メインカテゴリーを選択しなおす
#システム手帳
INポイントが発生します。あなたのブログに「#システム手帳」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1日10分から始める読書習慣!誰でも出来ます!
ベンジー 忙しすぎて本読む時間なんてない! 「本を読んで勉強したほうが良い」って言われたことはありませんか? 私は社会人になってから何度言われたか分からないくらいに上司から言われました。 本当に耳にタコができるくらい言われます。 しかし、た
2023/06/10 10:54
システム手帳
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あなたは本当に転職するべきですか?
突然ですがあなたは今の会社に満足していますか? この記事を見ている場合は転職するべきか迷っているんだと思います。 私も2度の転職を経験したことがあるため、どういう状況であれば転職すべきなのかをお話したいと思います。 長くなるかもしれませんが
2023/06/10 10:53
私がほぼ日手帳を使うのを辞めた理由
どうも、こんにちは。管理人のベンジー(@pnpk004)です。社会人にとって、手帳は欠かせないアイテムの一つですよね。予定を管理するためのツールとして使われることが多いですが、自己管理のためにも手帳は役立ちます。しかし、自分に合わない手帳を使っていると結局やりたいこともできず、中途半端に止めることになる場合もあるんです。私がほぼ日を使ったときがそうでした。今回は私がほぼ日手帳を使って挫折した体験をもとにほぼ日手帳のデメリットと対策をお話します。
2023/06/08 23:03
能率手帳ゴールドは使いにくい?(口コミまとめ)
どうも、こんにちは。管理人のベンジー(@pnpk004)です。能率手帳ゴールドは、多くのビジネスマンや学生から支持されている手帳です。この手帳の特徴は、使い勝手の良さと美しいデザインにあります。また、その機能性の高さや、手軽に持ち運びができることでも人気があります。しかし、そんな能率手帳ゴールドは「使いにくい」と言われてしまうこともあるんです。今回は、そんな「能率手帳ゴールド」の口コミについてまとめてみました。
2023/06/08 23:02
【手帳】自作でできた
やっとできたデイリーシートエクセルもワード使えない人なので四苦八苦したけどiPadでなんとかクリップブックの表紙に挟んで使いますよファイロファックス システム…
2023/05/30 05:21
【ワンオペ育児中のお風呂】自分がいつ入るの? 時間のプロが答えます!
ワンオペ育児、自分のお風呂いつ入るの?あらかわ菜美が事例付でアドバイス。ママたちの感想。子育て中だって、こんなにぜいたくお風呂タイムが作れるなんて!天国!
2023/05/10 10:49
【主婦は休みがない!】10個の理由を「主婦の時間研究家」が説明します!
「主婦は休みがない」20年に渡って全国の主婦の時間の悩みをアドバイスしてきたあらかわ菜美が「主婦は休みがない10の理由」を紹介します。
2023/05/07 15:24
時間の使い方が下手な主婦 一日に2時間をかんたんに作るコツ
時間の使い方が下手な主婦。怠けているわけでもない。モヤモヤから脱出したい!主婦の時間のプロが一日に2時間をカンタンに作るコツを紹介します。
2023/05/06 08:55
【ブログ村】に登録して一か月の感想
ブログ村順位 幸せ家族。夫婦ゲンカの原因、仲直りの方法。時間簿®考案したあらかわ菜美が20数年に渡って、主婦の時間の悩みをアドバイスして、今、思うこと。
2023/04/28 13:11
【犬の散歩に疲れた】ワーキングママ(40代半ば)
犬の散歩に疲れた。ワーキングママの一日のスケジュール。夫との時間も作りたい。仕事をやめようか?
2023/04/23 14:32
夫婦ゲンカに勝つ! 「かしこい妻になりましょう」
20数年間に渡って、夫婦の悩みをアドバイスしてきた、時間簿のあらかわ菜美が、夫婦ゲンカの仲直り、ケンカに勝つテクニックなど 事例を紹介します。
2023/04/23 14:29
受講者のひとことメッセージ集
「時間を増やすワザ」ひとことメッセージ集。夫婦の時間を意識的につくる。一日一にの時間を大切に生きたいと思いました。
2023/04/22 09:14
【共働き】小学生帰宅後、母親不在①
ワーキングママの悩み、子どもの帰宅後、母親が不在。仕事と子どもどちらが大切か。私も同じ母親。ここでしか話さないことを書きます。
2023/04/17 15:35
ロルバーンフレキシブル360°に憧れるも
システム手帳化できるのでは?と思いきや… ダヴィンチとかプロッターとか 手を入れつつエイジングを楽しむ 大人の
2023/04/16 19:37
【GW 穴場】 青葉区近辺 子連れで日帰り
【GW穴場】青葉台近辺、子連れで日帰り
2023/04/16 09:26
【幼稚園ママ】見本にしたい朝の時間
時間の使い方の下手な主婦。【幼稚園ママ】見本にしたい朝の時間「起きない」「食べない」「グズグズ」を解決。
2023/04/12 16:15
【お知らせ】今後の「時間簿ノート」の向かっていくところ
「じかんぼノート」のカテゴリを読みやすように改善しています。
2023/04/06 14:10
【二歳児イヤイヤ6つのタイプ】イヤイヤ五段階と対処法
二歳児のイヤイヤ。6つのタイプとイヤイヤレベル5段階。対処法を紹介します。
2023/04/05 15:46
【我が家の花】二輪草とシャガとシュンランの花が!
我が家の花、二輪草の花シャガの花、春蘭の花が咲きました。
2023/04/04 13:09
【新米パパ&ママ】なんで泣くのかわからない!
時間の使い方が下手な主婦。はじめてのてのパパ&ママの育児。子どもがなんで泣くのかわからない悩み解決!
2023/03/31 12:38
【子育てママ 一日のスケジュール】母乳ママとミルクママの違いは?
子育てママの一日のスケジュール。おっぱいママとミルクママの一日の時間の流れをみいみましょう。
2023/03/30 12:46
【小学生帰宅後】事例付かんたん時間割
2023/03/27 14:36
「定年退職後の夫婦」育児より大変
定年退職後の夫婦ふたりの時間のズレと会話がない悩みを解決。
2023/03/27 09:00
【小学生入学準備】学校がたのしくなる朝の時間のルール
小学生の入学準備は持ち物や名前の読み書きに頭がいきがちですが、もっと大切にこと は朝の時間です。 早く!さっさと支度しなさい! と言ってはいけない。
2023/03/27 08:59
【小1の壁】時計が読めない! 学校のトイレで行けるか心配。他
子育て、小一の壁。朝はグズグズ、時計が読めない、学校でトイレが心配の解決策のヒントを書きました。
2023/03/27 08:54
掃除・断捨離ファイル(リフィル)の使い方についてのご質問を頂きました♪♪
ごきげんよう♪ ★エンディングノート認定講師★終活セミナー認定講師★終活ガイド認定講師★心託コンシェルジュ★オンライン片付けアドバイザー の かぁーな です♡…
2023/03/12 09:00
【手帳】時間管理は自分管理 = モノとコトの管理
☆現在61歳 母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です☆・・・就寝時刻 23:00 起床時刻 05:15手帳派です。これまでも手帳について、書いたことあったよね・・・と思って検索してみましたら、29個も立てていました。手帳派ですから。時間管理 = 自分管理 = 生活の管理自分で管理しないと、だれも管理してくれない。頼んだって、してくれないし。そして、いろろあ...
2023/02/24 23:13
【開運】手帳や筆記具を使い始めならこの日!縁起のいい日カレンダー【2023年】
こんにちは。ほっぺ(Twitter: @Hoppe_log)です。システム手帳や万年筆・高級ボールペンなどの決してお安くないものを購入すると、使い始める日に悩みますよね。私自身も「せっかくなら縁起の良い日に使い始めようかな?」と思ったことが
2023/02/07 22:55
【レビュー】オーブスのハンドケアウォーターはスマホや手帳を汚したくない人におすすめ!【リピ買い必須】
こんにちは。ほっぺ(Twitter:@Hoppe_log)です。手の乾燥が気になる季節ですが、皆さんはどのようなケアを行っていますか?手荒れ対策や綺麗な手を保つために欠かすことができ無いのがハンドクリームです。しかし、ハンドクリームを塗ると
2023/02/07 22:54
身軽なシステム手帳
ゆるミニマリストの私ですが、やはり手帳は手放せません。 できるだけ持たないスッキリとした生活を心がけていますが
2023/01/22 20:53
スマホケース手帳型とシステム手帳の関係性
無事にクリスマスが終わったよ。 今年は娘ちゃんからクリスマスプレゼントをもらったのよ。 うれちー。(T_T) 嬉し泣き。 何をもらったかというと、 スマホケース。 というのも、以前に娘ちゃんが 「手帳型のスマホケースはババアの証、しかもボロボロだとババア度上がる」みたいな事を散々言っていて、もちろん、ふぉざちゃんのスマホケースはボロっボロの手帳型な訳で、けれど、そんな事は若い子の戯言だとスルーしていたけれど、今年の夏、日本に帰った時に、同世代の友達から同じ事を言われて、ちょいと傷ついた。 ボロボロの手帳型スマホケース ま、別にババアでもいいや。と開き直っていた矢先に、 娘ちゃんからのスマホケー…
2022/12/29 03:17
マークスのシステム手帳(バイブルサイズ)買ったよ! ビジョンなど長期計画の母艦に。
マークスのシステム手帳といえば、有名どころはA5サイズやHB×WA5サイズのバインダーですが、今回、バイブルサイズのシステム手帳を購入しました! リンク この記事では、システム手帳の中身と、一緒に購入した周辺グッズ、そして私の使い方を紹介していきます。 マークスのシステム手帳を紹介 豊富な8色カラー展開 (画像出典元)システム手帳(日付なし) バインダー システム手帳 バイブル バインダー マークス マークス公式通販 ポップなものからビジネスユースまで、8色のバリエーションが展開。 私が買ったのは、目が覚めるようなブルー!・・・と思いきや、実物はターコイズブルーとか、少し緑がかった
2022/12/24 15:36
そろそろ、来年の準備 来年用の手帳を探してみよう。
そろそろ、来年の準備 今年、使った手帳は・・・。 そろそろ、来年の準備。 来年の準備といえば、手帳。 私は、以前まで紙の手帳を使っていた。 その後、GoogleカレンダーやiPhoneのカレンダーへ移行
2022/12/20 15:53
手帳選びは生き方選び
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 手帳選びは生き方選びなんてCMが流れててそんな時期だな~と… ボクは去年購入して気に入…
2022/12/16 00:03
ころんとした見た目の可愛い手帳。マルデンミニ5のお財布として使っています
今までディープのお財布手帳を使っていました。もっと入るものが欲しくてファイロファックスのマルデンを購入しました。ころんとした見た目で可愛く、ベルトがついているので広がらずに便利です。来年はこの手帳をお財布として持ち歩きます。 \ かわいいル
2022/12/06 06:13
12月1日は手帳の日!読んでほしい記事をまとめました
こんにちは、ミニマリストのyukoです。12月1日は手帳の日!手帳の日に読んでほしい記事を3つ厳選してまとめました。 手帳会議をやってみませんか?2023年の手帳会議をしました 毎年、手帳を買う前に”手帳会議”をしています。手帳会議のやり方
2022/12/02 05:42
来年の手帳を買いました。私の手帳遍歴
年末も近くなってきたので、来年の手帳を買いました。ここ3年ほどはこのタイプになりました。愛用のバインダーにはさんでいくタイプです。Bindexのこのバインダーは、ずいぶん傷もついてきましたが、お気に入りです。 月ごとのおおまかな予定はカレンダーに記載しています。見開き1ページで1週間ごとの管理をします。予定表と日記の兼用です。 若いころは、月間予定がわかればいいようなものでした。ミスタードーナツが年末に景品で出す手帳がお気に入りで、それを使っていました。 仕事生活の後半になると、仕事のための手帳でした。バーティカルタイプの手帳で予定を管理していました。 仕事を辞めて介護生活に入った時、ケアマネ…
2022/11/28 09:24
ファイロファックス・ウィンチェスター到着
取り寄せていたヴィンテージのファイロファックスが手元に届きました。グリーンの革製品を買うのは初めてですが‥。艶やかな発色と色落ち具合に魅了されてしまいました。往年のファイロファックスに熱烈なファンがいるわけだ、と得心がいきました。...
2022/11/23 21:53
2023 手帳の準備&セリアのフィルム付箋
かれこれ6年使っているシステム手帳年々、文字を書くことが億劫になってきたりスケジュール帳に書き残すことも無くなってきたので一時は手帳を捨てようかと思っていましたが\やっぱり質がいいAshfordの手帳/▽▽▽▽▽▽ でも最近、学びたいことも増えスケジュール管
2022/11/14 12:49
あのアンバサダーになれた!
こんにちわ、おうちcafe暮らしを愉しむひだまりーぜです いつも見て頂きありがとうございます 昨日の記事はこちら『かっぱえびせんにチョコがかかった!』こんにち…
2022/11/13 13:30
iPhoneメモのヘビーユーザーです
私は手書き手帳を何年も使っていませんが2023年度は復活させようと只今、準備をしております。キリッ何で手書き手帳を復活させるのかと言うと平野ノラさんのセブ…
2022/11/13 11:16
新しい手帳購入
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。今使っているサンリオの手帳があるんですが、大きな手帳で外に持っていくための小さめの手帳がほしいなと思い購入しました(*´ω`*)こちらです。外でも見れる手帳なら小さいのがいいかなと思ったのと、ボックス型のカレンダーページがついてるのがよかったので、店内で色々と見てから決めることができました。これでピアノ教室の時などに持っていきや...
2022/10/27 04:56
2023年用 手帳
先日、2023年用の手帳を購入しました! 選んだのは【手帳の高橋】 例年に増して今年、手帳をフル活用した気がしたので 来年度はちょっとグレードアップした手帳にしようと思い選択。 手帳を買ったらやりたかったことも実践中です◎ よかったら見ていってくださいね✾
2022/10/23 00:49
♪♪母の日のプレゼントでレザーのシステム手帳もらいました♪♪
こんにちは! 卵でアレルギー反応出てから約一週間。 まだ少し赤みはあるけど腫れは引いてます。 少量だったからかあまりひどくなくて治りも早くて良かった((T_T)) 心配してくださった方ありがと
2022/10/14 21:10
スケジュール手帳の選び方を徹底解説!自分にあったサイズとフォーマットで2023年の予定を楽しもう
スケジュール帳って種類がいろいろありすぎて、自分が何を買ったらいいか迷う事ありませんか?サイズはもちろん、中身の使い勝手は人それぞれ、ライフスタイルや仕事内容によって千差万別です。この記事では、スケジュール帳の種類について細かくご説明いたします。ご自身の使いやすいフォーマットを見つけて、2023年の予定を楽しく書き込みましょう。
2022/09/21 18:17
ファイロファックス、自動販売タイムマシーンで取寄せ中
ベルンハルト・レッツェルの名著「GENTLEMAN(クーネマン出版社)」によれば、fILOFAX(のシステム手帳)は「予定表を書き込んだチャーチの靴」のようなものだそうです。つまりそれは・・。単純に画にするとこういうことなのですが、その意味するところは・・。同著によれば、長年愛用することで生まれる「古つや」を愛でることができる、傑出した英国製品の一つ、ということなのだそうです。「そうなのか、ふ~ん・・」と、22年間...
2022/06/04 22:18
【文具】死蔵しかけてたノートで手帳用リフィルをつくってみた
こんにちはMONO次郎です。今回は、手帳を使うようになてってから仕舞い込んでいたノートを活用し、A5判の手帳用リフィルを作成してみました。つくったリフィルはこちら↓↓です。 目次 準備したもの 作りかた準備したもの①.A5判ノート... アピカ 紳士なノート プレミアム CD ノート A5 方眼罫②.100均一カッターナイフ③.裁断機 ... CARL事務機 ペーパ...
2022/05/25 07:01
【文具】やって来ました!3冊目のPlotterバインダー!!
こんにちは!MONO次郎です。タイトルの通り、我が家に3冊目のPlotterバインダーがやってきました!!今回購入したのは、A5サイズのバインダーで、すでにバイブルサイズと名刺サイズの3穴タイプを活用してますが、どうしても仕事で使うとなると、書き込みスペースの不足を感じ、また、文字を書くだけでなく、写真も貼り付けたりしたいので、A5判のリスシオバインダーを買い足し!ちなみに、バイブルサイズと3穴のバイン...
【文具-自作】手帳のバンドをつくってみた(超簡単!!)
こんにちは。MONO次郎です。今回は、休日の時間を有効活用し、手帳のバンドを作ってみました。これまでは、Plotterさん純正のバンドリフターを使っていて、これはこれで気に入ってましたがワンポイントのアクセントが欲しくて、連日、ネットでのバンド探し...そんな中、心揺さぶるバンドもチラホラ発見したんですが、お値段もそこそこで、中々、踏ん切りつかず悩んでたんですよね。じゃぁ、いっそのこと作っちゃえ!!ってことで、...
2022/05/25 07:00
次のページへ
ブログ村 151件~200件