メインカテゴリーを選択しなおす
#認知症の母
INポイントが発生します。あなたのブログに「#認知症の母」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
認知症を患う親の相続で必要な対策と手続きのポイント。成年後見制度の活用方法と注意点を紹介。
1. 認知症を患う親の相続手続きで悩む家族が急増中 日本では、超高齢社会の到来とともに、認知症を患う高齢者が急増しています。これに伴って、相続問題が以前にも増して複雑化しているのが現状です。特に、親が認知症になると相続手続きが一層困難となり
2024/10/04 15:05
認知症の母
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母の受け入れ先『病院』決定…!
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
2024/10/03 16:43
母、トイレに間に合わない!
トイレに間に合わずに下着を汚す回数が増えたのにパットを使用することを頑なに拒否する母。ダメもとでリハビリパンツをすすめてみたら驚くほどあっさりと受け入れてくれたのだった。
2024/10/02 17:46
『精神科』入院‥⁉︎
2024/10/01 17:08
お墓だって○○○が必要
先日のお彼岸には母、弟、私の3人でお墓参りに行きました。 弟と私は協力して認知症の母をサポートしています。 母のデイサービスがない日は、サポートが被ら…
2024/09/30 09:18
『精神科』入院かも‥⁉︎
2024/09/26 17:44
どんだけ好きなのよ〜⁉︎
2024/09/26 17:41
生き生きしている母
施設に入った母はどんどん元気になっています。デイサービスに参加する日じゃないのにちゃっかりと参加して、部屋へ戻るように声を掛けられるとむくれているのです。
2024/09/20 10:43
母の誕生日と先週の歩数
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久々に少しだけ雨が降りました。少しだけ暑さも和らいだような・・・。その代わりちょっと蒸しますね。早く涼しくなってほしいです。母の誕生日土曜日は母の誕生日、89歳になりました。翌日に特養の敬老秋祭りが控えていたため、今日、面会に行ってきました。本当は、母を回転寿司に連れて行ってあげたかったのですが、今日のお昼が敬老の日の特別食だっ...
2024/09/16 17:46
足を鍛える…!
2024/09/12 12:38
今日も、のんびり〜!
2024/09/12 12:36
いや〜困った〜!
2024/09/03 17:46
デッカイ!
2024/08/30 17:40
足がパンパン〜!
2024/08/28 18:04
『ダイソン』が届いた〜!
2024/08/28 18:03
母の『入院費』&『アメニティ費』
2024/08/22 15:29
親が認知症になってしまったときにやるべきこと
姑と実母の二人が相次いで認知症になりました。認知症と診断されてからやるべきことについてまとめてみました。
2024/08/20 12:48
『タクシーアプリGO』を使ってみた〜!
2024/08/10 07:39
退院〜!
2024/08/10 07:36
日に日に子供じみてく母のこと
1ヶ月に一度のケアマネさんとの面談があり実家へ。 特に用事もない時はちょっと億劫だけど(私は片道2時間半超え) 人見知りの母が少しずつケアマネさんと顔馴染みに…
2024/08/08 19:25
『暴言』と『かまってちゃん』
2024/08/01 17:48
出張第3弾〜!
2024/08/01 17:45
私が認知症の母親を在宅介護しなかった理由
私はずっと母の近くにいた。独身時代は家から学校に通っていたし、両親の引っ越しに反抗して1年ほど一人暮らしはしたが、すぐにお金が尽きて母の元に戻った。 車で20分くらいのところに嫁ぎ、子どもを連れて月一で里帰りした。私が39歳の時に始めた仕事
2024/07/29 09:20
#夏によく食べる冷たい麺料理⭐︎ムドラ瞑想
冷やし中華 ほぼ毎日母と半分こでいただきます😋 お小皿に冷やし中華半分とカット野菜と玉子焼きお小皿ってとこがポイント!理由はわかりませんが(^◇^;)これ…
2024/07/21 00:52
#最近あったキュンとした話⭐︎認知症の母の描いた絵
今日、母がポツンと絵を描いてみたいな。。。 これはと画材ならいくらでもありますので昔おもちゃにしていておもしろかったのを何気に渡してみましたら 夕方母が見て!…
2024/07/20 03:44
『手術』無事に終わりました…。
2024/07/19 15:32
母が骨折しちゃいました…。
2024/07/19 15:31
制御不能で五里霧中な母のこと
蒸し暑すぎて顔をしかめてため息ばかり。 そんななか、 鮮やかなサルスベリが街でもりもり咲いていて足を止めてうっとりしました 実家訪問デー ミッション…
2024/07/11 21:14
『生命力』と『本能』…。
2024/07/09 18:51
『七夕』の願い事…。
2024/07/09 18:50
認知症でも母なのです
認知症の母が変わって行く姿は辛い。少しでも両親が一緒に過ごせるようにサポートを行政の力も借りながら考えたい
2024/07/09 16:47
79歳認知症母の体力測定
ちーたむ 母の子供時代は超山奥で育ってて、昔から体力がある。そんな母の体力測定の結果はすごかった 母の体力 母
2024/07/09 05:30
認知症の母がたまに起こすキセキ2
認知症になるとできることが減ってきてしまうのですが、 弟が実家に戻ってからは、 「まだできるんだ!」 ということを母はたま〜にします^^ 認知症の母がたまに…
2024/07/06 10:47
新札発行日にタンス預金を見た
タンス預金は危険だし、面倒だからやめましょう。
2024/07/04 16:57
魔の『7月』…?
2024/07/02 19:13
永眠90 俎板の鯉
昨年末 早朝 兄からの連絡でした 母さんが救急車で運ばれた『永眠86 たった一つの願い』電話をしても出ない母 『永眠85 かまってちゃん流のお仕置き』電…
2024/06/30 23:16
遠距離介護の帰省 認知症母との1日の過ごし方
ちーたむ 老老介護で母の面倒を見ている父の負担軽減のためにも、母と1日過ごしてみたけど、無趣味になってしまった
2024/06/29 06:07
あなたの物は私の物
6/26(火)母のグループホームからLINEが入る最近では落ち込む内容ばかりだ母の認知症が進んできてその速度が速まっているように思う今回の内容はこうだ母が他の利用者さんの肌着を勝手に自室に持ち帰り、名前のタグをマジックで塗りつぶしてそこに自分の名前を上書きしてしまうと。聞こえによっては、泥棒やん・・・ でも、そこは認知症なので、ホーム長さんからは、母の肌着をもうちょっと増やしたいので買ってきてくださいとい...
2024/06/26 16:23
遠距離介護の帰省 母のディサービスのカバンとその中身
ちーたむ 今回、土曜日から月曜日まで実家に帰省。なんせ母は土曜日のディサービスと相性が合わなくて、父の疲弊がひ
2024/06/25 05:14
『変わりがない』なら『良し』としよう…。
2024/06/24 19:40
もしや認知症?75歳、義従兄の異変
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。旅行後の時差ボケですが、昨日は中途覚醒はありましたが、久々に5時間眠ることができました。まだ日中に急激に眠くなることがありますが、少しずつ良くなってきているかな。じんましんも、完全に治っているわけではないけれど、赤い部分は減りました。早く通常の生活に戻りたいけれど、帰国後まだ1週間経っていないので仕方ないですね。さて、イタリア旅行記の...
2024/06/20 18:32
『老健』入所中の母との面会、14回目…。
2024/06/18 06:35
介護時代の心のもやもやは口角を上げて生きて行く
自分の両親と義父の衰えが顕著になってきました。 出来なくなることが増えて行く姿を見る事は辛いものです。こちらまで落ち込みます。でも自分で自分を救うためにスィッチを考えてみました。
2024/06/16 11:36
トイレじゃない場所での排尿
6/14(金)会いに行くといつも元気で。たまにぼんやりしてる時もあるけれど。髪も毎日シャンプーしてもらってふわふわで、洋服もちゃんとしてて、部屋の箪笥の中もきれいに整頓されている。それはスタッフさんが行き届いた介護をしてくださっているからで・・・でも、母は認知症ではあるけれど、まだまだ大丈夫って思ってしまうんだ。母が、トイレじゃない場所で排尿してしまうと連絡を受けた。ちょっと前からリハパンを履いている...
2024/06/14 14:58
『老健』入所中の母との面会、13回目…。
2024/06/13 07:32
老老介護 介護サービスの期待と満足 高いととるか安いととるか
昨年度から色々な介護サービスを受けて思うこと。
2024/06/08 05:24
#一番好きな季節といえば
銀河より今夜もぽとりひとしずく 『月のしずく』F4 油彩 〜風水インテリア〜北に飾ると仕事運アップ⤴️子供部屋にも最適です📖 🌟 今日は双子座新月です🌑 ふ…
2024/06/06 03:16
『老健』入所中の母との面会、12回目…。
2024/06/04 20:36
介護について
今、私の一番の悩みとも言えるかもしれない、親の介護。私にはそんな日はこないと思っていたのに・・やっぱり誰にでも訪れるんですね。 父親90歳、母親88歳 父親がこんなに長生きするとは思わなかった、どちらかというとちっちゃな病気をいろいろ患って
2024/06/03 21:54
カリフォルニアから来た娘
いつもは介護をやらないのにたまに首を突っ込んでくる親戚、いますよね。 カリフォルニアから来た娘 ってやつです。 私の場合は 頻度は高くはないけど、たまにやってくる。 まに来るから成果をあげたい 。 認めてもらいたい。 手柄を立てたい。 褒めて欲しい。 というのが見えちゃっていつも、ゲンナリ。 たまに来てやってくれることは、 大抵はいらないこと。 かえって いつも 介護している人にとっては手間が増える。 これこれをやってもいいかな、かえって迷惑ではない?ぐらい事前に聞いてほしい。 いつも介護をやっていない人は 何もしないでいい。 いつも何もできなくてすみません 。 いつも本当にありがとうと言って…
2024/06/02 10:32
次のページへ
ブログ村 201件~250件