メインカテゴリーを選択しなおす
#70代シニア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#70代シニア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大阪関西万博に行きたいですか?
現在、関西のテレビでは毎日のように、大阪・関西万博の入場者を増やすためのニュースをやっています。 先日もNHKの『かんさい熱視線』という番組で、万博の赤字を回避するために何ができるかというテーマで放送していました。 たぶん、この番組は関西だけで放送され
2025/02/19 06:10
70代シニア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ほたてといくらの散らし寿司・帽子が似合わないタイプ
晩ごはん ホタテとイクラの生ちらし 冬に逆戻りしたような、寒い一日だった。 車道の真ん中にわだちができていて、乗り上げないように運転するのが大変だった。 体操の会で、不要な物交換会をした。 あと、数字を合わせて穴開けて、、そんなクイズなんだっけ?、それして遊んで、賞品は、一...
2025/02/18 20:11
身のほどを知る…
朝から快晴の寒さのなか自転車で 体育館へきょうは卓球の自主練習日でした1年以上まえから同じ時間帯でお会いするわたしたちの「温泉♨ピンポン時代」をご存じのお上手なグループのかたに「練習してみる?」と声をかけていただきましたそれはダブルスの試合形式で試合のルー
2025/02/18 14:40
孫のお下がりもらった
リラックマで喜んでいる歳でもないらしい高2女子 婆ちゃん、喜んで!もらってあげた。 リラックマの 稲荷巻き寿司弁当 さ、体操の会へいってきま。
2025/02/18 13:40
確定申告が終わったのでカラオケ
確定申告の季節になりました。 毎年、この時期になると宿題を片付けられない学生の気分になります。 確定申告の提出方法はいろいろあります。 私は、アプリもカードリーダーも使わないで、利用者識別番号とパスワードで送信するe-Taxで提出しています。 先週、病院や薬
2025/02/18 06:34
2025年2月
◯炒飯 ◯だいこんと油揚げの煮物 ◯きゅうりとワカメと竹輪の酢味噌和え ◯大根とナスの浅漬け ◯柴漬け
2025/02/17 11:03
◯焼きうどん ◯鯖の味噌煮 ◯小松菜と豚肉の中華風炒め ◯ポテトサラダ ◯茄子と大根の浅漬け ◯柴漬け
最近のSNSの世界を考える
SNS黎明期のミクシィ、ここでは会う人ごとにマイミクを増やして行った。 続くツイッター、これはセミナーを何回も開催したりで数年のめり込んで周りにもその面白さを宣伝して歩いた。 その後フェイスブック
2025/02/17 08:55
図書館本がつぎつぎと
なぜか2月に入ってから図書館で順番待ちだった本が続々と届いています少し前はひとり温泉旅行やおひとりさま旅行本が多かったのですが・・・(実行したこともないのに)マイブームは老後関連本ですわたしは左右の視力が違うので(お茶の水井上眼科で検査済)いっぽうが遠くは見
2025/02/17 08:47
ニシン蕎麦ならぬサンマ蕎麦・ヨーグルトと粉チーズでヘルシーチーズケーキ
サンマ蕎麦 豆乳ヨーグルトと粉チーズとラカンカで ヘルシーチーズケーキ お化粧して
2025/02/16 23:05
パソコン?めんどくさいです
きのうようやくNEWパソコンを起動しました買ったのは、2週間まえ( 一一)ほったらかしでしたchromeブック(タブレット?)でネットは見られるのでどうしても必要なワードエクセルだけ立ち上がりも動きも遅い((+_+))古いパソコンでやり過ごしていましたデータを移すことを考える
2025/02/16 11:13
誇れることも自慢も自信もなくて
玄関アプローチのタイルが剥がれたので、自分で修理することにしました。 アプローチと言っても、門扉の前の道路との境目です。Before 人がよく通る場所なので、速乾性のセメントを買ってきました。トーヨー 60分速乾インスタントセメント 4kgトーヨーマテランAfter た
2025/02/16 04:53
フジTVと中居問題、やっぱりね、新聞社も同じ。
今からもうずいぶん昔の話をするのですが、現状はそう変わらないようです 地方のブロック紙での話ですが、ある部の部長がバイト女性に手を出し妊娠してしまいまい女性の父親が乗り込んできてという話がありました。 出世が見込まれていた部長氏は子会社の社長に降格、今なら降格で済まない話ですが。 子会社でも辣腕が振るわれ立派な成績が生まれ、英雄色を好むだし、ああじゃないとこんなにいい成績の会社にはなれないよね、社内では容認状態に。 ある時知り合いが何気なく、その社長、今出張でお弁当持って行った ものねと言います。 え? 出張にまでお弁当持参だなんて奥様すごいね、 社長はお弁当派なんだと ほのぼのした話として聞…
2025/02/15 17:57
節分も過ぎて春に向かいますね、今回は鬼の正体を調べてみました
節分とかひな祭りには強制的な印象がなくて好きな行事です。 お中元やお歳暮には上下関係や付け届けの印象が強く、お世話になったご挨拶以上の 世間との関係に汲々としているようで気持ちよく同調する気になりにくいものです。 一握りの豆や庶民的なイワシのそれも頭を用いるなんて経済的だし、それで 鬼は外福は内だなんて誰でもができる公平なコスパの良い行事です。 無邪気さがあり、素朴な願いが素朴なささやかさでできるのは気持ち のいいものです。 大袈裟にお金をかける祭りでもないし、まさに庶民の味方。 赤鬼、福の神、柊と鬼の嫌いなイワシの頭、恵方巻き それにしても、良しとできないものを鬼としていますが鬼はどこからき…
2025/02/15 17:56
ルールを外して叩かれました ゴミ出し編
管理会社からの電話はいいことの時ではないのでビクッとしますが 先日このビクっとがありました。 懇意にしていた担当なので叱られたというよりお願いされたのですが 去年引っ越してきた小さな道を挟んで向かいの戸建てに住む主婦から苦情が、管理会社にあったといいます。 ゴミを所定以外のところに出しているというものです。 確かにゴミ箱から出して道路の電柱のそばにみんなの分も置いていました。 ごみ収集の人が取りやすくするためです。このあたりのゴミ出しは、まとめて出すのではなく戸建ての人たちは一軒ごとに家の前の道路に点々と置いています。 ずいぶん効率が悪いなあと思っていましたがせめて自分のところだけでも、収集の…
私たちの総理はカエルのような座り方でトランプ氏と並んでいました
お腹を突き出し両足を投げ出しふんぞりカエルような姿で椅子に座っているのは、日本の総理でした。少し期待しているんですがこれにはびっくり。 昔小柄な体を思いっきり揺らして両腕をだらりと下げて歩く姿にがっかりした話題の総理がいましたが、これで2人目ですかね、 見た目だけでマイナスポイント取ってしまうのは勿体無いと思います。 それにしてもトランプ大統領誕生が人間の醜さをショーとして世界に見せてくれるとは 何かするとは思ったし壊されてなんぼになってきたどん詰まりのアメリカには必要な、新生のための崩壊かと思っていますが、生やさしくないところが本当の現実なんだと思います。 高みの見物なんかダメみたい。日本が…
最近よく聞くキュレーションという言葉
最近よく聞くキュレーションという言葉 初めて聞いたのはこの本「キュレーションの時代」を読んだ時かな😂 もう13年経つのか😢 先日、あるセミナーでその定義を聞いた。以下! 「インターネ
2025/02/15 11:37
主婦しごとの一日
きのうは一日中気になっていたことをかたづけデーでした👍️まずはずっと前に買ったまま放っていたガーデンレタスミックスの種まきでもちょっと…発芽適温ではないかも囲いでもしないNGですね次は冷蔵庫に残っていたレンコンの 切れ端をさつまいもと調理です👩🍳あく抜きし
2025/02/15 10:04
何気ない日々に幸せの気づきが…
この1週間、本を読んでいませんでしたが、図書館に予約していた本の順番がまわってきました。 借りに行って、半日で青山美智子さんの『人魚が逃げた』を読み終えました。人魚が逃げた青山 美智子2024-11-14 プロローグ 1章 恋は愚か 2章 街は豊か 3章 嘘は遥か
2025/02/15 06:15
チャーハンと蒸し野菜
晩ごはん チャーハン 蒸し野菜を添えて ヨーグルト かぼちゃとインゲンのお味噌汁 新沼謙治くん 三日月哀歌 大人気の(自分で言うか?自分が言わないで誰が言う)ショート動画 固くなったパンは炊飯器にお任せ!ふわふわフレンチトーストケーキに大変身#フレンチトースト #炊飯器ケー...
2025/02/14 19:23
久しぶりにウェビナーに参加、締めくくりの言葉が今の時代を象徴していた
久しぶりにウェビナーに参加 テーマはyoutubeについて 非属人的ユーチューブを作っている方による作成秘話のようなもの。 5、6年前に趣味から始めた経緯説明があったのち、いかにPVを上げ
2025/02/14 19:17
もはや全てが想定内に入ってきている
いつものように日常的に道路を走っていたら、突然開いた穴に落ちて、行方がわからなくなってしまった。 そんな恐ろしい事故が八潮市の街中で起きてから、もう半月以上が経つ。まだ解決の糸口も見つからないよ
2025/02/14 19:15
シニア姉妹の雑談
きのうは妹と…所用の前後に合計4時間ものおしゃべり でした69歳と71歳姉妹(@_@;)の会話内容は…「もし、ひとりになったとき元気なうちはよいけど手助けが必要になったときはどうする?」がテーマ😅妹は定年後のいまも会社に週3〜4日出ていてアタマも趣味もフル回転
2025/02/14 09:52
この世界は弱肉強食の末法になる
最近のニュースを見聞きしていると、未来のことが心配になってきます。 よく脳裏を掠めるのは、「民主主義がコントロールできなくなった資本主義の行き着く先はどうなるのか?」ということです。 世界の限られた富、食糧、資源などを取り合って、一部の人間や国が必要以
2025/02/14 04:56
2025年2月 豚肉ともやし、ピーマン炒め
2025年2月 豚肉ともやし、ピーマン炒め ◯豚肉ともやし、ピーマン炒め ◯お豆腐の煮卵とじ ◯ワカメときゅうり、カニカマの辛子酢味噌和え ◯ゴボウと人参、蒟蒻の炒め煮 ◯搾菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/02/13 10:25
2025年2月 鶏もも肉のニンニク醬油焼き
2025年2月 鶏もも肉のニンニク醬油焼き ◯鶏もも肉のニンニク醬油焼き ◯イカフライ ◯ゴボウと人参、こんにゃくちくわの炒め煮 ◯ほうれん草の人参、ちくわの胡麻和え ◯きゅうりと大根、キャベツの浅漬け ◯ジャガイモの煮物 ◯いなり寿司 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
あと回しにしていたら…
昨夜おそくきょう持って行く「大事な書類」を印刷しようとするとエラーサインが(?_?)「黒色インク切れ」表示「えぇぇ〜っ」です(TT)カートリッジを振っても確かに空っぽです買い替えたばかりのプリンターなのに?インクはお試し用?だったのでしょうか☹️もっと早く気づいて
2025/02/13 09:16
ブログのカテゴリーを再考、ひとつ追加した
ブログのカテゴリー化を考える 20年前にブログを始めた頃、ある程度の内容のジャンル分けをするために、こんな内容をアップするのかなと予想して、カテゴリー15くらい登録した。その後しばらくは内容に応
2025/02/13 06:58
死ぬまでにやっておきたいことは
一昨日のテレビ番組で、街かどの外国人観光客にインタビューするコーナーがありました。 その中で、外国人観光客はBucket listの一つで日本に来たと言っていました。 Bucket list(バケットリスト・バケツリスト)とは、死ぬまでにやっておきたいことや達成したいことを
2025/02/13 04:49
◯ししゃもの南蛮漬け ◯豚肉と竹輪と野菜の炒め物 ◯トマトと玉ねぎのサラダ ◯大根とゆずの浅漬け ◯きゅうりの醤油漬け
2025/02/12 12:39
◯メンチカツ ◯茄子焼きのポン酢かけ ◯野菜サラダ ◯大根と柚の甘酢漬け
◯焼きウインナー ◯ジャガイモと椎茸、にんじんの煮物 ◯ほうれん草と人参、竹輪の胡麻和え ◯きゅうりと生姜の浅漬け ◯ハリハリ漬け ◯焼き茄子
無理矢理弁当箱に詰めなくても、良くないか?
自問自答しながらも 詰めた 押し込んだ(^o^)v ホームベーカリーで焼いたフランスパンで作った、ハムカツサンドイッチ。 砂糖とミルク不使用 イーストとバター少なめ 素朴で美味しいホームベーカリーフランスパン 噛みきるのがのが、ちょっと大変だけど😉
2025/02/12 11:19
エリスリトールとは
9年前の今日作ったチョコレートケーキ 砂糖の代わりに、カロリーオフのエリスリトールを使うと、スポンジはかりっとかわいた感じになり、クリームは、エリスリトールが溶けないのでザリザリの食感に。 ラカントの方が使いやすかった。 で、最初こうやったら、 チョコレートクリームが、ウ○...
昨年の今頃は、とても悲惨でした
日記はつけていません。 ときどき、以前のブログ記事を読み返して、振り返っています。 昨年の今頃は、帯状疱疹でたいへんでした。 最初は、帯状疱疹とは思いませんでした。 ダニかなと思いました。 すぐに病院に行くようにというメッセージをいただき、ホームドクタ
2025/02/12 05:45
読書記録を残すようになってのメリット
読書記録を残すようになってのメリット 読書の記録を残すようになって20年以上経つ。最初は簡単に何行か書くだけだったが、だんだんとボリュームも増えてきた。 読み方、とその感想の書き方としては
2025/02/11 18:48
お散歩(荻外荘)とラーメン
朝から冬晴れです荻窪「荻外荘(てきがいそう)」までウォーキングしましたまず・・・荻窪といえばラーメン「春木屋」🍜わたしが子どもの頃からありましたTVなどで紹介されたあといつ見ても行列だったので並んでまでと、行く機会がありませんでした昔のほうが、麺が黄色で太め
2025/02/11 17:02
ハワイアンキルトクラブ❤️
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
2025/02/11 12:46
社会見学のような房総のドライブ旅
社会見学のような房総のドライブ旅 車で10時に出発。京葉道路に乗るとバイクの大軍団が、昔風にいうと暴走族、ざっと見て百台近くいるのではと思われるほど。中にはスワイプして運転している人も、下手をす
2025/02/11 07:20
TVを見て思う農業のこと
土曜の午後にTVのスイッチを入れるとこんな番組が流れていて・・・途中からでしたがくぎ付けになりましたわたしの関わる生協はこちらですがただ買う人でいるだけでなく生産者と考え作り環境問題なども考えますう〜んと昔は畑の堆肥づくりの🍂🍂落ち葉集めに行ったり・・・
2025/02/10 16:52
浅草寺とわが家の提灯は同じ会社
昨日の正午から、近所の仕出し屋さんの座敷で、氏神さんの宮座の宴会(二月座)がありました。 久しぶりの宴会です。 会席料理は、いつ、どこで食べても会席ですね? 宮座のメンバーとの宴会は、秋祭りと2月の年に2回だけです。 久しぶりにいろんな話をすることがで
2025/02/10 05:06
ヒヤシンスを買う
少し前に・・・ゴルフをしてたころ何度もご一緒した方の訃報を知りましたおない年だったのでいろいろ思いわたしの心も沈んでいます小学生のときにやった球根の水栽培急に・・・そのヒヤシンスが懐かしくなりましたもう時期が遅れていて・・・きのうようやくひとつ芽も根っこ
2025/02/09 15:00
年間ブログアップ365件以上を目標に
年間ブログアップ365件以上を目標に掲げたのがコロナの年2020年1月、今年で6年目に入る。 一日いちにちを記録してアクセントをつけて生きることが、何かにつながると考えて2000日以上が過ぎた。
2025/02/09 09:23
特殊詐欺の被害額の大きさに驚く
昨朝の庭の積雪です。 今シーズン一番の寒さでした。 事件に巻き込まれないように、京都府警の防犯・犯罪情報メールに登録しています。 窃盗、ひったくり、不審者などの情報が、毎日メールで送られてきます。 特に、強盗や刃物を持った男の逃走などは、気をつけなけれ
2025/02/09 05:12
きのうは気持ちがお疲れ…
きのうは朝イチで美容室へ予約していた日がわたしの都合で❌️となりとりいそぎカットだけ済ませましたいったん帰宅家事・お昼をすませて卓球のグループレッスンへ予約がとれている3人ですがお一人は前にもお会いした83歳のお元気なかたもうお一人はその方より、2歳年上
2025/02/08 10:58
今回は最後まで読んでみようかな
日経新聞で特に面白いと思っているページは最終面の文化欄。 4つぐらいのアイテムがそれぞれに興味深いが、、 中でも昔から万人に伝わっているのは「私の履歴書」 この欄の歴史、Wikiによると開始が1956年
2025/02/08 06:39
ホームベーカリーで、缶詰パイナップルケーキを作る
雪で何処にも出かけられないので、ケーキ作り。 パイナップル缶があったので、それで。 甘酸っぱくて爽やかで濃厚、パウンドケーキ風だけど バターは使っていないので、オイルケーキ。 ホームベーカリーでパイナップルケーキを作る「パイナップル缶を汁ごと使った、簡単安価なケーキ」#パイ...
2025/02/07 17:55
五木寛之 著「遊行期」
著者は小生が学生の頃の頃に賞をとって一躍有名になり以来執筆活動を継続している。 最近の本屋には著者の新刊が目立つ。今までにも何冊か読んだが、老いをどう考えて生きるか、という視点での著書が多い。 平
2025/02/07 08:09
絵本の世界を垣間見た、今朝のあさイチ
絵本の世界を垣間見る 絵本は子供が読むもの、頭のどこかにそんなイメージが当たり前のように染みついていた。 いや、そうではないな! と身近に感じ始めたのが読書会を通してだった。毎回のように必
2025/02/07 08:06
このままでは、日本は姥捨山に…
本屋大賞のノミネート作品を1冊読み終えました。 朝井リョウさんの『生殖記』です。生殖記朝井リョウ2024-10-02 主人公は同性愛者なんですが、その主人公の生殖器が、主人公の行動や思考を解説するというスタイルをとっています。 ものすごく共感するところが多かった
2025/02/07 05:46
次のページへ
ブログ村 301件~350件