分担に役立つ!家事、育児、仕事の労働指数データ(夫婦子なし編)
さて、みんなは昨今よく話題に挙がる「家事育児の分担」についてどう思うだろうか。かつての“男は仕事、女は家事”という単純明快な役割分担がすでに崩れている現代、今後もこのテーマは常に話題に挙がるだろう。しかし結婚して夫婦で暮らしていく場合、この問題解決はそう難しいことではない。客観的かつ正確な、それぞれの労働強度指数を元に分担を決めるだけである。 例えば、家事、育児、仕事(生活費確保)の総数が100だとする。夫婦2人暮らしなら、1人50ずつ分担して行えばよい。たったこれだけで済む話なのである。そこで大切になるのは、それぞれの家事や労働にかかる強度を正確に把握して、夫婦二人で平等にこなすことだ。 そ…
2023/09/26 09:18