メインカテゴリーを選択しなおす
#70代シニア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#70代シニア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Mac mini 無償修理プログラムって
先日、ネットのニュースを見ていると、アップル社が Mac mini の無償修理プログラムを始めたとの記事が載っていましたはて、何だろうかと少し気になりながら記事内容を読んでみますと、どうも特定のロットの電源に問題があり、無償修理を行う云々の話の様ですつまり、程の良
2025/06/23 06:30
70代シニア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
生成AIのワークショップをたまたま発見したので
生成AIのワークショップをたまたま発見したので 曜日、時間帯も都合がつく日程だったので手帳にメモしておいた。 当日、現地に行く予定にしていたがパソコンを使えた方が良いのでは? にしても持っ
2025/06/22 23:31
淡い緑の花咲く 緑蔭の散歩道にて~ 🌳🌳✨ 魚捕木 木斛 白花草薙尾苔 野葡萄 🌱🍃
ウオトリギの花が咲いていました~ 😊 ウオトリギは ”魚毒漁法”という この樹が持っている毒を利用して魚を捕まえていたことから 名づけられた 台湾原産の雌雄同株雌雄異花の木です 🌳 こちらの花は 雌花のようです ✨ こちらは 雄花のようですが… ✨ 外見の違いで 雌花雄花と書きながら 実は どちらの木にも果実が実っているのを 毎年見て写真を撮っていますので 雌雄の別のない両性花かもしれないと…思う気持ちもあり あやふやな書き方をしてしまいました~ 🙇💦 ウオトリギ(魚捕木) (アオイ科ウオトリギ属) 花言葉は 不明です 秋に実る ウオトリギの果実です 2個ずつの実が2つ くっついて実るのがユニ…
2025/06/22 16:48
またもや新手のメール詐欺が
今日の朝方、日課のメール確認をしていると、何やら不審なお知らせメールが・・・私の契約しているブロバイダから、「メールアドレス確認が済んで無いため、直ちに下のボタンから確認を完了してください」との警告メールが来ていましたこれを実行しないと、アカウントの停止
2025/06/22 06:43
今日(6/21)は 二十四節気の【夏至】 一年で昼が最も長く 影が最も短い日です~ 🌞🌻✨ 牡丹臭木 アガパンサス アカンサス
今日(6/21)は 二十四節気の【夏至】 一年のうちで 昼が最も長く 影が最も短い日です 🌞✨ 明日から 少しずつ昼が短くなり 影が長くなるということになります~ (*´艸`*) 紫陽花の葉っぱに映る花影を 葉っぱのフレームの中で見ることが出来るのも あと少し… ご近所緑道の ボタンクサギの花が開き始めました 🌺 枝葉に独特の臭いがあることから ”臭木”と名づけられているボタンクサギですが 根や葉は 薬用として広く利用されていますし 若葉はお浸しなどにして食べることも出来るそうです ボタンクサギ(牡丹臭木) (クマツヅラ科クサギ属) 花言葉は 「運命」「輝くような美しさ」「治癒」「清楚」 ※ …
2025/06/21 15:18
ズーム打合せ、継続の見通しとその着地点を見つけられたかな
継続の見通しとその着地点を、見つけられたような 様々な意味で、なかなか思うように進められないイベント 新年会に皆で顔を合わせて以来かな。今回はオンラインでの顔合わせ。 この秋開催のイ
2025/06/21 13:44
とある打合せをしながら、今の時代を考えてみた
今日はある著名な方について、講演をどう進めるかの打合せ。 当人に会った人がいない中、数人で情報を集めて、今までの当人の生活からどんな切り口で質問して話し合いをしていくかの概略を整理した。
2025/06/21 13:42
開けてびっくり玉手箱…なら良かったのだけど
弟に頼もうと、弟の家に行ったら、弟は留守で、甥っ子がいた。 頼んだら、喜んで!って感じで、脚立抱えて来てくれた。 開いた むむ? なんじゃこれは ランプがない。 替え(だと思っていた)蛍光灯とは違う、別もん。 電気屋に頼むしかないか 電気屋って何処にあるんだろう。 昔は、町...
2025/06/21 09:59
し○かと思った、ほんとに
晩ごはん 坦々鍋大辛 お粥 マシュマロヨーグルト 担々鍋のひき肉を辛くし過ぎて 辛っ!旨っ! を繰り返してるうちに、むせてむせて、大変な思いをした。 もっと肺を労わってあげないといけない身の上だったのだ、私は。 ってことで、ただ今、鍋放置中。 あとで食べる。 美味しくできた...
2025/06/20 12:24
夏と言えばプールだけど、
このシーズンになって、 ふとしたことから、孫の学校に「プールがあるのかな?」とプールの話題が、、 そう言えば見たことがないし、そんな気配もしない。都内だし敷地も限られている。最近の学校事情はよく
2025/06/20 11:59
食材の価格と調理時間は反比例?
昨日も早朝から、いつもの洗濯をしました。 その後、毛布も洗濯しました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋や食器などを片付けました。 その後、近所の散髪屋さんに歩いて行きました。 ワンオペの散髪屋さんです。 待合椅子に1人、ちょうど終わりかけ
2025/06/20 05:35
雨が降ったり止んだりの金沢
雨が降ったり止んだり 金沢は「傘と弁当は自分持ち」と昔から聞いといるが、まさにそんな感じ。10時前に到着して先般横綱になった大の里の出迎えを受けたのち、中心街へ向かって歩き出す。 しばら
2025/06/19 21:47
今日も盛況、活気を感じながらの学習会。
今日も盛況な賑わいを感じながらの学習会。 開始前は少し時間が取れたのでホワイエでいろいろな来場者に会うことができた。同窓会的な雰囲気も感じたり、最近は「伝えるつなげる」をテーマに取り組んでいるけ
2025/06/19 21:45
帰りは左回りで、岐阜に向かう
天気はなんとかなりそうな 食事後、JR窓口に行き名古屋経由の左回りで東京帰着の切符を手配しようとしたが、肝心のジパング倶楽部会員手帖を忘れてしまい、せっかくの3割引きを使えず、😢 特急券は岐阜ま
2025/06/19 21:42
光の国から ✨やって来たのは チョウトンボでした~ =ii=✨ 🍃 空色朝顔 露草 紫露草 真珠星万年草 麒麟草
チョウトンボさんが 猛スピードで飛んできた時 浮かんだのが~ 🎶 ”光の国からぼくらのために 来たぞ われらのウルトラマン~ 0(0 0)/ " でしたので 思わず タイトルに使っちゃいました~~ 🙇💦 ご近所散歩道には ソライロアサガオも 咲き始めました~ ソライロアサガオ(空色朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属) 花言葉は 「愛情の絆」「結びつき」「堅い約束」「愛着」 ” ここらでやすまう 月草 ひらいてゐる ” ( 種田 山頭火 ) 万葉の時代から日本に広く自生している ツユクサの花は 生まれた時から今まで この季節になると会える花だったので (それだけ狭い範囲で 生きてきたということかも…
2025/06/19 19:04
2025年6月
◯メンチカツ ◯卵入り油揚げの煮物 ◯青梗菜とカニカマの中華風炒め煮 ◯塩揉み胡瓜 ◯野沢菜漬け
2025/06/19 09:31
◯天ぷら ◯チャーシュー ◯ウィンナー ◯あげもの ◯ほうれん草のあえもの ◯サラダ
山桃 苗代苺の実が実り 木槿 島百日紅の花も咲きはじめ 散歩道は真夏へ衣替え中でした~~ 🌞🌱🌺✨
緑地のヤマモモの木の実が ほんのり色づいてきていました 🌱 ヤマモモの果実は 傷つきやすく日持ちもしないため 市場に流通出来ないため 食べることが出来ることを知らない人が多いそうですが 生で食べることもでき 果実酒やジャムにして保存も出来るそうです 🍹 ヤマモモ(山桃) (ヤマモモ科ヤマモモ属) 花言葉は 「ただひとりを愛する」「教訓」「一途」 ※ 別名 楊桃 食べることが出来ると言えば… 先日 花が咲いていた ナワシロイチゴにも赤い実が実っていました 🍓 食べることは出来ても酸っぱくて生食には不向きということですが ジャムなどにして食べると美味しいそうです。 👇が 4月に咲いていた ナワシロ…
2025/06/18 16:32
生成AIについての講演があることを発見、今日出向くことにした
最近、イベントやセミナーなどに参加する回数も少し少なくなり、動くチカラも若干減っている感じが、 昨日、クボタツの生成AIについての講演があることを発見、今日出向くことにした。 生成AIは個人による
2025/06/18 14:06
すうっと通り過ぎてしまった、6月10日は時の記念日
最近はメディアでもネットでも記念日が毎日ある感じで報道されている。いつ頃からだろうか? 20世紀の終盤頃だろうか?毎日の記念日が、ある雑誌か何かに掲載されていて、何の日が日々途切れなくあることを
2025/06/18 14:03
最高気温33℃の大阪 今日は時短散歩でした~ 🌞🔥💦 🍃 花筏(実)ヒマラヤ花筏(実) 紫苦菜 Σ^)/ ムクドリ
ハナイカダの葉の上に 緑の実が実っていました♪ 雌株に咲く花は 1~2コですから 実も1コか2コ実ります。 ハナイカダ(花筏) (ハナイカダ科ハナイカダ属) 花言葉は 「気高い人」 雄株には 花が複数個咲きますが 受粉後花は落ちて 何も無い葉のみ残ります 🍃 ヒマラヤハナイカダの雌株にも 実が実っていました (*´艸`*) 実が2コというのが多いようでした♪ ヒマラヤハナイカダ (ハナイカダ科ヒマラヤハナイカダ属) 花言葉は 「気高い人」 夏の終わりごろに咲く花と思っていた(私が勝手に思っていただけですが~~ ) ムラサキニガナの花が咲いていました♪ ムラサキニガナ(紫苦菜) (キク科ムラサキ…
2025/06/17 16:47
蓮の花咲き始め ウチワヤンマも飛び始めました~ 🌺=ii=✨🍃 田字草 野葡萄 鵯上戸 Σ^)/ ゴイサギ
蓮の花が咲き始めました~ 🌺✨ ハス(蓮) (ハス科ハス属) 花言葉は 「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」 コシアキトンボさんが やって来ました~ =ii= 飛び始めていたのは見ていたのですが スピードが速くて 私には撮ることが出来なかった ウチワヤンマさんも やっと撮れました~~ =ii= 尾のウチワの部分が 黄色と黒のタイガースカラーなのが ウチワヤンマです。 (ウチワの部分が 黒一色の子は タイワンウチワヤンマです =ii= ) モグモグタイムのようでした~~ (*´艸`*) デンジソウも 生き生きとしてきました~ 🍃 花は咲きませんが 葉が【田】の字に見える楽しい水性のシダ植…
2025/06/16 16:47
梅雨の晴れ間の ご近所散歩 🌼🍃✨ ルドベキア 紫々紫 木槿 小海老草 ランタナ 🦋 モンシロチョウ ナミアゲハ
雨が上がって ムシムシ暑い大阪です 💦 天気予報を見ると 明日から晴れが続くみたいですが~~ 梅雨の晴れ間というのでしょうか~~❓ 雨の雫に ルドベキアが映っていました 💧🌻💧 ルドベキア (キク科ルドベキア属) 花言葉は 「正義」「公平」「あなたを見つめる」「正しい選択」「立派」 斑入り葉コムラサキ シジムラサキ(紫々紫)の花も 咲きはじめていました 🥀 シジムラサキは コムラサキの園芸種で 葉っぱに斑が入っています 🍃 シジムラサキ(紫々紫) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属) 花言葉は 「気品」「知性」「聡明」 ムクゲも咲いていました 🌺 ムクゲ(木槿) (アオイ科フヨウ属) 花言葉は 「…
2025/06/15 18:31
Amazonで注文したもの・ダイソー塩ラーメンと、手作り葛まんじゅう
食品用シリカゲルは、いつもダイソーで買うのだけど、売り切れで、 「最後の一個、たった今売れて、いつ入荷されるか分からない」と非情なこと言われ、 Amazonに注文したら、翌日に届いた。すっご でも、ダイソーのは100円で、電子レンジ加熱で再生するので、すごくお得なのだけど、...
2025/06/15 18:24
◯鶏もも肉のステーキ、ねぎ酢醤油かけ ◯春雨サラダ ◯人参とピーマンのきんぴら風 ◯浅漬け ◯ワサビ漬け、しば漬け
2025/06/14 16:22
◯秋刀魚の開き焼き ◯ニラのチヂミ ◯ジャガイモの煮物 ◯ボイルキャベツと人参 ◯生姜ポン酢かけ ◯わさび漬け ◯しば漬け
梅雨のムシムシ&モヤモヤを モノクロームで吹き飛ばそう~~ ☔🌀📸
雨のジメジメ ムシムシ モヤモヤを monochrome📸で吹き飛ばそう~~と 今日の投稿は モノクロームにしました~~ (*´艸`*) ただ 撮っていたモノクロ写真を並べただけですが~~ チラ見して 通り過ぎて行っていただけたら 嬉しいです 🥰 街は一見 華やかな色彩に彩られているように 見えながら 一人一人の人たちの ココロの中には 音も色も無い モノクロームのセカイがあり そこから新しいエネルギーが 生まれるような気がします 💗 街は 混沌としながらも 少しずつ 動きはじめます 可愛いあの子に会いに カメラを持って 📸\\😊 明日 雨が上がったら 出かけましょうか~~ 梅雨を吹き飛ばそう…
2025/06/14 15:39
一人前28円のもやしオムレツの作り方・豆腐お焼きのお弁当
今日のお弁当 豆腐おやき 椎茸ペペロンチーノ風 和え物 豆乳豆腐のあんかけ 沢庵 すあま笹巻き ゆかりごはん さいきん、ブログが書き難い 心情的に書き辛いとかではなく、 なんだろ、この今までと違う感じ 自分で書いてる文章が見えなくなる 写真を貼った後、 スクロールできない。...
2025/06/14 08:22
10年前のイベントを思い起こしながらの飲み会
昨年来のAさんの呼び掛けに遅まきながら、 今日の日を向かえることができました。 思えば、このメンバーの共通行動は10年前に取り組んだ一本の動画撮影。 その前年秋に市民の方々を交えて、どんな
2025/06/14 05:28
梅雨の晴れ間の 早朝散歩 ⛅ 🌼🍃✨ 丘虎の尾 擬宝珠 青葛藤 草の黄 山法師 =ii= キイトトンボ
久しぶりに 雨の音を聴かない朝 今週末も 雨が降るという予報でしたので 今日行っておきましょうと お山に行ってきました~~ 🎒📸 オカトラノオが 立派な”虎の尾”らしい姿で迎えてくれました 🐅\\😊 オカトラノオ(丘虎の尾) (サクラソウ科オカトラノオ属) 花言葉は 「優しい風情」「忠実」「清純な心」 ギボウシも 咲き始めていました♪ ギボウシ(擬宝珠) (ユリ科ギボウシ属) 花言葉は 「落ち着き」「沈静」 一日花で 若葉や蕾は山菜として食べることが出来ますが 見た目が似ている 有毒バイケイソウ(梅薫草)との区別が難しいので 口にしない方が良いようです ⚡ アオツヅラフジの蔓が伸びて 蕾がたく…
2025/06/14 03:16
合歓の木の花ゆれる 六月の午後 🌈🍃✨ 白蝶草 花浜千振 桔梗 桔梗草 雛桔梗草 雛桔梗
柔らかなカーブを描く 蓮の葉の上に注ぐ光と風のララバイを聴きながら 蓮の蕾も 膨らんできました 🌺 ハス(蓮) (ハス科ハス属) 花言葉は 「清らかな心」「神聖」 ネムの花も目覚めていました (*´艸`*) ネムノキ(合歓の木) (マメ科ネムノキ属) 花言葉は 「歓喜」「創造力」「胸のときめき」「やすらぎ」 『ねむの木の子守歌』は 上皇后美智子様が高校時代に作詞された詩に 山本正美様が作曲され 1965年11月の秋篠宮文仁殿下ご誕生の時 献上された曲です (^^♪ ” ねんねの ねむの木 眠りの木 ” ではじまる子守歌を聴いて ねんねしたお子様たちも多かったのではないでしょうか💖 ハクチョウソ…
2025/06/13 17:46
もやし10円!鶏むね肉とコーンフレークで作るクリスピーチキン
オーブントースターで焼くクリスピーチキン 動画です 残り物晩ごはん 茗荷竹冷奴 煮物 鶏皮炒め 漬物 レタス豆乳スープ クリスピーチキン ごはん 果物が高い 安いのはバナナぐらいなもので だけど、この天気だとすぐに傷んでしまうから、 コバエも飛ぶし。 サクランボは。1パック...
2025/06/13 09:03
出身地(ふるさと)をどう紹介していたか、
そういえば、、、 関東からのこのこ出かけて関西の大学に入った頃かな。今までのように周りにいる人はほとんどが関東以外、千葉県以外で高校までの生活圏とは違う。 自ずとどんな場所で生まれたのかが話題になる。
2025/06/12 12:21
雨上がりのスモークツリーの木の下で~ 🌳💧 🌼 姫女苑 春紫苑 庭石菖 Σ^)/ ゴイサギさん ホシゴイさん
雨上がりのスモークツリーは 綿あめのようにフワフワキラキラでした 🍭✨ スモークツリーは 雌雄異株で 花穂がついているのは 雌株 可愛い花が咲いていました~~ ✨ スモークツリー(煙の木) (ウルシ科コティヌス属) 花言葉は 「煙に巻く」「賢明」「賑やかな家庭」「儚い青春」 ベニシジミさんが ひらひらと飛んで来て ヒメジョオンで吸蜜しはじめました~~ 🍹🦋 ヒメジョオンは 茎に髄が詰まっているので 蕾の重みをしっかり支えることが出来 蕾の時から 上を向いて咲きます 😊 ヒメジョオン(姫女苑) (キク科ムカシヨモギ属) 花言葉は 「素朴で清楚」「いつも一緒」 👇 一足先に咲いていた ハルジオンは…
2025/06/12 03:14
古民家の食事処に寄ってから、海の見える寺での演奏会へ
古民家の食事処から寺での演奏会へ 10時過ぎに出てナビを頼りに古民家風の食事処を目指す。1時間半ほどで目的地のそばにたどり着く。片車線がやっとの細い道を何とか駐車場へ入り、そばにあったそれらしき
2025/06/11 06:22
今日は特に午後からの講座に興味津々。
小雨模様、そろそろ梅雨入りかな、最近は梅雨も悪くないなあと思いながら柏に向かう。 今日は特に午後からの講座に興味津々。 題は「激変する内外情勢と日本」副題には「〜時代を読み解く重要項目〜」
2025/06/11 06:20
年金のお知らせ葉書が来たけど…
日本年金機構から「大切なお知らせ」が届きました。 今年は、昨年度から1.9%の増額改定ということです。 毎年、賃金や物価の変動に応じて改定を行う仕組みということです。 昨年の消費者物価の上昇率は、 総合指数は2.5%上昇 生鮮食品を除く総合指数は3.6%上昇 と
2025/06/11 05:22
2024年8月 麹漬けの焼き鮭
2024年8月 麹漬けの焼き鮭 ◯麹漬けの焼き鮭◯野菜炒め◯小松菜と厚揚げの煮物◯きゅうりと大葉の浅漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/06/09 13:10
◯焼きししゃも ◯ジャガイモとピーマンのきんぴら ◯野菜サラダ ◯冷奴 ◯刻み大根と紫蘇の実づけ
2025/06/09 12:56
◯豚肉の茄子巻き焼き ◯ニラとちくわのに卵とじ ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯トマトと玉ねぎのサラダ ◯辛子明太子 ◯たくあん
◯豚肉の茄子巻き焼き ◯茄子のチーズ焼き ◯肉じゃが ◯キャベツの塩昆布 ◯ごま油和え ◯しば漬け ◯たくさん
(第57回)習志野ぶっくさろん 開催
先月下旬に記念イベントを開催してから2週間、今日も暑さを感じるほどの良い天気の中、2本のノボリを立てて開催。(写真は終了時に撮ったもので一本をしまってからの撮影のため1本だけ😂) 最近、本の内
2025/06/09 06:18
SNOOPY ウクレレ ハンカチ♪
SNOOPYとウクレレのハンカチ「銀座の山野楽器で見つけました。」かわいい~!スヌーピーとウクレレ「見せるだけで。」それ、ハンケチって言わない?一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
2025/06/08 01:20
老後に夫を亡くす不安。70代からの一人暮らしどうする?
70代の二人暮らし夫婦先日、近所のスーパーに買い物に行った時、知人に会いました。近所に住んでいる方ですが、年に数回会えば話す程度です。私より一回りぐらい年上の方ですがご夫婦で二人暮らしをされています。で、前回お会いした時に、ご主人の具合が良くないと聞いていました。病気が治る見込みがないと言われたそうで…夫に先立たれる不安その時もその主婦さんは落ち込んでいたのですが先日会った時に話したら、「やっぱりも...
2025/06/07 21:19
やっぱり、体調が悪かったんだと再認識した朝
今気がついた くちびるの左上にポツンと出来てる腫れ物 体調が悪いと出るヤツだ。 食べ過ぎでも出るけど このポツンは、それじゃない。 退院して三日後、体操の会に行った特も出来ていて、くちびるのポツンを見た最長老さんが、食べ過ぎだな!と決めつけてきて、違うよと答えたけど、 「い...
2025/06/07 15:43
昨日、記帳所が設けられたニュースを見て
記帳所が設けられたニュースを見て 昨日、SNSで記帳所が佐倉市役所と千葉県庁に設けられた発信を見た。 長年の長嶋ファンとしてはケジメになる行事でもあるので、縁の深い地元の佐倉市の役所に向か
2025/06/07 07:21
初収穫の野菜をいかに食べるか?
昨朝もお袋がデイサービスから持ち帰った衣服、タオルを洗濯してから、スーパーに行って、お袋の晩ごはんとバナナ、お菓子などを買いました。 その後、畑の草むしりや追肥をしました。 来週から雨の日が続くという予報なので、残りのニンニクをすべて収穫しました。 一
2025/06/07 04:53
運動会で宅配ピザを頼むのは有りか無しか
そんな動画をみた。 弁当頼むのはいいんだものね。 うちもよく配達してた。 地区運動会の日は忙しかった。 今では、お昼前に終わっちゃうものね、 運動会にお弁当持ってって、皆で食べるという習慣もなくなった、この町は。 せんだっての6月1日の運動会は、前日に熊が出た地域の運動会は...
2025/06/06 08:52
外反母趾って、手にもあるかな?
今週の月曜日に、琵琶湖のミシガンに乗船しました。 船内で、30分弱のショータイムがありました。 その時に、拍手をしていたら、手が痛く感じました。 帰宅後、手を見たら、左手親指のつけ根(手のひら側)が腫れていました。 右手の同じところと見比べると、形が違っ
2025/06/06 04:45
何気に豪華な、今日のお弁当・ちっちゃいけど私的に圧巻「胡麻豆腐」
今日のお弁当 なすのベーコンチーズ巻き サラダ 胡麻豆腐 きゅうりラー油和え なす即席からし漬け オレンジ のり塩ピーナッツ ゆで卵 起き抜けに食べた 切れ端で作ったケーキ
2025/06/05 16:21
次のページへ
ブログ村 101件~150件