メインカテゴリーを選択しなおす
暇で空っぽなミソジニーの男が敗訴! こいつがデマを流してるのが司法に認められた。 こいつに乗せられてる奴よ、それでもお前は省みる事をしないのか?
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
原口 一博さん(@kharaguchi)が6:29 午前 on 木, 11月 14, 2024にポストしました: 原口一博代議士への提訴の報道を受けて記者さん、福岡厚労大臣の答えは? https://t.co/QgmWXO3WRE 選挙中にスラップ訴訟を匂わせる愚行を行い 結果的に国会議員全体を敵に回すことになったらしい某薬剤メーカー。 それによって政府からのお金の流れにもメスが入りそうな流…
JUGEMテーマ:多肉植物 カクト・ロコさんのページには秋麗と名前があります。 秀麗でもよさそうですね 夏は緑ですが、冬はこのように赤くなってきれいです。&nbs
去年11月14日に報道されたオリックスのDHCの買収が昨日実行された記事が今日2月1日に掲載された。 発行済み株式の91.1%を取得し、今後残りの株式を取得して完全子会社化するとのこと。 100%の株式の取得金額は約3000億円だそうだ。 DHCの事業のうち主力の化粧品や健...
NPOという存在が生まれた当時は非営利で社会の役に立つ仕事をする志を持った人の集まりと思われたものだった。しかし今では胡散臭いものの代名詞と言って良い。もちろん社会のために仕事をしているNPOもあるに違いない。しかし補助金なり寄付金なりを集めて理事達が独占し、仕事もせず数年で解散するNPOが報道されるようになった。「Colabo」という組織がある。家出少女など家庭や学校に居場所がない未成年女性を保護する一般社団法人だ(NPOではない)。政府や東京都から補助金を受け取り行政の手が届かない場所で未成年女性を保護していたはずなのだが、ここ1ヶ月ほどで不明朗な会計処理問題が持ち上がった。さらに暇空茜という人が東京都に住民監査請求をしたところそれが認められたのだ。住民監査請求はなかなか認められないことで有名だ。それ...Colabo不正会計問題
目次 序 本 結 ランキングサイト 序 今日も眠れず、しかし苦しくて起き上がれず、正午過ぎまで、のたうち回ていた。そんな調子で昨日はロクに物も書けず落ち込んでいたらBlogにコメントを貰えた。そういうときにコメントを貰えると本当に救われた気がする。お読みいただいただけでも有り難いのに、本当に有り難うございます。 そういえば、私が、このBlogを開設したのは今年の4月で、それ以前からお付き合いのあるBlog友達もいるが、このBlogからのお付き合いの方は私の来歴などはご存じないのだなと思った。以前のBlogは未だに名Blogだったと絶賛してくださる方がいるのだが、ネットストーカーに襲われ廃止とな…
弁護士・研究者らが統一教会による紀藤弁護士らに対するスラップ訴訟を批判声明!「報道機関各社は旧統一教会からのスラップ訴訟に萎縮することなく市民の知る権利に真摯に応えた報道姿勢を堅持されたい」
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー統一教会が「情報ライブミヤネ屋」(読売テレビ)や「ひるおび」(TBS)といったワイドショーでの発言で名誉を傷つけられたとして、紀藤正樹弁護士らとテレビ局などに相次いで損害賠償請求訴訟を起こしたことを受け、弁護士と研究者グループが2022年11月1日、東京都内で記者会見し「言論封じを目的とした典型的なスラップ(どう喝)訴訟だ」と批判する声明を出しました。呼びかけ人の中心は、このブログの読者にはおなじみの澤藤統一郎先生で、私もメーリングリストで呼びかけていただいて賛同し、これまたご存じ白井邦彦青山学院大学教授などをお誘いして、一緒...弁護士・研究者らが統一教会による紀藤弁護士らに対するスラップ訴訟を批判声明!「報道機関各社は旧統一教会からのスラップ訴訟に萎縮することなく市民の知る権利に真摯に応えた報道姿勢を堅持されたい」
「世界平和統一家庭連合」が本日また、統一教会の悪事を追求している弁護士とジャーナリスト、マスコミを訴訟しました。家庭連合の弁護士によると勝つ自信があるそうな。[旧統一教会、「ミヤネ屋」出演の紀藤弁護士ら提訴]訴えられたのは、読売テレビとTBSの2局と、コメンテーターとして出演した紀藤正樹弁護士と本村健太郎弁護士と八代英輝弁護士の3人。更にジャーナリストの有田芳生氏も提訴したとの事です。 教団は、番組...
6月22日に参議院選挙の火蓋が切られた。投票日は7月10日。このブログが応戦している山本太郎は、衆議院議員を辞職して新たに参議院に立候補している。彼が代表を務めて率いるれいわ新選組からは今回も2019年の参院選と同じように、当事者庶民達が多数立候補している。その中
SLAPP とは? 最近、スラップ裁判(訴訟)という言葉をよく耳にします。 これはどんな裁判なのでしょう? スラップといえば slap という英単語が思い浮か…