メインカテゴリーを選択しなおす
#子育て主婦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育て主婦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
魅力的な英語絵本がいっぱい!!
こんにちは♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。 …
2024/06/23 22:49
子育て主婦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【いれいすライブレポ】夏ツアー2024 Irregular Vacationの各会場のセトリです!!
今年の夏も歌い手グループ『いれいす』が夏ツアーライブをするので、全会場のセトリやライブレポをまとめてみました!…
2024/06/23 22:29
【お薬収納の見直し】探さない収納!3つの工夫
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 最近家族から「絆創膏どこー?」とか 「○○の
2024/06/23 18:08
セリア購入品
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日セリアで買ったものについて記事にします
2024/06/21 11:06
【推し活】夜光・蓄光を使って目立つファンサうちわの作り方!
推しのライブに行くのに、新作の目立つファンサうちわを作ってみました!夜光塗料や蓄光テープを使ってみた検証もまと…
2024/06/21 00:34
4人揃って参加したピアノの発表会!!
2024/06/19 00:31
歌い手グループ『いれいす』と進研ゼミがコラボ!いつまで?料金は?
去年日本武道館ライブを大成功におさめた歌い手グループ『いれいす』が、またまた「Benesse」の進研ゼミとコラ…
2024/06/14 12:45
毎日摂取しているサプリメント2つ
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、誕生日を迎えたわたくし・・・ 4●歳
2024/06/14 10:01
5時半朝活で一日のスタート!
おはようございます♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。 …
2024/06/14 00:40
【パート主婦】私の日曜日は火曜日です
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 週4(時々5)でパートをしています。 火
2024/06/10 09:38
発達凸凹次男、中学校体育祭!
今日は中学校の体育祭7人分のお弁当作って応援に来ています‼️朝からドタバタでなんとかお弁当間に合いました!中学の体育祭は小学校とはまた違った雰囲気で見ていて面…
2024/06/05 12:40
春の散策に鯉のぼり工作第二段
観察が楽しくなる鯉のぼり工作第二段作!GW前半皆さんいかがお過ごしですか?我が家はゆっくりお家で過ごしています!朝から塾の宿題をする上の子達❗小3の次女は早々…
2024/06/05 12:39
発達凸凹次女からの思いがけない言葉♥️
1日たった5分親子で楽しく実践するだけで1週間で勉強を楽しんで自ら学ぶ子になる家庭学習法親勉インストラクターの おおはた じゅんこです 元小学校教諭&5児のマ…
2024/06/05 12:38
5人兄妹末っ子と野菜の収穫
こんにちは♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。 ☆…
2024/06/05 12:36
簡単かわいい美味しい!コッペパンでネコバスが作れるなんてビックリ!!
2024/06/05 12:34
久しぶりに書き残してみたり。
まだこのブログをちょこちょこ見てくれる人いるのかなぁ?と思いつつ、こっそり書き残してみる。どーもどーも。お久しぶりです。しゃけとろです。皆さん元気でお過ごしでしょうか?私はというと、GW明けに腰を痛めてしまい、痛み止めののみ薬と
2024/05/30 16:25
新しいスタート!note始めました。
こんにちは、しゃけとろです! さて、タイトル通りですが、最近noteでブログを書き始めました。 私は長年こちらのJUGEMブログで記事を書いてきましたが、スマホに機種変更した頃からだんだんと使い勝手が悪くなり
2024/05/30 16:23
【note】3COINSの「ポケット付きお食事マット」がとても良かった話。
こんにちは、しゃけとろです。 めっちゃ今更なんですが、育児界隈で人気の便利アイテム「ポケット付き食事マット」をつい最近購入しました。 これを使い始めてから子どもの食べこぼしストレスが激減しました! ★子どもの食
2024/05/30 16:22
【note】赤ちゃん期にお世話になった、思い出の「調乳ポット」を片付けた話。
こんにちは、しゃけとろです!さてつい最近、息子が赤ちゃんだった頃によく使っていた「調乳ポット」を片付けました。 私は完ミ育児だったので、朝から晩までミルクを作り続けなければならず、なかなか大変でした。 そんな
【冬服の整理】部屋着のいる・いらないの選別
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 段階的に進めてきた衣替えが だいぶ落ち着
2024/05/29 07:18
【株初心者主婦】5月16日の株取引 損益+117,050円
トレード 300,000円 先日、スシローが株主優待を電子化し、割引券も枚数が増えることが発表されました。 今までは100株の所有で1,100円の割引券の贈呈でしたが、変更後は1,650円分の割引券が贈呈されるとのこと。 さらに3年以上所有
2024/05/18 10:48
主婦の悩み 家事と仕事のバランスの重要性
多くの主婦にとって、家事と仕事の両立は日々の大きな課題です。効率よく家事をこなしながら、仕事にも十分な時間を確保することは、一見すると困難に思えるかもしれません。しかし、適切なバランスを見つけることで、ストレスを減らし、家庭も仕事も充実させ
2024/05/08 23:27
2024年4月振り返り&5月のやりたいことリスト
こんにちは、愛花です。 新年度がスタートして早1ヶ月。 私にとっては、大きな変化があった濃密な1ヶ月でした。 そのあたりも含めて、毎月恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 小学5年生に進級しました 自転車に乗れるようになる 5歳娘の振り返り キックバイクの練習を頑張る アクセサリー作りにハマる 私の振り返り 新しい仕事を始めました 5月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 小学5年生に進級しました www.happymom-life.com 新しいクラスでは、仲良しのお友達と離れてしまった息子。 慣れない新しい環境の中、精神的に疲れて2回登校しぶりでの欠席がありま…
2024/05/01 15:02
やっぱり私ついてるわ〜!40%offで買えた♡
閲覧いただきありがとうございます✨️自己紹介はこちら⇒▶フォローしてね我が家の借金返済生活を赤裸々に投稿しています。我が家の行く末を見守ってくださると嬉…
2024/04/26 22:38
夫は隔世遺伝サラブレッド(笑)
また赤字です…憂鬱すぎる給料日。
閲覧いただきありがとうございます✨️自己紹介はこちら我が家の借金返済生活を赤裸々に投稿しています。我が家の行く末を見守ってくださると嬉しいですぜひポチッとして…
2024/04/24 21:07
ウクレレケースに猫♪
高田馬場でウクレレ教室。子供の進学で、親子レッスンから親だけ個人レッスンになった 「みつちゃんママ」 猫のストラップを、ウクレレケースに付けてレッスンに来た。部活に打ち込んでいて、ウクレレを弾かなくなった子供のウクレレケースから...「見捨てられた猫を拾って
2024/04/21 02:12
ニトリ、セリア、しまむらでお買い物
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ こどもたち(新高3、新高1、新中2)の新学期
2024/04/12 09:55
ねずみくんのチョッキシリーズ厳選!おすすめの5冊
「ねずみくんのチョッキ」シリーズについて深掘りしてみました。作者は?どんなところが人気?対象年齢は?シリーズの中でまず読みたいおすすめの絵本はどれ?2023年出版の最新作「ねみちゃんのチョッキ」も紹介していますので参考にしてみてください。
2024/03/29 22:23
【入らないとどうなる?】賠償責任の備えとして賃貸火災保険は必要
賃貸暮らしのときに水漏れさせたことがあるウシです。 火災保険って"ローン残高がある一戸建てが加入するもの"って印象ありませんか? とんでもない。賃貸だって火災保険は必須です。不動産の賠償額は目玉が飛び
2024/03/23 13:51
【子連れで半日遊べた】小田原・地球博物館の見どころや楽しみ方
F1にハマッてる甥っ子がいるウシです。 旦那 妹と甥っ子が小田原で開催されるF1レースを見に行くらしい。どこかいいホテルないか調べてくれない? ウシ ホテル代もったいないからウチに泊まればいいじゃん。
2024/03/23 13:50
【賃貸で水漏れしたらどこに連絡する?】修理や賠償金、謝罪の流れ
賃貸で水漏れをやってしまったウシです。 5階の角部屋で水漏れを起こし、被害は2階にまで及びました。損害賠償額約40万円。人生最大のやらかしです。 水漏れしたときの自分の行動をまとめました。 水漏れの原
2024/03/20 17:07
【しまむら】座布団をビッグクッションとして使っています
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ リビングで大きめのクッション(55×59㎝)
2024/03/19 23:46
保育士おすすめ!春に読み聞かせたいおすすめの絵本5選
春の花が咲き始めたり、新年度が始まったり・・・3月・4月は春を感じる頃ですね。本記事では【保育士おすすめ!春に読み聞かせたいおすすめの絵本】をテーマにして、司書資格を持つ保育士、弓子が、今読み聞かせたい絵本を厳選して5冊選びました。参考にしてみてくださいね。
2024/03/19 23:33
おいしそう!たべたくなる絵本5選
【食べたくなる絵本】をテーマに司書資格を持つ絵本好きの保育士が、たくさんの子に読み聞かせてきた経験から、おすすめの絵本を厳選して5冊選びました。おすすめの対象年齢も記載しています。おいしそうな絵本をお子さんと一緒に楽しんでくださいね。
2024/03/16 22:03
自分と友だちの気持ちを考える。心が育つ絵本5選
【相手と自分の気持ちを考える。心が育つ絵本】をテーマに司書資格を持つ絵本好きの保育士が、たくさんの子に読み聞かせてきた経験から、おすすめの絵本を厳選して5冊選びました。おすすめの対象年齢も記載しています。読み聞かせの参考にしてみてください。
2024/03/15 22:33
【費用は?痛みは?方法は?】4本の親知らずを2本ずつ抜歯した話
20代のうちに4本すべての親知らずを抜いたウシです。 上の2本は見えてて、下の2本が歯茎の中で横倒しで埋まっていたマイ親知らず。本当はまとめて抜歯したかったんですがかかりつけ医に「それはできない」と言
2024/03/14 11:25
小学生の爪かみを直した意外な方法。母は25年間爪かみで悩んだ経験あり。
小学2年生の娘が爪かみをするようになりました。母は25年間爪かみやめられなくて悩んだ経験があるので、本気で爪かみをやめさせたいと思い、実際に爪かみをやめさることができました。本記事では小学2年生に爪かみをやめさせた方法ををお伝えします。
2024/03/12 22:09
元気になれる!子どもがゲラゲラ笑う絵本5選
司書資格を持つ保育士、弓子が【元気になれる!子どもがゲラゲラ笑う絵本】をテーマに絵本を厳選して5冊選びました。親子で何も考えずにゲラゲラと大笑ってストレス発散できる絵本がそろっています。読み聞かせの参考にしてみてくださいね。
2024/03/12 22:08
バターをカットするとくっつく!私の愛用品はこれ|スケーター ステンレスカッター式 バターケース バターナイフ付き
バターって切るとき、バターが包丁にくっついて嫌じゃありませんか?しっかり洗わないととれないし、料理のたびに切るのも面倒ですよね。しかも固くて切りにくい・・・。私も同じように悩んでいましたがある商品で悩みが解決しました!悩んでいる方、ぜひ読んでみてください。
2024/03/12 22:06
【岐阜県の観光スポット】マイクラ好きな子を連れて関ケ原鍾乳洞へ
マイクラ好きな息子がいるウシです。ゲームの影響で鍾乳石に興味がわいたみたい。 私の地元、岐阜県の関ケ原町には"関ケ原鍾乳洞"があります。実は一度も行ったことがありません。関ケ原古戦場記念館の帰りに寄っ
2024/03/09 13:41
【原因はストレス?】幼児期に発症した吃音症が治った経緯
もし過去に戻れるなら子どもとのかかわり方をやり直したいウシです。 息子は2歳半を過ぎたころから言葉をどもるようになり、どんどん悪化。そして徐々に治って4歳前になると吃音がなくなりました。原因はきっと私
2024/03/02 16:59
今年は英検と漢検を頑張る
みなさんご訪問ありがとうございますアラフォー主婦の彩雲と申しますアラサーで子供を1人出産し期間限定の専業主婦をしております将来のために節約や教育体力作りなど今…
2024/02/29 08:50
ぶつかり稽古みたいな行動を取る1歳の娘
どーん!と何かにぶつかる音。ふと振り返ったら娘がテレビに向かってぶつかり稽古してた!いやいや、まだテレビ新しいので壊さないでくださいねー。新しいと言っても二年くらい経ってます。少し前までは歩けなかったのに今では名前を呼んだら走って逃げる始末
2024/02/22 17:06
「物を大事にしない子」にしない方法
現代っ子はなんでも持ってる! ママからパパからおばあちゃんからおじいちゃんからお姉ちゃんからお兄ちゃんから幼稚園から学校から行政から ・・・ 買ってもらっ…
2024/02/20 09:55
プリンさんの再利用
2024/02/17 08:18
今年も恵方巻きを作りました
【汚れや傷の防止に】勉強机にデスクマット買ってみた
物は大事に使ってほしいウシです。 IKEAで買ったデスク。子どもの勉強机として使っています。そこへ透明なマットを敷きました。 だって鉛筆跡がつくのよ。消しても、消してもきりがない。マットを敷いちゃえば
2024/02/15 23:30
男子…!
外に遊びに行っていたコタロウが帰宅して、申し訳なさそうに上着を差し出してきました。「枝にひっかけちゃって…これ、縫ってくれる?」や、やってくれたな、男子…!綿も出ちゃってる状態ですけど縫えるのか?いや、縫うしかないです。コタロウはこれしか冬の上着持ってないし~💦まさに夜なべ。内布を新たに入れて夜中に1時間以上かけて手縫いしました。疲れましたー。早速新しい上着を冬物セールで買ってきましたけど、それは来年...
2024/02/07 19:25
2024/02/07 14:05
次のページへ
ブログ村 151件~200件