「うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」の初見感想。カルナイはゆる箱推し、ポジティブ。ネタバレあり。
【映画感想】タブナイを見て推し活にタブーなんかないと知った【うたプリ】
「うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」の初見感想。カルナイはゆる箱推し、ポジティブ。ネタバレあり。
趣味多め36歳女の2025年のやりたいことリスト100。より達成率の高いやりたいことリストの作成を目指しています。
趣味多め36歳女の2025年のやりたいことリスト100。より達成率の高いやりたいことリストの作成を目指しています。
前回作ったやりたいことリスト100を振り返ります。作って振り返ってみた所感や、達成のコツも考えてみました。
2024年の振り返りと所感 皆さま、2024年もお疲れ様でした! ハンドメイド好きな皆さん、この1年でどんな作
【初ミシン】フェリシモ クチュリエ「ゼロからレッスン ミシン『はじめてさんのきのんのき』の会」に挑戦してみた【#1】【レビュー】
今回は、フェリシモ クチュリエの「ゼロからレッスン ミシン『はじめてさんのきのんのき』の会」に挑戦した感想をシ
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み講師科が修了しました!
2024年6月末に、日本手芸普及協会の通信講座「編み物 棒針編み講師科」を修了しました。 この講座を通して学んだことや制作した作品、講座を受けた感想などをお伝えしたいと思います。
「自分へのご褒美リスト」とはなにか、作るメリットについて、私の実体験と共にお話ししていきます。最近、頑張った自分にご褒美をあげていますか?私も最近、仕事で残業や連勤が続いて、リフレッシュしたい、と思うことがありました。でも、いざそういった場面になると、「何をすれば良いんだろう」って迷ってしまいませんか??そういったときにのために、普段から『これをすればリフレッシュできる!』というリストを作っておくと、「今すぐリフレッシュしたい!」と思ったときに行動しやすくなります。皆さんの生活がより良い物になれば嬉しいです。
クリエイターズマーケットvol.50 購入品・クリエイターさん情報紹介【2024夏】
今年もクリエイターズマーケット(以下クリマ)に行ってきました。私が購入したものを紹介したいと思います! クリエ
本記事では、私が片頭痛になった体験談を語らせていただきます。 2023年末頃から、片頭痛に悩まされるようになり
クロスステッチの作業進捗はSNSに上げてもOK?各メーカーの問い合わせ結果まとめ
クロスステッチの作業進捗(刺しかけ)の画像を、SNSに上げてもいいのかをメーカーに問い合わせた結果をまとめています。情報がわかり次第、随時更新。
【うたプリ】スイパラコラボカフェ Cafe PARADISE STAR Season4 に行ってきたレポ【2024名古屋】【ラスト!】
うたプリとスイパラのコラボカフェSeason4に行ってきたレポ。これで全Season制覇。
【うたプリ】スイパラコラボカフェ Cafe PARADISE STAR Season3 に行ってきたレポ【2024名古屋】
うたプリとスイパラのコラボカフェSeason3に行ってきたレポ。フードとスイーツ制覇しました!どれも各プリンスの個性をしっかり踏まえていて面白いです。
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を受けました【後編】
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を修了しました。講座についての説明、制作した作品の紹介、講座を受けた感想をお伝えします。
あみコレ2023に行ってきたレポ。カワイイあみぐるみがぎゅーっとたくさん!【名古屋】
あみコレ2023に行ってきたレポ。カワイイあみぐるみがいっぱい詰められた、あみコレの魅力をご紹介します。あみコレ2024の開催時期も予想しています。
2024年にやりたいことを100個挙げてみました。(ウイッシュリスト) やりたいことリストを作ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
2023年に、手芸趣味でつくったものをまとめました。
2023年11月25・26日で行われた「うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」の感想。26日にライブビューイングで見てきました。完全うたプリファン向け、というかほぼ自分向け記事です。
【うたプリ】スイパラコラボカフェ Cafe PARADISE STAR Season2 に行ってきたレポ【2023名古屋】
うたプリのスイパラコラボカフェSeason2 に行ってきた感想を書いています。天草シオン推し。
【うたプリ】スイパラコラボカフェ Cafe PARADISE STAR Season1 に行ってきたレポ【2023名古屋】
2023年 うたプリのとスイパラのコラボカフェ(名古屋)に行ってきた感想です。
【最高ロケーション】「カフェ・ド・ドルチェ」のアフターヌーンティーに行ってきたよ!【岐阜県多治見市】
岐阜県多治見市にある「カフェ・ド・ドルチェ」のアフタヌーンティーを楽しんできたレポ。
【最高ロケーション】「カフェ・ド・ドルチェ」のアフターヌーンティーに行ってきたよ!【岐阜県多治見市】
はじめに 今回は岐阜県多治見市のCafe de Dolce(カフェ・ド・ドルチェ)というカフェの、アフタヌーン
地域タグ:多治見市
コロナにかかってから回復するまでの症状、どのように過ごしたか、後遺症まで書いてみました。全人類、つらい思いをせずに済むなら済んだ方が絶対良いです。
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を受けました【前編】
日本手芸普及協会通信講座 編み物講座 棒針編み 入門科。講座についての説明、制作した作品の紹介、講座の前半部分を受けてみた時点での感想をお伝えいたします。受講を検討されている方、気になっている方の参考になったら嬉しいです。
クリエイターズマーッケット vol.48 戦利品・クリエイターさん情報まとめ・感想
2023年6月のクリエイターズマーケットで購入した物の紹介と、そのクリエイターさんの紹介・情報まとめ、今回のクリマの感想を書いています。
【圧倒的映え空間】隠れ家カフェバル「わたしとカフェ 刈谷店」に行ってきたよ!【愛知県刈谷市/刈谷駅周辺】
愛知県刈谷市/刈谷駅周辺にある隠れ家カフェバル「わたしとカフェ 刈谷店」に行ってみた体験記。圧倒的映え空間。フォトジェニックな空間で飲み会・ランチ会・女子会をしたいならここ。
【本紹介】”「ハンドメイド」で稼ぎたくなったら読む本” ハンドメイドでのマーケティングを学ぶ
『「ハンドメイド」で稼ぎたくなったら読む本』を紹介しています。本の内容や感想、学び、注意点などを詳しく紹介。ハンドメイドビジネスに興味がある方、マーケティングの知識を学びたい方に役立つ一冊です。
【famfam】地元民に人気の専門店スコーンを買ってみた!【岐阜県多治見市ふるさと納税購入可】
岐阜県多治見市のスコーン専門店「famfam」の紹介と、ふるさと納税で購入したスコーンクリームサンドについての食レポ。
【famfam】地元民に人気の専門店スコーンを買ってみた!【岐阜県多治見市ふるさと納税購入可】
岐阜県多治見市のスコーン専門店「famfam」の紹介と、ふるさと納税で購入したスコーンクリームサンドについての食レポ。
東京・虎ノ門にあるニットカフェ「森のこぶた」さんに行ってきたレポ。
愛知県刈谷市の亀城公園の桜まつりに行ってきました。桜まつりの様子(屋台や客層)の紹介と、亀城公園は敷地を利用した軽い散策をおすすめしています。
「Ok, Hallow world!」について歌詞の感想、ちょっとした考察なんかを書いています
今話題のchatGPTにうたプリのことを聞いてみた。2023年3月8日の回答を掲載しています。
「推しとお揃いのニットが着たい」からはじまった、ニットベスト制作の過程記録。
ブログを4ヶ月放置するとPVはどうなるのか?【GoogleAnalytics】
2022/9月上旬~12月末の約4ヶ月、ブログの更新を停止しておりました。休止前後のPV数とリピーター率を比較してみます。※当方ブログ初心者&分析素人です。雑談程度に見てやってくださると嬉しいです。
【スイーツビュッフェ】ストリングスホテル名古屋 シェフズ・ライブ・キッチンに行ってきたよ!
名古屋ささしまにある、名古屋ストリングスホテルのシェフズライブキッチン。こちらのスイーツビュッフェに行ってきたレポ記事です。
2023年10月頃、「Long Dog Samplers」の「Pandemic」という図案を刺しました。 その中で考えた「挫折しない工夫」を3つ紹介します
ブログ再始動。更新が途絶えた言い訳と、今年の抱負について。
【オタ活・感想・考察】うたプリ マジLOVEスターリッシュツアーズ【ネタバレ有り】
「劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」感想とゆるい考察を書きました。那月担なので半分くらい那月くんの話してます。すみません。
タイトル通り、「多肉植物の葉挿し・挿し木に挑戦して枯らした話」体験談です。初めて多肉植物を育ててみたのですが、徒長したので葉挿しと挿し木をし、途中で日焼けして枯らしてしまいました。 供養と反省のために文章にまとめました。次こそは育成成功したい。
BASEFOODの新商品、BASEBREADミニ食パン・プレーンを食べてみた!【紹介クーポンあり】
BASEFOODが先日出した新商品、BASEBREADミニ食パン・プレーンを購入しました!アレンジして色々試し
ブログ開設1周年! この1年間で学んだことを振り返ってみる。
本日7/9、このブログを初めて1周年となりました。 サーバーを借りてドメインを取得したのは6/9なのですが、一
いきなりですがすみません、このたび本ブログでレビュー記事のご依頼をいただきました!! 自分の好き勝手に書いてい
趣味でボイトレに6年間通った結果、人生がちょっと豊かになった話【体験談】
カラオケ、や歌うことが好きな人は、一度はボイトレのスクールや教室に興味を持ったことがあるのではないでしょうか?
ピッコマで読める!絵が綺麗&ストーリーが最高な、おすすめ漫画を5つ紹介【待てば0円・女性向け】
「ピッコマ」でかなりハマっている漫画を5つピックアップしてみました。 今回は個人的に感動したものが多かった「女性向け」「王族・貴族もの」ジャンルに絞っています。 最近流行の転生ネタ、タイムリープやり直しネタにはなりますが、どれも絵がかなり綺麗&ストーリーが最高なものばかりです。漫画開拓したい方は是非。
フラワーポットをモザイクタイルでデコってみた。【ガラスモザイクデコレーション】
多治見市のモザイクタイルミュージアムで購入した、モザイクタイルのデコレーションキットをやってみました。ちょっと失敗して汚いけど、まぁ及第点って感じかな。面白かったです。
えいこく屋 紅茶店 のフルーツティーを飲んでみたよ!【贈り物や手土産に最適!】
愛知の紅茶専門店「えいこく屋」が販売しているフルーツティの紹介と感想です。ドライフルーツと一緒に淹れる紅茶で、ドライフルーツも食べられます! フレーバー付きの紅茶とはちょっと変わった体験ができます。贈り物や手土産に最適だと感じました。
最近、ふと、転職した時のことを思い出す機会がありました。転職について調べてみると、「うしろめたい」「無責任」「申し訳ない」「我慢の限界」などが検索予測に上がり、なかなか転職に踏み切れない方が多いようです。この記事では私の体験談を書くいています。悩まれている方々の背中を押せたら嬉しいです。
「私が考える編み物のはじめかた(できるだけ失敗しない)」についてまとめてみました。はじめてさんにおすすめのクチュリエのキットも紹介。編み物はじめてみたい方向はご参考ください!
【奮発ランチ】岐阜県可児市のフレンチ食堂、ビストロ メリ・メロに行ってみたよ!
友人達とのランチで、フランス食堂 ビストロ メリ・メロに行ってきました! 外観・店内の雰囲気、ランチの写真、詳細情報をまとめました。
地域タグ:可児市
【完全食】BASEFOODを1年間定期購入してきた30代女性のリアルな口コミ【クーポンあり】
BASE FOODを1年間定期購入している私による、食レポ・サブスク(定期購入)サービスの紹介。お友達紹介キャンペーンリンクも貼っています。
【作業環境改善】仕事用MacBookにPCスタンドとBluetoothキーボード&マウスを導入した結果
ノートPCを使用したテレビ会議が多い私、PCスタンド、Bluetoothキーボードとマウスを購入して、肩凝り首凝り頭痛が改善されました。 どんなものを購入したか、ご紹介しようと思います。みなさんの購入の参考にしていただけたら嬉しいです。
【春のお出かけに】モリコロパークに行ってきたレポ!【資料館・植物観賞・広場】
2022年3月のモリコロパークレポ。春のお出かけにおすすめだと思うので、紹介記事を書いていきます。
【オタ活】Grand Shining Hotelに泊まってきたよ!レポ【うたプリ】
Grand Shining Hotelに泊まってきたのでレポートです。部屋の様子、アメニティ、朝食の様子。
【ハンドメイド】作業時間計測&記録におすすめのスマホアプリを2つ紹介!【タイムマネジメント】
ハンドメイドなどの創作活動をされている方向けに、作業時間を記録するのにおすすめのアプリを2つ紹介。 私が考えている作業時間を計測・記録するメリットについてもお話ししています。
【おもしろ自販機】愛知県刈谷市で焼き芋の自販機を発見したので食べてみたよ!
最近、変わった自販機をよく発見します。有名餃子の自販機とか、出汁ボトルの自販機とか。 先日、お出かけした際に「
【2022年2月合格】GoogleAdSense合格に向けて、やったこととやらなくてもいいこと
2022年2月、GoogleAdSenseに合格しました。合格に向けて試行錯誤した中で、「やってよかったこと」「やらなくても良さそうなこと」をリスト化して紹介しています。
漫画「ニッターズハイ!」読みました! 「呪い」を解いていく物語。
2021年10月8日に、「ニッターズハイ!」という漫画の単行本が発売されました。 私は先日電子書籍で購入し、読みました。 「ニッター」とは「編み物(=knitting)をする人」のこと。編み物を題材にした物語です。 あら […]
【落ち着いて】銀行のキャッシュカードを紛失した時の話【体験談】
銀行のキャッシュカードを紛失した時の体験談について語ります。解決方法もまとめてます。
【ゲーム感想】Beat Saberにドハマりする。これはダイエットになり得るか?
突然ですが、Beat Saberにハマりました。 ゲームをしてみた感想を書いてみようと思います。 ゲーム概要
初めてのスクラッチアートをやってみる。黙々作業が好きな人はハマりそう。
Twitterでフォローさせていただいている方々の一部の間では、スクラッチアートが流行っているようです。 私自身はやったことがなかったのですが、夫が昔買ったスクラッチアートの残りがあったので、手を出してみることにしました […]
【ConoHa Wing】この接続ではプライバシーが保護されません?! 原因はSSL証明書。
ブログ運営に関して、またびっくりしたことがあったので、備忘録です。 ブログ・WordPressの管理画面を開こうとすると、「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示される ブログ・WordPressの管理画面両方 […]
TRPG初体験! ざっくりわかった気になった「TRPGとは?」。
皆さん、TRPGってご存知ですか? 私は名前だけ知っている程度で、難しそう〜という印象があったのですが、友人から誘われ、TRPGデビューをしてきました! TRPGを初めて遊んだ人間から、TRPG始めて遊ぶ人向けに、「TR […]
不登校の女の子が自然の中で癒され成長していく物語「西の魔女が死んだ」。自分で決めて、やりきる。
「西の魔女が死んだ」は、今私が一番好きな小説です。 1996年に単行本が、2001年に文庫本が出版。2008年には実写映画化されました。 私がこの作品を知ったのは映画化から随分経った頃ですが、母親から勧められてDVDを渡 […]
STEINS;GATEのプログラミングゲームをやってみた!らそのままpaizaラーニングへ・・
STEINS;GATEというアニメ、またはゲームをご存知でしょうか? アニメは2011年に放送されていて結構昔なのですが(もう10年前!)、当時かなり人気となったタイトルです。 私は当時アニメのみ見ましたが、最終回は涙し […]
【WordPress】新規投稿・編集画面真っ白事件に遭遇! 解決法の忘備録
さぁブログ更新すっかなと新規投稿ボタンを押したところ。 ブラウザ画面が真っ白に・・・・・・ いつものエディタ画面が表示されない。真っ白。一緒に私の頭の中も真っ白になりました。 色々調べて回り、結論としてはこうして記事が書 […]
「ブログリーダー」を活用して、めありさんをフォローしませんか?
「うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」の初見感想。カルナイはゆる箱推し、ポジティブ。ネタバレあり。
趣味多め36歳女の2025年のやりたいことリスト100。より達成率の高いやりたいことリストの作成を目指しています。
趣味多め36歳女の2025年のやりたいことリスト100。より達成率の高いやりたいことリストの作成を目指しています。
前回作ったやりたいことリスト100を振り返ります。作って振り返ってみた所感や、達成のコツも考えてみました。
2024年の振り返りと所感 皆さま、2024年もお疲れ様でした! ハンドメイド好きな皆さん、この1年でどんな作
今回は、フェリシモ クチュリエの「ゼロからレッスン ミシン『はじめてさんのきのんのき』の会」に挑戦した感想をシ
2024年6月末に、日本手芸普及協会の通信講座「編み物 棒針編み講師科」を修了しました。 この講座を通して学んだことや制作した作品、講座を受けた感想などをお伝えしたいと思います。
「自分へのご褒美リスト」とはなにか、作るメリットについて、私の実体験と共にお話ししていきます。最近、頑張った自分にご褒美をあげていますか?私も最近、仕事で残業や連勤が続いて、リフレッシュしたい、と思うことがありました。でも、いざそういった場面になると、「何をすれば良いんだろう」って迷ってしまいませんか??そういったときにのために、普段から『これをすればリフレッシュできる!』というリストを作っておくと、「今すぐリフレッシュしたい!」と思ったときに行動しやすくなります。皆さんの生活がより良い物になれば嬉しいです。
今年もクリエイターズマーケット(以下クリマ)に行ってきました。私が購入したものを紹介したいと思います! クリエ
本記事では、私が片頭痛になった体験談を語らせていただきます。 2023年末頃から、片頭痛に悩まされるようになり
クロスステッチの作業進捗(刺しかけ)の画像を、SNSに上げてもいいのかをメーカーに問い合わせた結果をまとめています。情報がわかり次第、随時更新。
うたプリとスイパラのコラボカフェSeason4に行ってきたレポ。これで全Season制覇。
うたプリとスイパラのコラボカフェSeason3に行ってきたレポ。フードとスイーツ制覇しました!どれも各プリンスの個性をしっかり踏まえていて面白いです。
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を修了しました。講座についての説明、制作した作品の紹介、講座を受けた感想をお伝えします。
あみコレ2023に行ってきたレポ。カワイイあみぐるみがいっぱい詰められた、あみコレの魅力をご紹介します。あみコレ2024の開催時期も予想しています。
2024年にやりたいことを100個挙げてみました。(ウイッシュリスト) やりたいことリストを作ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
2023年に、手芸趣味でつくったものをまとめました。
2023年11月25・26日で行われた「うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」の感想。26日にライブビューイングで見てきました。完全うたプリファン向け、というかほぼ自分向け記事です。
うたプリのスイパラコラボカフェSeason2 に行ってきた感想を書いています。天草シオン推し。
2023年 うたプリのとスイパラのコラボカフェ(名古屋)に行ってきた感想です。
うたプリとスイパラのコラボカフェSeason3に行ってきたレポ。フードとスイーツ制覇しました!どれも各プリンスの個性をしっかり踏まえていて面白いです。
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を修了しました。講座についての説明、制作した作品の紹介、講座を受けた感想をお伝えします。
あみコレ2023に行ってきたレポ。カワイイあみぐるみがいっぱい詰められた、あみコレの魅力をご紹介します。あみコレ2024の開催時期も予想しています。
2024年にやりたいことを100個挙げてみました。(ウイッシュリスト) やりたいことリストを作ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
2023年に、手芸趣味でつくったものをまとめました。
2023年11月25・26日で行われた「うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」の感想。26日にライブビューイングで見てきました。完全うたプリファン向け、というかほぼ自分向け記事です。