メインカテゴリーを選択しなおす
#70代シニア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#70代シニア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バースデーケーキと納豆巻き
ハンバーグと胡麻豆腐は写真撮り忘れた。 頑張ったのにな、時間かかったのにな、胡麻豆腐 なのに、写真撮り忘れるか?ふつう。 手抜きなバースデーケーキ 納豆巻きと所望されたのだけど、 納豆巻きだけじゃ花がない、ってことで。 頑張りました。 疲れました。 お風呂入って寝ます。 丸...
2025/06/05 16:20
70代シニア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は幹事年としての柏シルバー合同研修会、
今日は柏シルバーの合同研修会、 今回はその幹事年だったけど、諸事情によりこれまで打合せにほとんど協力できずに臨んでしまった。 合同研修なので参加者は400名くらいかな。 我孫子の公共
2025/06/05 06:44
ヴィンテージ米と言うより配給米
相変わらず、テレビでは備蓄米のニュースです。 1週間前に、このブログで「古古米」ではなく「ヴィンテージ米」と言えばいいのにと書きました。 某コンビニが、「ヴィンテージ米」で売り出すと言っていました。 昨今の備蓄米の売り出しのニュースを見ていると、買うた
2025/06/05 04:53
見事に時代の役割を演じ切った大スター
見事に時代の役割を演じ切った、昭和の大スター 長嶋茂雄氏の訃報が流れた。 今まで、特に子供の頃から昭和の時代を中心に、日々の活躍に夢を託してきたことを改めて感じた。 まだ戦後と呼ばれていた時
2025/06/04 20:15
相撲部屋の昨今を思った、阿武咲関の断髪式
相撲部屋の昨今を思う 昔は相撲といえば両国、あの以前の国技館も懐かしいが、 相撲部屋も当然、あの近辺にあるものと相場が決まっていたが、いつの時代からか、あちこちに散らばっていて驚くことがあ
2025/06/04 06:09
2025年5月
◯鶏つくね焼き ◯ポテトサラダ ◯青葱の味噌炒め ◯えのきだけと大葉 竹輪のドレッシング和え ◯きゅうりとわかめの酢の物 ◯高菜漬け、刻み大根と紫蘇の実漬け
2025/06/03 10:32
◯玉ねぎとネギのかき揚げと人参の天ぷら ◯豚バラ肉と野菜の炒め物 ◯小松菜と人参の煮卵とじ ◯トマトときゅうりのサラダ ◯刻み大根と紫蘇の実漬け
◯豚肉の生姜焼き ◯トマトと玉ねぎ、カニカマのサラダ ◯油揚げと蒟蒻、里芋、人参の煮物 ◯辛子明太子 ◯高菜の漬物
憧れのミシガンでクルージング?
昨年、「成瀬」シリーズの2冊を読みました。 これは、昨年の本屋大賞を受賞しました。成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ宮島未奈2023-03-17 こちらは、今年の本屋大賞にノミネートされました。成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズ宮島未奈2024-01-24 「成瀬
2025/06/03 06:20
同志社創立150周年 ”初夏の集い” に参加
コロナ前の2019年に参加して以来、久しぶりに足を運んだ。 今年は創立150周年ということで、卒年昭和55年生が幹事となってのチカラが入った演出。 マンドリン演奏が流れてい
2025/06/02 04:55
なぜ過払い金(かばらいきん)は戻ってくるのか?
なぜ過払い金は戻ってくるのか? 司法書士の山口です。 なぜ過払い金(かばらいきん)は戻ってくるのか?これが今日のテーマです。 2006年、2007年から激化…
2025/05/31 21:45
[ 70代女性が語る ] 知性と教養と人柄の良さが犯す罪
彼は、とうとう70代後半になりました。 そして彼女は3歳年下ですからもうすぐ後期高齢者になります。 若い時の年下は、年下と思えますが流石に互いに70代後半に向かっていくとなると 同じ年代の、「70代後半」で一括りになってしまいます。 二人は、今はすっかり寂れてしまったある地方の炭鉱の街で生まれ育ち、近所に 住んでいました。男性は母親を幼くしてなくし妹と二人、優しい父親の手で育て られました。 優秀だった彼のためにそんなに豊かでもない暮らしの中から家庭教師をつけ、大きな期待を寄せ、その期待通り彼は順調に国立大をバイトに明け暮れながら 優秀な成績で卒業し、名の通ったマスコミ関係に就職しました。 頭…
2025/05/31 15:03
[優れ対策ご案内] 室内転倒防止策とメガネ紛失対策
最近は部屋の中での転倒が全くなくなり、上々の策に 大満足しています。 さらには、何度も紛失しては大いに困ってしまったメガネ対策。 これも我ながらの大ヒット! 初夏、街路樹下のマーガレット 初夏、緑に燃える若葉 息をすると緑の呼吸ができます 古い家なのでコンセントが今風仕様とは行かず、ハーモニカ配線状態で 床にコードが出ているのもあり、何度もつまずき絡まりこけました。 いろいろな電機装具を試してみましたが、いいのがなくせいぜいスチールなら側面でもくっついているハーモニカコードを今も使っています。木製品には使えません。 この老後の仇にはどうしたものかとずいぶん足りない頭を使ったものですが、 ある時…
2025/05/31 15:02
アスペルガー,娘の子育てと孫の成長
娘は長い間アスペルガーのために先々で衝突を繰り返し、そのために鬱になり 自死を思い詰める苦しさの中で、孫娘を一人抱きしめるようにして育てた。 狂ったよように自分を追い詰めて行く中で夫も孫も追い詰めていったが、今、その記憶はないようだ。その方がいい。 夫くんは弱い男だったから逃げるしかないだろうと思っていたら案の定、なんの責任も持たず妻子を置き去りにするように家を出た。職場の関係で電車で行ける距離に住んでいた。娘はそれでも、それが今1番いい形なのだと豪語して自分を納得させていた。 孫娘の学校行事には強く来るように言い参加させていたが、帰る時間には脱兎のごとく飛ぶように帰って行ったのを見て、完全に…
トランプ語の甚だしい感染率 AI(GPT)で知る子供たちへの影響
アメリカに流れていた川 「自分さえ良ければいい川、」という名前でしたね。 昔からあった川ですが最近、洪水気味です。 人々が欲深くなり、人を顧みるより自分の懐を温めるのに忙しくなったからです デイールおじさん」 だから半分の支持しかないトランプに、後の半分が溺れているのです。 支持する半分は、トランプが表に出してくれた今までなら鼻つまみモンだった価値観の共有ができ、一緒に流れていけばいいのだから楽なもんだし、流れているから他は見えていない。 信者はよしとしましょう。 赤い帽子かぶって、「もう一度偉大な国へ!! 」 一体感に酔えるんだからトランプ教団だと思ってほっとこうと思う。 ただそれが政治の世…
実家のない母娘が実家を作ろうという話(NYハローウイン・和歌山の日本蜜蜂の巣)
離婚して二人の子育てもとっくに終わり、大学進学と留学で教育だけはできたかな、と他に目を瞑っていたら、娘たちが里帰りするところがないということが、いかにまずいことか 年々わかってきた。 まず出産前後の居場所がない。 だから気が休まらなかったと思う。 そこは目を瞑って産後の手伝いに行ったことでよしとしよう。 それでも、いつまでもとはならずせいぜい1週間か10日だった。 国内にいる娘は孫が赤ん坊の時も遊びに来てくれたし、海外にいる娘は孫たちが歩けるようになってからは、毎年のように来てくれた。 私の住まいは狭くて泊まれないから、ホテルを借りたり友人のところにお世話になってもらった。 これではお茶を入れ…
2025/05/31 15:01
新しい仕事、エイジウエルネスプランナーは講座ビジネスの1つ
エイジウエルネスプランナー、つまり年齢が行っても心身が健康であるためのプランニングの仕事が人気だそうだ 群がりますねえ 年寄りがお金になるのか、まあ確かに若い人は自分にそんなに使えるお金もないし、旅行がせいぜいだし、あとは教育だ子供の結婚だ、孫が生まれた、なんだかんだと小銭までが飛び交います。 新しい仕事というのはいつもあったし、出ては消え出ては消える、世の中そうやって循環してささやかな庶民のお金が回っているのは、多分社会的には健康だろう。 実はこのプランナーも、資格が欲しかったら講習を全て受けなければならず、もちろん有料。 講座ビジネスってことですが、資格の先のターゲットを年寄りにして、生き…
田舎のバスは楽しい 子供では分かち合えない「時代という空気」ChatGPTのイラストが秀逸!
珍しく混み合っていた昼時のバス。 みんな七十以上の多くは女性たち。男性はバスの中で小さく見える。 大声で話す人はいませんが、みなさん元気いっぱいの面立ち。 1つだけ空いていた席に座るなり、隣の女性が声をかけてきた、というよりごく普通に 会話の続きのように喋るので、さっきまで一緒にいたかのような違和感のない始まりでした。 紫陽花が咲く季節 娘家族と住んでいてよくしてもらっているけど話が合わないからね、と。 音楽の話になり、ポールアンカがね、というと、あ、そうそうダイアナね!! 私は、ホテルカルフォルニアが好きでね、あ、そうそうお弁当のおかずにはシソの葉をうまく使うといいのよね・・・・・ この流れ…
スレッドを見ていたら古めかしい写真がアップされていた
スレッドを見ていたら古めかしい写真がアップされていた。 白黒写真だが、それがとても懐かしい光景。今日が開店記念日だと。調べてみると1972年なので二回生の時、だから53年前の今日。 そこは
2025/05/31 11:13
キャロットラペの肉巻き弁当
今日のお弁当 キャロットラペの肉巻き わらび 梅干し 焼き長芋 オレンジ けんちん 昨夜の7時半ころ 救急車が我が家の横通って、後ろに回って、裏の空き地の向こうの家の前で止まった。 空き地の向こうなので、よく見える。 続いて、消防車もやってきた。 救急車から担架(ベット状の...
2025/05/31 09:36
「ヒルカラ、久しぶりにどう?」 とメールが来たので
「ヒルカラ、久しぶりにどう?」 とメールが来たので日時を設定。 今回は新たなメンバーが加わり5名でいつもの駅前のカラオケへ行く。 飲み放題でフリータイム。新メンバーのK氏とは中学、高校が一
2025/05/31 06:19
99歳の画家さんの伝説の朝ごはん
昨朝は、お袋がデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着を洗濯してから、町内のスーパーに行きました。 お袋のバナナ、晩ごはん、サラダセブンなどを買いました。 新鮮なレタス1玉が99円(税別)で売っていたので、思わず買いました。 このレタスをどのように食べるか
2025/05/31 05:14
健康寿命まであと何年・・。
☔梅雨入り前なのに朝から梅雨のような雨がシトシト降ってます。 こんな日は、リタイアして通勤せずのんびり過ごせる事に感謝です! さて、シニアが正確には何歳からなのかわかりませんが、映画やスーパーのシニア割デーの対象年齢が60歳以上からなので、一応シニアは60歳からという認識を...
2025/05/30 11:15
書きっぱなしで結果を書いていなかったこと
すわ、帯状疱疹か?! ってことでお医者に行った結果 「来るの早すぎ。これだと、まだ何者かもわからない」と、女先生。 痛くなった時にすぐにいらっしゃいと、優しく諭され、帰って参りました。 で、今現在、治りました。まったく痛くも痒くもありません。 ちょっと搔き壊しただけだったの...
2025/05/29 20:40
◯魚肉ソーセージと竹輪のフライ ◯ジャガイモと人参、玉ねぎの煮物 ◯刺身こんにゃくの酢味噌和え ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯高菜漬け ◯刻み大根と紫蘇の実漬け
2025/05/29 09:55
◯お刺身 ◯モツ煮 ◯野菜サラダ ◯フキの煮物 ◯もやしピーマン炒め ◯大根と胡瓜の浅漬け
2025/05/29 09:54
幸田露伴の樹相学を思い出した
帰り道、道路脇の民家で樹木の手入れをしていた。 同じ場所に、物言わずに立ち続ける樹木に畏敬の念を感じる。 そんな樹木も手入れを怠るとそれなりの年月を経てカタチに現れるが、 樹木を眺
2025/05/28 19:20
上野周辺をぶらりして「鈴本」の校外研修に参加
上野周辺をぶらりして「鈴本」の校外研修に参加 早めに出て上野へ。 父が仕事帰りにいつも寄ってサンケイ新聞を読んでいたじゅらくを横目に見て、ひと気のないアメヤ横丁を通り、上野周辺では代表的な昭和
2025/05/28 19:18
果報は寝て待てと言うけれど
何か変 文章書いてUPすると 一行空く 編集できない Gさんから、よくわからないエラーを指摘されていて、眠れなかった。 考えても分からないことは、考えず寝ればいいのに。 ほんとそれ あーあ 朝になってしもた これが、どう表示されるか、実験投稿。
2025/05/28 16:18
新玉ねぎとベーコンを重ねてレンチンして、ポン酢醤油をかけて食べると美味しい
晩ごはん 新玉ねぎのベーコンレンチン蒸し、ポン酢醤油をかけて わらび 煮物 なめこ汁 ごはん 漬物 ベーコンけちった わたしの推し神様(笑∞) がメールをくれた 体調崩さないようにねって。 藤井フミヤ - わらの犬【Official Live Mix】
2025/05/28 16:17
冷凍庫の隅っこで見つけた
モズクで、チヂミ作った。 もずくは天ぷらというか、かき揚げが好きなんだけど お昼も揚げものだったしってことで。 もずくチヂミ トマトの砂糖かけ たれカツ丼 たれにオレンジ果汁入れて たれかつ丼#ひるごはん #丼レシピ #どんぶり #かつ丼 #本編切り抜き #旨い
ホームページ内での文字の検索方法
ネットに表示されているホームページに辿り着いたけど、目的のワードが探し出せないことがよくある。 そんな時に以前覚えた便利な検索方法がある。 備忘録としてここに記しておこう。 まずは右上の「
2025/05/28 06:57
単為結果…受粉しないで実になる
昨日は曇天で、過ごしやすい気温でした。 朝から、畑仕事をしました。 玉ねぎをすべて収穫しました。 今年の玉ねぎは、大きく生長しないまま枯れてしまいました。 たった、これだけです。 赤い玉ねぎは、まだましですが、晩生種は、ものすごく小さいです。 昨年はト
2025/05/27 04:52
[70代女性が語る] 私の基礎化粧とメークの付き合い
日差しが強くなってきたので基礎化粧の確認をしてみました。 私が日々使っているのは、 化粧水(手作り、日本酒、乾燥したドクダミ) 乳液(チープなもの), 日焼け止め(安心できるメーカーをAIで調べ、使い勝手のいいポンプ式)、オリーブオイル(バージンタイプで黒っぽい瓶入り) ワセリン(3類医薬品、たとえば、プロペト) これらを漠然と使っていたのをなんとかしようと考えました。 日に日に日差しがつよくなってきたので、しっかり対策しなければ今あるシミも 嫌なのに、年々色々な機能が衰えてきてるので、日焼けすると黒いシミが固まってできたり広がってきたり、とても大変なので、リセットしてしっかり対策を、というこ…
2025/05/26 19:27
地頭のいい猫
家にはいつの頃からか何匹もの猫が住み着いていた。 1番長生きしたのがオリーブで、痩せていたのでその名前。 今のように色々なフードがあるわけではないし、猫の飼い方などわざわざ調べるものだとも考えて居なかった。 トイレと水を毎日変えて、ご飯はドライフードに時々削り節を振りかけるくらいのことしかしなかった。 それがいつからか、主にネットを見るようになってから、虫の薬あれこれ、フードも安全なアレコレ、予防注射もしなけレバ。 とても大変になってきました。 猫が病気になったら動物病院にも連れて行かなければならない、薬だ注射だ通院だ、etc,etc,etc, で、今に至っていますが、予防注射は初め3種混合、…
石川啄木、クズ男と時代の変化
ハリウッドに始まったMe To movement 長い間、女性だけが男性によって性的に嫌な思いを強いられてきたことが あたかも慣行のように染み付いて、「そうなったあなたが問題よ」「騒ぐほどのことじゃないでしょ ! 」 「目立ちたいんじゃない?」 といまだに女性からさえもこんな嗜められる声が出ています。 現代アメリカ、ハリウッドで幕を開けた性搾取の構造への告発は 今はトランプ旋風でかそけきものになってはいますが、黒人の公民権運動のように 消えていくことはないと思います 日本では最近のフジテレビの問題、さらにその前にはTBSでのセクシャルハラスメントの裁判などがあります。 その裁判では女性の主張は…
2025/05/26 19:26
子供が独立してからこそ、ラインで繋がる親子の日常
ラインは無料。今時こんないいことありません。なんの紐付きもなく 綺麗さっぱり無料です。何かのカードを作る様にも言いません。 孫の一人が作ってくれた共通ラインで、もう何年になるか忘れましたが みんなが気楽にランチの写真や、起き抜けにワンコを抱いている写真など 互いに送り合っています。最近では動画や編集された画像も送ってきます。 昔ネットなどがなかった時代に、家族新聞が話題になっていましたがそのネット版 です。 全く構えることなく、ごく普通の時間を切り取れるのでとても楽に伝え合うことが できます。 お気にいりのYouTubeを送ってくることや、クーリエジャポンの記事を送ったり、 自由自在に使えます…
自覚なき老、指ソックスの悲しみ
毎晩クリームを塗ってソックスを履いて寝ています。 膠原病体質のため色々症状が出ますが、その中に厚皮症があり、足の裏や足の指が固くなるので 歩くたびに痛くなります。 ごく軽い方なので、服薬もなくクリームの手当てくらいですが、それをしなければ 一足ごとに歩を進めるのを躊躇うほどの痛みになります。 それでも痛いのを我慢して歩くと、今度は肩や首まで痛くなります。 足からの痛みを軽くしようと自然に肩や首の筋や筋肉まで使ってしまう様です。 たかがクリームという勿れ、これぞ日々の暮らしの陰のスーパーヒーロー! このクリームが処方されるまでどれほど時間がすぎ、いく多の病院を尋ねたことかしれません。何しろ数十年…
「満洲のおじさん」と呼ばれた叔父、藤原てい「流れる星は生きている」
男気 叔母のヤキモチと叔父が笑顔で照れたようにかわす言葉 満洲逃避行で死なせた2児 汚い前垂れで拭いて渡してくれたりんごや柿 タバコもお酒も飲まなかった 一人がお腹を壊している時は子供達みんなにお菓子を控えさせて、辛さを共有し我慢のやさしさを教えた 母は男兄弟が十人ほどいましたが全く会ったことのない叔父たちもいて その中で1番親しく行き来していたのが、雑貨屋をしていた「満州のおじちゃん」。 戦前の貧しい北海道で4男に生まれ育った叔父は、まだ若い時に日本が侵略国だなどということの自覚はないまま、満州ドリームを抱いて渡ったと聞きます。 本が好きだった叔父は新聞社で使い走りの職を得て、その後本屋を開…
エシ婆さんと孫娘 (明治、大正、昭和を生きたエシ婆さん)
私のおばあさんには 親しい友達がいた 訪問する時は途中でお茶屋に寄ってお土産にした 自分も存分に飲んでいた お婆さんの友達はおとなし物静かなお婆さんだった 嫁も控えめで物腰が柔らかく優しかった 二人の婆さんがストーブの前に座って、お茶飲み話に花を咲かせている周りを 3、4人で小学校低学年ほどの子どもたちが走り回っていた 多分1時間ほど 孫には長かった 息抜きのできたおばあさん。 (AI制作の為、椅子があったり手つきが湯呑みを口に運ぶ使い方ではありませんが) 亀谷の婆さん エシ婆さんは 亀谷の婆さんを呼ぶ時には かめ! かめ! と呼び捨てしていた。 亀婆さんは要領がイマイチで,もたもたするので …
父母を1人で看取り実家を守って60歳で逝った姉を偲んでコーヒーを入れる話
姉は働きながら何年も1人で父母の世話をしていた。一人ものだった姉は実家暮らしだったので、父母は世話してもらうことに特別感謝を見せていなかったが 1年に1回ほど里帰りしていた私に、ふと語ったことがあります。 親を看たから何もできなかったという人生にしたくなくてね、 それでお金のかからない公的なサークルに行くの、 マンドリンとダンスはもうずいぶん続けているけれど 切り絵までは流石に続かなかったよ 滝平次郎の切り絵 自分の人生だから大事にしなきゃね そう言いながら好きなコーヒーを淹れてくれた。 特にこだわった飲み方というのではなく、普通にささっと。 香りを楽しむとか味わって飲むとかではなかった。 多…
今朝の新聞広告、3つの意見、久々に読み入った
今朝の新聞広告、3つの意見、久々に読み入った 5月26日 日経朝刊から 一つ目の意見について 世の中に関係ないものはない。 最近は、こんな前提で物事を考えたいと思っているけど、、 以前に
2025/05/26 17:20
便利な世の中だけど、ほどほどな不便も大切にしていきたい気分
朝、車で駅まで送ってその足でイオンに行く。 書店そばのスタバでコーヒータイム。席に座ってスマホを開くと何やらメッセージが届く。 見ると地図に車の駐車位置をマークアップしたと。 イオンの
2025/05/26 17:17
「習志野ぶっくさろん」10周年記念イベント開催
今までと少し趣向を変えての10周年記念イベント ノンアルで乾杯して開始。年輪を感じさせる本の紹介で始まる。購入年は昭和、購入場所は今はなきデパート。開いてみるとメルヘン的な美しい絵
2025/05/26 16:04
昨夜は「ポツンと一軒家」を食い入るように見た。
先日、同期仲間のラインにメッセージが、 どうでもいい情報との頭書きの下に、 明日放送される「ポツンと一軒家」に我が家の菩提寺が放送されるとのこと。将来鬼籍に入ったらそこにお世話になるらしい。
2025/05/26 15:46
◯カジキマグロとキャベツ、エリンギのニンニクコンソメとバター炒め ◯水菜とツナコーンのポン酢の胡麻油和え ◯豚肉と野菜の煮物 ◯キャベツと大根きゅうりの浅漬け ◯高菜の漬物 ◯刻み大根と紫蘇の実の漬物
2025/05/24 11:37
10000000行ったー❣
900万から7カ月 すごいね、一千万て 最後に円がついたら、一千万円だよ!って、つける意味がわからんね。 1時間前はこうだった 晩ごはんはこうだった もらった魚の煮つけが美味しくなかったので、煮直した。 甘味が強くて、醤油っけが足りなかったんだもの。 でも、圧力鍋で煮たのか...
2025/05/23 20:51
これは行くかも、大台に乗るかも
YouTubeにかまけて、 めっきりアクセス数が少なくなっていた私でありますが、 たけのこのおかげさまさまで ドーンと増えました。 で、 今これ あと、9千ちょい ってことは これは、いくね 一千万、超えるね、明日あたり。 今日中かもしれん。 グルテンフリー片栗粉麺 片栗粉...
車の駐車に難儀したが、感動と美味しさを味わった
2箇所とも駐車場に難儀したが、 1年ぶりに千葉市美術館で開催されているアートフレンズ展に出かけた。ここの駐車場入り口は見つけにくくアクセスもちょっと大変。 地下に入って止めるまでも狭いので結構
2025/05/23 06:52
黒字でもリストラをする大企業?
まだ5月なのに、もう夏バテです。 爽やかな5月は、どこに行ったの? 昨日のテレビは、小泉大臣のニュースが多かったです。 そして、田植え風景がたくさん放映されていました。 新潟県や北海道など、何ヘクタールもあるような水田に大型田植え機です。 わが山里には
2025/05/23 04:49
次のページへ
ブログ村 151件~200件