メインカテゴリーを選択しなおす
20245月のchallenge again 昨日の出来損ないウインナーコーヒー 生クリーム作りをリトライ! 有名店で買った和三盆をいれまして …
GWの前半戦、特に出かける予定もないので買い貯めたジャンク楽器たちをメンテナンス。最終日にイジったのはなんとも昭和レトロな見た目が印象的なKawai製の白いバ…
人間工学に基づいて No.276 KAWAI Moonsault MS-1000
KAWAI Moonsault MS-1000 KAWAI製の「Moonsault MS-1000」です。初め
1周年ありがとうございます。 第48回目の動画をアップしました。
【㊗ CHAP レア楽器 画像倉庫、お陰様で一周年です!】第48回は1周年と言う事で激レア品を6本ご紹介します
その他メーカー(IBANEZ、ARIAなど)パート1 まとめページ(15本)
No.122 Ibanez DT380 RS Xseries https://chap-guitar.com/
お店批判と受け止められるかも、な事も書いているので、気になる方は読まないで下さい。 そもそも、ピアノは、どうやってオーストラリアに運ばれるのか? ほと…
QLDで、スズキメソッドのピアノ教室に娘が初めて入ったのが、7歳半。『楽器を習うなら8歳までに』という当時人気の、脳科学者の澤口さんに傾倒して、(テレビで)…
こんにちは。以前の記事で空間の「余白」について書かせていただきました。広い空白の壁には、何か絵を飾りたいとも思っていました。「カレン・キングストン」カテゴリの記事の流れで出てきました「海外渡航」ができれば、どこかのアートギャラリーで、お手頃価格の版画でも探したいと妄想していました。でもそんな機会はずっと閉ざされていますし、日本では絵画は売っている場所も限られているし、価格も高かったり、価格不明なこ...