今年も、七夕ガーランドに願いごとを飾りました。 夫の願い。 なんかスペル間違ってるけど 私の願い。我ら旧ソ連国系ファミリーの、切なる想いです。 キットの願いは毎年これね。 さて、独立記念日のキットの花火問題ですが、 翌日BBQにおよばれしたおうちで 日中のエクササイズが効いて、キ...
犬にやさしい街・シアトルを、保護犬だったパピヨンのキットと一緒に街プラするブログ。
シアトルは全米でも有数の「犬にやさしい街」です。知ってもらいたいシアトルのイイところを、元保護パピヨン犬のキットと一緒にご紹介します。
暑いので、 Woodland zoo play area 草の上でゴロゴロしています。 ゴロゴロ、 ゴロゴロ。 キットは木陰の冷たい草の上に寝転がるのが好き。 私はただキットと一緒にいるのが好き。 ご開脚 きっとこれ以上の幸せはない。 愛犬を亡くした人が、愛犬にもう一度会えるな...
地域タグ:アメリカ
7月4日はアメリカの独立記念日です。 ハッピーバースデーアメリカ! 例年、当日はホテルに泊まる我が家。 ウッドランドパーク 理由は、キットが花火恐怖症だから。戦場のように爆音が響く、近所の花火から逃げています。 線香花火とかじゃなく でも今年は、ホテルに泊まらないことにしました。...
地域タグ:アメリカ
バラードロックスに来ました。ら、 キットはすぐに向こう岸に渡りたい。 でもいつも渡る橋が工事中でした。 遠回りして別の橋を渡るしかないのに、 絶対ここだよ ほら橋がないでしよ、と見てわかってもらいたい意思、伝わらず。 ぼくはまちがってない なんとか遠くの橋へ誘導。 ウキウキしてい...
地域タグ:アメリカ
チャリティーウォーク改め、チャリティー試食会を満喫したキットを連れて、 Ballard Beer Box へ。ドッグフレンドリーな、ビールとピザのお店です。 お店のお兄さんにドッグフレンドリーを確認すると、ドッグフレンドリーじゃなかったらぼくはここで働いていないよ、と。 なでて...
地域タグ:アメリカ
近所の行きつけのお店 Halcyon Brewing Company に入ろうとしています。 ぼくが来ましたよ 今日はここじゃないんだよ。 えっ 土曜日の夜。 The Cozy Nut Tavern へ。こちらも良く行くお店です。 飲めんけど キャピトルヒルのバーをグリーンウッ...
地域タグ:アメリカ
夏至がすぎ、雨の街シアトルに最高の季節到来。 ウッドランドパーク 夏は短いんだから、せっせと楽しまないと。 70年代の景色みたい キットも私も、野原や森が好き。 ここに座ろ つまり自然が大好きですが、 それかここ パワーハイクとかスポーツとか、自然の中でのアクティビティには興...
地域タグ:アメリカ
早朝、メープルリーフパーク。 イイ朝日! いきなりカラスを追いかけました。 コノー! カラスのことは忘れて。 わかりました この公園から見える、スペースニードルと、 今日は見えるかなー… ワクワク 見えた、マウントレーニア。 遠くに霞がかかっただけでも見えなくなるので、 ぼくとレ...
地域タグ:アメリカ
小さな林の木が何本かなくなって、 入口からスペースニードルが見えるようになった、ガスワークスパーク。 今日も登りますか。 てっぺん目指して、ゴー。 よいしょ、よいしょ。 着きました。 いつものように、強風に吹かれて。 シアトルビュースポットからの景色、南に向かって右手がクイーンア...
地域タグ:アメリカ
あなたの愛犬は、人からどんな言葉をかけられますか? かわいいね、おりこうね、と褒められると、嬉しくなりますよね。 キットの定番は、 ぼくはかっこいいって言われたいんですけど キュート、 プリティ、 ビューティフル。これが一番多い。 What a beautiful dog! みた...
地域タグ:アメリカ
マーサーアイランドの Pioneer Park でのハイキングで、若者のやんちゃに怖じけづいたキットの、続編です。 カンガルー親子 夫のスリングに入って、森の奥の折り返し地点まで行きました。 橋の下は崖と川 若者超特急が来ても、もう安心です。 落ち着いたところで、リードを付けて自...
地域タグ:アメリカ
シアトルエリアに住む日本人愛犬家のグループ・ワン友の会のミートアップでハイキングへ。 幹事はキットの幼なじみ、マロとママ。マーサーアイランドにあるハイキングコースを選んでくれました。 アルマゲドンみたいなスーツで登場 出発するや、張り切って先頭を行くシニアのふたり。 行こうぜ! ...
地域タグ:アメリカ
キットの暴れん坊散歩に出発〜。 キット将軍 パピヨンといえば、小型犬界のアスリート。 グリーンレイク、ボート部練習中 キットも体力知力に恵まれた、健康なパピヨンです。特にジャンプが大好き。 キットの好きなことを活かしてあげようと、 点検中 毎日のエクササイズにアスレチックの要素を...
地域タグ:アメリカ
グリーンウッドの図書館の隣にある小さな公園 Alice Ball Park。 おはー その昔、アロハラーメンなるラーメンやさんがあった跡地にできました。 引っ越してきた時にはすでに閉店していた 小さな広場だけれど、この公園がポチッとあるおかげで景観が豊かに見える、グリーンウッドア...
地域タグ:アメリカ
英語でウ◯のことを Poop - プープと言いますが、そのプープについて… 犬のシモの話題、苦手な方はご遠慮ください キットのプープ回数は、一日平均二回。 早朝、キャピトルヒルの旧近所に車を停めて 状態は、一日二回の食事内容によります。 ボランティアパークへ どういう内容でどうな...
地域タグ:アメリカ
連休というのにまた寒い今日のシアトルですが、夏のような日が時々あります。 もちろん、グリーンレイク北側の駐車場は満車。路駐しました。 いつものことよ 最近はピックルボール人口がすごい。このエリアにアクティビティが集中しているので、お散歩だけなら他の駐車場がおすすめ。 早朝と天気が...
地域タグ:アメリカ
動物園沿いのトレイルを歩いて、公園に戻ったら、 キットが木陰に座りたい、と。 オッケー 雨の季節の次に来る、キットがやわらかい芝生の上に座りたがる季節。 気持ちいいんだよ 広場でなにやら盛り上がっています。 しゃぼん玉! おじさんが、大きなシャボン玉を飛ばしていました。 坊や大喜...
地域タグ:アメリカ
降りそう、と思いながらドッグランに向かう途中で小雨が降ってきて、車の中でキットにポンチョを着せました。 マグナソンドッグパーク(ラン) Blueberry Pet の携帯用のポンチョで、軽い雨の日に重宝しています。 ランを抜けて自然のエリアへ 雨は嫌いなキットだけれど、楽しい場...
地域タグ:アメリカ
ウッドランドパークの森のドッグラン。 大きなお友達かな?バーナドゥードル?オーシードゥードル?マミィにも紹介して。 … あ、行っちゃった。最近のドゥードルブームで、街中ナントカドゥードルだらけ… 別にお友達じゃありません 何通りのドゥードルの組み合わせがあるの?ブリーダーのみなさ...
地域タグ:アメリカ
ハッピーの最後に 間に合わなかったことを悔やんでいます。 ぼくだってです 都合がつかなくてもなんとかなったんじゃないか、顔を見に行くくらい、できたんじゃないか… キットに会えば、ハッピーが少し元気になってくれるんじゃないかと思っていたのに。 有名な「犬の十戒」には、犬を飼う人なら...
地域タグ:アメリカ
ペットに新しい家族がみつかる街・シアトルの、 ぼくにもみつかりました シアトルアニマルシェルター から、現在里親募集中の保護犬たちをご紹介します。まずは Bowie。 ぼくです 超大型のミックス犬です。自分と歩く姿が窓に映ったのを見て、Bowie のサイズにびっくりしちゃった。 ...
地域タグ:アメリカ
まだ行ったことのない近場の公園やトレイルなんて、もうないなあと思っていたけれど、 みつけました。 Jackson Park Perimeter Trail 。 道路脇の小さな森です。 張り切って出発して、 ゴルフ場の周りをぐるりと一周する長ーいトレイルだと気づき、 フェンスの向こ...
地域タグ:アメリカ
北海道の代表的な生き物のなかで、実際に遭遇したことがあるのは、キタキツネとアカゲラだけ、と以前のブログに書きました。 こんにちは 遭遇したらどうするか? 森の妖精キットです 何もしません。放っておきます。 ウッドランドパーク つい最近ノースカロライナで、一緒に写真を撮るために野生...
地域タグ:アメリカ
おひさまー。 ガスワークスパークの原っぱにて。 走ったので、暑くなりました。 ハアハア いつもは丘の上に駆け上るのに、人が多すぎたせいか、 今日は公園の外を歩きたいと。 晴れると超混む人気スポット 公園脇の小さなトレイルを歩きました。 ウサギがいるよ わかるかな 寒いのではとシャ...
地域タグ:アメリカ
暴風の日、グリーンレイクを歩きました。 いつもは桟橋の先まで駆けていって、パトロールするのがキットの楽しみですが、暴風で波が打ち付けるので、 ザブンザブンと ちょっと怖い。 私を盾にしようとしています。 マミィ先に行って 風に吹かれたキットの、 変な髪型をお楽しみください。 結局...
地域タグ:アメリカ
週末の朝、グリーンレイクの Zoka Coffee でファルコア家と集まろうとしたら、 犬お断りでした。 えっ ウェブサイトには確かにドッグフレンドリーと明記してありますが、苦情があり、数年前からサービスドッグだけ歓迎になったそうです。 ウェブサイトなおしてよ〜 寒い朝だけど、こ...
地域タグ:アメリカ
夫につきあって Recycled Cycles に寄り、 自転車を修理に出しました その足でマグナソンパークドッグランへ。 まだ水は冷たいでしょうに、ジャンジャン泳いでいます。 キットはこっそり社交。 きみはトイフォックステリアだね ドッグランの外へ。 ちょっと暑いくらいのお天...
地域タグ:アメリカ
新芽〜、 の、森を抜け、 広場へ。久しぶりのディスカバリーパークです。 ただただ広い。 強い風に吹かれながら、 砂場へ。 崖の上のキット。 ピョコン。 心が洗われるわ… 水辺は、 さらに強風でした。 旅するように散歩する。 パピヨンひとり旅 風に吹かれるキットが大好き。 耳毛が...
地域タグ:アメリカ
キットが13歳になったよ。 必死で作りました お誕生日には楽しい所へ連れて行くのがお約束ですが、雨… がっかりしながらグリーンレイクへ連れて行くと、はりきって、 ぼくの本拠地 リスを追いかけ、 大はしゃぎ。来てよかったー。 K9ジャパンアクションクラブ プレゼントの一環として、 ...
地域タグ:アメリカ
あっというまに、桜も見納めですね。 前回ご紹介したウッドランドパークのお花見スポットや、 近所のゴージャスな散歩道。 暑い! こんな住宅街を、キットと毎日歩きました。 今はこの道も、花がスカスカに… 散った姿もまた美しい、桜。 友達からお届け物があると連絡がきて外に出てみたら、旦...
地域タグ:アメリカ
日曜日はイースターでした。 クリスチャンの親友がクッキーくれた 我が家はクリスチャンではないので、お祝いはしませんが、 キットは毎年恒例の、おうちイースターエッグハント。 家中におやつを入れたプラスチックのたまごやカップを仕込みます。 カウチやテーブルの下など、みつけにくい場所に...
地域タグ:アメリカ
「 犬のディズニーランド」と呼ばれる、マリモアパークのドッグランは、 サギの巣 東京ドーム3.5個ほどもある広さ。 自分の持ち物は自分で運ぶ犬 自然のままの環境を活かし、ランの中に川が流れ、 獣道のようなトレイルもある。 うさぎが隠れていそうな茂みに… 入っていくのがキットは大好...
地域タグ:アメリカ
シアトルの好きなところ、初夏から夏の天気の良さ。 夜10時近くまで明るいので、アクティビティの幅が広がります。晴れの日が多く、湿気が低くてすごしやすいのです。 シアトル旅行は絶対夏がいい! シアトルの嫌いなところ、秋冬の天気の悪さ。 毎日、雨、雨、雨。だからシアトルの犬たちは、 ...
地域タグ:アメリカ
どんよりグリーンレイク。 暖かい朝にはリスがたくさんいて、キットは忍び足で近づき捕まえようとしますが、 晩ごはんにしようと思って カラスは… !! 追いはらいます。 コノー! スイッチが入るともうたいへん。 許さない キットにおやつをあげていたら、それを狙って至近距離まで来たり...
地域タグ:アメリカ
週末の朝。 おはよ ファルコア家と一緒に、 ファルコア、私が本当のママよ Saint Bread で朝ごはん。 ワシントン大学そば 席は屋外のみ。犬歓迎。 屋根、ヒーター有り 大きなクロワッサンと、ホットチョコレート。レトロな食器がかわいい。 しょっぱめ、おいしい グルメなので...
地域タグ:アメリカ
街ゆけば、 花だらけ。 ぼくの花道 違う種類の桜が、 隣同士に咲く、ゴージャスなフリーモントの住宅街を歩きました。 その足で、 Reuben's Brews の新しい店舗へ。 ブルワリーだけど、充実したフードメニューが。油断した〜。 晩ごはん食べられなくなっちゃうから今食べちゃ...
地域タグ:アメリカ
ルンバと Uヴィレへ。 ドッグフレンドリーなショッピングモール シェイクシャックでおやつの時間。 ウキウキと期待しているふたりのために、 食べよ食べよ 犬用メニューのソフトクリームとビスケットをごちそうしてあげようではありませんか。 めしあがれ! ルンバもどうぞ! い、いいの? ...
地域タグ:アメリカ
キットは花火恐怖症。独立記念日の花火対策は、我が家の毎年の恒例行事です。それをある人に話したら、 お友達とマグナソンパークドッグランで待ち合わせ その人は「やっぱり、保護犬だから…」と言いました。 ルンバと ある、保護犬に噛まれたという人は、「保護犬だということを忘れて、顔を近づ...
地域タグ:アメリカ
ファルコアお坊ちゃまが12歳になりました。 さよう キットと一緒におよばれ。 ファルママと私の大好きな Petite Pierre Bakery に寄って、 キラキラケーキをおみやげに。 左はモンブラン ファルコアには手作りのプレゼントを。 手作りのおばちゃん、何作ったの コレ...
地域タグ:アメリカ
おひなさま終わっちゃっいましたね。ギリギリに飾った我が家の「ひな動物飾り」です。 お嫁に行き遅れるところだった この時期、我が家はお祝いごとがいっぱい。二月末には結婚記念日で、 大好きなレストラン Rock Creek でディナー。混んでいても落ち着く雰囲気がイイ。 柔らか〜いタ...
地域タグ:アメリカ
来月でキットは13歳、10月末でキットとの暮らしは13年目を迎えます。 もうそんなに? キットとのお散歩のことばかり書いているので、私はアウトドアタイプに見えるかもしれませんが、 もともとはインドアタイプ。夫のバンドや地元のバンドのライブを見に、夜に出かけるのが好きでした。 「...
地域タグ:アメリカ
森の見返り美犬。 おしりで失礼 いつもの森を歩いています。 ウッドランドパーク 奥に進むと、 おや? 溝があった。 横穴式住居か 調べます。 こっちからと、 こっちから調べた結果、 危険はないそうです。 ぼくが点検しましたから なかなかの大きさなので、 ヒョイ 誰かが結構苦労して...
地域タグ:アメリカ
ちょっと奥さん、見た?スーパーボールのアッシャーのパフォーマンス。 Dolce & Gabbana Facebook より 私、かわいい衣装にメロメロ!ブローチなんか着けちゃってもう! ハーフタイムショーだけが楽しみな我が家は前日、ショアラインの Richmond beach s...
地域タグ:アメリカ
日本はもしや、犬のフォトブースブーム?オフ会の集合写真やインスタ用、サロンでのお手入れ後。犬はモデルを求められる機会が多いですね。 モデルエージェンシーで撮影 私もキットの写真を撮る趣味の延長で、シアトルアニマルシェルターの保護犬の撮影をお手伝いしています。 おすわりのほか、いろ...
地域タグ:アメリカ
バレンタインズデーのプロモーションとして、シェルターの保護犬にネックウェアを手作りしました。 おすわりとお手が得意 ハンサムでしょ? 蝶ネクタイバージョン。 色違いでルックブック風に。バレンタインズデー前に里親が決まりました。 ハートのクッキーもらったかな バレンタインズデーに夫...
地域タグ:アメリカ
「何歳まで元気でいてくれるだろう。」 ボランティアパーク それが、ペットと暮らす人の心にいつでもよぎる思いではないでしょうか。 そうですか キットはこの春、13歳になります。 それなのに私は、まだキットが若犬のような気がしているのです。 リスいた! 今も昔も、好きなことに夢中。...
地域タグ:アメリカ
我が家の定番、オートミールのクッキー。私でも手作りできる、簡単おやつです。 レシピは RIKACO さんのユーチューブ動画から。材料は、バナナ、オートミール、米粉(我が家は玄米粉使用)、はちみつ、オリーブオイルだけ。 犬用のおやつレシピによく使われる材料と同じなので、 焼いたんで...
地域タグ:アメリカ
むかしむかし、あるところに、 カークランド 家の外へ出たことのない犬がいました。 その犬は、家の外には怖いモンスターがいると思っていたのでした。 ワニとか ある日、飼い主が言いました。「私は病気になった。もうお前を飼うことはできない」と。 犬は新しい飼い主と暮らすことになりました...
地域タグ:アメリカ
洗われていところをブログで紹介されているわんわんをよく見ますが… 洗われているわんわんです お風呂嫌いのキットをさっさと洗ってあげたいし、今までその考えに及んだことがありませんでした。 肌の弱いキットの愛用品 今回はたまたま、手元にスマホがあったので、 ほそ 入浴シーンのサービス...
地域タグ:アメリカ
しばれたね〜。 なんもかんも、 ガンガラガンだわ。 って、道産子は言います。 意味わかる? カッチコチに凍っていることを、ガンガラガンと言うのですが、 北海道外の人と話している時に使ったら、きょとんとされたことがありました。 でしょうね シアトルにもまれに、グリーンレイクがガンガ...
地域タグ:アメリカ
サンタがキットにくれた、コーンのおもちゃ。一ヶ月近く経っても、お気に入りです。 ファルコアママがくれたスヌーピサンタも大好きで、かぶりつき、振り回し、 自分のティーピーに隠す、キットのスパークジョイ。 大事 ときめくお片付けのこんまりさんのメソッドによると、 ときめかないものは不...
地域タグ:アメリカ
一週間ほど前、シアトルはとても寒い日が続きました。 もこもこフーディの季節 水辺も森も寒かろうと、この日の散歩はワシントン大学のキャンパスへ。 青いゴミ箱周りで食べ物を探していたリスの気配に、 この瞬発力。脚も目も達者な証拠です。 元気でありがとう 噴水のお池の向こうに、マウン...
地域タグ:アメリカ
キットの頭の毛が立ってる…! ビビビ ビビビ …と思ったら、背後の木の枝でした。 シアトル名物・どんより天気。 ぼくも乗せて!って泳いで行きそうだった 雨じゃないだけマシなので、マグナソンパークのドッグランに行きました。 まあまあの犬の数。 家まで持って帰るのかな。 いいのみつ...
地域タグ:アメリカ
アメリカに住んで以来お世話になっている、大好きな方がこの春、ヨーロッパへ移住することになりました。 朝焼けのグリーンレイク ご一家には二匹の愛犬がいます。引っ越しとはいえ、愛犬を飛行機の貨物室に預けたくないと、 犬とクルーズができる豪華客船・ クイーンメリー号 での旅を予定してい...
地域タグ:アメリカ
メニューにはない、スタバの犬メニュー、パプチーノ(ホイップクリーム)。 無料でもらえます このおいしい顔をSNSにあげる人、多数。 #pupachino シアトルアニマルシェルターへおやつの寄付をしてくれた人へのお礼に、 もぐ 犬たちが食べている写真がほしい、というリクエストがあ...
地域タグ:アメリカ
シアトルは毎日雨。お天気が悪く、出かけても良い写真が撮れません。 つまんないよ 昨年暮れ、夏頃フィニーリッジに開店した Holy Mountain のタップルームに行きました。 広い店内。 ドッグフレンドリーなので、雨の季節は本体に助かります。 おりこうなわんわんがあちこちにい...
地域タグ:アメリカ
ツリー下の動物さんコーナーに、 見慣れぬコ。 ベイビーキットです。 ぼくの弟さんです 前の飼い主さんからの書類に添付された、小〜さな写真が、唯一私達が知るキットの赤ちゃん時代の姿。 拡大写真 それを元にファルコアママが、垂れ耳の犬のおもちゃに黒いフェルトで立ち耳、顔のマークを付け...
地域タグ:アメリカ
キット家の元旦は、ゆっくり朝昼ごはんを食べて、 貧血になりながらやっと作ったお正月料理 夕方、ファルコア御殿におよばれ。 ぼくの御殿です おもちゃも全部ぼくのです 「ちょっとつまみに」とよばれたのに、 ぼくのはぼくのはぼくのは 豪華な料亭の味でもてなす、女将のニューイヤーサプライ...
地域タグ:アメリカ
今年はクリスマスパーティがふたつありました。 誰のおうちでしょう? 23日の夜は、ファルコア宅でお友達カップル数組と。 ぼくのおうちだよ 料理上手なみんなのおいしい持ち寄りディナーでお祝いしました。我が家はパンとワインを持参。 ジーザスか キットはファルコアのヘソクリおやつを捜...
地域タグ:アメリカ
本日 アメリカはクリスマスイブ。日本はクリスマスですね。 今月上旬、キットと初めて、 ぼくはどこにいるでしょう シアトルの東、ベルビュー市にある、ハーレーダビッドソンのお店に行きました。 Eastside Harley-Davidson こちらの店舗で毎年、サンタフォトが撮れ...
地域タグ:アメリカ
我が家の「動物飾り」ことクリスマスツリーは、 サンクスギビングの週末に飾りました。 どうしても、 キツネのオーナメントが増えていきます。 ツリーの下の動物たちも、増加中。 日が短いこの時期、キットも私も、安全のためにたくさんキラキラを着けて散歩します。 アメリカのホリデーシーズン...
地域タグ:アメリカ
少し前に紹介した、バディという名前のシワシワジャーマンシェパードを覚えていますか? 毛が抜け、ガリガリに痩せた状態で、シアトルアニマルシェルターに運ばれてきた犬です。 痛々しい姿になっても、おやつを見てなんとか座ろうとする賢さにグッときました。 一皮むけば、中身はあの賢いジャーマ...
地域タグ:アメリカ
私がシアトルアニマルシェルターで犬の散歩ボランティアを始めてから、6年がたちました。 グリーンレイクの朝 里親が決まるまで何年でも、無期限に動物たちのお世話をするシェルターです。 それでもどうしても殺処分しなければならない、残念なケースがまれにあります。助からない病気で苦しんでい...
地域タグ:アメリカ
10月初め頃の写真で失礼します… 丘の上のキット王子さま 以前ここで、おじさんが アザラシに向かって吹いた口笛 に、キットが震え上がったことがありました。 以来、何度か足を運びましたが、絶好調じゃなかったキット。 でもこの日は… 絶好調男、復活! こっちこっちー ノッている時が...
地域タグ:アメリカ
愛のドッグラン。 よっ、おふたりさん 自然に囲まれた、マグナソンパークドッグラン。 紅葉がきれい 水辺で遊ぶ犬たちと、 遊ばないキット。 一応、倒木からのながめは楽しんで、 ランの外に出たら、お陽さまの光が待っていた。 風に吹かれながら、 丘を駆け上り、 てっぺんに着いたら、 も...
地域タグ:アメリカ
秋はすぎ、もう木の葉もほとんど落ちてしまったシアトルです。 ひと月ほど前の写真です 今年の夏頃にオープンし、いつも長蛇の列のベーカリー Ben's Bread Co. のパンを、やっと並ばずに買えました。 せっかくなので報告します 奥はチョコがかかったツイストドーナッツ、手前は...
地域タグ:アメリカ
前回書きましたように、我が家のサンクスギビングは当日を外し、二日後に義父の家でお祝いになりました。 サラダいろいろ 今年も前日から仕込み、当日朝7時から5時間かけてターキー(七面鳥)を焼いたお義父さん。 いい匂いですね 普段肉は食べないけれど、一生懸命私たちのために料理してくれた...
地域タグ:アメリカ
アメリカは昨日、サンクスギビングでした。家族が集まってお祝いする日です。 写真はひと月ほど前のディスカバリーパーク ですが、 なんですか このエリア唯一の身内、義父がお友達の家にお呼ばれしたからと… 私たちとのお祝いディナーは延期に。 ズコ〜 今回が初めてではないんですけれどもね...
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、ゆみこさんをフォローしませんか?
今年も、七夕ガーランドに願いごとを飾りました。 夫の願い。 なんかスペル間違ってるけど 私の願い。我ら旧ソ連国系ファミリーの、切なる想いです。 キットの願いは毎年これね。 さて、独立記念日のキットの花火問題ですが、 翌日BBQにおよばれしたおうちで 日中のエクササイズが効いて、キ...
前々回の続きで、グリーンレイクにいます。 リス! ここにも、 そこにも、 あそこにも… リスがいすぎて忙しいですね。 ブルブル お水休憩をするとします。マッチ箱くらいのサイズにたたまれた、 お水ボウル。 Ruffwear の 広げるとキットにちょうどよいサイズに。 早朝に歩き出し...
Happy 4th of July、アメリカ在住のみなさま! お誕生日おめでとう、アメリカ! 独立記念日の週末をいかがおすごしですか? Cozy Nuts Tavern 我が家は他州から訪ねて来た家族のおもてなしや、 キットのチェックアップのアポやおよばれなどがあり、忙しい週末...
おはようグリーンレイク。 いつもの早朝散歩です。 水を覗き込んで盛り上がる、お散歩クラブみたいなグループ。 キャッキャするご年配のみなさん キャッキャの相手はこちらのファミリーでした。 湖のアイドル この季節、あちこちで子育て中の鳥に遭遇します。 通路を横断中のカナダグース。 ヒ...
マグナソンパークのドッグラン。 平日の昼間、空いていました。 ぼくひとり ランの外へ。 きもちー 丘に登ってハアハア。 気温はそれほど高くなかったけれど、マグナソンパークは日陰が少なくて、暑い。 ちょっとやすも ごめんごめん。次回は午前中にしようね。 広場に出ると、 ツバメがたく...
午後からグリーンレイクを歩いたら、 ちょっと暑かった… 通路に日陰が少ない 木陰に座り、キットの趣味の通行人ウォッチングをすることにしました。 さあジロジロ見よーっと シアトルの夏は最高だと、夏が来るたびに思います。 ぼくも 暑いといっても日本のような湿気はなく、アリゾナのような...
朝〜。 おはよー 早朝の Cowen park 。キットに誘導されています。 こっち この坂を下って、 こっちこっち 森を歩こうよ、と。 朝の木漏れ日の中、 元気に歩いてくれました。 サンビームが、 キットを刺した。 ずびし おひさま、キットをずっと照らしてください。 年をとって...
キットが着ているフランス土産のシャツ、フランス語で「どっちがボス?」と書いてあるそうです。 頭文字が見えませんが 散歩しているとよく、おじいさんに「どっちが散歩されてるんだい?」とジョークを飛ばされますが、 シニアギャグ いえ、一緒に歩いているだけです…とか冷たいことは言わず、愛...
久しぶりに、わん友の会のミートアップに参加しました。この日はマーサーアイランドの Pioneer park でハイキングでしたが、 愛犬とペアルックする痛い人 前々回のお話しのとおりキットが病み上がりだったので、みんながハイキングから戻って来る頃にトレイルヘッドで待ち合わせ。 み...
涼しい朝のご近所散歩。 ごきげん あ、ちょっと待って… なんですか かわいいお花みつけたから。 ちっ いい角度で撮りたいと思ったのに、 圧で急かされる。 まだですか リードを緩めてもらえません。 早くして 夏至の今日、シアトルの日没時間は、9時11分です。 一番長い日! だけど今...
14歳になっても、平気で一日何時間も運動するキット。 ガスワークスパーク 元気で健康なのが自慢ですが、 たまたま病気がみつかり、 しばらく治療と検査の日々を送っていました。 おでこで風をきって歩く 専門医のアポ、検査のアポ、検査の結果… 待ち時間の長さよ。 その間ずっとノイローゼ...
フリーモントの川沿い、Burke Gilman Trail をお散歩に来ました。 ちらっと歩いて、 すぐに方向転換。 くるっ ファーマーズマーケットに行こう、と。 こっちだよ キットがお祭り男じゃなくなったので、しばらく来ていませんでしたが、 おいしい匂いに引き寄せられたよう。 ...
夫が用事で、車を持って行ってしまった週末。我が家には車が一台しかありません。 週末母子家庭 キットをどこかへ連れて行ってあげたくて、バスに乗りました。 キットが前の女の子の手を舐めそうで抑えています ふと思いついて、シアトルセンターへ。 マンガの催しをやっていた。 シアトルセンタ...
おはようグリーンレイク。 早朝から良く晴れました。 リスの追いかけっこに、 キャッキャッ 参加。 よ〜し、ぼくだって! あの木にも。 いた! キットの散歩は忙しいのです。 ブルブル 朝陽の中で、たくさんの人が犬とお散歩しています。 人、犬、自転車、ジョギングする人、スケートボード...
バラードロックスに来ました。 着いて早々、 リスを狙う。 Argosy の観光船。 キットとクルーズツアー に行った、思い出のお船です。 翌年に終了した幻のツアー カモメがたくさんいるなと思ったら、 お魚タイムだったようで、ギャーギャー騒ぎながらお魚の奪い合い。アザラシも何頭も泳...
シアトルのみなさーん! 明日の日曜日、6月8日は、シアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク Furry 5K ですよ〜! 参加の申し込みをして、セワードパークを歩くまたは走るだけで、保護犬、ペットへのベネフィットになるイベントです。 そうなんです せっかくの日曜日に早起き...
曇りの日のグリーンレイク。 どんより 5月上旬、緑はフサフサです。 緑のトンネル。 冬は枝だけの寂しい姿なのに、春はなんてきれいな。 垂れ下がった枝に、このあとマーキング。 水辺で足速にカモに接近… ササササ 脅かしてみる。 わっ! カモたちは驚いて… …ませんね。 しらー しら...
初夏のシアトル。涼しかったり、暑かったり。 Woodland Zoo play area また草の上にいます。 食べる? キットとの自撮り、研究中。 夫が一緒でも、良い写真は期待できませんので… 写真のセンス問題 ところでみなさんは、愛犬の物語を作って、愛犬に聞かせることがありま...
最近、森の中にばかりにいるなーと、 そうなんです 街プラブログのはずが、街プラをしてないなーと思い、 ウッドランドパーク なぜか考えたところ、 住んでいるのが楽しいエリアじゃないこと、楽しいエリアが遠くなったこと、 そして、キットがのんびりしたい年頃になったこと… が理由かな。昔...
「カナダからの手紙」へのアンサーソングではありません。 平尾昌晃先生作曲じゃないんですか 先日、ショアラインに Hamlin Park という森の公園を見つけて、 キットを連れて初めて訪れた朝のこと。 新しい場所、 自然のアトラクションにドキドキ。 キツツキ発見。 以前に紹介した...
暑いので、 Woodland zoo play area 草の上でゴロゴロしています。 ゴロゴロ、 ゴロゴロ。 キットは木陰の冷たい草の上に寝転がるのが好き。 私はただキットと一緒にいるのが好き。 ご開脚 きっとこれ以上の幸せはない。 愛犬を亡くした人が、愛犬にもう一度会えるな...
夏ですなー。 年中下げてます 夏といえば、水に飛び込む市民。 友人がプールに泳ぎに来ないかと誘ってくれたりしますが、 こちとら知人のいない外国にでも行かないと、水着になる気がしませんよ… あづー この週末は、シアトルも30℃を超える暑さ。 キットの散歩は、朝のうちにガッチリと。朝...
昨日の独立記念日。花火恐怖症のキットのための恒例行事、 ホテルステイをやめて、今年は家ですごしてみる、という賭けに出た結果、 故ハッピーくん家でBBQ 爆音にも目覚めず、爆睡。お薬も要りませんでした。 クールベッドの上で 夕方におじゃましたハッピー家には、お預かり中の若いわんちゃ...
7月4日はアメリカの独立記念日です。 ハッピーバースデーアメリカ! 例年、当日はホテルに泊まる我が家。 ウッドランドパーク 理由は、キットが花火恐怖症だから。戦場のように爆音が響く、近所の花火から逃げています。 線香花火とかじゃなく でも今年は、ホテルに泊まらないことにしました。...
バラードロックスに来ました。ら、 キットはすぐに向こう岸に渡りたい。 でもいつも渡る橋が工事中でした。 遠回りして別の橋を渡るしかないのに、 絶対ここだよ ほら橋がないでしよ、と見てわかってもらいたい意思、伝わらず。 ぼくはまちがってない なんとか遠くの橋へ誘導。 ウキウキしてい...
チャリティーウォーク改め、チャリティー試食会を満喫したキットを連れて、 Ballard Beer Box へ。ドッグフレンドリーな、ビールとピザのお店です。 お店のお兄さんにドッグフレンドリーを確認すると、ドッグフレンドリーじゃなかったらぼくはここで働いていないよ、と。 なでて...
チャリティーウォークを拒否し、スタート地点に逆走してしまったキット。 前回の続きだよ はりきって来たのに、このまま車に戻って帰るのか…と思いきや、 こっちこっちー スポンサーブースの並ぶ広場へまっしぐら… まさかの、 くださいくださーい 試食会が始まった… ビシッ これが目的で、...
キットファミリーの恒例行事、Furry 5K 。 今年のバンダナはオレンジ シアトルアニマルシェルターのためのチャリティーイベントで、 キットが我が家に来て以来、ほぼ毎年参加している、お楽しみ行事です。 みんなで集まって5キロの距離を歩くわけですが、 または走るわけですが キット...
近所の行きつけのお店 Halcyon Brewing Company に入ろうとしています。 ぼくが来ましたよ 今日はここじゃないんだよ。 えっ 土曜日の夜。 The Cozy Nut Tavern へ。こちらも良く行くお店です。 飲めんけど キャピトルヒルのバーをグリーンウッ...
夏至がすぎ、雨の街シアトルに最高の季節到来。 ウッドランドパーク 夏は短いんだから、せっせと楽しまないと。 70年代の景色みたい キットも私も、野原や森が好き。 ここに座ろ つまり自然が大好きですが、 それかここ パワーハイクとかスポーツとか、自然の中でのアクティビティには興...
早朝、メープルリーフパーク。 イイ朝日! いきなりカラスを追いかけました。 コノー! カラスのことは忘れて。 わかりました この公園から見える、スペースニードルと、 今日は見えるかなー… ワクワク 見えた、マウントレーニア。 遠くに霞がかかっただけでも見えなくなるので、 ぼくとレ...
小さな林の木が何本かなくなって、 入口からスペースニードルが見えるようになった、ガスワークスパーク。 今日も登りますか。 てっぺん目指して、ゴー。 よいしょ、よいしょ。 着きました。 いつものように、強風に吹かれて。 シアトルビュースポットからの景色、南に向かって右手がクイーンア...
あなたの愛犬は、人からどんな言葉をかけられますか? かわいいね、おりこうね、と褒められると、嬉しくなりますよね。 キットの定番は、 ぼくはかっこいいって言われたいんですけど キュート、 プリティ、 ビューティフル。これが一番多い。 What a beautiful dog! みた...
マーサーアイランドの Pioneer Park でのハイキングで、若者のやんちゃに怖じけづいたキットの、続編です。 カンガルー親子 夫のスリングに入って、森の奥の折り返し地点まで行きました。 橋の下は崖と川 若者超特急が来ても、もう安心です。 落ち着いたところで、リードを付けて自...
前回「次回に続く」と言っておきながら、お知らせを挟むことにしました。 マミィがごめんね 明日6/9 は、シアトルアニマルシェルターのチャリティーウォーク、 Furry 5K Fun Run and Walk です。 毎年恒例 先ほどグリーンウッドのMudbay にて、参加者に配...
シアトルエリアに住む日本人愛犬家のグループ・ワン友の会のミートアップでハイキングへ。 幹事はキットの幼なじみ、マロとママ。マーサーアイランドにあるハイキングコースを選んでくれました。 アルマゲドンみたいなスーツで登場 出発するや、張り切って先頭を行くシニアのふたり。 行こうぜ! ...
ちょっと暑いくらいだった日。 こんにちは マグナソンパークのドッグランへ。 囲まれた。 ぼく今遊べないの 中に人が入っていそうなわんわんに、 あ、キットだ ツーーーン。 遊んでくれなかった… ヨソのわんわんに冷たいキットです。 急ぎ足でドッグランを抜け、自然のエリアをひとりで堪...
キットの暴れん坊散歩に出発〜。 キット将軍 パピヨンといえば、小型犬界のアスリート。 グリーンレイク、ボート部練習中 キットも体力知力に恵まれた、健康なパピヨンです。特にジャンプが大好き。 キットの好きなことを活かしてあげようと、 点検中 毎日のエクササイズにアスレチックの要素を...
グリーンウッドの図書館の隣にある小さな公園 Alice Ball Park。 おはー その昔、アロハラーメンなるラーメンやさんがあった跡地にできました。 引っ越してきた時にはすでに閉店していた 小さな広場だけれど、この公園がポチッとあるおかげで景観が豊かに見える、グリーンウッドア...
ワクワクワクワク。 ルンルンルンルン 森の子キットの大好きな森に来ました。 ウッドランドパーク オールシーズン、レギュラーのお散歩スポットです。 一応、ドッグランにも顔を出し… すぐにまた森へ。 ちょっと覗きたかっただけ あっ、リス。 木の上に …に向かって謎のポーズ。 リスめっ...