の旅その23〜旅の途中もニセコ』北湯…
2022/11/17 12:40
Our saddest Thanksgiving Day 〜一番悲しかったサンクスギビングデー〜
November, 2018. It was the saddest Thanksgiving Day in my life. Our dear Kahlua, the Sheltie took his last breath in front of us. It was the...
2022/11/12 03:03
Hand-harvesting grapes and award-winning wines 〜手収穫のぶどうと受賞ワイン〜
In the spring of 2018, Hana was almost one year old. We started to teach her how to jump the bar. Who is this exercise for? Well... I gues...
2022/10/27 02:13
ワイナリー「クロド テンリュウ」甲州の収穫
秋が一段と深まった10月中旬のある日、飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんの甲州の収穫をお手伝いをしました。◆甲州を収穫山梨県固有の品種「甲州」は、鎌倉時代に発見されたそうです(諸説あり)。随分古い品種なんですね。現代ではほぼ醸造用ですが、昔は生食用で
2022/10/25 20:31
信州点描 Pinot Noir
夏に立ち寄った千曲川ワインバレーのリュードヴァン、週末、ピノ・ノワールの収穫ボランティアに再訪した。標高800m、蓼科山を望む畑には平年を超える降水量に負けず、しっかりと色付いたね。収穫用コンテナボックスをひっくり返して腰掛けると、ちょうど目線に美しく実ったピノ・ノワールの房と対面。園芸用のハサミで房を切り取ったら、悪くなった部分を削いで、コンテナに収めていく。迷子になる房が無いよう葉を掻き分けながら、勝手が分からない慣れない作業に、最初は慎重になり過ぎる。漸くペースが掴めてきて、10kgを収めるコンテナを4つ作った頃、スタッフからランチの声が掛かる。スタッフが大きな圧力鍋から“地鶏のトマト煮”を盛り付けるのを横目に、シードルをいただいて人心地だ。振る舞われたワインは2021年の“ドゥー・ローブ・ヴィオレ...信州点描PinotNoir
2022/10/24 23:41
【バルセロナ漫遊記②】コールテン鋼とワイナリー
スペインに来たからには、スペインワインを飲まなければならない。とりわけ、地中海にほど近いカタルーニャ地方は、古くからのワインの銘醸地として知られています。バルセロナ中心地から少し離れますが、ワイン畑とワイナリーを求めてショートトリップに出
2022/10/20 22:25
ワイナリー「クロド テンリュウ」ベーリーA仕込み
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」で、ベーリーAの選別~醸造作業をお手伝いしました。
2022/10/20 12:27
スペイン王室御用達ワイナリーのスパークリングワイン「コドルニウ・クラシコ ロゼ」
おつかれさまです。 今日は、スペイン王室御用達ワイナリーのスパークリングワインを紹介します。 ワインのエピソード買い 例えば… “オバマ氏が飲んだ” “伊勢志摩サミットで提供された” “ドラマで使われていた” スペイン王室御用達ワイナリーのスパクリングワイン コドルニウ クラシコ ロゼ おすすめエピソード買い 上皇后美智子様のお気に入りの煎餅 昭和天皇がひいきにした豆大福 女優・天海祐希さんのお気に入りのカステラ 現存する日本最古のワイナリーのスパークリングワイン ワインのエピソード買い みなさん、ワインってどうやって選びますか? わたしは、ワインは好きですが、そんなに詳しくないので、お店で購…
2022/10/20 12:03
ワイナリー「クロド テンリュウ」ベーリーA収穫
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんのベーリーA収穫のお手伝いをしました。
2022/10/19 20:01
備忘録
写真で確認したら、9月10日のだった。一ヶ月も温めておいたネタもう古すぎて可笑しさ半減だよ(;'∀') 近くのワイナリーへ行ってきました。と言っても、お目当…
2022/10/14 17:06
Wine tasting & our new baby cow, Sunny 〜ワインテイスティング&新しい牛の赤ちゃん、サニー〜
In 2018, we've been still pouring at the locals every week. 2018年、私たちは毎週地元のホテルで、テイスティングを行なっていました。 To celebrate Paso Robles Zinfandel Festi...
2022/10/13 13:23
🇨🇭スイスジュネーブのワイナリー「Domaine Les Perrières」でたくさん試飲してきたよ!
久しぶりにジュネーブのワイナリーへ行ってきました♪ 今回行ったのは、「Satigny」という場所にあるワイナリ…
2022/10/10 19:54
楽しい外出はエアプレインモードで
こんにちは。 春がやってきたメルボルン!私は寒いのが大の苦手なのでようやく暖かくなってきて嬉しい限りです。天気の良い日が増えてきてテンションも上がっています。 というこで良いお天気の日は外で過ごした方が気持ちもいいので車を走らせちょっとした遠出をしてきました♪勝手に三連休にして、思いっきり楽しみました。 車のサンルーフ、とってもお気に入りです。欲を言えばコンバーチブルがいいですが笑 サンルーフがあるだけでも全然違います。 チェリーヒル🍒で桜満開でした。ピクニックマット、ブランケットにピローとピクニックマスターなので全部持っていってお花見しましたよ〜 ダンデノンの山道で、お花を販売しているのを見…
2022/10/09 18:04
ワンコと一緒にワイナリーで優雅なひととき♪
9月中旬、イーストベイの街 Pleasanton プレザントン 郊外にあるワンコフレンドリーなワイナリーに行ってきたよリラックスしているバスティと一緒にワインテイスティング Rubino Estates Winery ルビノ・エステーツ・ワイナリー空高くそびえるパームツリーが
2022/10/07 06:48
ワイナリー「クロド テンリュウ」収穫祭!
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんのシャトーで初の収穫祭が行われました。
2022/10/03 20:11
続く9月のママ’sランチ、第3週目はワイナリー再び!
9月、お子たちが学校に戻り、よくやくママたちも一息。ふ〜(๑´ㅂ`๑)一息つきまくり過ぎって話もありますが、、ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`...
2022/10/02 03:30
ベル・ミード・ヒストリック・サイト&ワイナリー
ワイナリーへ行って来ました テキサス駐在の後輩さんが 「ワイナリーに行ってみたいな」と 検索していた ワイナリーへ行って来ました Belle Meade Historic Site & Winery 5025 Ha
2022/10/01 21:58
Winery animals, and providing wine-tastings 〜ワイナリーアニマル、そしてワインテイスティングのご提供〜
In the fall of 2017, we got some juice out from Syrah grapes in the process of crushing grapes, and made Syrah syrup. It was very deliciou...
2022/09/30 02:22
ワイナリー「クロド テンリュウ」葡萄の選別
飯田のワイナリー「クロド テンリュウ」さんの葡萄畑で収穫に引き続き、選別作業をお手伝いしました。
2022/09/27 21:01
島根・鳥取旅行o(^o^)o1日め~その1:電車でGO!日本酒とワインで行こう!
2022/09/27 13:52
ココファームワイナリーのテイスティングメニュー!ランチも楽しみました!
足利のココ・ファーム・ワイナリーでワインのテイスティングとランチを楽しんできたブログレポです!自然に囲まれたお洒落な空間での飲食は特別感があって最高です。メニューなどを紹介しています。
2022/09/22 11:41
2週目ママs’ ランチ、肌寒かったけどワイナリーピクニックにGO♪
9月新学期が始まりキッズが学校に戻り〜静かなひとときを過ごせるママたちの嬉しい大人ランチ会ええ、ええ、ママs’ ランチ続きます!2週目(先週14日水曜日)...
2022/09/21 23:00
ワイナリー「クロド テンリュウ」リンゴ収穫
飯田のワイナリー「クロ ド テンリュウ」さんのリンゴ畑で収穫のお手伝いをしました。
2022/09/21 22:48
Syrah, Viognier, Zinfandel and Cabernet Sauvignon 〜シラー、ヴィオニエ、ジンファンデル、そしてカベルネソーヴィニヨン〜
At the end of August in 2017, Syrah grapes were getting sweeter. If I remember correctly, we were having a hard time dealing with the weathe...
2022/09/21 13:44
オーストラリア2019-08 部屋めし・ワイナリー訪問
2019年から2020年にかけて、オーストラリアを旅行したときの記録です。ここでは主に、Lale's Follyというワイナリーを訪問したときのことを書いています。
2022/09/19 11:56
次のページへ
ブログ村 151件~200件