メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、音音です。 やってきましたゴールデンウィーク!! クソ違法労働がチャームポイントの弊社には珍しく、5月カレンダーの一番上の行全部休みです。やったーー!!! と思っていた矢先、連休前夜にこの間記事にもしたエヴァリスのメッチャイイヒーターをぶっ壊しました。ごめんね彼氏……ごめんねまるちゃん……詳しくはTwitterに載せましたが、ヒーターの空焚きはダメ絶対! 1分でもダメ!! 厳しい!!!泣 でもさすがエヴァリスヒーター、本体がぶっ壊れても温感センサーはメチャメチャ正確。万が一でも加温しすぎて水槽の水が沸騰する、なんてことはありえない。このセンサーに賭けて!……という執念をまた感じて、…
こんにちは、音音です。 さて前回は、トウブドロガメのおこげを新しくお迎えしていました。 togimarufriends.hatenablog.com 今回はパート2、お迎えした日の夜。早速おうち作りをします。 我が家にやってきましたおこげちゃん。先輩ガメのまるちゃんにご挨拶を済まし、ヘルスチェックも済んだところで、水槽セッティングです。今回の水槽セッティングで予定している材料はこちら↓ ★水槽 ★濾過装置 ★ヒーター ★水温計 ★隠れ家 ★低床用の小石 ★紫外線ライト ★カルキ抜き 低床は、大抵のカメ飼いさんがナシ派のイメージですが、我が家はアリ派です。食べちゃわないよう、食べられないデカいサ…
こんにちは、音音です。 さて、今回は大事件であります。表題の通り、我が家に新しいカメちゃんがやって来ました。先住カメ、トウブドロガメのざぶまると同じ、2匹目のトウブドロガメでございます。 写真はTwitterでも上げまくっているので、こちらでは経緯からいこうと思います。 遡ること一年半。 初めてお迎えしたカメはクサガメでした。かめまるという名前をつけて、不慣れながら生き物に詳しい彼氏と一緒に可愛がった……つもりだったのですが。お迎え時からとても弱っていて、一週間で死んでしまいました。「元気な子じゃなくていい」というのは、難しかったです。 ペット火葬でお墓に入れてもらい、初めてお墓参りに行った日…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)ガーデンストロベリーの花。可愛い!実はなかなか大きくならなくて、いまだにまともなのがなったことがないのですが、このお花を見ると、お花だけでもいいやと思ってしまいます。ほんとに可愛いです。それでもだいぶ大きなお花が咲くようになって数も増えました。ちょっと調べてみたら、人工受粉してあげると、きれいな実の形になりやすいそうです。朝に筆などを使って花の内側の花粉がある部分をくるくる撫でるそうです。それとやっぱり追肥が必要みたいです。昼からずっとテラスにいました。玄関内の鉢...ピンクの花咲く苺★幻のモミの木
娘が発熱!うり坊のお迎えどうする!?〜お兄ちゃんうり坊に助けられた〜
やっと一週間が終わった〜。うり坊が 小学生になってから、子供と離れている時間は長くなったから楽になると思ってたんだけど、生活サイクルの変更に慣れていないせいか、季節の変わり目のせいか?やたらと疲れている。 疲れているのは私だけではなかったみ
【お迎え】小学校へ次男を初めてお迎えに行きました【その後散歩に・・・。】
皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワ
チョイとばかり所用があり空の玄関口羽田空港までちょいと慌しかったな〜次はも少し余裕を持って遊びに来たいものですやっぱり信州に入ったら寒いじゃんかな帰宅したらやっぱり午前様♪お疲れ様最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今日はメンテナンスの日だったのですね今朝アップしてから出掛けようとしたのですが できなかったので この時間にア…
Blythe and Licca/実はお迎えラッシュでした。
今朝、青い制服のお兄さんが、ブライスさんを運んできました!それがお兄さん、分かっているのかそうでないのか、段ボールを梱包した包みを立て抱きにして、やって来ま…
暖かくて、お天気のいい日が続いています。雨戸を開けると、風に運ばれて澄んだ空気が入って来ます。アナはいつも網戸前のトレリスに前脚を掛けて、お外の空気を吸っています。バニーはこんな風に、前脚を掛ける事ができないので傍で、アナの様子を見ています。ガラス戸を開けただけでもいい空気は入って来るのに、アナは前脚を掛けて、網戸に顔を近づけるのが好きみたいです。しょうちゃんが、鉄棒で「前回り下り」ができる様になったそうです。「おかあさんにみてもらいたい!」って言っているので、しょうちゃんの「前回り下り」見る為に、娘と一緒にお迎えに行って来ました。教室にいるしょうちゃんは、私を見つけてずっと手を振っています。「おかあさん!」って先生に紹介してくれた後、「さようなら」のご挨拶をしたしょうちゃんは、鉄棒に向かって走りました。...春の訪れ幼稚園へお迎えに
古ぼけた木材の木目が見える、はっきりと。それはどうやら下駄箱で、僕の名前があるような気がする。湿った木と汗の匂い、3月の冷たい雨が鉄筋の校舎にやわらかく降っている。音にならない優しい音をが聞こえる。遊び疲れたはずの子供たちは、なおにぎやかに
昨年の2022年7月3日の記録 我が家のアイドル。ヘラクレスオオカブトの「くうたろう」のお話 〜お迎え編〜 暑い夏の日、お出かけをしたいけど どこがいいかなぁとボーっとしていたら。 ヘラクレスオオカブトに触れ合える&ガチャガチャで幼虫ゲット⁉️ という、イベントを夫が発見‼...
かぁちゃんが旅行から帰ってきました!なので昨日は朝から大忙し!!2日分の食べた食器を洗ってふとんたたんで掃除機掛けてかぁちゃんに頼まれていた車のタイヤをスタットレスに交換してその後スタンドにタイヤの空気入れに行ってついでにクッキーのさんぽし
1月18日のお弁当。今日のお弁当は2つです。 1月18日娘弁当、息子弁当。 今日のメニュー ◎エビフライ ◎そぼろ入り玉子焼き ◎ピーマンとウイン…
当直明け。 今回も長かった28時間連続業務も、あと5時間というところまでやって来ました。 今日は職場からの帰り道、車屋さんに寄って、車検上がりのクラウンを引き取って帰ろうと思っています。 すでに10回
どのお客様もワールドカップの話題で持ちきりだった。 前田さんがすっごい走る。 三笘はもう漫画みたいでかっこいい。 堂安は堂々として凛々しい。 奥様たちはサッカーのルールを知らない。 けどハラハラして楽しかったみたい。 保 ...
今日大阪は! 晴れ 此処! レッスンが続いております 今は! 随分大きくなりましたので・・・あまり似ていませんが・・・Prince&Princessに &...
私は今から三十年ほど前、ホテルマンをしていた時期がありました。そのホテルの夢を見ました。私の友人もそのホテルで働いているのですが、何と、ホテルの豪華なステーキ…
こんばんは。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。少しだけ霧島観光をして帰ってきました。私は神社が好きなので、いろんなところに参拝に行くのですが、霧島神宮が一番好きです。空気が澄んでいて、心が洗われる感じがしますし、パワーが充電
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は4回目のデートのお話です。いつものように愛車プレリュードで「ちえ」を迎えに行きました。…
お疲れ様です😊 見に来て頂きありがとうございます☺️ 朝晩が秋らしく🍁肌寒くなってきましたね😮💨 けど 昼間は 暑いです☀️ 秋と言えば☝️✨ ガーデニング好きにはたまらない季節の一つ😆 分かりにくくて すみません🫢 ①…よっちゃんシクラメン ②…よっちゃんシ...
こんにちは。らっしー&シナモンの飼い主Aです。昨日まで暑かったのに、今日は涼しくなりました(^^)今日はおうちでだらだらしていたので、【らっしなもん】を引き連れて、夜勤だった飼い主Bのお迎えに行ってきました。今日のシナモンは、服を着て出発し
父のリハビリの日、お迎えの車が来る時間に外で待機。寒くなってきたけれど、日中はお日様が出ていれば、まだ暖かです。(^^お庭にあるベンチに座っていたら、父が...
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日も良いお天気で昨日ほど暑...
悲しいことにクタクタで…家に着いてから娘が、支払いがあるとコンビニへ上の子だけを連れて行きました。下の子がグズリ出す…抱っこすれば泣き止むんだけど、慣れないか…
一歳児であったが、ちょうどある保育園に空きがあった。 これも幸運であった。(保育園をあまりご存じない方のために 注記すると、低年齢ほど入園しにくい) ならし保育で子供を初めて保育士の手に預けた後の帰り道は 忘れられない。肩の重さがすっと取れ、空気を吸うのが楽になった。 空が高く、緑が綺麗に見えた。 とは言え、いきなり快調に戻った訳でもなく 保育園に送り届けたあと、玄関でぱったりと倒れこみ、 お迎えの時間まで倒れていたままの事もあった。 送って帰宅後、一度寝巻に着替えはっと気づくとお迎えの時間。着替えたつもりが 上はパジャマのままという事もあった。 しかし、保育園にいる時間は子供はちゃんとした食…
少し前のことですが、ハリネズミの可愛い家族が増えました! 我が家に来て2ヶ月程が経過し、徐々に慣れてきました。年末年始は仕事が忙しく、ご紹介が遅れてしまいました! はじめまして!ハリネズミのピノです! プロフィール ハリネズミのピノ 202
テレワークが明けて7ヶ月ぶりに出勤したオヤジを、駅まで迎えに行くシェパード
こんにちは。飼い主♀です。 4月になり、この度、オヤジが7ヶ月ぶりに出勤することになりました! テレワーク明け
3/12、久しぶりにドールをお迎えしました!SugarCups キャンディールル Dollybird 限定 ver....
車でポルをお迎えに 一度も会わず、何度もブリーダーさんに写真や動画を送っていただき、 成長過程を見せていただき、父猫さん、母猫さんも見せていただき、 性格などもお聞きしてポルに決めたのでした。 ドキドキしながら眠って、 やっと会える~と緊張しながら迎えた朝でした。 とうとうこの日が来た。 猫と一緒に暮らすんだ。 命を預かる責任感、プレッシャー。 いろんな思いで車でブリーダーさんのところへ向かいました。 なぜブリーダーさんのところからお迎えすることにしたのかは、 以前の記事をご覧ください。 poruporuporu.hatenablog.com お迎えに使ったキャリーバッグ。これのブルーを買いま…
モッシュを見送って 1年と3ヶ月が過ぎました。本当にたくさんの皆さんに支えてもらいました。ありがとう!3月21日 新たな一歩を踏みだしました。モッシュが居なく…
大変、大変! 今夜ママが帰って来るんだって~! 昨日パパがアタシに、こう言ったの。 「明日の晩にママが帰って来るよ。パパは飲み会で遅くなるからママのお迎えを頼むよ」 それ聞いて、 アタシ全身の毛がブワッてなっちゃった! エヘヘ。。。 だって~、ママが帰って来るって聞いて、 嬉しいやら、キンチョーするやら、 なんだもん。 だーってね~、 パパはアタシにいつも、 「ママのこと頼むよ」っていうから~。 だからアタシ、 ママのことを見張らなくちゃいけないんだー。 だけどママったら、お家にいる時はいつも、 下に行ったり上に行ったり、忙しいんだもん。 その度にアタシ、ママの後をついてって 見張ってなきゃい…
前記事『ルクア』お披露目では沢山のお祝いコメントありがとうございます😊中にはインスタとブログ両方に書いてくださりありがとうございます❤️何せ日々バタバタ&仕…