メインカテゴリーを選択しなおす
#神奈川県おでかけ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神奈川県おでかけ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
イルミネーション!神奈川!スポット【宮ケ瀬イルミネーション】
クリスマスが近づいてきました。この時期になると、街はイルミネーションで輝きを増し、私たちに幻想的な姿を見せてくれます。今回、神奈川県のイルミネーションをご紹介したいと思います。ファミリー、カップル、友人、イルミネーションを是非、楽しんでみて
2022/12/01 12:54
神奈川県おでかけ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【湘南の宝石2022】お得な前売りチケットで混雑回避!ポイントを解説!
江の島の大人気イルミネーション「湘南の宝石2022」。そのチケットについて、お得な情報をまとめました。当日券やセットチケット、購入方法…etc。混雑回避にも繋がる重要なポイントです。また、サムエルコッキング苑は2022年11月にリニューアル、料金体系が少しわかりにくくなりました。最新情報を丁寧にお伝えしますのでぜひお役立てください!
2022/11/30 21:06
イルミネーション!神奈川!スポット【松田山ハーブガーデン(西平畑公園)】
2022/11/30 19:11
【湘南の宝石2022】おすすめ撮影ポイントから混雑回避の穴場まで【完全版】
【完全版】江の島の大人気イルミネーション「湘南の宝石2022」。おすすめの写真スポットから、混雑&行列を回避できる穴場まで、実際に行って調べてきました!最新情報を写真たっぷりでわかりやすく、完全版の自信あり!ぜひお役立てください!
2022/11/28 21:05
イルミネーション!神奈川!スポット【赤レンガ倉庫】
2022/11/28 13:57
イルミネーション!神奈川!スポット【新江ノ島水族館】
2022/11/27 13:46
イルミネーション!神奈川!スポット【さがみ湖イルミリオン】
2022/11/26 13:13
イルミネーション!神奈川!スポット【テラスモール湘南】
2022/11/25 12:51
イルミネーション!神奈川!スポット【横浜ワールドポーターズ】
2022/11/24 16:21
イルミネーション!神奈川!スポット【横浜・八景島シーパラダイス】
2022/11/23 12:54
相鉄線にもホームドアが増えていく!!
仕事が繁忙期に入ってしまったため、ネタはたくさんため込んでいるのですが記事として中々UPできない状況です。そんな状況なので、息子は一人で近所の鉄道を一人で乗り回し、沿線散歩をしています。その息子から、「お父さん、三ツ境駅にもホームドアが付けられちゃったよ!!」。相鉄線三ツ境駅は、我が家からよく利用する駅ですが、これまではホームドアがないため、車両が見やすく写真も撮りやすかったのです。コンビニや髪カット...
2022/11/21 12:46
リニューアルしたサムエル・コッキング苑でリモートワークできるか検証!
サムエル・コッキング苑がリニューアル、エリアの新設&日中無料!これは…読書やPC作業にも最高の環境になったかも!というわけで、リモート(ノマド)ワークができるかどうか、検証してきました!サンセットテラス、新設のウッドデッキテラス、写真たっぷりでお送りします♪
2022/11/20 09:52
【江の島で朝活】片瀬海岸に朝焼けを見に行こう!【シェアサイクル】
湘南ライフの朝活は…片瀬海岸がおすすめ。家族でのんびり、朝焼けを眺めにいったレポートです。澄んだ空気にだんだんと明るくなっていく空、振り返れば…江の島。絶景!!湘南在住の方はもちろん、宿泊される観光客の方も、ぜひに。アクセスはシェアサイクルを使いました、こっちもおすすめ!!
2022/11/17 19:08
丸々タコをぎゅっと押し焼き!丸焼きたこせんべい&白ワイン@あさひ本店 江の島駅前店 (片瀬江の島)
これが食べたかったのよ〜 とずっと願っていたタコせんべい タコをまんま鉄板で押し潰すように焼いちゃうって残酷? 関西だと明石の魚の棚では普通に食べられるけれど 関東だとないね〜〜って思っていた
2022/11/14 15:45
【EMot(エモット)】江の島観光をお得&便利にするアプリを解説!
小田急電鉄のMaaSアプリ、「EMot(エモット)」を特集。お得&便利に観光をするためのツール。2022年11月そして2023年1月、相次ぐアップデートで江の島・藤沢市エリアが超強化されます!ポイントを総まとめ、課題も含め、詳細に解説します!
2022/11/11 18:22
江の島の断崖上から海を眺めながらのしらすサラダ&しらすピッツァ@iL CHIANTI CAFE (江の島)
江の島散歩の途中、どこかでランチを・・・ 予約も取らずの休日は無謀かなとも 思ったとおりの無謀でした😅 断崖から海を見下ろせるこちらのレストランは 伺ったとき4組待ち、いけるかな?いけるかも?
2022/11/10 15:57
【七五三×3歳男の子】鶴岡八幡宮ここが良かった!おすすめポイントを紹介!
3歳息子の七五三、鎌倉の鶴岡八幡宮でお参りしてきました。神奈川県、いや関東にお住いの方なら是非とも鶴岡八幡宮へ!観光地としての魅力は言うまでもなし、招いた祖父母が大喜びで親孝行した気持ち。由緒ある神社、綺麗な控室、たくさんのお土産、映える記念写真!ぜひとも鶴岡八幡宮へおいでませー♪
2022/11/03 18:33
街の木々も色づきはじめる
今年は9月から寒暖差が大きすぎるためなのか近所の木々の紅葉が早めのように感じます。街の木々は桜の紅葉に始まり、それが落葉する頃に他の木々が続いていきます。今は桜の葉が落葉しはじめたところですが、それに合わせるように銀杏が黄色に染まります。例年よりも10日間ほど早い印象。これも寒暖差が大きいことが要因でしょう。年々春と秋が短くなり、夏と冬が長く感じる。四季折々の風景をゆっくり楽しむ事が難しくなってたよ...
2022/11/03 15:22
横浜最古の寺と懐かしい京急風景♪
昨日木曜日は営業サイクリングで横浜中心部に出かけました。早めに自宅を出発して、3年前まで住んでいた街をフラフラと徘徊します。途中の保土ヶ谷駅の引き込み線に特急踊り子の回送車が留置されていました。このE257の踊り子もようやく見慣れてきました。特急かいじ・あずさ時代よりもカラーリングが好みです。桜の名所、大岡川に到着。この時期は桜の葉の紅葉が綺麗です♪春の桜開花の時期は屋台が並び賑わう場所です。ここは横浜...
2022/10/28 14:14
【藤沢市で遊ぼう!】2022年11月のイベント情報まとめ【湘南ライフ】
湘南は藤沢市で開催される、2022年11月のイベント情報をまとめ。「Carnival SHONAN」や「江の島花火ウィーク」など、野外イベントが充実。後半には「湘南の宝石」も開催するはず…!藤沢市に特化した情報なら「いけだろーかる」!ポイントは「地元民も楽しめる」「お祭りやマーケット大好き」「子育て世帯が行きやすい」の3点。今日、明日、遊びに行くイベントをチェックしてください♪
2022/10/27 22:18
沖縄の食と文化の祭典「鶴見ウチナー祭」開催
NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」で舞台の一つとなった「沖縄にルーツをもつ人々と共に成長するまち 横浜市鶴見区」で、沖縄の食と文化の祭典「第7回鶴見ウチナー祭」が開催される。
2022/10/25 10:02
新手の呑み鉄!?
土曜日は、仕事の合間に息子とご近所散歩。予報では晴れマークが出ていたものの、終日雲の多い1日でした。目的もなく山畑の中を歩き、高尾山を登頂することに!!自転車ではよく来るのですが歩きで来るのは久しぶり。横浜市緑区の最高峰となる高尾山からの眺めです。標高は100m。あまり意識していないのですが、この辺りも多摩丘陵の一部となります。実は我が家も厳密には多摩丘陵の中にあることになります。山頂の社の横には切られ...
2022/10/24 09:55
【湘南キャンドル2022】素敵な空間を満喫♪楽しむためのポイントも!
江の島 秋の風物詩…「湘南キャンドル2022」に行ってきました!ロウソクの灯りが揺れる幻想的な空間…雰囲気最高。おすすめの撮影ポイントや、ちょっとした注意点、穴場情報など、必ず役に立つ情報を多々、掲載!遊びに行く前に、ぜひ読んで行ってくださいね🎵
2022/10/23 15:04
【体験談】片瀬漁港の朝市「江の島フィッシャーマンズマルシェ」超おすすめ!
「江の島フィッシャーマンズマルシェ」の体験レポート。マルシェ、キッチンカー、朝どれ魚販売コーナー、江の島クルーズ、色々なコンテンツがある朝市です。江の島というロケーションもバッチリで、地元の方にも観光客の方にも、おすすめできるイベント!!写真たっぷりでお送りします♪
2022/10/16 12:08
【藤沢市で遊ぼう!】2022年10月のイベント情報まとめ【湘南ライフ】
湘南は藤沢市で開催される、2022年10月のイベント情報をまとめ。今月はローカルなイベント多し。各公民館でのお祭りや、ハロウィンイベントなど。藤沢市に特化した情報なら「いけだろーかる」におまかせ!人気の江の島、辻堂だけじゃない、地域密着の情報を。ポイントは「地元民向け」「お祭りやマーケット大好き」「子育て世帯が行きやすい」の3点。今日、明日、遊びに行くイベントをチェックしてください♪
2022/09/28 19:45
【湘南ライフ】湘南の海で朝活×そして悠々、鎌倉散策…半日あれば楽しめる♪
半日で楽しむ湘南ライフ!1日の始まりは「湘南の海」で朝活、片瀬漁港でちょい投げ、キス釣りは手軽に楽しめるレジャー♪朝活のあとは、夫婦水入らずで鎌倉散策!大河ドラマ館で「鎌倉殿の13人」の世界を満喫。見どころたくさん…これはおすすめ!!写真たっぷりで、いけだろーかる夫婦の「半日湘南ライフ」をお送りします♪
【実況レポ】ふじキュン×小田急線でスタンプラリー!コンプリート達成!
「ふじキュン♡と小田急でGO!GO!スタンプラリー」がはじまりました!我が家では、電車と自転車を使い、コンプリートしてきましたよ♪スタンプを集める道のりを実況レポート!イベントの詳細や参加賞の情報、実際に周ってみての感想、注意点など…etc。楽しく丁寧にご説明いたします♪
2022/09/28 19:44
#住んでる町のローカルルール
3日住めば横浜市民なる言葉もあるが、実際には全然違う。真の横浜市民とは横浜市歌なるものを歌えないと全く認められない。割と最近知って非常に驚いた。横浜市の小学…
2022/09/26 00:16
江の島観光は1泊2日がおすすめ!日帰りより宿泊を推す4つの理由!
藤沢市が宿泊キャンペーン「湘南ふじさわキュンとする旅割」を開始!日帰り観光の方が多い「江の島」。でも、江の島の「本当の魅力」を知るなら、宿泊がおすすめ!海の見えるカフェ巡り、シェアサイクル、マリンスポーツ、ナイトイベント、サンセット…。1泊2日の日程なら、憧れの湘南ライフを良いとこどり、心と身体に優しい旅ができちゃいます♪この機会にぜひ!
2022/09/12 20:31
由比ヶ浜|鎌倉日帰り旅〈5〉
鎌倉日帰り旅。ラストは、由比ヶ浜。蔵出し日記です。由比ヶ浜由比ヶ浜へ寄りました。江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅から450m歩いて5分と少しで海が見えて来ます!サンダルを脱いで素足で砂浜を楽しみましょう。足元に打ちつける波が気持ちいいです。砂浜も気持ちいいです。白い月がぽっかりと浮かんでます。夕方の海を楽しむ人達。由比ヶ浜海水浴場、今年は海開きしましたが、この日帰り旅の2020年はコロナ自粛のため遊泳禁止でした。し...
2022/09/10 00:47
鶴岡八幡宮|鎌倉日帰り旅〈4〉
鎌倉日帰り旅の続きです。鶴岡八幡宮を参拝しました。鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)源頼朝ゆかりの場所です。国の史跡に指定されています。頼朝、実朝、静御前が出て来る歴史の舞台でもあった場所です。鶴岡八幡宮はひろびろとした気持ちのいい場所です。京都の石清水八幡宮護国寺を鎌倉の由比郷鶴岡(現材木座1丁目)に鶴岡若宮としたのが始まりだそうです。鶴岡八幡宮の『鶴』の字も『鶴川地域』や『鶴見川』と同じ字で...
2022/09/07 18:06
鎌倉小町通り|鎌倉日帰り旅〈3〉
鎌倉日帰り旅の続きです。 鎌倉小町通り鎌倉駅から鎌倉八幡宮まで続く『鎌倉小町通り』です。和風スイーツやお土産もの和雑貨ほか色んなお店が並んでいます。抹茶の和菓子や棒いなりを食べたり、和風柄のマスクやゴマを買ったりしました。茶和々 sawawa抹茶スイーツの専門店です。抹茶の本わらび餅にソフトクリームに抹茶ドリンクなど抹茶づくしです。左手、冷たいお抹茶(砂糖抜き)右手、わらび餅右手前は、濃厚抹茶生大福店...
2022/09/04 07:55
「ことのいち鎌倉」と鎌倉駅内外|鎌倉日帰り旅〈2〉
鎌倉日帰り旅。今回は、鎌倉エキナカです。蔵出し日記です。「ことのいち鎌倉」鎌倉駅構内に「ことのいち鎌倉」という鎌倉土産を集めたエキナカショップがあります。見て回ります。〈鎌倉ハムのお店〉お店のかた気さくな明るい方です。「フランク」に『フランクフルト』を勧められて買ってみました。「どこから来たの?」「東京の町田市です」「あれ?それはおかしい。 町田は神奈川だったはず」「えぇ!? 町田は東京です!」と、...
2022/08/29 22:36
【藤沢市で遊ぼう!】2022年9月のイベント情報まとめ【湘南ライフ】
湘南は藤沢市で開催される、2022年8月のイベント情報をまとめ。藤沢市に特化した情報なら「いけだろーかる」におまかせ!人気の江の島、辻堂だけじゃない、地域密着の情報を。ポイントは「地元民向け」「お祭りやマーケット大好き」「子育て世帯が行きやすい」の3点。今日、明日、遊びに行くイベントをチェックしてください♪
2022/08/29 06:23
【ソレイユの丘観光@横須賀市三浦半島】満開のひまわり畑を堪能!広大な花畑や動物広場、遊具など散策や観光に最適なスポット
やっぱり夏といえば、ひまわりだと思いましたので、今回はソレイユの丘に行ってきました。撮ってきた写真と共に、紹介していきますので、ぜひ最後までご覧になってください!長井海の手公園ソレイユの丘ってどんなところ?概要▲入り口長井海の手公園 ソレイ
2022/08/27 10:22
【MaaSって何?】藤沢市観光のキーワード「藤沢市版MaaS」を解説します
藤沢市の新しい観光施策「藤沢市版MaaS」に注目!大きな目標は、江の島周辺だけでなく北部も含めた回遊性を高め、市域全体の観光を活性化すること。その内容を5つのポイントで解説します。既にスタートしているMaaS、EMotやデジタルスタンプラリー、シェアサイクルなども紹介!これからの藤沢市観光を考えます。
2022/08/25 20:47
【夏の風物詩】これから開催される花火大会
2022/08/14 15:30
【体験談】第13回湘南藤沢市民マラソン2023開催!おすすめポイント5つ!
藤沢市民に愛される、新年の大イベントといえば。 湘南藤沢市民マラソン!! 今年はコロナ禍で中止になりましたが…来年は2023年1月22日㈰に開催されることが発表されました。 開催は来年ですが、エントリーはまもなく開始。 リピート率が非常に高
2022/08/09 14:22
もうすぐ夏は終わり?第27回川崎大師 風鈴市は今日まで
2022/08/07 10:06
【江の島灯籠2022】子ども連れで楽しむポイントを丁寧に実況レポート♪
江の島灯籠2022、子ども連れで行ってきました♪1,000基もの灯籠が並ぶ幻想的な空間、ファミリーにデートに、夏のおすすめイベントです!江島神社、シーキャンドルのライトアップ…写真たっぷりでレポートいたします。
2022/07/31 01:26
【藤沢市民の皆様へ】2022年8月のイベント情報まとめ【湘南ライフ】
湘南は藤沢市で開催される、2022年8月のイベント情報をまとめ。藤沢市に特化した情報なら「いけだろーかる」におまかせ!人気の江の島、辻堂だけじゃない、地域密着の情報を。ポイントは「地元民向け」「お祭りやマーケットは漏らさず」「子育て世帯が行きやすい」の3点です。
2022/07/27 05:23
【ネタバレ注意】新江ノ島水族館の新イルカショー「Wave」を見に行こう♪
2022年、新江ノ島水族館のイルカショーが新しくなりました!「きずな」から「Wave」へ。観に行ってきた感想レポートです♪リニューアルして変わった点をご紹介、アシカショーがなくなったのは残念ですが、イルカショーとしてはパワーアップしてますよ。
2022/07/25 06:29
【藤沢市】キュン♡ポイントクーポン「ジャンル別 対象施設リスト」がわかりやすい!
2022年夏休み、藤沢市が子供を対象としたクーポン券「キュン♡ポイントクーポン」を発行しました。記事では、対象施設をジャンル別にまとめ、わかりやすく整理しています。この「ジャンル別 対象施設リスト」を見れば、あなたの行きたい施設・体験がすぐに見つかるでしょう!
2022/07/25 06:28
【2022年夏】藤沢市のおすすめデートスポットBEST9!【穴場あり】
2022年夏の藤沢市、おすすめデートスポットBEST9!江の島や新江ノ島水族館だけじゃない…。定番から穴場、アウトドア派からインドア派まで、気になる場所がきっと見つかる!実際に行って、良かったところを紹介していますよ♪
2022/07/20 20:06
新江ノ島水族館の見どころ5選!年パス会員の子どもに聞いてみた!!
大人気「新江ノ島水族館」。年パス会員の子どもに見どころを聞いてみたら、衝撃的な回答が…。イルカショー?カワウソ?クラゲ?…1位と2位、当たる方はたぶんいません。「子どもが好きなものは子どもに聞こう!」子連れえのすいを検討されている方、ぜひ参考にしてください♪
2022/07/16 11:32
【体験レポート】藤沢ブルーベリーファームは子連れのレジャーに超おすすめ!!
湘南は藤沢市の穴場観光スポット「藤沢ブルーベリーファーム」のレポートです。美味しいブルーベリーはもちろん、充実のキッズエリアに休憩室で…ファミリーに超おすすめ!江の島観光もいいけど、ちょっと足を伸ばして、果物狩りはいかがですか?
2022/07/13 22:22
【藤沢市民の皆様へ】2022年7月のイベント情報まとめ【湘南ライフ】
藤沢市で開催される、2022年7月のイベント情報をまとめ。いけだろーかるが気になるイベントに絞っています。シーズンの江の島情報を特にピックアップ!ポイントは「地元民向け」「お祭りやマーケットは漏らさず」「子育て世帯が行きやすい」の3点です。
2022/06/26 20:47
https://ikeda3.com/2768-2/
2022年6月18日㈯、長谷寺のあじさい最速レポ!大混雑で午前中で入場券締め切り!!長谷寺を軸に、おすすめ鎌倉1日観光ルートを提案します。
2022/06/18 19:08
三浦半島でイチゴとマグロを♪
こんばんは!えたまこです ゴールデンウィークは、1日だけ家族でお出かけしてきました 三浦半島で、イチゴ狩りジャガボン(12歳)がずっと行きたがってい…
2022/05/08 21:19
「江ノ島水族館のイルカショー」座席の選び方など役立つ情報を紹介!
大人気のイルカショー。江ノ島水族館に行くならぜひ見たいですよね!!でも、100%楽しむためには、事前に知っておいたほうがいいこともあります。「座席はどこがおすすめ?」「水しぶきってどのくらいかかるの?」などなど。この記事では、知っておくと得
2022/04/30 05:01
次のページへ
ブログ村 401件~450件