ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケイちゃんのゆるっとカゴメ旅
自由な旅人ケイちゃんです。 今回は、双子の片割れっちと一緒に「KAGOME野菜生活Farm」へ、ちょっとしたゆる旅に行ってきました。 KAGOME野菜生活Farm
2025/07/03 19:00
大正ロマンの洋館としらすピザの休日
自由な旅人ケイちゃんです。 今回は、神奈川県・大磯に行ってきました! お目当ては、大磯駅前にある「大磯駅前洋館(旧木下家別邸)」の見学。 この建物、以前からずっと気になっていて、大磯ガイド協会さんが月に2回だけ館内案内をしてくれると聞き、事前に予約して行ってきました。
2025/06/30 19:00
踏んだり蹴ったりの旅路【体メンテ記録】
自由な旅人ケイちゃんです。 実はこのところ、腰椎椎間板ヘルニアを患いまして… 踏んだり蹴ったりの旅を続けております。 capydayo.hatenablog.com
2025/06/27 19:00
大人の社会科見学~うま味のヒミツを探る旅
自由な旅人ケイちゃんです。 子どもの頃「化学調味料は体に悪いからダメ!」とよく言われていた私。 でもそれ、実は大きな誤解だったんです! 今回訪れたのは、川崎市にある味の素グループうま味体験館。 ここで行われていた「味の素」おしごと体験コースに、大人だけでも参加できる貴重な機会があったので行ってきました。
2025/06/24 19:00
【長野旅】慌てる旅人、Suica紛失の巻
自由な旅人ケイちゃんです。 長野旅の3日目、最終日の出来事を今日は書いていきます。 旅の楽しみといえば、おいしいものと街歩き。 そして、時々やらかす失敗談もまた思い出。 今回はそんな「やらかし旅日記」をお届けします。
2025/06/21 19:00
東京建築祭2025さんぽ日和
自由な旅人ケイちゃんです。 2025年5月17日~25日に開催された東京建築祭2025に行ってきました! 普段なかなか足を踏み入れることのできない建物を巡るチャンス、ということでとても楽しみにしていたイベントです。 今回は時間の都合もあり、以下の3ヶ所を巡ってきました。
2025/06/18 19:00
踏んだり蹴ったりの旅路【痛みも旅のうち】
自由な旅人ケイちゃんです。 右足の痛みは相変わらずだけど、仕事を休むことはできない。 会社にはちゃんと行ってるのよ、これでも。
2025/06/15 19:00
【長野旅】善光寺と門前カフェと牛乳パンの旅
自由な旅人ケイちゃんです。 長野といえば、やっぱりおやき。 capydayo.hatenablog.com でも、せっかくなら善光寺にも寄っておこうと、ぶらり足を運んだ。
2025/06/13 19:00
踏んだり蹴ったりの旅路【続き】
自由な旅人ケイちゃんです。 前回の話の続きです。 capydayo.hatenablog.com なんとなく自分でも分かったんだよね この痛み…。 「腰椎3番4番だな」って。
2025/06/10 19:00
踏んだり蹴ったりの旅路
自由な旅人ケイちゃんです。 人生という長旅も年を重ねるといろんなとこがガタつくもんで。 最近は、あれあれそれそれと名前も出てこない。 でも会話が成り立つのがオバちゃんの特権。
2025/06/08 19:00
【長野旅】AIに聞いた朝旅!奈良井宿を独り占めした自由な2時間
自由な旅人ケイちゃんです。 今回は長野県にある奈良井宿へ行ってきました。 昔ながらの街並みが残る宿場町で、できれば人の少ない静かな時間に歩きたい。 AIに「何時頃が空いているの?」と聞いたところ、朝早い時間がベストとのこと
2025/06/06 19:00
【長野旅】おやき食べたくて行ってきた!OYAKI FARMと奈良井宿ぶらり旅
自由な旅人ケイちゃんです。 今回は、なる (id:narutabi)さんのブログで紹介されていたOYAKI FARMに魅了され、思い立ったら即行動! 長野へおやきを食べに行く旅を計画しました。 どうせなら、と奈良井宿まで足を延ばすことに。 おやきと風情の旅、その記録を綴ります。
2025/06/03 19:00
大人の社会科見学~ガリガリ君ができるまで
自由な旅人ケイちゃんです。 赤城乳業と言えばガリガリ君! ガリガリ君でおなじみの赤城乳業の工場見学に行ってきました。 赤城乳業の工場見学はすべての月が抽選制。 当選者のみが行くことができます。 毎月応募し続けましたが、毎度落選。
2025/05/31 19:00
知らない世界を知るもあり
自由な旅人ケイちゃんです。 東京都町田市に位置する大型複合施設『南町田グランベリーパーク』に行ってきました。 ショッピング、グルメだけでなく、自然や文化が一体となったとっても大きな施設です。 駅名は『南町田グランベリーパーク駅』
2025/05/26 19:00
平日に行きたい~旧岩崎邸庭園
自由な旅人ケイちゃんです。 東京都、湯島駅近くのビルに囲まれた場所。 緑に囲まれ、そこだけが別世界のような所があります。
2025/05/23 19:00
恐るべし・・・AIは正直者だった
自由な旅人ケイちゃんです。 ぽてのお迎え1周年記念日。 息子っちが、記念日に撮影した写真からスタンプを作ってくれた。 capydayo.hatenablog.com
2025/05/20 19:00
チェーンカフェと小さな喫茶店
自由な旅人ケイちゃんです。 私、歩けばカフェにあたる。 ついつい入ってしまう大手チェーンカフェ。 スターバックス、ドトール、コメダ珈琲、タリーズコーヒーなどが町中に溢れています。 良心的なお値段の「ドトールコーヒーショップ」。 どこにでもあるので、ついつい入ってしまう。
2025/05/17 19:00
家族になろう~記念日
自由な旅人ケイちゃんです。 5月12日は、記念日。 2024年5月12日に、新しい家族を迎えました。 capydayo.hatenablog.com
2025/05/14 19:00
東京の美しい洋館~三鷹市山本有三記念館へ
自由な旅人ケイちゃんです。 片割れっち「GWどう過ごす?」 私「ドッグラン以外は暇じゃで」 二人「ほな、近場で遊ぼうぞよ」 毎度、満場一致する片割れっちと過ごしたGW。 行きたいとこリストの中の一つ。 三鷹にある「山本有三記念館」を訪問しました。
2025/05/11 19:00
世界に一つだけのバンダナ~藍染に魅せられて
自由な旅人ケイちゃんです。 青空に舞う藍染の装飾に魅せられて「自分で作りたい」と申し込んだ藍染体験。 capydayo.hatenablog.com 生田緑地内にある伝統工芸館では、藍染講座やワークショップを事前申込制で受付しています。
2025/05/08 19:00
世界の朝ごはんを食べてみた~トルコ編
自由な旅人ケイちゃんです。 朝ごはんで旅をする。 「TASTE THE WORLD(テイスト・ザ・ワールド)」に行ってきました。 4月・5月の特別メニューは、トルコの朝ごはんです。 食を通してトルコを旅します。
2025/05/05 19:00
心温まる、昭和レトロな「山ノ喫茶室」
自由な旅人ケイちゃんです。 小田急相模原駅にある小さな食堂「山ノ食堂」を再訪しました。 どこか懐かしさを感じる店内。 心温まる丁寧な接客。 ホーロー三段弁当でワクワク。
2025/05/04 19:00
はじめてのバス~プラスアルファの気遣い
自由な旅人ケイちゃんです。 みなさんは路線バスに乗ったことはありますか? 私は日常では利用しませんが、お出かけの時に使うことがあります。 乗ったことがない路線バスに初めて乗る時って少しドキドキします。 ドキドキするけど便利な世の中になりました。
2025/05/02 19:00
時間が止まる空間~武相荘から鶴川香山園へ
自由な旅人ケイちゃんです。 主屋と庭園を町田市が譲り受け、2025年1月にオープンした、池泉式回遊庭園と書院造の建物「鶴川香山園」に行ってきました。 建物は喫茶&レストランになっています。 オープン当初は人が多いので落ち着くのを待ちました。 町田に行くならもう一ヶ所行きたいところがある。
2025/04/29 19:00
幻想的な空間~舎人公園・花と光のムーブメント
自由な旅人ケイちゃんです。 ネモフィラが美しい季節になりました。 ネットを開くとネモフィラの美しい写真が次々出てきます。 「今年は舎人公園の夜間ライトアップに行こう」と片割れっちと話しておりました。 ふと気づくとライトアップは4月29日(火)まで。
2025/04/27 19:00
魅力ある駒込の町でランチを。。。
自由な旅人ケイちゃんです。 ここんとこ、明治時代や大正時代に建てられた建造物を巡る日々が続いています。 行った先のボランティアガイドさんが言うんです。 「あそこの庭園は見事」 「すぐ近くに○○氏の建物がある」 「△△は素晴らしい」
2025/04/25 19:00
エセ鉄子の旅~ぐるり松江市内
自由な旅人ケイちゃんです。 3月上旬に楽しんだエセ鉄子の旅。 お話はまだまだ続きます。 観光列車「あめつち」に乗って松江駅で下車。 capydayo.hatenablog.com
2025/04/22 19:00
松ぼっくりと松びっくり
自由な旅人ケイちゃんです。 子どもが小さかった頃。 秋から冬のお散歩の時、子どもが大好きなものが落ちていました。 どんぐり、まつぼっくり…。 たくさん拾って嬉しそうだった子どもの笑顔を思い出す。あの頃は可愛かった^_^;
2025/04/19 19:00
も~むり?
自由な旅人ケイちゃんです。 ある日の朝、退職代行サービスから電話がありました。 ウワサでは聞いていましたが、まさかウチの会社で? 担当の方は淡々と要件を話します。 まるで、感情のないAIのよう。
2025/04/17 19:00
心ときめく洋と和の調和~旧古河邸
自由な旅人ケイちゃんです。 バラ園で有名な旧古河庭園の中にある「旧古河邸」のガイドツアーに参加しました。
2025/04/15 19:00
涼しげな藍染と日本民家園~生田緑地
自由な旅人ケイちゃんです。 自由学園 明日学園の建物解説に行った日。 capydayo.hatenablog.com 双子の片割れっちからLINEが入る。 片割れっち「生田緑地に行きたい」
2025/04/12 19:00
強くあれ~タンポポのつぶやき
自由な旅人ケイちゃんです。 陽気に誘われて街中を歩く。 桜並木は桜色に彩られ、花筵の道は美しい。 お家の庭や公園、街角で春の花々が心地よい香りを届けてくれます。
2025/04/10 19:00
ユニークな幾何学模様のこだわり~自由学園 明日館
自由な旅人ケイちゃんです。 COEDOビールと暖炉を楽しむ夜のイベントに参加し、建物の美しさに魅了された自由学園 明日館。 capydayo.hatenablog.com フランク・ロイド・ライト氏のこだわりの設計。
2025/04/07 19:00
エセ鉄子の旅~新型特急やくも
自由な旅人ケイちゃんです。 雪の冬の足立美術館を楽しみ、期待大のエセ鉄子の旅AGAIN。 旅は、観光列車「あめつち」から始まりました。 capydayo.hatenablog.com そして、念願の新型特急「やくも」に乗車します。
2025/04/05 19:00
エセ鉄子の旅~冬の足立美術館は。。。
自由な旅人ケイちゃんです。 今回の旅の一番の目的。 この目で雪の足立美術館をみたい。www.instagram.com 2023年秋に訪問した時は紅葉が美しかった。
2025/04/02 19:00
赤ちゃん言葉になる自分がいる
自由な旅人ケイちゃんです。 1年前の2024年3月1日。 現在の居住地に引っ越してきました。 大型犬と暮らすを目標に、大型犬可の戸建て賃貸を探し、かなり都落ち(^^;
2025/03/31 19:00
エセ鉄子の旅~観光列車「あめつち」②
自由な旅人ケイちゃんです。 念願だった観光列車「あめつち」に乗車。 昭和の古い列車を改造した豪華な観光列車です。
2025/03/29 19:00
エセ鉄子の旅~観光列車「あめつち」①
自由な旅人ケイちゃんです。 旅のはじまりはすなば珈琲のモーニングから。 capydayo.hatenablog.com そして、山陰地方を走る観光列車「あめつち」に乗車しました。
2025/03/27 19:00
エセ鉄子の旅~あめつち乗車前のすなば珈琲
自由な旅人ケイちゃんです。 山陰を巡る観光列車「あめつち」 鳥取駅~出雲市駅間の山陰地方を結んでいます。 全区間に乗車すれば、日本海から宍道湖までの景色を楽しめる。 エセ鉄子としては、全区間乗車したいところ。
2025/03/24 19:00
エセ鉄子の旅~冬の風物詩、雪をまとった庭園をみたい
自由な旅人ケイちゃんです。 アメリカの日本庭園専門誌で、22年連続で日本一庭園に選ばれた足立美術館。 冬の風物詩。 雪をまとった庭園をみたい。 みたい熱がヒートアップして飛行機を予約してしまった。
2025/03/22 19:00
作って楽しい、大人の和菓子づくり
自由な旅人ケイちゃんです。 小さな小さな食堂でみつけた小さな小さな幸せ✨ ホーロー三段弁当 昭和レトロな「山ノ食堂」を訪問した日。 capydayo.hatenablog.com ワクワクは、まだまだ続きます(^^♪
2025/03/19 19:00
心温まる、昭和レトロな「山ノ食堂」
自由な旅人ケイちゃんです。 小さなお店で、すぐ満席になってしまう昭和レトロな「山ノ食堂」。 毎日営業しているわけではなく、営業日はInstagramで確認。 夜の営業はない。 予約でいっぱいだったりとハードル高し。
2025/03/16 19:00
世界の朝ごはんと食べてみた~フィンランド編
自由な旅人ケイちゃんです。 朝ごはんで旅をする。 「TASTE THE WORLD(テイスト・ザ・ワールド)」に行ってきました。 2024年11月より、朝ごはんというテーマを超え、数々のお料理を提供するお店になっています。 2月・3月の特別メニューは、フィンランドの朝ごはんです。
2025/03/11 19:00
双子はちょびっと差があるの
自由な旅人ケイちゃんです。 己の中のちょびっとの差が大きな差であったりする。 己の中のちょびっとの差は時間や質に関わってくる。 これは、研究者せしお (id:Seshio-Researcher)さんの記事の中のお話。 そのとおりだなぁとしみじみ思いました。 じゃあ、他者とのちょびっとの差は?
2025/03/08 19:00
華族の館~旧前田家本邸 その2
自由な旅人ケイちゃんです。 前田家16代当主 前田利為侯爵の自邸を見学しました。 capydayo.hatenablog.com 洋館1階の賓客用スペースを見学後、2階の家族の生活の場を覗く。
2025/03/05 19:00
華族の館~旧前田家本邸
自由な旅人ケイちゃんです。 駒場公園内にある旧前田家本邸に行ってきました。 前田家と言われてもどちらの前田さん? 前田家というたら、その名の通り元加賀藩の当主。 16代当主 前田利為(としなり)侯爵の自邸として建築されました。
2025/03/03 19:00
自由学園明日館
自由な旅人ケイちゃんです。 目白にある自由学園 明日館のイベントに参加しました。 自由学園 明日館は、羽仁もと子・吉一夫妻により大正10年(1921)年に女学校として創立されました。 平成9年(1997)年に国の重要文化財に指定されています。
2025/02/28 19:00
調布飛行場を楽しんだ♪
自由な旅人ケイちゃんです。 少し前ですが、なる (id:narutabi) のブログで拝見し、どうしても行きたくなった場所。 調布飛行場に行ってきました。 飛行機の離着陸をみたい。 平日の午前中なら意外と本数が多いのでは?と思い、10時前に到着できるよう職場を出ました。
2025/02/25 19:00
大人の社会科見学~印刷博物館で活版印刷を体験する
自由な旅人ケイちゃんです。 活字を楽しんだ休日のこと。 午前中、大日本印刷で活字に満たされた後、業界第一位の凸版印刷へと向かいました。 capydayo.hatenablog.com 凸版印刷は2023年10月1日に社名変更。
2025/02/22 19:00
白い雪をまとった小さな山を食す
自由な旅人ケイちゃんです。 憧れだった元・回転レストランに行ってきました。 有楽町駅目の前、東京交通会館の15階にある「銀座スカイラウンジ」 「銀座スカイラウンジ」は、見上げると回っていたレストラン。 バブル期に全国で流行した回転レストランは、次々姿を消しました。
2025/02/19 19:00
大人の社会科見学~市谷の杜 本と活字館で活字に満たされる
自由な旅人ケイちゃんです。 印刷業界大手二社である”大日本印刷”と”凸版印刷”に潜入! 潜入という名のイベント参加です。 この日は、午前中に”大日本印刷”、午後から”凸版印刷”とハシゴして1日中遊ぶ学ぶ。
2025/02/17 19:00
沖縄旅~ひめゆりの塔と10月10日
自由な旅人ケイちゃんです。 沖縄南部を観光バスで巡る旅。 capydayo.hatenablog.com 平和の礎・平和祈念公園を訪問した後、バスはひめゆりの塔に向かいました。
2025/02/14 19:00
沖縄旅~バスで巡った沖縄南部
自由な旅人ケイちゃんです。 旅の形の一つとして観光バスを利用した沖縄一人旅。 今回は、那覇バスの沖縄南部を周る定期観光バスに乗車しました。
2025/02/12 19:00
沖縄旅~観光バスのこと
自由な旅人ケイちゃんです。 沖縄カピバラ遠征を終え、ここから一人で沖縄満喫。 公共交通機関を利用する予定でしたが、ぴーちゃん (id:gracedusoleil2525)さんが、観光バスで回ったという記事をご紹介下さり、これはイイかも! 時間を忘れて、ゆっくり過ごしたい。
2025/02/10 19:00
沖縄旅~カピバラのこと
自由な旅人ケイちゃんです。 毎年恒例となっている沖縄カピバラ遠征。 現在、沖縄では3ヶ所の施設にカピバラがいます。 沖縄こどもの国 東南植物楽園 ネオパークオキナワ
2025/02/08 19:00
匠の技よ~高さ34センチのこだわり
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽてと暮らす日々。 仕事から帰ると、尻尾ブンブンで迎えてくれる。 喜んでくれるのはありがたいが、自分の大きさ理解してよ。 ぽての歯が私の顔に当たり、しょっちゅう顔面負傷(-_-;)
2025/02/05 19:00
沖縄旅~ホテルのこと
自由な旅人ケイちゃんです。 カピバラ求めて全国貧乏旅行を続けて15年以上経過。 数年前に日本全県制覇を果たしました。 しかし、有名観光地は、ほぼ知らない現実。 ※動物園ならドンとこいです(笑)
2025/02/03 19:00
最高の締めくくり~那覇空港と東京上空
自由な旅人ケイちゃんです。 久しぶりにパソコンの前に座っています。 沖縄へ4泊5日。帰ってきてから毎日残業(-_-;) 初日と最終日は移動日ですが、暖かい場所でのんびり。 寒い本州から南の島へ。
2025/02/01 19:00
そうだカレー屋、行こう『パンダラランカ』
自由な旅人ケイちゃんです。 数年前、カレーに魅了され毎日のように食べ歩いていました。 一口にカレーと言っても 欧風カレー インドカレー タイカレー スリランカカレー 実にたくさんの種類があるが、どれを食べても甲乙つけがたいぐらい美味い😋
2025/01/27 19:00
はったのおばさん
自由な旅人ケイちゃんです。 私が子供の頃、魚は行商のおばさんから購入していました。 魚売りの、”はったのおばさん”。 自転車に取り付けたリヤカーで、”はったのおばさん”は定期的にやってきます。
2025/01/24 19:00
静かに思い出を懐かしむ時~寅さん記念館
自由な旅人ケイちゃんです。 米国の日本庭園専門誌にランクインしている山本亭に行くために、はじめて降り立った葛飾柴又。 山本亭の庭園をみながら、居心地の良い畳の居間で癒された。 capydayo.hatenablog.com 続いて向かうは、やっぱり柴又と言えば寅さん。
2025/01/21 19:00
庭園をのぞむ心安らぐ空間~山本亭
自由な旅人ケイちゃんです。 アメリカの日本庭園専門誌で、22年連続日本一庭園に選ばれた『足立美術館』 www.adachi-museum.or.jp 2023年秋に訪問し、次は雪に覆われた庭園をみようと心に決めた。
2025/01/18 19:00
煮てよし焼いてよし~日本橋 玉ゐ
自由な旅人ケイちゃんです。 「うなぎとあなご、どっちが好き?」 どっちも好きだけど、、、。 個人的には、あなご派です。 うなぎは、こってり。 あなごは、あっさり。 どちらも魅力的✨ 漢字で書くと鰻と穴子。 あれっ?
2025/01/16 19:00
くるくる回せない
自由な旅人ケイちゃんです。 年相応に脳の老化が着実に進んでいることを実感するこのごろ。 「眼鏡がない」 「スマホがない」 家じゅうを探し回るのはいつものこと。 「決まった場所へおけよ」と毎度家族に怒られる。
2025/01/13 19:00
上品な味わいの牛めし屋~ねもとら
自由な旅人ケイちゃんです。 人形町駅すぐ、カウンター席のみの牛めし屋さんに行ってきました。
2025/01/11 19:00
荻外荘(てきがいそう)に想うこと
自由な旅人ケイちゃんです。 2024年12月9日から一般観覧が開始された杉並区荻窪の「荻外荘(てきがいそう)」に行ってきました。
2025/01/08 19:00
曖昧な記憶と優秀なお仕事ロボット
自由な旅人ケイちゃんです。 自由劇場で上演中の劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』を観に行ってきました。 原作は、ルーシー・M・モンゴメリー。 誰もが一度は読んだことがある作品ではないでしょうか? しかし、、、。 記憶とはあいまいなもの。 私は『赤毛のアン』と『あしながおじさん』が記憶の中でゴチャゴチャ。
2025/01/06 19:00
吉野家の本気?もう~とりこ
自由な旅人ケイちゃんです。 吉野家の新業態となるカレー専門店「もう~とりこ」に行ってきました。 牛丼御三家「すき家」「吉野家」「松屋」。 どれも似たり寄ったりの牛丼屋。 個性が大事。 「松屋」は以前からカレー専門店「マイカリー食堂」を展開している。
2025/01/04 19:00
北の丸公園散策と昭和を考えた日
自由な旅人ケイちゃんです。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年の抱負を書きたいところですが、実に年末年始・新年ドタバタな日々。 2024年の書き残しからという情けないことに(^^; でもまた一つ大人(?)になったのでご報告したいと思います。
2025/01/02 19:00
アーロンとゴルゴを求めて~人生、初IKEA
自由な旅人ケイちゃんです。 毛深い孫ぽて(犬)のおもちゃが、あっという間にぼろぼろ。 何か喜びそうなおもちゃはないかと、婆バカ、ネットで検索。 IKEAの大きなぬいぐるみに目が留まった。
2024/12/30 19:00
世界の朝ごはんを食べてみた~カナダ編
自由な旅人ケイちゃんです。 世界各地の朝ごはんが楽しめるレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY」 2024年11月より「TASTE THE WORLD(テイスト・ザ・ワールド)」に名称リニューアル。 朝ごはんというテーマを超え、数々のお料理を提供するお店になりました。
2024/12/28 19:00
11月の高尾山は清々しかった
自由な旅人ケイちゃんです。 ある日、海外旅行の友K子からLINEが届いた。※11月のお話です。 「11月中旬、高尾山の紅葉を見に行かない?」 もちろん二人が選んだコースは王道の1号路。 誰でも登れるお手軽コースだ。 高尾山口駅、9時過ぎの予定で待ち合わせた。
2024/12/25 19:00
肉を食らう
自由な旅人ケイちゃんです。 2024年今年の一文字は? のの (id:nonorikka)さんのブログの問いかけに自分の一文字を思い浮かべました。 新
2024/12/22 19:00
うつくしま ふくしま~レトロな駅舎「白河駅」
自由な旅人ケイちゃんです。 秋の福島「うつくしま ふくしま」。 日本の原風景「大内宿」 capydayo.hatenablog.com ここに行きたくて計画した旅でした。 そして、もう一つ。
2024/12/20 19:00
うつくしま ふくしま~日本の英国を覗いてみた
自由な旅人ケイちゃんです。 秋の福島「うつくしま ふくしま」の旅の最終日。 「パスポートのいらない英国」に行ってみました。 「うつくしま えいこく」?
2024/12/18 19:00
知らないことだらけ
自由な旅人ケイちゃんです。 人生は、一生勉強なんだと感じた日。 子どもの頃に、聞いたこと、習ったことは時代とともにどんどん変化する。 そういえば世界地図や地球儀。 小学生の頃みた世界地図は、今は通用しない。
2024/12/16 19:00
遊び心満載の江戸東京たてもの園
自由な旅人ケイちゃんです。 小金井公園に期間限定で設置したあった人力式回転木馬。 乗るは楽し、聞くも楽しの回転木馬だった。 capydayo.hatenablog.com
2024/12/14 19:00
乗りに行くぜよ人力回転木馬~双子の夢は叶う
自由な旅人ケイちゃんです。 小金井公園で開催されていた期間限定のライトアップ。 金曜の夜には動いていなかった人力式回転木馬。 capydayo.hatenablog.com 動くのは土日祝限定と書いてあった。 人力の回転木馬に乗りたい。 木馬を自分で回したい。
2024/12/11 19:00
うつくしま ふくしま~日本の原風景に出合う
自由な旅人ケイちゃんです。 秋の福島「うつくしま ふくしま」を楽しんできました。 日本の原風景「大内宿」 一度はみたいと思った場所へと向かいます。 前回書きましたが、公共交通機関で行く場合は、鉄道とバスがセットになった共通乗車券が便利です。 capydayo.hatenablog.com
2024/12/09 19:00
花と光のムーブメント~小金井公園
自由な旅人ケイちゃんです。 小金井公園で開催されている期間限定のライトアップに行ってきました。 体調不良でなかなか訪問できず、行けたのが昨日。 明日が最終日ですが、ライトアップは来年もあると期待して記録に残しておきます。
2024/12/07 19:00
彼なりのルール
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽてと暮らすようになって早7ヶ月が経過しようとしている。 今まで、ほぼ家にいなかった私の人生がぽて中心となった。 平日は仕事で早よから出るが、ぽてが待ってると思うと、なるべく寄り道しないでそそくさと帰る。
2024/12/06 19:00
秋の終わりに
自由な旅人ケイちゃんです。 秋の終わりに風邪を引いてしまいました。 自慢じゃないけどしますが、社会に出て約40年、風邪を寄せ付けなかった最強の女。 人生でインフルエンザという言葉と縁がない鋼の身体。
2024/12/04 19:00
うつくしま ふくしま~輪箱飯と鶴ヶ城
自由な旅人ケイちゃんです。 秋の福島「うつくしま ふくしま」を楽しんできました。 capydayo.hatenablog.com 初日は、会津若松が宿泊地。 東京から郡山までは、新幹線で移動。 郡山から会津若松までは、エセ乗り鉄本領発揮!
2024/12/02 19:00
うつくしま ふくしま~秋の福島を楽しむ
自由な旅人ケイちゃんです。 秋の福島「うつくしま ふくしま」を楽しんできました。 日本の原風景「大内宿」 そしてみちのくの玄関「白河駅」 この二つをみたいと計画したのんびり列車旅。
2024/11/30 19:00
工場見学に行きたい その朝に
自由な旅人ケイちゃんです。 双子の片割れっちと一緒にAGF工場見学に行ってきました。 私は、一人で前乗りで富岡製糸場を見学。 capydayo.hatenablog.com
2024/11/28 19:00
美しさとは。。。
自由な旅人ケイちゃんです。 2024年11月23日から始まった八芳園の庭園ライトアップに行ってきました。 江戸時代から続く約400年の歴史ある回遊式庭園。 今まで縁もゆかりもなかった八芳園に足を踏み入れる。
2024/11/25 19:00
大人の社会科見学~おいしさを支える最新技術を体験
自由な旅人ケイちゃんです。 美味しさを支える最新技術を体験! AGF関東㈱の工場見学に行ってきました。 最寄り駅は、東武伊勢崎線「世良田」駅。 東武伊勢崎線は、浅草~伊勢崎までを運行しています。 なんと1時間に1本~2本、通勤時間帯は3本のローカル線。
2024/11/23 19:00
工場見学に行きたい その前に
自由な旅人ケイちゃんです。 双子の片割れっちと一緒にAGF工場見学に行ってきました。 と、その前に。。。 見学日の前日に一人で富岡製糸場を訪問。 富岡製糸場は、2014年6月に「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録。
2024/11/21 19:00
相手の立場にたって考えると心が豊かになる
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の毛深い孫、ぽての手術から約10日経過。 術後に、傷口を保護する保護服と靴下が必要と言われてんやわんやの日々でした。 そんなもん用意してないが。
2024/11/18 19:00
スマホの弊害?会話のない親子
自由な旅人ケイちゃんです。 今日のこと。 仕事帰りにホッと一息つきたくて、某サンマルク・カフェに立ち寄りました。 私の隣に座った親子。 1時間弱いたでしょうか。 母親が発した言葉は3つ。
2024/11/15 19:00
工場見学に行きたい 宿泊編
自由な旅人ケイちゃんです。 いつものように双子の片割れっちからLINEが届く。 「ここ行きたい」 必ず日帰りで遊ぶ双子の片割れ。 AGA?
2024/11/12 19:00
忙しいはありがたいこと
自由な旅人ケイちゃんです。 久ぶりにPCの前に座ることができました。 先日、一泊二日でゆるりと旅に出ました。 「書くぞー」と思っていましたが、監査が近く毎日残業(-_-;) ゆっくりする時間もなく数日過ごす。 それでも、旅には出たww
2024/11/09 19:00
秋の癒し~静かな記念館カフェでほっこり
自由な旅人ケイちゃんです。 東京都文京区千駄木。 レトロな建物や歴史的建造物が残された下町情緒あふれる町。 文京区と言うだけあって、東京大学等の教育機関が近い。 更に過去の有名な文豪も居を構えていたと言う。
2024/11/04 19:00
日本の教育に考えさせられたこと
自由な旅人ケイちゃんです。 先日、某有名今どきお洒落カフェにいた時のこと。 かなりご高齢な女性二人連れが入ってきました。 席を確保し先にお会計を済ませるスタイルのお店で、店員さんはマニュアル通りのしゃべりだ。
2024/11/02 19:00
愛おしい
自由な旅人ケイちゃんです。 毛深い孫、ぽてと暮らす日々。 相変わらず振り回されっ放しで疲労困憊。 生後約8ヶ月の、まだまだパピー犬。 既に29㎏ある体重は成犬なみ(-_-;)
2024/10/30 19:00
世界の朝ごはんを食べてみた~クロアチア編
自由な旅人ケイちゃんです。 世界各地の朝ごはんが楽しめるレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」に行ってきました。 定番メニューのイギリス・アメリカ・台湾の朝ごはん以外に、特別メニューとして2ヶ月毎に国を変えて世界の朝ごはんを楽しめるお店。 10月・11月の特別メニューは、クロアチアの朝ごはんです。
2024/10/27 19:00
日帰り 近鉄特急乗り継ぎ旅 ③
自由な旅人ケイちゃんです。 特急ひのとりに乗りたくて思い立った近鉄オンパレードの日帰り旅。 ついでに乗った青の交響曲は、最高に素晴らしい観光特急でした。 そして旅の最終目的、特急ひのとりが私を待っている。
2024/10/25 19:00
日帰り 近鉄特急乗り継ぎ旅 ②
自由な旅人ケイちゃんです。 日帰りで近鉄特急乗り継ぎ旅。 capydayo.hatenablog.com 伊勢志摩ライナーを楽しんだ後は、飛鳥・吉野への上質な大人旅をコンセプトにした観光特急青の交響曲に乗車。 大和八木駅から近鉄電車に乗って青の交響曲乗車駅の橿原神宮前に移動します。
2024/10/22 19:00
日帰り 近鉄特急乗り継ぎ旅 ①
自由な旅人ケイちゃんです。 昨年、近鉄名古屋駅を利用した時に、止まっていた赤い列車。 絶対、乗っちゃる! 近鉄名古屋⇔大阪難波間を1時間に1本ペースで運行している特急ひのとり。
2024/10/20 19:00
たてもの文様で作る「あかり」ワークショップ
自由な旅人ケイちゃんです。 東京都港区白金台にある「東京都庭園美術館」で開催されたワークショップに参加しました。 現在、期間限定で建物公開中です。 capydayo.hatenablog.com
2024/10/18 19:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ケイちゃんさんをフォローしませんか?