メインカテゴリーを選択しなおす
#ビール好き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ビール好き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
[見学記]サントリー九州熊本工場見学でビール試飲堪能
今回は観光ネタです。 前から行きたかったサントリー九州熊本工場。コロナ禍では長らく見学中止だったのですが今回はやっていたので行ってきました! 目次事前に見学とバス予約サントリー九州熊本工場着サントリー九州熊本工場見学ビー ...
2024/01/17 21:40
ビール好き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Far Yeast BrewingのHI NO DE(日の出)を飲みました
私が生涯で一番飲んでいるブリュワリーが、Far Yeast Brewingみたいです! 今日頂いたのは、Far
2024/01/16 20:16
「サッポロ GOLD STAR」リニューアルと新CM放映の発表
サッポロ GOLD STARリニューアルと新CM放映ブランドキャラクターにマツコ・デラックスさんを迎えて サッポロホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区/代表者:尾賀真城)は、2023年12月製造分から「サッポロ […]
2024/01/16 17:45
初めての持ち帰りご飯!これもありだな!と思った量(笑)
乾季のヤンゴン、この日もまばゆいばかりの青い空です!朝の最低気温が19度で日中の最高気温が31度ぐらいまで上がりますが乾燥してるためそこまでの暑さは感じずマジ…
2024/01/15 09:09
FAR YEASTの東京WHITEと東京IPAを飲みましたin新幹線
パッケージも爽やかなこの2銘柄。 FAR YEAST BREWINGさんの、『東京ホワイト』と『東京IPA』で
2024/01/14 14:04
オトモニさん2024/1/11発送回
今日は2週間に一度の、オトモニさんからクラフトビールが届く日です! 「ピンポーン」 来た来た、次男がクール宅急
2024/01/13 15:50
O’hara’s STORMBURST IPAを飲みました
Hey guys, I had an Irish beer tonight! As usual, thanks
2024/01/12 20:32
「作ったやつの気持ちを考えろ!」ってのは通用しないのね?(笑)
カレン(ケイン)の新年にあたる11日は祝日です。どうしてカレン(ケイン)の新年が祝日になるのか、どうしてカレン(ケイン)だけが特別なのか、それを周りにいるミャ…
2024/01/12 11:54
ヘリオス酒造 島ビールを飲みました
本日の最終会議は30分の予定が2時間弱に(涙)。 飲みましょう。 もう、それしかないでしょう。 本日頂いたのは
2024/01/11 21:38
胎内高原ビール吟籠麦酒WHITEと蟹
仕事始めから帰宅したら蟹すきが待っている幸福(主人に感謝)! 本日のクラフトビールは、胎内高原ビールさんの、吟
2024/01/09 00:43
盛田金しゃちビール 金しゃち抹茶ドラフトを飲みました
今日はもうインドアゴルフも行って出かける用事も無さそうなので、夕飯と共にクラフトビールを頂いてしまいます! 地
2024/01/09 00:39
【グルメ】大寅食堂 〜近所にあったら毎日通いたい食堂〜
38年前って阪神優勝した日鮮明に覚えてるなついこないだみたいやけど、今から38年後って生きてるかわからんなーそう考えたら人生ってめちゃくちゃ短いやん!そんな…
2024/01/08 19:06
金沢百万石ビール ニューオールドマンを飲みました!
インドアゴルフでチーンな結果を出した後は、寝室で缶ビールでも飲んでしまいましょう。 場所柄、車がないと何もでき
2024/01/08 16:12
【ビールを飲んでみた】THE軽井沢ビール、プレミアム・クリア
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 12月15日(金)、そごう横浜店のお酒コーナーにて、THE軽井沢ビール、プレミアム・クリアを購入しました。以前、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAで買った白ビール「ヴァイス」が美味しく、再び飲もうと寄りましたが在庫がありませんでした。代わりに、プレミアム・クリアというビールを見つけました。こちらは白ビール「ヴァイス」に次いで関心があったビールであり、前から飲みたいと考えていました。早速購入し、いつものように冷蔵庫で数時間冷やしました。 冷やした後に開栓し、氷を入れたグラスに注ぎました。ヴァイス同様、黄…
2023/12/19 13:04
ビアハウスが10軒!!誘惑は多いです!(笑)
飲み屋、まあヤンゴンでよくあるBBQ&Music&ビールってお店、個人的にはビアハウスって呼んでる店ですがよく日本の方には徒歩圏内に10軒はありますよ!とほざ…
2023/12/19 09:12
酒を買うも飲酒せず:娘の説教にちょっとビビる
酒を買うも飲酒せず:娘の説教にちょっとビビる実は先週、ほぼ毎日飲酒していた。トレーニング出来ないから、と。と言っても500ml缶一つだけなのだが。母も娘もメチ…
2023/12/19 01:33
美味しいビールと日本郵政株
ふるさと納税で送ってもらったビール 先日飲んだビール。 アルコール度数は5%。 パッケージもおしゃれ、味も美味しいクラフトビール! 今年の夏にお土産でもらってこちらのクラフトビールを数種類飲んで… 「美味しい!」と思ったけれど気軽に買いに行ける距離でもなく… いつかまた機会があれば飲みたいなぁと思っていたのでした。 お値段もふつうのビールよりはかなり高級です^^; そうしたらある日発見!ふるさと納税の返礼品にありました! 嬉しい! 冬になってひきこもっていますが家で美味しいビールが飲めて幸せ。 投資ネタ 今日も保有株はほぼ下げていました。 そんな中、日本郵政が急に上げていてどうした?と思ったら…
2023/12/18 16:25
話題の「EatAmAre」に行ってみた!at Bagkok
バンコク初日の金曜日に行ってみたんです!サイアム近くのMBKセンターの中にある「EatAmAre」に。時間が12時過ぎということもあり20人ぐらいの人待ちにな…
2023/12/17 11:08
返礼品届きました
ふるさと納税の返礼品をいただきました 今日は投資とは関係のないお話ですが… 美味しいものというか好きなもの! 箱を開けると小分けされた袋がふたつ。 それぞれプチプチで梱包。 375gの牛タン×2 最近は年末になると楽天でお取り寄せしていたのですが… 今年はふるさと納税をして返礼品でお願いしてみました。 あっという間に届いて嬉しい! 12月かけこみであと数か所寄付したので返礼の品を待っているところ。 楽しみ… 牛タン好き! 10月にミュージカルを観に東京に行ったのですが… 到着した日に東京駅で仙台の牛タン食べてました。 せっかくの東京ですが自分の気持ちに正直になるとやっぱり牛タンでした。 にほん…
2023/12/16 17:25
【ビールを飲んでみた】DHCゴールデンマイスター
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 12月2日(土)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにて、DHCゴールデンマイスターのビールを買いました。特に「醸造家しか飲めなかったビール」と缶に記載されており、普段飲んでいるビールとは何が違うのか気になりました。 自宅の冷蔵庫で数時間冷やし開栓すると、缶から黄金色のビールが出てきました。一見して普段のビールと変わらない感じでした。しかし実際に飲んでみると、最初はホップの苦みが来ました。ですがそれも一瞬で、その後は滑らかな麦のコクの風味が漂いました。ホップの苦みやアルコールのきつさは一切感じず、優し…
2023/12/13 12:13
カツオ刺しに、ニンニクは必要だと思うのです🧄(`・∀・´)🐟
どうもお疲れ様です。 そしてカツオのお刺身とニンニクの話です🧄( ˙-˙ )🧄 すぐ本題に入りたいと思います。 カツオのお刺身はこの世で一番好きな食べ物の一つなんです。僕の場合。 そして、「カツオ
2023/12/13 06:22
【グルメ】煮穴子と白きも 〜あらま!こんな所にお引越し?〜
うぇー気持ち悪い!また飲み過ぎたー早めの忘年会に呼んで頂いて、楽し過ぎていつものごとく酔っ払い…「たぬちゃん昨日覚えてる?気持ち悪いのそりゃそうやろね」と呆…
2023/12/13 02:46
ビール好きについて
☝ ポチッとお願いいたします🙏 うぃ~🍻今回はビール好きについてです。 ビールが好きなんです ビール好きの私にとって、ビールはただの飲み物 ではあり
2023/12/09 13:07
クララ
アルプスの少女ハイジを観て育った私が選ばない訳がない(笑)クララ。クララの友達(笑)ミニチュアライトに照らされた姫秀麗。この雑貨お気に入り。最近、多肉屋さんに行くと寄せ植えにちょっと添える可愛い雑貨がたくさんあってテンション上がります♡自分でも作ってみた
2023/12/08 07:34
お帰りなさい会
他県に長期出張に行ってた 小中高の同級生が この日帰ってくるというので 宮崎では珍しい串カツのお店を予約し お帰りなさい会を開催しました 串かつ春日 広島通り店 予約はこちらから… コースは呑
2023/12/07 07:58
取材に便乗して
大好きな宮崎のブルーパブ 「宮崎青空エール」に 雑誌の取材が来るというので 昼から、仕事を休んで行ってきました 「男の隠れ家」11/28発売号からの新連載 「ちょっと一杯やらないか?」コーナーの取材だ
2023/12/07 07:57
新店OPEN たくましいもんですビアハウス!(笑)
たま~~~~~~~に朝ごはんを食べるお店、タンミンジョウ(炒飯)に目玉焼きで1,800ksの朝ごはん(笑)そのお店の真ん前にこんなビアハウスが作られてました。…
2023/12/06 11:52
バリ島では今クラフトビールがアツい
あヒデぞうです。 コロナ前辺りから流行りだしてましたね。クラフトビール🍺 KuraKuraビールから始まり今では多くのメーカーからCraftビールが出ています…
2023/12/01 20:05
ビールの歴史 ビールはメソポタミアで誕生した
ビールの歴史は、紀元前7000年頃の古代メソポタミアに遡る。発酵した穀物から偶然にビールが生まれたとされ、この発見は農耕の始まりと密接に関連している。古代シュメール人はビール製造の技術を発展させ、ビールは社会生活の重要な部分となった。 古代エジプトでは、ビールは日々の食事の一部として、また労働者への報酬としても重要であった。エジプトのビールは栄養価が高く、宗教的儀式や公的な祝宴で頻繁に消費された。この時代、ビールは主に麦から製造され、地元の穀物を使用することが一般的であった。 中世ヨーロッパでは、ビール製造は修道院によって行われ、品質の高いビールの製造方法が開発された。これらの修道院はビール製…
2023/12/01 18:51
【ビールを飲んでみた】湘南ビール、ピルスナー
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 11月25日(土)、横浜高島屋のお酒コーナーにて湘南ビール、ピルスナーを買いました。以前、鎌倉ビールを購入する際にこのビールがあるのを知り、どんなビールなのか飲んでみたいと思い今回購入しました。なお瓶製のビールだったので、緩衝材をした上で持ち帰りました。 いつもながら数時間自宅の冷蔵庫で冷やし、グラスに氷を入れた後に開栓しました。開栓した時、注ぎ口からビールの香ばしい香りが漂いました。そしてグラスに注ぐと黄金色に輝くビールが現れ、泡もモクモクと立ってきました。 口の中に入れると、一瞬アルコールのきつさが来ますが、その後はま…
2023/11/28 08:33
復活のミャンマービール!でもモノ申したい(笑)
東南アジアのミャンマーで年中気温は30度を超えてるのですがそれでも世の中の流れに乗ってヤンゴンのスーパーでもクリスマスの飾りつけが始まっちゃいました!これが島…
2023/11/26 10:57
【雑記・お題】「最近飲んでいるもの」って、僕が好きな飲み物はみんな知ってるよね?
☆今週のお題「最近飲んでいるもの」☆ おっと、今週のはてなブログのお題は「最近飲んでいるもの」だって? ふふん、はてなブログさんも興味深いお題を出してくれるじゃないか。 最近、寒くなってきたから、僕は温かいカモミールティーをテラスで飲むのさ。 リルケの詩集を読みながら、思索の時間を楽しむ。 秋の午後の光は、魔法のプリズム。 イチョウ並木のセレナーデ。 僕は君を想いながらティータイムを・・・。 してるけねーだろがっ!! 全部真っ赤な嘘だよ!! カモミールティーなんて自慢じゃねえが飲んだこともねえわ!! 鴨でも入ってんのか!? 紅茶は日東で、がぶ飲みインザハウスだぜぇ!! それより、酒だ酒もってこ…
2023/11/24 19:02
【ビールを飲んでみた】ベアレンビール「ザ・デイ」
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 11月18日(土)、ヨドバシカメラマルチメディア横浜のお酒コーナーにおいて、ベアレンビール「ザ・デイ」ピルスナーを購入しました。このビールはチェコ産ザーツホップを使っていると伺いました。ただ、どのような風味なのか当時イメージが掴めなかったので、購入して味わってみようと考えました。 帰宅して数時間冷やした後に、氷を入れてグラスに注ぎました。缶からは、黄金色の綺麗なビールが現れました。見た目から「前に飲んだ銀河高原ビールのように優しい風味だろうか?」と考えました。 実際に飲んでみると、アルコールと共に強烈なホップの苦みを感じま…
2023/11/21 08:14
ビールが好きなんだね、可愛すぎる🍺ララLIFE 与田祐希(乃木坂46)、言葉が通じない台湾で絶品餃子を探す旅
【MC】三村マサカズ(さまぁ~ず)青木崇高 水餃子の本場・台湾でビール片手に餃子をハシゴ。 注文方法は?タレは?辛さは?値段は?そもそも量は?全てが初体験!
2023/11/20 04:50
盛岡の旅、終了
11月7日~8日の盛岡への旅、テーマは 「おいしいビールを飲む旅」メインイベントの 「ベアレン醸造所見学」 で真昼間から3杯のビールを飲み目標達成した感がありますね。ベアレンからまたタクシーに乗って 「南昌荘」へ。南昌荘とは、、、。見たかったのは 床もみじ。もう少ししたら床がもっと赤く染まっていたことでしょう。地元のテレビ局の方も撮影に来ていましたが 「ちょっと早かったかな」 なんておっしゃってました...
2023/11/16 12:33
盛岡でおいしいビールを飲んだ!
「盛岡・おいしいビールを飲む旅」 のメインイベント!! 盛岡の地ビール会社、ベアレン醸造所の工場見学を11時に予約していました。醸造所まではタクシーで。工場見学は私たち2人のみ、、、平日ですしね。工場2階でまずはベアレンがどうやってできたか、ビールはどうやって作られるか、、、の説明を受けます。大きなビール工場ではなく工場も手作り、ドイツから中古の設備を買い付けて始まったビール造り。盛岡の工場では今で...
2023/11/14 10:43
盛岡の夜
材木町、紺屋町の散策の後とりあえずホテルにチェックイン。今回は友達との二人旅でしたが部屋はシングルにしました。ビジネスホテルだとバスルームとかの使うのも気を使うし部屋は別々、というのはいい選択でした。荷物を部屋に置いて夜の街へ。 泊ったホテル、ホテルルートイン。 本当に駅チカ。北上川沿い、「サカリバ」 ここで飲みたかった~。 そして予約していたこのお店へ。「おいしいビールを飲む旅」 なのでね、ビー...
2023/11/12 14:41
【観光の予定に入れて欲しい】ホーチミンの遊園地とタオディエンのクラフトビール
タオディエンにあるオシャレなクラフトビールのお店シンチャッ!ひーぼーです!最近ホーチミンの暑さの質が変わってきた気がします。夜と朝は涼しかったのが暑くなって…
2023/11/07 16:06
【ビールを飲んでみた】サッポロビール、新潟限定「風味爽快ニシテ」
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 10月28日(土)、越後湯沢でサッポロビール、新潟限定「風味爽快ニシテ」を購入しました。このビールは新潟県しか売られていない限定ビールで、それによりますと、サッポロビールの前身「開拓使麦酒醸造所」の創業者、中川清兵衛は現在の新潟県長岡市出身で、日本人として初めてドイツでビールの醸造技術を学んだとのことです。 購入後、いつものように冷蔵庫で冷やしましたが、諸事情により1週間遅れて11月3日(祝・金)の夜に開栓しました。味としては、麦芽のコクと爽快な風味が漂い美味しく、この日はサラダと一緒にいただきましたが、サラダとの相性がと…
2023/11/07 08:11
ビール検定の結果発表🍺!!
日本ビール検定の3級と2級を受けてきました。2級はかなり難しかったです!!
2023/11/03 23:23
【新アイテムゲット】ベトナムコーヒーの淹れ方に憧れて。
ベトナムで初めてコーヒーの粉買いました。ジャケ買いです。CON SOC COFFEE シンチャッー!ひーぼーです!!ベトナムコーヒーを淹れるべくコーヒーの粉…
2023/11/03 12:11
【グルメ】おばちゃんとこ 〜この場所で60年!お疲れ様でした〜
衝撃的な店名と衝撃的な入り口に、もう何年も前からお邪魔したくてたまらんかったお店。なんと年内で閉店とはこの通りは誘惑が多くてお店開いてる時はお腹いっぱいで行…
2023/11/02 08:56
【グルメ】寿司の奥田 〜いつの間にかお寿司の激戦区?〜
天満の名店奥田さんの裏の系列店が立食い寿司になって大賑わいしてた日からだいぶ日にちが経ったのでそろそろ並ばずに入れるかな?とやってきたら、同じ通りにまたオー…
2023/11/02 08:55
【ノンアルコールビールを飲んでみた】TSUBASAN FREE
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 10月28日(土)、越後湯沢で185系臨時特急谷川岳ループの発車時間を待つ間、私は駅構内にある「ぽんしゅ館」を訪れました。この「ぽんしゅ館」には、新潟県産の酒米を使った日本酒の銘柄がすべて揃い、最大でお猪口5杯分飲むことが出来ます(※1)。また、糀(こうじ)を使ったソフトクリームとドリンクが売られているほか、日本酒を使った「酒風呂」があります(※2) 残念ながら時間の都合上どちらも出来ませんでしたが、そんな中で「TSUBASAN FREE」という飲み物を見つけました。ラッピングを見ると、それはビールテイストノンアルコール飲…
2023/10/31 12:31
ドイツビールとオクトーバーフェスト
「ドイツビールとオクトーバーフェスト」このところハロウィンと言いオクトーバーフェストと言い、日本でも盛んに取り入れられている。今日は渋谷を通過したが、ハロウィ…
2023/10/31 08:25
【世界共通】言葉が通じなくても意思疎通はできる。
ホーチミンで見つけたパンチパーマのドラ○もんジワる。シンチャッ!ひーぼーです!!質問!ってよく友達に言葉通じなくて大変じゃない?って聞かれるんですけど、困る…
2023/10/30 15:27
【グルメ】鳥心 〜惣菜屋さんの奥に飲み屋さんがあった〜
観光地化している京橋駅前から少し奥まった、大きな真実の口のある商店街をずーっとあるいて行った所に焼鳥の惣菜を売ってるお店を発見!どうやらお店の奥で飲めるらし…
2023/10/29 19:24
【グルメ】やまとラーメン 〜二日酔いに食べたくなるお味〜
家主と飲んでて先に帰ると言っていなくなった狸「たぬちゃん!たぬちゃん!今どちら?」やっと出た電話に「わからんねん…どこやろ」慌てて家主が帰って来たら玄関で倒…
2023/10/29 19:21
【爬虫類の写真あり】ベトナムで唯一のお友達のヤモリに話しかける女。
ヤモリがお友達。3日くらい家に滞在中。出て行ったと思ったらまた帰ってくる。笑シンチャッ!ひーぼーです!!最近、特別なことはしてないのでネタがない生活してると…
2023/10/28 19:27
【ビールを飲んでみた】銀河高原ビール
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 10月20日(金)、ヨドバシカメラマルチメディア横浜にて、銀河高原ビール1缶を購入しました。小麦と酵母によって、まろやかな風味を味わえる銀河高原ビールは、長野県軽井沢町に社を置く株式会社ヤッホーブルーイングが販売しています。また、このビールはインターナショナル・ビアカップに於いて2018(平成30)年は銀賞、本年は金賞を受賞しています。 自宅に戻り、いつものように冷蔵庫で数時間冷やした後にグラスにビールを注ぎました。黄金色に輝くビールはシュワシュワと泡立ちました。 飲んでみると、アルコールは他のビールと比べてかなり抑えてい…
2023/10/24 08:39
次のページへ
ブログ村 301件~350件